Z900RS SE ロングテールとフェンダーレスキットの取り付け方 DIY カスタム
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Z900RSにロングテールとフェンダーレスキットの取り付けを行いました。
フェンダーレスキット、ロングテールの取り付けを検討されている方の参考になれば幸いです。
純正フェンダー、テールカウル、テールレンズの取り外し方は以下の動画をご覧ください。
• Z900RS SE 純正フェンダー、テールカ...
★ 服に猫の毛が大量についていますがご了承ください(;^_^A ★
取り外しに特殊な工具は必要なく、素人でも実施できる作業です^^
テールが純正と比べて6cmロングになり、迫力がましました。
バイクをまたがる瞬間に、ロングテールをつけていることを実感しています。
フェンダーレスキットも後方からの見た目が向上し気に入っています。
配線が完全に隠れるのもうれしいです。
ロングテールとフェンダーレスキット合わせて25800円という激安な金額でした。
商品の良し悪しは賛否あると思いますので、取り付け作業の参考にしていただけたらと思います。
今後もカスタムや走行動画を更新していきますので、
チャンネル登録していただけると嬉しいです^^
---------------------------------------------
チャンネル登録はこちら
/ @kazu_hobby
---------------------------------------------
【おすすめパーツ】
■ロングテール&フェンダーレスキット
amzn.to/3XcbXEW キャンディブルー
amzn.to/3p8Rc0s キャンディブラウン
amzn.to/3p8sbCC キャンディグリーン
■ウインカー関連
amzn.to/3XYTbQq ウインカー
amzn.to/3Z5PwBx ケーブル
amzn.to/3SsPC3A 速度調整機能付きリレー
amzn.to/3ITl1co マウントベース
amzn.to/3ISJyyf LED
■電源
amzn.to/3Y1VWAq デイトナ D-UNITプラス
amzn.to/41rXmXA デイトナ USB電源スリムタイプ
amzn.to/3m6YWhB キタコ 電源取り出しハーネス
■グリップヒーター:キジマ GH10 130mm
amzn.to/41rWMJo
■ドラレコ:ミツバサンコーワ EDR-21Ga
amzn.to/3KC6sLz
【おすすめ動画】
• Z900RS SE 純正フェンダー、テールカ... 純正フェンダー、テールカウル、テールレンズの取り外し方
• 【再】Z900RS SE ドライブレコーダー... ドラレコ取り付け方(フロント)
• Z900RS SE ドライブレコーダー ED... ドラレコ取り付け方(リア)
• Z900RS タンクの取り外し方 DIY カスタム タンクの外し方
• Z900RS SE カスタム ハンドル交換 ... ハンドルの取り外し方
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。私もロングテールとフェンダ-レスにしたいのですが、【おすすめパーツ】
■ロングテール&フェンダーレスキットにはSE用のグリーンイエロー丸ラインのものがなく、値段も38,760円になっております。別のところで購入されたのでしょうか?参考までに同じ物を購入したいので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
コメントいただきありがとうございます^^
私が購入したSEのロングテールですが、私が購入後に在庫がなくなってしまったみたいで、リンクを貼ることができませんでした。
その他のカラーについても値段が変更されてしまっているようです。
申し訳ございません。
了解です。ありがとうございました。色々探して見ます。
ウィンカー取外しはゴム内の樹脂部品外すと簡単です、フェンダーレス固定4本ボルトは下から上に入れ固定、テールランプ固定ステーは純正ステーゴム流用し取付します
PMCさんの取付動画参照😊
@z948r3さん、的確にご教示いただきありがとうございます😊確かに形状が似ているのでPMCさんを参考にすればよかったです(^_^;)
固定ボルト4本とテールランプの固定ステーは今度分解する時に確認して修正させていただきます!
ロングテール派PMC ARCHIのと取付も同じですね。ロングテールの前と角が良くシートに当たって欠けますので注意して下さい。
アドバイスいただきありがとうございます😊
やはりPMC ARCHIと同じなんですね。シートの開け締め注意して行いたいとおもいます👍
初めて拝見させて頂きコメント致しました!かっこいいカスタムで是非参考にさせていただきます!!✨
一点だけ教えていただきたいのですが、上のコメントで純正グラブバーとロングテールは若干干渉しているとの事ですが、具体的にどの部分が干渉するのでしょうか??
また回避するためにスペーサーを入れるとの事ですが、どこにどのようなスペーサーを入れると対応出来るものでしょうか?ホムセンなどで間に合いますかね、、?
コメントいただきありがとうございます^^
干渉するのはグラブバーの後方側の取付部です。実際には私はまだスペーサーを取り付けできておりません😅
スペーサーですがPMCから以下の品番で販売されております。実際にはホームセンターで入手できるワッシャーやナット、スペーサーを流用することで、代用可能です。
あと、スペーサー分ボルトを長いものに交換する必要もありますのでお忘れなく😁
PMC品番:189-1350
質問ですが、タンデムバーはキジマとありましたが、キジマのなら干渉しませんか?どうやら純正のタンデムバーは、クリアランスが指も入らない位狭くなると言われましたが・・・。
コメントいただきありがとうございます^^
残念ながら私が使用しているタンデムバーはキジマではなく、純正なんです😅なので、キジマのタンデムバーのことはわかりません…。
仰っしゃるとおり、ロングテールとのクリアランスはないです😁PMCから専用のスペーサーが販売されており、こちらを使用することで1cmずらすことが出来るみたいです☝️
そうだったんですね!ありがとうございます。早速PMCのスペーサーを探してみます。@@kazu_hobby
カズさん、おはようございます。
私も現在SEのロングテールを検討してます。
こちらのフェンダーレスキットはノーマルのウィンカー以外にカズさんが付けているZ1風の社外ウィンカーを取付出来ますか?
Amazonを確認したら掲載されてなかったのでヤフーオークションでこちらの商品を見つけました。
こちらのフェンダーレスキットかPMCアーキのフェンダーレスキットか悩んでます。色合いは純正とほぼ変わらない感じですか?
またウィンカー取付の汎用性を教えてください。よろしくお願いします🙇
検討した結果
結局はアーキのアイアンフェンダーレスとSE用ロングテールを注文しました。
お騒がせしました😅
取付は自分でやってみます😊
と~るさん、こんばんは^^
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
こちらのフェンダーレスキットでZ1風のウインカーも取り付け可能ですです👍
こちらのフェンダーレスキットでウインカー交換している様子も動画にしておりますので、宜しければご覧ください😊ruclips.net/video/4XiSRpdoyug/видео.html
PMCアーキも同じ形状のフェンダーレスキットが存在しますので、参考にしていただけると思います。
フェンダーレスキットのウインカー取り付け穴の形状が、純正ウインカーに合わせられているため、純正フェンダーでウインカー交換する際に必用なものと同じものを用意すれば交換出来てしまいます☝️
スペースが狭いため、純正ウインカーの取り付けには手こずりましたが、社外ウインカーの取り付けは、構造が簡単だったため意外と簡単に取り付け出来ました👍
取り付け頑張ってください💪
カズさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます😊
商品が到着したらカズさんの動画を参考にさせて頂き取付たいと思います。
また何か不明な点がありましたら、よろしくお願い致します🙇
こんにちは!ロングテールに変えても泥ハネは酷いですか?😮
コメントいただきありがとうございます^^
基本的に雨天は走行していないので、泥はねは感じていないんです😵タイヤハウス内は汚れているので、泥はハネているようですが、衣服が汚れるといったことは今のところありません。
あまり参考になる回答が出来ず申し訳ございません😔
@@kazu_hobby ご丁寧にありがとうございます😊私も雨天時は走行しないので問題なさそうですね!参考になりました。これからも動画を見て参考にさせていただきます😊
純正グラブバーは前方取付部分の干渉はないですか?
私はキジマ製のグラブバーを以前から使用していて今回こちらの動画を参考にさせていただきロングテール化したのですが、グラブバー後方取付部分はスペーサーで対応できたのですが前方取付部分もロングテールと干渉してしまってグラブバー諦めました笑
コメントいただきありがとうございます😊
純正グラブバーですが、前方取付部分の干渉はありませんでした。キジマ製のグラブバーですと前方も干渉してしまうのですね😥
取り付け出来なかったことは残念ですが、これから検討されている方に貴重な情報だと思います。皆さんに共有いただきありがとう👍
質問を失礼します。
このロングテール、フェンダーレスキットでZ2テールに変更は可能でしょうか?
コメントいただきありがとうございます^^
Z2テールを使用したことがなく、取り付け可能かわかりません😅お力になれず申し訳ございません…。
こんにちは。狭い場所用のドライバーはどちらで購入出来ますか。
こんにちは^^
使用しているツールはSK11のSRD-224です。以下にAmazonのリンクを貼っておきます😁
amzn.to/48SHC2D
@@kazu_hobby Kazuさんご返信ありがとうございます。感謝します。
以前、SEが買えなくて、次に好きな青玉虫が生産終了になってしまったとコメントした者です。ようやく販売店より連絡がありSEをゲット出来そうです。今週の金曜日に契約です♪
お久しぶりです^^
SEをゲットできそうなんですね😃おめでとうごさいます🎉🎉青玉虫を買えなかったからこそSEと縁があったのかもしれませんね😊
納車まで待ち遠しいかと思いますが、あと少しの我慢ですね^^続報お待ちしております😁👍
@@kazu_hobby 有難うございます♪凄く楽しみです。
40アルファードも製造確認の連絡が来て、5月初旬の納車予定なんです。
Kazuさんとは共通する部分も多いですね。
また色々とご指導下さい。
いつか、Z900rs SEでKazuさんと並んで走れる事を願っております。
宜しくお願い致します。
アルファードも納車予定なんですね😃
車もバイクも同じ車種なんて奇遇ですね😊
指導など出来る程ではございませんが、私でわかることでしたら情報共有させていただきます👍
これからも宜しくお願い致します
前のようにウインカー変えないんですか??
今回もウインカー交換します!
フェンダーレスに交換してからと考えていましたので、もうすぐです😃動画もあげさせていただく予定ですのでご覧いただけますと幸いです。
今度はスモークを買ったのですが、実は1、2週間くらい前に前回購入したときよりも安く販売されているタイミングがありまして、レンズ交換用に思わずオレンジも買ってしまいました😁
@@kazu_hobby 動画楽しみにしてます!
もう一つ聞きたいんですけど、このテールでもZ2テールランプ付けれますか?
Z2テールかっこいいですね😁
私は純正テールも気に入っており今のところ交換予定がなく、正確な回答が出来ないです😔
そのうえでの回答ですが、今回取り付けたフェンダーレスはPMCのスライトリアフェンダーに酷似しているため、pmc スライトリアフェンダー用のZ2テールであれば取り付け出来る可能性が高いと思います。
実績があるわけではないので自己責任で👍
やはりロングテールにされたのですね!^ ^
因みにこちらですと、純正グラブバーはPMCの様にスペーサーを入れなくても大丈夫でしょうか?
又荷掛けフックの取り付けは無理でしょうか⁇
ロングテールは青玉虫の時から付けたいと思っていたのですが、今回ようやく取り付けることが出来ました😁
純正グラブバーは確認したところ若干干渉しているようです。出来ればスペーサーを入れたほうが無難かと思います。私も後日スペーサーを入れようと思います😃
荷掛けフックは残念ながら併用不可でした😔
お世話様でーす♪ (^-^)/
大変♪
参考になりました
Z900RS cafeを購入し
ロングテールセットをゲットしたので
お手本にして取り付けます~♪
コメントいただきありがとうございます^^
cafeもかっこいいですね👍
参考にしていただけて光栄です😊