Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうど滲出ポーションと組み合わせやすそうなトラップを探していたので分かりやすい解説ありがとうございます!
装置もすごいけど見やすくてわかりやすい説明と編集と撮影に感謝🙏
すごい効率ですね。拠点傍に経験値トラップが作れて非常に便利になりました。
1.21.3作動しましたー!ありがとうございます
材料も少なくていいですね!早速作らせていただきます!
神すぎる❤
凄い量のピグリン…!ネザーに行ったらぜひ作りたいです!リクエストなのですが、海外で今スライムブロックや粘着ピストン、ビーコンを使った1.21版の襲撃者トラップがバズっているみたいで、凄く気になります…!大掛かりでカッコいい装置で、エメラルド不足もあってぜひ作りたいのですが詳しい仕組みや装置の動き方がよく分からず…もし良ければ新しい襲撃者トラップの作り方や効率を高める方法を解説してもらえると助かります!
神すぎる
24/12/26 java版1.21.4動作確認できました!バクか仕様かわかりませんが、しばらく放置するとピグリンが圧死し、剣で殴らなくともなぜか経験値も入りますし、当然、金塊等もドロップします!
mobは何かを倒そうとしている状態だと、プレイヤーの手で倒さなくても経験値が手に入ります。ですがドロップ増加の剣で倒した方が、圧倒的に効率が良いので自分で倒すことをオススメします。
処理層のゲート入ったら既にゾンピグで溢れててそのまま溶岩溜まりに押し出されてエリトラロストしたんで湧き層のゲートは何が何でも最後に着火してください
アレイと虫食いポーションを組み合わせた経験値ファームについて解説して欲しいです。
処理層のゲートに入ってオーバーワールドにいったらすでに大量のピグリンが転送されてしまってました
作りたいけどまだエリトラないから移動めっちゃ面倒くさそうでつらい
1:13 これの意味を受け取り間違えて、4×4合計で16チャンク掘っちゃったてへ
マルチだとみんなトラップにいる、もしくは自分しかログインしてない状態じゃないと動かないから気をつけて
overworld に人が居て despawn するのが原因なので、overworld に繋いだゲートの近くに人が居れば解決します。
java版1.19.2でも動作しましたー
処理層の位置を下げた場合、下げた位置から半径128マスの球体の範囲内の湧き潰しさえすれば、処理層を下げてゾンピグを瀕死にすることは可能ですか?
処理層にもきちんとつながったのですが、豚が1匹もわかずでして、、現実世界に一度でてゲート壊すときは100匹ほど現実世界にたまってたんですが、間違えやすいポイントとかあったりしますかね
プレイヤー用の出入口ゲートが地下に出来ちゃうんですけどこれでも大丈夫デスか❓
沸いたゾンピグが現世側の通路に溜まってしまい、処理層のゲートを通ってくれないのですが解決法はありますでしょうか湧き層→通路→処理層のゲートの繋がりは確認済みです
ピグリン湧いてネザーに入っていったんですが全然待ってても来ないですどうすればいいですか
オーバーワールドのネザーゲートがどちらも同じ場所につながっています。また、湧き層に作ったネザーゲートがどこにもつながらず新しいネザーゲートとしてできてしまいました。一通り動画の通りに作成したのですが、対処法が分かりません。分かる範囲で教えていただけないでしょうか。
ネザーゲートそれぞれの座標確認、ゲートを繋ぐ順番を再確認くらいしかわからないですね
湧き層のゲート入っちゃだめですよ
java版1.21でも無事に作動しています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )金ニンジン量産の為の金塊不足でしたので大助かりです!うまいこと処理層にトライデントピストンを組み合わせれないか模索しています。笑
え、Javaってピストラ行けましたっけ!?
@@andstart ご指摘ありがとうございます!javaでピストラは無理でした^^:
シュルカートラップお願いします!
これって2個目作っても動作します?
自動で経験値を取る方法はないですかか?
一度作動したのですが、作動しなくなってしまいました。原因わかる人いたら教えてもらいたいです‼︎
これマルチしてる時だと動かないですかね?
ニワトリに乗ったやつがたまに飛び出て来るのですが、原因が分かりません
自分もTTTでチキンジョッキーがとび出てきて悩んでます、多分他のモブとかに押されて角とかから出てきてると思うので角を埋めてみたらどうでしょう?わかんないですけど、
ネザゲの周りを土とか石のブロックで、角までちゃんと覆って上にハーフブロックを置けば良いですよ。
@@コーラ-b2e ありがとうございます!試してみます!
質問です!処理場所はホッパーなどを使ってはいけないのですか?
使っても大丈夫ですよ。ただすぐ詰まってしまうので動画の方法をオススメしています😊
マルチじゃなくても使えますか???
拠点近くのネザゲのすぐ上に作っても大丈夫ですか?
1万ブロック以上離した方がいい
少しだけバイオームがbasalt_deltasなのですができますかね?
最後まで作れたんですが使う時はどうすればいいですか?ピグリン達が出てこないのですが。
ピグリンがわかないのですがどうしたらいいでしょうか!
主さん、自分カメの卵おいてるんですけど、ゾンピグが全然反応してくれません。対処法などありますか?教えてくれると嬉しいです。
@@sibousuiteijikoku カメの卵のところが暗すぎていったん松明おいてたら取り忘れてたのが原因でした。すいません
まるちではつかえませんか
マルチではオーバーワールド側の橋に一人立ってもらって、自分は処理層でトラップを動かせば仕えますよ。
プレイヤー全員がネザーにいても使えるはず
@@Java_machine ありがとうございます!
@@Java_machine てことはチャンクローダーとかでもいいんですかね
最初の沸き層のところ4×4にした仲間はいたりしないかな
質問です現世に既にあるネザーゲートから何ブロック離せば干渉せずにすみますか?
1ブロックずれたんですけど、大丈夫ですか?
2層目にいるピグリンガ落ちずに真ん中にあつまってしまうのですが、;-;
質問です湧きそうのピグリンがネザーゲートに入ってくれませんなぜでしょう😢
海亀の卵おきました?
止め方教えてください(´;ω;`)
全然違うところにネザーゲート出ました
統合いけますか?
岩盤の上にブロック置けるのがlaba版限定だったと思います。間違っていたらすみません。
統合だとクソでかいポータルの着火と破壊を繰り返して湧かせる方式のやつありませんでした?
これじゃがいもさんが紹介していたやつと同じやんけ
@@sibousuiteijikoku 「偉そうにつっかかるなよ?」君もじゃんw
@@sibousuiteijikoku 「隣の人にうるさいよって言われて逆切れするタイプでしょ」ただのド偏見で草。そもそも偉そうにつっかかるなよって言ってたけど、どこをどう見たら偉そう言ってるって感じ取れるん?
@@sibousuiteijikoku そちらこそもう短いけど夏休み楽しんでねw(^^)
@@ガオー-f3nきっしょ
@@ガオー-f3n 口調だと思う、〜やんけは結構強い口調に感じ取れる
ちょうど滲出ポーションと組み合わせやすそうなトラップを探していたので
分かりやすい解説ありがとうございます!
装置もすごいけど見やすくてわかりやすい説明と編集と撮影に感謝🙏
すごい効率ですね。拠点傍に経験値トラップが作れて非常に便利になりました。
1.21.3作動しましたー!ありがとうございます
材料も少なくていいですね!
早速作らせていただきます!
神すぎる❤
凄い量のピグリン…!ネザーに行ったらぜひ作りたいです!
リクエストなのですが、海外で今スライムブロックや粘着ピストン、ビーコンを使った1.21版の襲撃者トラップがバズっているみたいで、凄く気になります…!大掛かりでカッコいい装置で、エメラルド不足もあってぜひ作りたいのですが詳しい仕組みや装置の動き方がよく分からず…もし良ければ新しい襲撃者トラップの作り方や効率を高める方法を解説してもらえると助かります!
神すぎる
24/12/26 java版1.21.4動作確認できました!
バクか仕様かわかりませんが、しばらく放置するとピグリンが圧死し、剣で殴らなくともなぜか経験値も入りますし、当然、金塊等もドロップします!
mobは何かを倒そうとしている状態だと、プレイヤーの手で倒さなくても経験値が手に入ります。
ですがドロップ増加の剣で倒した方が、圧倒的に効率が良いので自分で倒すことをオススメします。
処理層のゲート入ったら既にゾンピグで溢れててそのまま溶岩溜まりに押し出されてエリトラロストしたんで湧き層のゲートは何が何でも最後に着火してください
アレイと虫食いポーションを組み合わせた経験値ファームについて解説して欲しいです。
処理層のゲートに入ってオーバーワールドにいったらすでに大量のピグリンが転送されてしまってました
作りたいけどまだエリトラないから移動めっちゃ面倒くさそうでつらい
1:13 これの意味を受け取り間違えて、4×4合計で16チャンク掘っちゃったてへ
マルチだとみんなトラップにいる、もしくは自分しかログインしてない状態じゃないと動かないから気をつけて
overworld に人が居て despawn するのが原因なので、
overworld に繋いだゲートの近くに人が居れば解決します。
java版1.19.2でも動作しましたー
処理層の位置を下げた場合、下げた位置から半径128マスの球体の範囲内の湧き潰しさえすれば、処理層を下げてゾンピグを瀕死にすることは可能ですか?
処理層にもきちんとつながったのですが、豚が1匹もわかずでして、、
現実世界に一度でてゲート壊すときは100匹ほど現実世界にたまってたんですが、間違えやすいポイントとかあったりしますかね
プレイヤー用の出入口ゲートが地下に出来ちゃうんですけどこれでも大丈夫デスか❓
沸いたゾンピグが現世側の通路に溜まってしまい、処理層のゲートを通ってくれないのですが解決法はありますでしょうか
湧き層→通路→処理層のゲートの繋がりは確認済みです
ピグリン湧いてネザーに入っていったんですが全然待ってても来ないですどうすればいいですか
オーバーワールドのネザーゲートがどちらも同じ場所につながっています。また、湧き層に作ったネザーゲートがどこにもつながらず新しいネザーゲートとしてできてしまいました。一通り動画の通りに作成したのですが、対処法が分かりません。分かる範囲で教えていただけないでしょうか。
ネザーゲートそれぞれの座標確認、ゲートを繋ぐ順番を再確認くらいしかわからないですね
湧き層のゲート入っちゃだめですよ
java版1.21でも無事に作動しています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )金ニンジン量産の為の金塊不足でしたので大助かりです!
うまいこと処理層にトライデントピストンを組み合わせれないか模索しています。笑
え、Javaってピストラ行けましたっけ!?
@@andstart ご指摘ありがとうございます!
javaでピストラは無理でした^^:
シュルカートラップお願いします!
これって2個目作っても動作します?
自動で経験値を取る方法はないですかか?
一度作動したのですが、作動しなくなってしまいました。原因わかる人いたら教えてもらいたいです‼︎
これマルチしてる時だと動かないですかね?
ニワトリに乗ったやつがたまに飛び出て来るのですが、原因が分かりません
自分もTTTでチキンジョッキーがとび出てきて悩んでます、多分他のモブとかに押されて角とかから出てきてると思うので角を埋めてみたらどうでしょう?わかんないですけど、
ネザゲの周りを土とか石のブロックで、角までちゃんと覆って上にハーフブロックを置けば良いですよ。
@@コーラ-b2e ありがとうございます!試してみます!
質問です!処理場所はホッパーなどを使ってはいけないのですか?
使っても大丈夫ですよ。
ただすぐ詰まってしまうので動画の方法をオススメしています😊
マルチじゃなくても使えますか???
拠点近くのネザゲのすぐ上に作っても大丈夫ですか?
1万ブロック以上離した方がいい
少しだけバイオームがbasalt_deltasなのですができますかね?
最後まで作れたんですが使う時はどうすればいいですか?
ピグリン達が出てこないのですが。
ピグリンがわかないのですがどうしたらいいでしょうか!
主さん、自分カメの卵おいてるんですけど、ゾンピグが全然反応してくれません。対処法などありますか?教えてくれると嬉しいです。
@@sibousuiteijikoku カメの卵のところが暗すぎていったん松明おいてたら取り忘れてたのが原因でした。すいません
まるちではつかえませんか
マルチではオーバーワールド側の橋に一人立ってもらって、自分は処理層でトラップを動かせば仕えますよ。
プレイヤー全員がネザーにいても使えるはず
@@Java_machine ありがとうございます!
@@Java_machine てことはチャンクローダーとかでもいいんですかね
最初の沸き層のところ4×4にした仲間はいたりしないかな
質問です
現世に既にあるネザーゲートから何ブロック離せば干渉せずにすみますか?
1ブロックずれたんですけど、大丈夫ですか?
2層目にいるピグリンガ落ちずに真ん中にあつまってしまうのですが、;-;
質問です湧きそうのピグリンがネザーゲートに入ってくれませんなぜでしょう😢
海亀の卵おきました?
止め方教えてください(´;ω;`)
全然違うところにネザーゲート出ました
統合いけますか?
岩盤の上にブロック置けるのがlaba版限定だったと思います。間違っていたらすみません。
統合だとクソでかいポータルの着火と破壊を繰り返して湧かせる方式のやつありませんでした?
これじゃがいもさんが紹介していたやつと同じやんけ
@@sibousuiteijikoku 「偉そうにつっかかるなよ?」君もじゃんw
@@sibousuiteijikoku 「隣の人にうるさいよって言われて逆切れするタイプでしょ」ただのド偏見で草。そもそも偉そうにつっかかるなよって言ってたけど、どこをどう見たら偉そう言ってるって感じ取れるん?
@@sibousuiteijikoku そちらこそもう短いけど夏休み楽しんでねw(^^)
@@ガオー-f3nきっしょ
@@ガオー-f3n 口調だと思う、〜やんけは結構強い口調に感じ取れる