Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
13路盤で12級に勝てないので勉強しにきました!
9路盤で15級にボロ負けします(笑)
解りやすかったです、ありがとうございました。
欠け眼を見分けるのに半年かかりました😅それまで「お前はすでに死んでいる」と何度も言われましたw
めちゃめちゃ分かりやすい!!説明が聞きやすいです!!
いつも勉強になります🙇♂️
棋力では同格の方に勝てない時期があったのですが、その方々は皆詰碁を徹底されておられました。地味だけど、本当に力になる、勝敗に直結するところだと思います。
眼と欠け眼初めて知りました!次回も楽しみです!
囲碁を全く知らない人が見てしまうってすごいですよね!とびさき先生の語り口・人柄がなせる業なのでしょう!私も初心者ではないのですが見てしまいますw
聞き方の丁寧さがいい👍
みんなの囲碁のアプリを買いたいがどうすればよいか。
ご視聴ありがとうございます!Apple Storeなどで無料でインストールできますよ✨
どういう眼が生きているかどうかよく分からなかったので勉強になりました
覚えたら絶対楽しい。覚えられたら…
なるほど👩ありがとう😉👍️🎶ございました🥰感謝します🙇
Thank you!
この動画見て二眼わかった気になって打ってみたら、一気にとんでもなく石取られそうな気がする。ちゃんと勉強しなきゃ…昔パソコンで一気に石20個くらい取られて投げ出した悲しい思い出が…
初心者にやさしくてすき
アップお疲れさま。今回もいい動画ですな🆗👌とびさきおすすめ動画↓ruclips.net/video/Bbb1jNJ5SjE/видео.htmlruclips.net/video/Auk3FiMVZj8/видео.html以下は2:00くらいから出てます。ruclips.net/video/k3jPAh8K7SM/видео.html
石が一つあるかないかで、天国と地獄の分かれ道ですね。。。
囲碁を初めて20年いつまで経ってもヘボ碁打ちです。負けても楽しいんですよねね。何もないところから自分の国が広がってそして衰退していくですが…強い人と打つのも楽しいけどやっぱりくらい同じ棋力の人と勝ったり負けたりたいし、こういう初心者講座は良いですね。ヒカ碁の時代のゆかり先生からユーチューバーでプロ棋士のとびさき先生、そして数多くのプロ棋士もチャンネル持ってますね。あとは気力は及ばなくても話の面白い級位者ユーチューバー待ちかな❗️プロの先生の講座はタメになるけど成果が実感出来るまでに時間がかかる。なぜなら問題の解決策の前の問題が問題であると理解できないからであるしそこが碁の面白いところ。
最初の自己紹介で二段のVサインですが、顔の横で、横Vサインでお願いしやーす。昇段したらできなくなります。
質問コーナーとかやってよ!
大変失礼ながら、碁を知り始めた人間の率直な意見をご容赦願いたく思います。碁はルールは分かりやすいけど、一手一手の意味が分かりにくいように思います。囲碁とよく並列される某ボードゲームだと、あえて飛車や角を捨てる手は勝負手になりやすく、穏やかか激戦気味かも比較的目で見て分かりやすいと思います。しかし碁は白と黒しかないので、何が当たり前の手で何が勝負手なのか分かりにくく、例えばプロの試合を見ても、戦いの「波」が感じられず平坦にしか見えず、面白さが分かりにくいのですね。もちろん『ヒカルの碁』などを読んでも、勝負手とか勢いといった概念は、碁の強い人にとっては歴然と見えているのだろうと思います。しかし世間では、そのあたりのことが余り知られていない故に、碁にハードルの高さを感じてしまうのではないでしょうか。逆に言えば、碁をあまり知らない入門者に対して、プロの碁を見てワクワクできる「コツ」を知らせることができれば、碁の世界がもっと盛り上がるように思います。自分が碁をほとんど知らないことを棚に上げるのは悪いことだと自覚しています。ただ、私と同じような感想を持っている人は少なくないと思います。碁は日本の歴史においても重要だと思いますし、アマチュアによる碁の実況動画などもどんどん広まってほしいと個人的に思っています。このチャンネルにおいては、ぜひ今後も入門者目線の碁の説明をしていただき、碁の魅力を宣伝していただきたいと思います。少しでも参考になれば幸いです。
一手一手の意味がわかるようになるまで囲碁はすごく時間かかりますよね。将棋は前から好きだったけど、囲碁は盤も広くて、解説がないと全然わからないのに、将棋よりも持ち時間少なく解説もテレビだと初心者ついていけなくてわかんない…じっくり覚えていかないと難しいのでハードル高いと感じています。今はオススメにとびさき先生出てきてくれるから、今回はちょっとずつ覚えていってみようかなと思っています。
「囲碁動画」は全く観なくなりましたが、「飛田早紀さんの動画」は継続して観てます😀
いつも相手の石を取ろう取ろうとして倍返しされちゃいます…(T_T)
もはや飛田早紀さんを、見に来てるまでもある。
4:113子同時に取るのすげぇ同時に何個までとれるんだろう
横から失礼します。19x19の碁盤(全部で361交点)で黒と白が協力プレイをした場合は最大で360個同時に取れます。本物の囲碁用具だと片側の石が180個くらいしかないのでそこまで並べられませんが、デジタル対局なら並べられます。双方が本気で打っている場合はまた別ですね。プロ同士の本気の対局での最高記録とかはちょっとわかりません。10個同時とかなら頻繁に見ますよ。
ほかの石に触れずに片手で何個まで持っていけるんだろうって意味だと思うよ
?何個までとれる(物理)!
@@okim8807 「片手で何個取れる」の意味では⁉️
囲碁を全く知らないのに見てしまうのは自分だけなのだろうかw
何言うてんねんおれもや
自分が最初に囲碁を覚えようとした時は周りに教えてくれる人がいなかったので、二眼を作れば絶対に取られないということを理解するのに結構時間がかかりました😅後で入門書を見直したらしっかり書いてあったんですが、色々な情報に埋もれてその重要性に気がついていなかっただけでした……
いこ、
囲碁
囲碁実況08から飛んできました。分かりやすい解説で勉強になりました!そしてお洋服がかわいい!
将棋の女流棋士の人もポケモン好きよね。お友達?とか思ってしまう
❤️
😎🥳👍
13路盤で12級に勝てないので勉強しにきました!
9路盤で15級にボロ負けします(笑)
解りやすかったです、ありがとうございました。
欠け眼を見分けるのに半年かかりました😅それまで「お前はすでに死んでいる」と何度も言われましたw
めちゃめちゃ分かりやすい!!
説明が聞きやすいです!!
いつも勉強になります🙇♂️
棋力では同格の方に勝てない時期があったのですが、その方々は皆詰碁を徹底されておられました。
地味だけど、本当に力になる、勝敗に直結するところだと思います。
眼と欠け眼初めて知りました!
次回も楽しみです!
囲碁を全く知らない人が見てしまうってすごいですよね!
とびさき先生の語り口・人柄がなせる業なのでしょう!
私も初心者ではないのですが見てしまいますw
聞き方の丁寧さがいい👍
みんなの囲碁のアプリを買いたいがどうすればよいか。
ご視聴ありがとうございます!Apple Storeなどで無料でインストールできますよ✨
どういう眼が生きているかどうかよく分からなかったので勉強になりました
覚えたら絶対楽しい。覚えられたら…
なるほど👩ありがとう😉👍️🎶ございました🥰感謝します🙇
Thank you!
この動画見て二眼わかった気になって打ってみたら、一気にとんでもなく石取られそうな気がする。ちゃんと勉強しなきゃ…昔パソコンで一気に石20個くらい取られて投げ出した悲しい思い出が…
初心者にやさしくてすき
アップお疲れさま。
今回もいい動画ですな🆗👌
とびさきおすすめ動画↓
ruclips.net/video/Bbb1jNJ5SjE/видео.html
ruclips.net/video/Auk3FiMVZj8/видео.html
以下は2:00くらいから出てます。
ruclips.net/video/k3jPAh8K7SM/видео.html
石が一つあるかないかで、天国と地獄の分かれ道ですね。。。
囲碁を初めて20年いつまで経ってもヘボ碁打ちです。負けても楽しいんですよねね。何もないところから自分の国が広がってそして衰退していくですが…
強い人と打つのも楽しいけどやっぱりくらい同じ棋力の人と勝ったり負けたりたいし、こういう初心者講座は良いですね。
ヒカ碁の時代のゆかり先生からユーチューバーでプロ棋士のとびさき先生、そして数多くのプロ棋士もチャンネル持ってますね。
あとは気力は及ばなくても話の面白い級位者ユーチューバー待ちかな❗️プロの先生の講座はタメになるけど成果が実感出来るまでに時間がかかる。
なぜなら問題の解決策の前の問題が問題であると理解できないからであるしそこが碁の面白いところ。
最初の自己紹介で二段のVサインですが、
顔の横で、横Vサインでお願いしやーす。
昇段したらできなくなります。
質問コーナーとかやってよ!
大変失礼ながら、碁を知り始めた人間の率直な意見をご容赦願いたく思います。
碁はルールは分かりやすいけど、一手一手の意味が分かりにくいように思います。囲碁とよく並列される某ボードゲームだと、あえて飛車や角を捨てる手は勝負手になりやすく、穏やかか激戦気味かも比較的目で見て分かりやすいと思います。しかし碁は白と黒しかないので、何が当たり前の手で何が勝負手なのか分かりにくく、例えばプロの試合を見ても、戦いの「波」が感じられず平坦にしか見えず、面白さが分かりにくいのですね。
もちろん『ヒカルの碁』などを読んでも、勝負手とか勢いといった概念は、碁の強い人にとっては歴然と見えているのだろうと思います。しかし世間では、そのあたりのことが余り知られていない故に、碁にハードルの高さを感じてしまうのではないでしょうか。逆に言えば、碁をあまり知らない入門者に対して、プロの碁を見てワクワクできる「コツ」を知らせることができれば、碁の世界がもっと盛り上がるように思います。
自分が碁をほとんど知らないことを棚に上げるのは悪いことだと自覚しています。ただ、私と同じような感想を持っている人は少なくないと思います。
碁は日本の歴史においても重要だと思いますし、アマチュアによる碁の実況動画などもどんどん広まってほしいと個人的に思っています。このチャンネルにおいては、ぜひ今後も入門者目線の碁の説明をしていただき、碁の魅力を宣伝していただきたいと思います。少しでも参考になれば幸いです。
一手一手の意味がわかるようになるまで
囲碁はすごく時間かかりますよね。将棋は前から好きだったけど、囲碁は盤も広くて、解説がないと全然わからないのに、将棋よりも持ち時間少なく解説もテレビだと初心者ついていけなくてわかんない…
じっくり覚えていかないと難しいのでハードル高いと感じています。今はオススメにとびさき先生出てきてくれるから、今回はちょっとずつ覚えていってみようかなと思っています。
「囲碁動画」は全く観なくなりましたが、「飛田早紀さんの動画」は継続して観てます😀
いつも相手の石を取ろう取ろうとして倍返しされちゃいます…(T_T)
もはや飛田早紀さんを、見に来てるまでもある。
4:11
3子同時に取るのすげぇ
同時に何個までとれるんだろう
横から失礼します。
19x19の碁盤(全部で361交点)で黒と白が協力プレイをした場合は最大で360個同時に取れます。
本物の囲碁用具だと片側の石が180個くらいしかないのでそこまで並べられませんが、デジタル対局なら並べられます。
双方が本気で打っている場合はまた別ですね。
プロ同士の本気の対局での最高記録とかはちょっとわかりません。10個同時とかなら頻繁に見ますよ。
ほかの石に触れずに片手で何個まで持っていけるんだろうって意味だと思うよ
?
何個までとれる(物理)
!
@@okim8807 「片手で何個取れる」の意味では⁉️
囲碁を全く知らないのに見てしまうのは自分だけなのだろうかw
何言うてんねん
おれもや
自分が最初に囲碁を覚えようとした時は周りに教えてくれる人がいなかったので、二眼を作れば絶対に取られないということを理解するのに結構時間がかかりました😅
後で入門書を見直したらしっかり書いてあったんですが、色々な情報に埋もれてその重要性に気がついていなかっただけでした……
いこ、
囲碁
囲碁実況08から飛んできました。分かりやすい解説で勉強になりました!
そしてお洋服がかわいい!
将棋の女流棋士の人もポケモン好きよね。お友達?とか思ってしまう
❤️
😎🥳👍