【漫画】アラフォー、一人暮らし。癌(がん)になりました。|『元気になるシカ!』まとめ動画 / 藤河るり【マンガ動画】ボイスコミック

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 апр 2023
  • 人気作・話題作を続々公開中!チャンネル登録お願いします!
    / @kadokawacomicessay
    CAST:本多真梨子 / 生田善子 / 関根明良 / 矢野正明
    このお話の続きは原作コミックスでお楽しみください!
    ◯作品情報ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    『元気になるシカ! アラフォーひとり暮らし、告知されました』
    著者:藤河るり
    ▼amazonで本を購入
    www.amazon.co.jp/gp/product/4...
    ▼BOOK☆WALKERで電子書籍を購入
    bookwalker.jp/de6c7e6250-2f00...
    アラフォー、一人暮らし、漫画家の私。突然、がんになってしまいました。海外からとんできた父、明るく支えてくれる母、泣いた私を受け止めてくれた友人。クスッと笑えてあたたかな涙が溢れる闘病コミックエッセイ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #漫画
    #元気になるシカ!
    #闘病記
    #コミックエッセイ

Комментарии • 345

  • @chi-nan5970
    @chi-nan5970 3 месяца назад +88

    私もひと月ほど前にガン宣告受けました。ステージ3aです。これから手術、抗がん剤治療が始まります。私には7歳の息子がいます。不安だらけですが子供のためにも全力で克服したいと思ってます!

    • @user-oe9hp7uf8e
      @user-oe9hp7uf8e 29 дней назад +3

      お互い頑張りましょう

    • @mi-ya.
      @mi-ya. 15 дней назад +3

      お子様のためにも、治療の結果が出ることを祈っています。お互い頑張りましょう。

  • @nama6204
    @nama6204 Год назад +454

    32歳、子宮体がんになりこれから手術を控えています。
    不謹慎ながらコミカルな部分もあり楽しく勉強させて頂きました。
    私もこれから治療頑張ります!

    • @SatoMori.
      @SatoMori. Год назад +72

      同じく子宮体がんで3/9に開腹で子宮と両卵巣の全摘手術を終えた者です。1ヶ月が経ってようやく普段の暮らしに近づいています。不安でいらっしゃると思いますが、応援しています。本当に辛いのは術後2〜3日です、大丈夫。

    • @akira-hn6fm
      @akira-hn6fm Год назад +31

      術後、辛いでしょうが動いて良いとなったらとにかく歩くのをお勧めします。お腹周りの手術はどうしても排泄関係の後遺症が出やすいので動いて筋力の維持を。
      あと院内なら医者と看護師さんが直ぐ近くに居るので何処まで無理できるのか確認すると退院後安心ですw
      咳やくしゃみをする時は枕でお腹を押さえると多少楽です;
      リハビリはコルセットをサイズ違いで2種類使ってがっちり傷を押さえてました、ただ血行が悪くなるので動く時だけでお勧めです。

    • @user-ru1gx1lh5k
      @user-ru1gx1lh5k Год назад +30

      (*ノ´ロ`)ノ手術成功祈願!!!

    • @14takakoko
      @14takakoko Год назад +18

      がんばれー❤

  • @koko-nv3vk
    @koko-nv3vk 9 месяцев назад +219

    全摘にするかどうするか、主治医の先生が"産みたかったって言われたら、藤河さんの顔、見れないですよ"と言われた時の先生の誠実さがジーンと来ます。

  • @mrs-happym9871
    @mrs-happym9871 Год назад +324

    昨年、希少癌になったアラフォーです。
    告知されたときの気持ち、家族に伝えた時の気持ち、手術や入院中の気持ち、すごく共感しました。
    思い出しながら、私頑張ったんだなぁって思いました。
    前向きな作者さんに勇気をもらいました。
    ありがとうございました。

  • @user-yf6yn5co7u
    @user-yf6yn5co7u 11 месяцев назад +300

    私も違う所から偶然稀な癌が見つかり今入院中、抗がん剤治療が始まるアラフィフ独身女です。
    違う病気ですが、参考にさせて頂きながら拝見しました。
    共感出来る箇所もあり、前向きな作者さんに元気、勇気貰いました。
    私も前向きに頑張ります❗

  • @natsuko423
    @natsuko423 10 месяцев назад +142

    漫画にできるってすごい。
    しかもユーモアたっぷり。

  • @user-kw1of4hg9y
    @user-kw1of4hg9y 7 месяцев назад +862

    私も癌なんです。貴方の事心配なんで、登録しました。残念ながら、私は既に余命が出ていて、最後まで貴方を応援できるかわかりませんが、これからよろしくお願いします。

    • @imomusi_senpoo
      @imomusi_senpoo 5 месяцев назад +103

      私も身勝手ながらコメ主様を応援します

    • @user-km8jo2tj4e
      @user-km8jo2tj4e 5 месяцев назад +75

      私も同じです。応援してます!

    • @hakoten
      @hakoten 5 месяцев назад +84

      軽々しく「応援する」とは言えない
      しかし今後の人生に於いて多幸である事を祈る

    • @user-minazuki3xq5o
      @user-minazuki3xq5o 5 месяцев назад +61

      病は違えど、慢性疾患を抱える身です。コメ主様の日々に穏やかで優しい陽が射しますよう、心より願い
      祈ります。

    • @user-ks8yv5ot6l
      @user-ks8yv5ot6l 5 месяцев назад +34

      ガンバって下さい、応援してます

  • @tamago1122
    @tamago1122 10 месяцев назад +107

    数年前の自分を見ているようです。
    脳腫瘍→悪性リンパ腫→子宮体癌
    すべて自分1人で告知を受けました。家族が一緒だと落ち込むどころか、大丈夫だってと私が励ます事になるので、ひとりのほうが気楽です。

  • @user-cs9mr9dv3w
    @user-cs9mr9dv3w 5 месяцев назад +137

    6年前、子宮頸がんで手術。
    今50代、人間ドックで胃癌発覚。
    途方にくれてます。
    でもこのエッセイを読んで、今勇気を貰ってる途中です。
    ありがとう御座います。

    • @sunniet8932
      @sunniet8932 2 месяца назад

      人間ドックは誤診も多いって

  • @mda1294
    @mda1294 5 месяцев назад +76

    これから看護師になるアラフォーです。
    職務を全うしなきゃいけないなと、さらに強く感じました。頑張りたいと思います。
    そのような気持ちを増強させてくださってありがとうございます。

    • @xxmmtt_neccccco
      @xxmmtt_neccccco 5 месяцев назад +12

      これから看護師になるアラフォー!かっこいいす。無理せず!

  • @user-iz7sr9tv1n
    @user-iz7sr9tv1n Год назад +130

    私も違う病ですが闘病中です
    当たり前だった健康が当たり前でなくなることの辛さが見に染みてます
    お互いに 頑張り過ぎずに 進みましょう…

  • @mkonvielspass
    @mkonvielspass 6 месяцев назад +52

    この漫画、私が子宮&卵巣癌になったとき親友が紹介してくれました。親友は私とどう向き合えばいいのか、どう声掛けすればいいのか迷いに迷ってネット検索してたところ、この方のブログに辿り着いたそうです。
    作者さんと親友に感謝感謝です❤

  • @rikumayuyu9090
    @rikumayuyu9090 Год назад +747

    今癌かどうかの検査結果待ちです。私もアラフォー独身で、しかも親も兄妹もいないので不安を誰にも言えません。病気になると、孤独を実感しますね😂。

    • @user-qk7ps4rb8c
      @user-qk7ps4rb8c Год назад +12

      😊

    • @user-tr5dp6qb3l
      @user-tr5dp6qb3l Год назад +56

      大丈夫や🖕活きろ😇

    • @user-kc9jo6vx2n
      @user-kc9jo6vx2n Год назад +104

      私も、家族がいない中で乳がんになったのですが、入院する時に家族(お世話してくれる人)がいないって、心細いです!! 仕方ないけど。
      でも、何かあったら看護婦さんがいてくれるから、助かりました!!😅

    • @user-nd5mh2uh8e
      @user-nd5mh2uh8e Год назад +37

      だいじょぶ!ガンバ!

    • @user-gl4vg1re9k
      @user-gl4vg1re9k Год назад +3

      @@user-qk7ps4rb8c eae=6tm

  • @user-tr2gf9zp4h
    @user-tr2gf9zp4h Год назад +103

    私は2年前乳癌で右乳房を全摘しました。年齢は四十代前半で、作者さんのように、癌であることもすぐには認めたくなかったし、手術後全摘した胸を見ることは怖くてできませんでした。結局胸を見たのは退院してから。検査も手術準備も痛いことや辛いことがたくさんあったと思います。寛解目指して、焦らず治療していきましょう😊私はホルモン剤治療があと8年。抗癌剤治療が適切だったようなのですが、ホルモン剤治療を自分で選択しました。定期的な検査はいつも結果が怖くてドキドキですが、生きていること、ゴールは誰にでもあること、そこまでを丁寧に生き抜くこと、癌になってそう思うようになりました。自分のために一秒一秒を愛おしく生きていけたらいいですね😊

  • @user-wq7dv8fk3b
    @user-wq7dv8fk3b Год назад +53

    自分は白血病を患っています。
    健康診断で発見されて、告知されたときはショックでした。
    治療が始まると、薬の影響で子供に障害が出る確率が上がるとの告知もされ、
    精神的に落ち込んだのを覚えているので、辛い気持ちがとてもわかります。

  • @akira-hn6fm
    @akira-hn6fm Год назад +186

    自分は貧血からの癌発見、全摘でした。即入院でしたが貧血が酷すぎて(血が1/3しかなかった;)直ぐには手術出来なかったですよ~;
    聞いたとき冷静すぎて先生と看護師さんに凄く心配されました
    ただ泣いても喚いても後悔しても治るわけでもないので先生に丸投げしましたwww
    両親は早くなくなりコロナ下で面会禁止だったので静かに過ごしてました。親が居なくて心配させず良かったと思ったり色々
    今三年目、生きてますよ、更年期&浮腫と闘いながらw

  • @Sakurai___613_t
    @Sakurai___613_t Год назад +34

    自分も手術した時、無愛想だけどすごくいい先生でした。そして今もリハビリや診察でお世話になってます。

  • @user-el4je2yn8m
    @user-el4je2yn8m Год назад +116

    絵柄も好き、シカの声も好き、話のまとめ方も好き、何回もリピートして見ています。

  • @user-ns7qi6zh5v
    @user-ns7qi6zh5v Год назад +310

    去年の末、ラスト20代で入籍日の日に子宮肉腫と診断されて今年の一月に子宮と卵巣を全摘出しました。若い人がなるのが珍しく転移が早いので本当にスピードが大事ということで悩む時間もなくあっという間の手術でした。なんで?なんで?と自分のまわりに靄がかかったような感覚で後悔や悲しみという感情より絶望が渦巻いていました。幸い、目に見える腫瘍が全部とれて、転移防止の抗がん剤治療で、まだ自分にも未来があると頑張って治療中です。この動画を見て、作者さん落ち着いている様子ですがそれ以上に悲しみ悩んで頑張って折り合いがつけるように考えぬいたんだな共感しかなかったです。病気にならないと他人事のように感じていたかもしれません。女の人はぜひ子宮頸がんの検診など積極的にいってほしいです。

    • @user-gv3pf3jt3y
      @user-gv3pf3jt3y 5 месяцев назад +2

      ラスト20代で癌ですか?(?_?)
      自分は20代後半になった
      ばかりなのでビックリです。Σ(゚Д゚)

  • @nokokazu5027
    @nokokazu5027 5 месяцев назад +41

    テレビでよく見る闘病のお話って、支えてくれる配偶者や子供がいる人の話が多いので、
    同じく独身の方の闘病エッセイはとても参考になります。

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p Год назад +97

    抗がん剤で髪が抜ける…のところ😁私と全く同じ。先生、見事なツルツル頭で「髪が抜けるんですか?」と訊けなかった。おまけに夫も禿げているのですが、「抜ける髪があるだけいいじゃん😆」と変な励まし方をされました😂

  • @mkb2571
    @mkb2571 Год назад +25

    私もトイレで大、スッキリの後に酷い下痢・・?のような症状が襲ってきたと思ったら立てずに床に倒れました。あまりの痛さに呼吸はできないし、倒れる瞬間から異常なまでの冷や汗が噴き出して何故か涙とよだれダラダラ😅 捻転を起こすと自分は人にはなれませんでした。。シカさん倒れても会話ができて凄い!

  • @user-et6mx4ok7t
    @user-et6mx4ok7t Год назад +202

    ありがとうございます
    今抗がん剤治療中です
    今副作用真っ最中に拝見し凄く励みになりました。
    私も2回目の癌宣告でしたが気持ちを強く頑張ろうって思えました。
    ありがとうございます。
    お互い1日1日楽しんで過ごせたら良いですね。

    • @user-ru1gx1lh5k
      @user-ru1gx1lh5k Год назад

      フレー!\(゜ロ\)(/ロ゜)/フレー!チャミ~チャミ!!

  • @user-fb1em8ug8y
    @user-fb1em8ug8y Год назад +145

    二年少し前に子宮体がんになり、全摘した者です。抗がん剤治療はしなくてすみましたが、当時の事を思い出して泣きました。漫画にしてくださりありがとうございます。

    • @user-in8zs3oy3p
      @user-in8zs3oy3p 19 дней назад

      私は、IBでした。検診後1年半後の事で、ショックでした。もしかして、みのがしかも大量出血した時は必ず大学病院へ、IAなら抗ガン剤打たないですんだかも…後悔してます。(知人はIAで抗ガン剤なしでした)

  • @user-oz6mc9mc9g
    @user-oz6mc9mc9g Год назад +62

    大好きなBL作家さんなので
    凄くショッキングでしたが、新刊出る度に私も勇気もらえます‼️

  • @FabFaboon
    @FabFaboon 10 месяцев назад +45

    40分以上しっかり見ました。
    シリアスな内容をコミカルにしちゃうところがすごいです。
    負けないでくださいね🥲

  • @user-qd5rs7mh7e
    @user-qd5rs7mh7e 5 месяцев назад +37

    昨日、私も卵巣腫瘍悪性と診断されました。来週大きな病院に行きますが、これからどうなるのかわからなかったので、わかりやすい動画があって助かりました。近親者に癌がいないことや子宮内膜症を患っていたこと、独身アラフォーなど境遇が似ているので共感してます。

    • @hakoten
      @hakoten 5 месяцев назад +3

      身も知らぬ自分でもよければ話聞くので、間違っても投げやりになったりしないように。
      因みに自分も父が悪性リンパ腫で逝ってるので、いずれ自分にも発症する可能性あるかもです。

  • @user-vd7cf4hb2e
    @user-vd7cf4hb2e 5 месяцев назад +49

    物書きの方は、漫画や文章でとても分かりやすく体験や感情、状況、周りの対応など表現していて参考になりますね。どんな形でも吐き出すことはとても大事だし、それが同じような経験をしている本人やご家族の励みにも繋がります。
    応援してます!

  • @toranekisam
    @toranekisam Год назад +40

    飛行機の中で捻転起こさなくてよかったよーーー😭😭😭

  • @user-wv6du4dq2u
    @user-wv6du4dq2u Год назад +40

    お勉強になります。
    シカさんのキャラクターもかわいいです🦌
    お身体大切にお過ごしいただけましたらと祈ります。

  • @user-ot5yv3jp1z
    @user-ot5yv3jp1z Год назад +35

    うちは癌ではないですが、子供の手術で先生が合わなかったことがあり、色んな話をしてくれる先生、患者さん本当に心強いよねて思いながら見ました。
    がん患者じゃなくてもわかりやすく見やすく知ることが出来て、万が一の準備が出来ていいなと思いました。

  • @karin-pj3eq
    @karin-pj3eq 11 месяцев назад +39

    卵巣癌、ステージ3です。抗がん剤TC療法6クール終えた所です。辛いけれど、頑張りましょうね。今は、頑張るしかないので‥。

  • @user-jq2he9vy5n
    @user-jq2he9vy5n 11 месяцев назад +43

    元気いっぱいだったのに出発前にそんなことに。癌の告知を聞くのも一人で辛く心細かったと思います。電話で話せる家族や友達が居て良かったですね。冷たく感じた医師も本当は親身になって心配してくれていたのですね。病気や手術、術後、入院中のこと等がマンガで分かりやすく理解出来ました。

  • @ulala.cancer2019.9
    @ulala.cancer2019.9 Год назад +85

    こんにちは🍀
    初めてコメントさせていただきます。
    私も同じ卵巣がんです。2019年9月に告知、既にリンパ・骨転移のステージⅣbでした。
    抗がん剤→全摘出術→抗がん剤→維持療法→再発→抗がん剤→維持療法→現在
    今は元気に過ごしている、
    卵巣がん4年生です✨
    5年生存率・10年生存率というのは、10年前のデータなので余り宛になる数字ではありません。
    今現在のデータは私達がん患者でありますので、一緒に生存率伸ばしていきませんか? 私は長生きする気満々です💪
    治療の流れや、その時どきの感情。
    わかりやすくなにかホッコリする動画をありがとうございました!
    お体ご自愛ください🍀

    • @user-oe9hp7uf8e
      @user-oe9hp7uf8e 3 месяца назад +3

      乳がんです。手術に向けて先週造影剤でCT MRIをし今週主治医から結果を聞きます。
      生存率上げる仲間に加わります。医師任せでなく筋トレ散歩食事内容見直しなどできることを
      コツコツ続けます。パワーをありがとうございます。わたしからもパワーおくりますね。

  • @user-mz8bg2tl9i
    @user-mz8bg2tl9i Год назад +25

    自分の親もガンで亡くなりました。それと初めて親族以外で同じ藤河さんがいて、頑張ってることを知って自分も頑張ろうと思った

  • @user-wx3yz5bo6g
    @user-wx3yz5bo6g 6 месяцев назад +18

    4年前の自分と丸かぶりでした。
    父親の感じまで笑
    父がショック受ける様を見て、余計にショック受けるんですよね。
    元気付けられました。
    ありがとうございました。

  • @user-vv2ie5sg3q
    @user-vv2ie5sg3q Год назад +82

    コミック(2冊)で読ませて頂きました。色々なことがわかり、勉強になりました。頑張ってる姿に、励まされました。

  • @user-cv4kl5xc9g
    @user-cv4kl5xc9g Год назад +24

    絶対、元気になって下さいね!

  • @user-qq1vy1ob3l
    @user-qq1vy1ob3l Год назад +101

    キャラと声、めちゃマッチしてます。辛い闘病のなか、頑張ってくださった!お疲れさん

  • @user-us5kz9nx7g
    @user-us5kz9nx7g 10 месяцев назад +15

    解りやすくとても助かる方もいると思われます。有難うございます❤

  • @user-tv2eq3sk4d
    @user-tv2eq3sk4d Год назад +39

    よくブログをみてました。
    手術に行くのに歩いていったり、テレビと大違い。色々なところ共感できて励まされました。

  • @user-tj6kt1sf8f
    @user-tj6kt1sf8f 10 месяцев назад +33

    去年の春に子宮体癌で全摘出したものです。ステージIaだったので薬で1.2年ほど様子をみて癌が一時期なくなりましたが、再発したので手術になりました。家族に何て言おうとか、入院中のことなどを思い出しました。産婦人科病棟なので妊婦さんが多く、複雑な気持ちでいましたね。

    • @user-yl4tn8jv6r
      @user-yl4tn8jv6r 7 дней назад

      ものすごく分かります。
      家族が婦人科系のがんになり、病棟に行く度に複雑な気持ちになりました。
      同じ階でもよいですが、入口は分けるべきだと思います。

  • @user-je6hp5gi9p
    @user-je6hp5gi9p Год назад +32

    主人が大腸癌になりました😭😭😭😭これから頑張って支えます。参考になりました🙇🙇🙇

  • @user-cm4ho1wy3n
    @user-cm4ho1wy3n Год назад +15

    日常ゆっこの本多さんだ!お声がかわいくてほっこり聞くことができました

    • @yukien6491
      @yukien6491 2 месяца назад

      そうだー ゆっこさんだったんだー

  • @user-hl6ck5nr7f
    @user-hl6ck5nr7f Год назад +43

    10年以上前、妻が卵巣腫瘍になりました。結果良性だったのですが、捻転がきっかけで発覚したのはるり先生と同じです。色々検査され、腫瘍マーカーの高さから卵巣癌だけでなく悪性リンパ腫まで疑われ、発症から手術までの間とても時間がかかりその間当人でない私も落ち着かなかったのを思い出しました。
    るり先生がお元気に過ごされてる事をとても嬉しく思います。また重すぎず、また一方で必要な情報の抜けがなく読みやすい闘病記を書いていただいた事に感謝しています。
    今後のご活躍も楽しみにしています。

    • @CH-ru1sj
      @CH-ru1sj 8 месяцев назад

      癌の可能性に怯えながら手術に挑むしかなかったとは本当にお気の毒です。けれどそれ以外では奥様は強運の持ち主では?令和の世も『女は理のない感情生物&妻=嫁は専属奉公人』のブラウン管TV脳男性は持ち前のGOKI生命力を誇って安定繁殖。そんな中であなたを選び、あなたに選ばれた方ですから。

  • @user-vh1fr3vf6j
    @user-vh1fr3vf6j Год назад +53

    なんかめちゃくちゃいいなぁ…こういう先生(上手く言葉にできない😂)

  • @denchan9970
    @denchan9970 Год назад +16

    手術からその後の話が涙でにじんでもう泣けて泣けて😭😭😭

  • @fumiyoshida0807
    @fumiyoshida0807 Год назад +20

    私は、乳癌で両方を全敵しました。抗がん剤治療はやらなくてすみましたが、障害のある息子の事を考えたら、再発したくないがあり、迷わず全敵にしました。卵巣癌リスクもあるため、凄く勉強になりました。そして、オペ室へ行くまでのイメージとの違い凄く共感でした!オペ室へ行く前の行ってきますで母の顔を見る事が出来なかったです。申し訳なくて。

  • @user-bv3te5ko1q
    @user-bv3te5ko1q Год назад +36

    いつまでも漫画書いてください!❤😊

  • @user-on8qm6wq6u
    @user-on8qm6wq6u Год назад +29

    私は去年、卵巣破裂で、卵巣摘出手術し、そこで癌の疑いがあると言われ、大きな病院を紹介され、二回目の手術は、子宮、その周辺の病変の切除、11時間かかりました。やはり、卵巣癌だと分かりました。現在抗がん剤治療中。正直しんどいです。

  • @user-mq3pq4zp2j
    @user-mq3pq4zp2j Год назад +19

    シカのキャラクターがかわいくてべヴィーな話だけど普通に見られた

  • @user-tp4jr2mz6y
    @user-tp4jr2mz6y 6 месяцев назад +39

    無理しないで気ままに生きて下さい。あなたが生きているだけで周りは嬉しいと思います。先生のファンのかたがたも。家は、両親癌でなくしてるし、自分も少し大丈夫かなと思うことが未病という怖い不安があります。癌細胞なんてなくなれと思いますね。よりよい薬がでて皆が笑顔でいてほしい。小さな幸せ笑うこを1日一個でもあるとそれだけで元気がでます😂

  • @ujryXL55bScvEJj
    @ujryXL55bScvEJj 5 месяцев назад +26

    とりあえず7年前の出来事という事で安心しました……

  • @28kko34
    @28kko34 7 месяцев назад +9

    昔は縫っていたから、術後にきれいに縫っていますからねというのがお約束だったような。それを聞くとなんだか安心して嬉しくなりましたね。

  • @eikotake4016
    @eikotake4016 Год назад +44

    初めまして。
    私も同じ経験を22年前にしました。
    38歳で子供が1人居ましたので、子宮も卵巣も全て取りました。
    ステージ1c。尿管を巻き込んでいたそうです。
    抗がん剤治療は、6クール。入院して行ないました。
    大変辛かったですね。
    脱毛はショックでしたが、ウィックや帽子、バンダナも使用しましたが、段々平気になりました。治療が終われば又、生えてきますしね。
    その後は、定期的に受診して、経過観察。10年が経過した時には、もう、通院は不要と言われて、終了しました。
    色々と不安かと思いますが、頑張って下さい。

  • @user-qh3kt9qx4h
    @user-qh3kt9qx4h Год назад +36

    深刻な話なのに(笑)ってしまった。鹿の声優さん良い声ですね。😊

  • @ikumisawano3658
    @ikumisawano3658 Год назад +37

    この頃作品をお見掛けしないなぁと思っていたら・・・また作品を見れると良いなぁと思っています。
    健康一番ですね。

  • @christ.m3648
    @christ.m3648 9 месяцев назад +38

    自分の場合は停留精巣で癌になる確率が爆発的に高いと20代前半で言われたので、大学卒業と同時に精巣を摘出しました。
    自分も将来の心配(子供出来る出来ない)はありましたが、やはり摘出して良かったと思ってます。

  • @user-ws3ex5lh4l
    @user-ws3ex5lh4l Год назад +9

    「僕はもう生えてきませんけどねえ」ごめん先生吹いたよお茶www

  • @abFried
    @abFried Год назад +25

    これ倒れてから、手術になるまで3-4か月かかっているよね。最初にMRIを撮っていたなら、そのロスが避けられたのではないかと思えてならない。少なくとも投薬治療の段階で反応が悪い時に患者から手術を言い出す前に医師もMRIを撮る事を考えなかったのだろうか。このMRI検査は術前MRIだと思うから、患者が手術を言い出さなければ手遅れになっていた可能性がある。
    シカのイラストと声が可愛くて、お話のテンポが楽しく、暗くなりがちの話を明るい気分で視聴できました。自分がガンになった時に、こうやって受け止めていけばいいんだなって心構えの勉強になりました。どうぞお身体を大切にご自愛なさってお過ごしください。応援しています。

  • @user-ne6fj9kg5q
    @user-ne6fj9kg5q Год назад +52

    先生とのやりとりの所は私の時と同じ状況で思い出しました。
    淡々と癌です、の告知されて、親の反応も同じでした。
    頭が真っ白で何も覚えていなかったので
    次回から携帯で録音してました。
    よく乗り越えましたね。一緒に頑張って生きていきましょうね♪

  • @o-sizu-ea-s4187
    @o-sizu-ea-s4187 Год назад +35

    私は40代前半で乳がんになりました。全摘した後、お薬の影響で子宮筋腫になり子宮全摘。卵巣は残しました。保険は積み立て型に入っていて良かったと思いました。
    手術した時は平気に思っていたけど、やっぱり辛かったのかイライラしたり、いきなり落ち込んだりしていました。
    病気になったら平気な振りをせずに、思う存分落ち込んだり泣いたりするのって大事かもしれない。

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 5 месяцев назад +8

    13:58 「そうだけど…なったから 仕方ないし… 」 わたしも同じこと思いました😁 こうなったら サッサとすませちゃおうってね。

  • @user-gy1nv8xi5t
    @user-gy1nv8xi5t 11 месяцев назад +13

    私も、卵巣嚢腫があります‼️
    三度目です😅
    不安😖💧だけど…乗り越えるしかないから…
    漫画を見ながら、励ましてもらえた感じがします‼️

  • @user-vs5xm8nm5o
    @user-vs5xm8nm5o Год назад +6

    ニコニコに登録して、有料版買いました。
    色々考えさせられました。良かった。

  • @user-wd8sh7ql3m
    @user-wd8sh7ql3m 9 месяцев назад +9

    俺の母親も、卵巣ガンでした。先生の大泣きのシーンで泣いてしまいました。

  • @user-un5rm6fn9l
    @user-un5rm6fn9l Год назад +29

    これ読んだ事があったので、声がついているのは新鮮で良かったです。
    読み終わった時は、色々な気持ちが渦巻いてました。
    職場体験に来た中学生の1人が、帽子とセットのウィッグ付けてた事があったので、ハッキリとは言われなかったけど何となく察してました。
    同学年で同じ病気で亡くなった子もいたし、遠い話には思えなかったです。
    描かれた頃からは又色々と治療方法や方針も進んでたりもするだろうけど、分かりやすいし読んでみてほしいと思います。

  • @dojyoaho
    @dojyoaho Год назад +16

    いい先生だな

  • @user-ge6mb3ml5t
    @user-ge6mb3ml5t Год назад +27

    縁故が婦人科系のガンでした。
    彼女は、30歳前だった事もあり、
    全摘せず数年後に再発😢・・・
    その母親は、余りの悲しみに、
    実年齢より10歳近く老け込み、
    軽度の痴呆症になっています!!
     私事ですが、母を先月末に亡くしました。
    本当に現実は、厳しく、決断を迫られる事態があります!!
    他人は、四の五の言う輩もいますが、
    当事者や肉親は、その時その時の眼の前に起きた事を直視するのが大変です。
    私は、母の治療中、頭が真っ白になり、
    パニックを起こしそうでした・・・
     先生の勇気ある体験記、分かりやすいです。
    季節の変り目です。
    体調と相談しながら、生活、お仕事して下さいませm(_ _)m
    ご自愛ください。

  • @user-xr8fi6og5y
    @user-xr8fi6og5y Год назад +39

    退院できた時は嬉しかった。ずっと病院の中で過ごしてたから病院の外に出た時はすごく新鮮な感じがしました。手術をして抗がん剤とかの治療はなく・飲み薬だけで、今は飲み薬も飲んでません。経過観察中でもう少しでガン克服をできるかもです。子供を産めないのは…残念だけど…クヨクヨしても仕方ないので。子供を産めない夫婦の方達もいるので。夫とも…離婚して1人で生きていこうかとも考えましたが今も一緒に居てくれるので。ありがたいです。〈夫にはありがたいとは面と向かって言ってませんが…。〉ガンになって…いろいろ・考えますよね。

  • @user-vx6sg2un9b
    @user-vx6sg2un9b Год назад +14

    自分は直腸がんでしたがものすごく気持ちはわかります。

  • @795monpuchi
    @795monpuchi 4 месяца назад +8

    私もがんです。リンパ節転移して先月末、全て摘出しました。手術時間8時間半でした。これから転移、再発にならぬよう頑張っていきます。

  • @user-natsu777
    @user-natsu777 Год назад +21

    一昨年の夏に『卵巣がん 粘液性線タイプ ステージ4』の診断を受けました。左卵巣が18cmに肥大してたそうです。便秘が半端ないなぁ〜とか息切れ半端ないなぁ~とか思ってたんですが、それが卵巣がんで腹水が溜まっての症状だったみたいです。
    発覚から1ヶ月後に両卵巣と子宮の全摘出手術と、抗がん剤6クール(アナフィラキシー付き)を受けて、経口抗がん剤を1ヶ月服用して、今は経過観察中。
    今は再発も転移もなく、元気に過ごしてます✌️

  • @pm1mak12
    @pm1mak12 Год назад +19

    卵巣腫瘍が両方あって
    1回目の手術の病理検査の結果、
    右卵巣が境界悪性でした
    同じような説明を受け、
    2回目の手術で
    右卵巣全摘して、抗がん剤治療は無かったですが、
    全摘かもって言われて凄く怖くて、泣いてました

  • @user-em1py9bv1z
    @user-em1py9bv1z 6 месяцев назад +14

    初めまして。絵も声もかわいいです❤

  • @me-vr3os
    @me-vr3os 8 месяцев назад +8

    どんなに身体に気をつけていてもなる場合があるんですね。
    だからこそ定期的に婦人科検診や健康診断、歯科検診行きます!!

  • @user-fh6ht4md4x
    @user-fh6ht4md4x 8 месяцев назад +7

    シカの声あってると思います!
    お父さんカバオくんみたいになってる笑
    先生の言葉ほろっとくるな。

  • @hidemamii4351
    @hidemamii4351 Год назад +52

    今から6年前に私は子宮頸癌1b浸潤癌になったけど当時ameブロで、るりさんのblogに出逢って色々知って気持ち的にも楽になり励まされました‼️
    ありがとうございました😊
    るりさんのおかげで私は元気です😄

  • @azumaoka
    @azumaoka 7 месяцев назад +10

    とても面白かった(と言っていいのか?)です。何と言うか1日も早くお元気になって下さい。

  • @user-bu2gs2tn5b
    @user-bu2gs2tn5b Год назад +32

    何年も前から知ってる好きな作家さんがまさか癌になっていたとは…。自分もそうですが人生なにが起こるかわかりませんね;;うちの父親が癌になったときは、事前に看護師さんから書類を渡され癌の場合は本人にどこまで告知するかなどを身内が決めてサインしなければなりませんでした。癌だと言うと父がパニックを起こすのがわかっていたので、転院前にお世話になっていた院長先生とも相談して告知しないことにしました。ところが主治医との初顔合わせのとき診察室に入り椅子に座ろうとした瞬間「癌ですね。どうします?」と父の顔を見もしないでいきなり告知されました。その後もその病院では本当に色々とトラブルが続き家族全員が体調を崩してしまい大変でした…。手術の腕とかもそうだけど、人間性というか単純にいい先生に見てもらえたと実感できるかどうかでその後の人生が大きく変わるのだと思います。皆さんはいいお医者さんに出会えますように…。

  • @toki6704
    @toki6704 Год назад +47

    只今肺がんで入院中。私は食事にそんなに気を使っていた訳ではありませんが、玄米食で暴飲暴食はしていませんでした。25年前に禁煙、喫煙中も一日10本で、先生に因果関係はないと言われました。週に4回はジムで水泳を一時間弱楽しみ、癌家系でもありません。仕事を辞め、専業主婦でストレスはほぼ無い状態の私がなんで??? 本当に交通事故にあったとしか思えません。  幸いステージ1で明日退院が決まりました。何が起きるか分からない、これが人生なんですね・・・

    • @user-qy9qk6cl4w
      @user-qy9qk6cl4w Год назад +1

      通りがかりですが、良かったです。そうなんですね。人生いつどうなるかですね。😢

    • @user-qy9qk6cl4w
      @user-qy9qk6cl4w Год назад +3

      通りすがりの、間違いです。ごめんなさい。健康に過ごしてても、家系でなくても、癌になるんですよね。何故ってなりますよね。だから、明るく、元気に人生を楽しみたいですね。緩いコメですみません😂

    • @user-bt3if8zt2b
      @user-bt3if8zt2b 10 месяцев назад +9

      私は、肺せん癌ステージ4です。
      癌家系でもないです。
      腫瘍は、肺、リンパ節、肝臓、骨、脳、に転移していました。
      遺伝子治療をして3ヶ月で脳の腫瘍が消えました。日々、医療は進んでいるので希望を持っても良いんだなと思うこの頃です。なので、仕事復帰も考えています!

    • @toki6704
      @toki6704 10 месяцев назад

      @@user-bt3if8zt2b宣告された時、肺ガンについて手当り次第調べました。そして、本当に沢山の方が闘病されていることを知りました。私は子育ても終わり、仕事もリタイアし自由を謳歌している真っ最中の出来事だったのです。ただ、家族でなくて良かった!と心底思いました。人間、死ぬものと分かっているので、術後の抗がん剤も断りました。(子供が独り立ちしていなかったら選択肢は変わったでしょうが…。)年齢、立場でそれぞれ考えがかわると思います。自分の人生は自分で決める!と言う考えです。病院の先生の説明に納得がいかず、調べて病院を変えました。結果的に同じ手術内容になったのですが、新しい先生はわたしの疑問に丁寧に優しく答えて下さいました。変えて本当に良かった。
      自分に優しく、自分を甘やかしましよ。(私はそうしているので、仲間が欲しいのです😁)長くなってしまいましたね🐱
      今日が貴方にとって素敵な一日になりますように🤗

  • @felicityinnisfree
    @felicityinnisfree Год назад +12

    本当に感動させる漫画ですよね!この世の中には辛いことばかり。先生の漫画を見て勇気をだせるんだ!😊😊😊

  • @otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi
    @otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi 5 месяцев назад +16

    たまにこの手の漫画見ますが、外れがないですね。筆者(著者)の実体験で嘘がないからでしょうか?でも声優さんの影響は大きいですね。特にシカさんの声は、小さい体で色々な逆境を耐えてる雰囲気が秀逸です。今後もお体お大事に。

  • @noarara3764
    @noarara3764 Год назад +16

    声かわいい

  • @user-ow8lw9sp5g
    @user-ow8lw9sp5g 8 месяцев назад +8

    おはようございます😊
    始めましてです。私も三年前に悪性腫瘍の手術してますよ😹抗がん剤も6回で半年かかりましたよ。今は2か月に一度の病院です。誰もが癌?聞いたら…💦今日この漫画の作家さんに出会い私元気もらえました😊ありがとうございました🙏❤

  • @user-nl9yg1jg4q
    @user-nl9yg1jg4q 7 месяцев назад +11

    遅かれ早かれ人は皆、一生を終えます。いつその日が来てもいいように、一日一日を悔いのない生活を送るべきでしょう。それが人それぞれの人生だと思います。

  • @PP-mt2jf
    @PP-mt2jf 2 месяца назад +1

    藤河先生のことを数年前このエッセイで知り、自分も闘病中でかなり助けられました。ありがとうございます。これからも応援しています。

  • @3ro775
    @3ro775 11 месяцев назад +24

    がん保険入ってなくて後悔した人を何人も知ってるよ

  • @user-it6bc5rx2u
    @user-it6bc5rx2u 9 месяцев назад +10

    途中まで私と全く同じで驚きました。私はガンではなかったんですが、色々勉強になりました。

  • @user-xl6rw8mb1t
    @user-xl6rw8mb1t 10 месяцев назад +24

    お父さん優しいなあ。
    このぐらい誰か心配してくれないと嫌になるよね。

  • @user-pd4jp2yj7t
    @user-pd4jp2yj7t Год назад +20

    藤川先生☺️
    作品も読んでます❤️
    私も乳癌で抗がん剤の治療中です。
    6回点滴して、まだ折り返しですが😅
    薬の相性が良く、仕事にも行けています👍
    夕方にはヘロヘロですが…
    エッセイを見ていると
    入院していた時の事を思い出します
    とまどいや、困惑、前向きな思いを読んで
    泣けてきます
    私も負けないで治療頑張って、なるべく長く生きられるように前向きにいきます。
    これからも頑張って下さいね❤️

  • @yk-rl4qm
    @yk-rl4qm Год назад +26

    救急搬送された場所で検査とか次の病院への紹介状とかもなく一人で帰らされるんですね…

  • @user-qt5lq4lq5y
    @user-qt5lq4lq5y Год назад +22

    この方 術後や検査の時に痛い事やら不安な表現をされてなくて すごいと思った!!

  • @mavischang2987
    @mavischang2987 8 месяцев назад +9

    私も子宮内膜症、2回内視鏡手術を受けました。いま、毎日ピルを飲んでいます。
    卵巣癌になる可能性がありますね。
    漫画での病気説明や治療流れなど、台湾人の私にとってもとてもわかりやすいです。ありがとうございます!

  • @mika-cu8cw
    @mika-cu8cw Год назад +22

    まさに卵巣がんの疑いでMRI受けるように言われてます。どうか早く治りますように🙏祈ってます。しかさん可愛い

  • @amisan8288
    @amisan8288 6 месяцев назад +14

    2か月前にがんで子宮全摘手術をしました。自分ががんって事が受け入れられず、手術も怖くて約一年半手術を拒み続けました。手術を終え、たまたまこの動画にたどり着きましたが、正直な気持ちに共感する事が多く、頷きながら見させていただきました。

  • @user-wt6kn8sq2p
    @user-wt6kn8sq2p Год назад +5

    わかる〜😆

  • @takenori2009
    @takenori2009 5 месяцев назад +4

    私も、癌です。今は落ち着いてるけど、漫画、大好きだから、読みやすかった。応援します。勉強になりました。

  • @masaki12261
    @masaki12261 9 месяцев назад +13

    告知された時のお父さんが、1人圧力団体って言われてたけどわたしも同じことを思ったなあ。厳しい言葉の多い告知だった気もする
    でも私が告知される時ははっきり厳しく現状の説明をされたいからあれくらいで良かったのかもなあ

  • @user-qn9yt5wk5q
    @user-qn9yt5wk5q Год назад +29

    あと30年は生きたいですよね…。
    だから今出来るだけのことをして
    つらいでしょうけど、今頑張ってください。
    祈っています。