【ピッキング防止法】鍵屋に鍵開けを依頼するときの住所確認や警察の立合いは義務ではない!?【カギ屋】【鍵屋の仕事】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 自宅や車などの鍵を失くして鍵屋に鍵開け依頼をするときに必ずと言っていいほど聞かれるのが、身分証の提示です。
    今から開錠してほしい対象が本当にその人の物なのかを確認する意味があります。
    もしからしたら義務だから提示してくださいという感じで言われたことある方いるかもしれませんが実はそれは義務ではありません!
    ~鍵の事や鍵開けを解説している本の紹介動画はこちら~
    【本の紹介】鍵開け・ピッキングに関する情報をまとめた数少ない本のご紹介♪ LockSmith
    • 【本の紹介】鍵開け・ピッキングに関する情報を...
    Amazonから購入もできます↓
    amzn.to/38d0EEb
    ★☆チャンネル登録よろしくお願いします!☆★
    / @kagiya
    ☆★セカンドチャンネル『研ぎ磨きのタウンロック』もよろしくお願いします!★☆
    / @togiya
    ■□TwitterのDMで鍵についてのお悩みがあればお気軽に質問してください□■
    / youtube72288507
    #鍵
    #鍵屋

Комментарии • 2

  • @まどか-j3t
    @まどか-j3t Месяц назад +1

    コメント失礼します
    株式会社ホームチェックに電話して頼んだのですが
    電話していくらかかるか キャンセル料金教えて貰えなく
    業者からの電話からキャンセル料金しって 11000円請求書きたのですがこれはごく普通の事なんでしょうか?!

    • @kagiya
      @kagiya  Месяц назад +1

      その会社の者ではないので分かりませんが、その会社ではそれが普通のことなのでしようね
      キャンセル料に関してはバラバラですが来てもいなく11,000円のキャンセル料から察するに作業してもらったらとんでもない高額請求になるかもですね