I played Cello under Maestro Ozawa at the Tanglewood Institute in 1975. It was a great honor, and I always have admired the way he uses his hands and fingers when he conducts. One of the great conductors of our time.
My Mom sang with the Tanglewood Festival Choir in that time and the Pops. Spent many summers in Tanglewood, met some amazing musicians as well. Joseph Silverstein although he was violin. I had the pleasure of meeting Ozawa and swimming in his pool with his children in the 70's too.
There were some musicians and one racist critic who tried to destroy this wonderful artist's reputation. You only have to hear and see Ozawa's work to realize how great he actually was....and IS. He opened my mind to many individual pieces of music with his powerful and insightful interpretations. Viva, Seiji!!!!
Must listen to music with complete attention without thought provoking you to think something else. Then there is joy. The observer is the observed. There is the experience of beauty for a while. Great maestro.
I've been listening to this piece of Beethoven dozens of times, mostly of the performances of western famous orchestras. Also, I've listened to performances of NHK Orchestra many times. I, as one of the lovers of Ozawa, would like to say this performance is wonderful. He had some strong feelings about this one time performance and made this Japanese orchestra sound like real heaven. I really feel greatful to Mr. Ozawa and NHK orchestra.
The very best 5th symphony performance I ever watched. It's heavenly euphoric and "OMG" mind blowing as it was intended by Beethoven who named this piece as "Music of Destiny". Siji Ozawa is a great maestro and he never ceases to impress. Bravo to Tokyo Philharmonic Orchestra for this extraordinary rendering. Also, great credit goes to the acoustics-engineering team that designed the sound-system at the music-hall which is truly peerless. Bewitching performance, a pure delight, and a true classic. Thanks for sharing and loading this awesome music . . .
A genius of interpretation... Ozawa's unconventional, thunderous opening of The Fifth can be deemed an improvement of what Beethoven originally intended and the great European conductors had slavishly adhered to.
nunca vi alguém regendo com tanta intensidade e destreza ele realmente sabe o que faz em meus estudos de regencia me inspiro nesse maestro por sua autenticidade.
j'ai toujours aimé voir Maestro Ozawa conduire un orchestre. Sensibilité et merveilleuses expressions des mains et du visage. Il VIT la musique.... merci
Bravo, bravísimo, me gustó la forma en que condujo Ozawa la orquesta, que fuerza de expresión le imprimía a la orquesta, en los pasajes fuertes o melodicamente bellos de la sinfonía, le imprimió la fuerza de la victoria sobre la adversidad, tal como alguien había descrito el leiv motiff de la sinfonía.
40 years after NHK Symphony's boycott to Ozawa, It is emotional to see they are now in such a good relationship in performing the great symphony together!!
If we notice the tempo of the main theme moves much faster than the "traditional" Beethoven Sym No.5 which is much slower, this is believed to be the artist's original tempo...!
Es una de las mejores interpretaciones que he escuchado de la quinta sinfonía de Beethoven.Desde luego el maestro Seiji Ozawa tiene bastante culpa de que eso sea así.Enhorabuena.
I came here too because of Murakami's book, which I am reading now. I should tell however that Boston Philharmonic Chief Benjamin Zander's interpretation of 5th symphony, which is at a faster tempo, is more interesting.
Gràcies, m'ha encantat, la he escoltat tres vegades i cada vegada hi he descobert noves emocions i, sobretot, pensant que quan Beethoven la va compondre ja començava la sordesa que va patir.
Ozawa is a great conductor :he use to be in the great Boston shore the top conductor of the pop orchestra before John Williams. one day I have chance to meet him at Tangle-hoods Mssatchusset.
Zhanao Fu American audience clapped during the performance of Midori at Carnegie Hall.,(Sarasate,Zapateado) French audience clapped between the first and second and between the second and third movement of Brahms' double concerto.(Sayaka Shoji) At La Folle Journee(Nantes) It was cut in youtube version.It's not rare audience clap between the movements.
Zhanao Fu American audience clapped during the performance of Midori at Carnegie Hall.,(Sarasate,Zapateado) French audience clapped between the first and second and between the second and third movement of Brahms' double concerto.(Sayaka Shoji) At La Folle Journee(Nantes) It was cut in youtube version.It's not rare audience clap between the movements.
Zhanao Fu Attend a Los Angeles Philharmonic concert at Disney Hall.... There is a performance of Beethoven's Ninth on RUclips, conducted by Gustavo Dudamel, where the audience not only applauds between movements, but also in the middle of the final movement.
i like it but the sound is not much precise and sharp like that of Gustavo Dudamel's 2015 performance at the Philharmonie, Paris, 2015. But incredible.. i am in awe... even at the age of 81.. OMG! I could believe a person could conduct like this... Extremely Amazing... i would rate it as good over dudamel's performance.. I think that he should be listed in the Guinness Record 2016 as the oldest active conductor....Extremely amazing... Marvelous...
こんなにリズムとメロディの色彩感が豊かな2楽章はこれまで聞いた事ないです。これは2005年の演奏だと思いますが2年前に水戸室内のサントリーホールで同じベト5を聞きました。さすがに楽章毎に一旦椅子に座っていましたが、それでも演奏に入ると高齢とは思えない様な集中力で若くてエネルギッシュなベト5に食い入る様に聞き入っていました。映像のアップありがとうございます。
I played Cello under Maestro Ozawa at the Tanglewood Institute in 1975. It was a great honor, and I always have admired the way he uses his hands and fingers when he conducts. One of the great conductors of our time.
My Mom sang with the Tanglewood Festival Choir in that time and the Pops. Spent many summers in Tanglewood, met some amazing musicians as well. Joseph Silverstein although he was violin. I had the pleasure of meeting Ozawa and swimming in his pool with his children in the 70's too.
There were some musicians and one racist critic who tried to destroy this wonderful artist's reputation. You only have to hear and see Ozawa's work to realize how great he actually was....and IS. He opened my mind to many individual pieces of music with his powerful and insightful interpretations. Viva, Seiji!!!!
+Donald Waits What happened?
Donald Waits agree
Must listen to music with complete attention without thought provoking you to think something else. Then there is joy. The observer is the observed. There is the experience of beauty for a while.
Great maestro.
こうして聴いてみると、やはり第五番は偉大ですね。第一楽章ばかりが有名だけど、第三楽章から第四楽章にかけての盛り上がりでは昇天しまう・・・
海外の一流オケの演奏を中心にして第五を何度も何度も聞いてきたうえでお話しさせていただきます。最後まで聞き,確認もしました。小澤征爾という指揮者に,失望したり,感動したりしてきましたが,海外で活躍する日本人指揮者として尊敬しております。N響の演奏で感動することは少なかった私ですが,今回の演奏では,小澤さんの想いをしっかりと把握して,今まで聞いたことがないほどエネルギッシュな演奏を最後まで貫いておられます。すべて,小澤さんの特別な想いから生まれているように感じました。彼の最後のお顔が色々なことを物語っていると思います。個人的に感動しました。
素晴らしい。こうして視聴できるだけでも嬉しいことです。
有難うございます。
『運命』にこんなにも感動したことはなかった。心底心がゆさぶられた。小澤征爾さんに心服です。
小澤征爾さんが指揮すると、NHK交響楽団もこんな素晴らしい演奏が出来るのですね。
昔、オーケストラがやって来た、という番組の公開録画に行ったときに、小澤征爾さんが、新日本フィルを指揮して武満徹さんの現代音楽を演奏したんですが、その時の新日本フィルは超一流のオーケストラのようでした。
その時に頂いた小澤征爾さんの直筆サインは、今でも家に飾ってあります。
何度聞いてもいい曲だ。
奇数番号のベートーベン交響曲は最高峰です。どの曲もクラッシック革命でした。誰でも知ってる5番1楽章、いやいや2.3.4楽章をもっとしてほしい。私にとって小澤征爾さん世界一の存在、日本の宝、今となっては世界の真の宝です。
This maestro is a great musician, a great artist and a great person. Watching him conducting always brings tears to my eyes.
I've been listening to this piece of Beethoven dozens of times, mostly of the performances of western famous orchestras. Also, I've listened to performances of NHK Orchestra many times. I, as one of the lovers of Ozawa, would like to say this performance is wonderful. He had some strong feelings about this one time performance and made this Japanese orchestra sound like real heaven. I really feel greatful to Mr. Ozawa and NHK orchestra.
やっぱり小澤征爾はすごい。本当に偉大な指揮者だ。今はどうかわからないけれど、当時のN響は子どもだよ。
本当にもったないことをした。
The best performance Beethoven Symphony No5 I 've ever heard . What an impeccable job you've done! Thank you so much! Mr.Ozawa!!
小澤さんが到達した高み、深み。お人柄が滲み出る温かい音楽。マエストロ小澤と共にあることに感謝したい。
The very best 5th symphony performance I ever watched. It's heavenly euphoric and "OMG" mind blowing as it was intended by Beethoven who named this piece as "Music of Destiny". Siji Ozawa is a great maestro and he never ceases to impress. Bravo to Tokyo Philharmonic Orchestra for this extraordinary rendering. Also, great credit goes to the acoustics-engineering team that designed the sound-system at the music-hall which is truly peerless. Bewitching performance, a pure delight, and a true classic. Thanks for sharing and loading this awesome music . . .
Wonderful version! And the maestro's hair adding wonderfully to knocking on the door of destiny opening notes!
何度も聞いています。
I've always loved the URGENCY maestro Ozawa brings to the entire piece. He makes it so driven.
Bravo! A great performance with a sense of tension. Thanks.
This is the best conducting of the 5th symphony I've ever seen
Great performance of the Beethoven's 5th by Maestro Seiji Ozawa, very powerful, dramatic and deeply moving. BRAVO !!
国内外の方が、この演奏における聴衆の拍手について批判しておられます。
でも、私も含めてここにコメントされてる方の誰一人として、楽章の切れ目で拍手をすることが「良いマナー」であるとは言っていませんし、思ってもいないと思います。
ただ私は、この拍手に対して「聴衆の無知のなせるわざ」だとして侮蔑のコメントをされた方がいたので、「それは違う」と申し上げたしだいです。
ご存じない方もいらっしゃると思うので、ちょっと長くなりますがいきさつを書いておきます。
元々このコンサートの趣旨は「子どもたちのためのコンサート」というコンセプトで企画されました。そのためこの「運命」も当初の企画では全楽章通しての演奏ではなかったのです。
それが征爾さんとNHKの打ち合わせが進むにつれて規模が大きくなり、当初1時間程度の尺で考えられていたものが約2時間という「普通のコンサート」並の尺になってしまったのだそうです。そんなわけで①当日は多くの小中学生も聴衆として会場を埋めていた。わけです。
そしてコンサートが始まると、舞台に現れた征爾さんは、いきなりコンマスのみならず指揮台の近くにいる楽団員に順番に握手しまくったそうです。そのあと指揮台に立って聴衆に一礼した征爾さんは、やおら両手を構えて「じゃじゃじゃじゃ~~ん」とやったあと曲を止め、聴衆の方に振り向くと楽曲についての説明を始めました。聴衆には大受けだったそうで、②会場には笑いも広がっていたというけっこうリラックスした情況が作られていました。
そのあと、この動画の場面になります。
さて、肝心の演奏ですが、それはこの動画をご覧になった方はおわかりだと思います。
まさに「名演」ですよね。
これは私見ですが、100ではきかない数の「運命」を聞いてきて、まさか「日本人の指揮者と日本のオーケストラ」が「わたし史」上最高の「運命」を聞かせてくれようとは、本当に思ってもみなかったことでした。テレビでこの演奏をみたとき、第一楽章はソファにもたれてタバコふかしてました。結局そのたばこはほとんど吸われることなく灰は床に落ち・・・第二楽章から先は身じろぎもせず正座して聞いていました(征爾さんと一緒に指揮してたことは内緒)。
『心より来る。願わくは再び人の心に帰らんことを』
第一楽章の終わりに起こったこの「拍手」を聞いた時、この言葉が心に浮かびました。
(あぁ、聞いてる人の心に帰ったんだ!)そう感じたんです。
だから私には、拍手を聞いてるN響のメンバーはきっと心のなかで小さくガッツポーズしてるだろうな、と思えたんです。お暇がありましたら、もう一度この動画を観察しながら聴いていただきたいなと願う次第です。
コンサート聞きに行ったり、TVやFMでの生演奏に接していると、楽章の切れ目にパラパラと拍手が起こることがあります。でも殆どの場合は「拍手する場所を間違えた」ためのもので、すぐに止んでしまいます。でも、この動画に収められている拍手はそれとは本質的に異なります。
それはコンサートで場数を踏んでこられた方ならご理解いただけるのではないでしょうか。
私は「コンサートとは常に一期一会である」と感じています。征爾さんとN響の「このコンサート」はこの時限りのものであり、当日会場にいた「指揮者」「奏者」「聴衆」「スタッフ」だけのものなんだと思うんです。私たちはいわば「外野」「野次馬」でしかないと思うんです。
だからこういう動画などで見る彼らの「思い」を斟酌することはあっても、それを「批判」することには何の意味もないと思っています。まして「侮蔑」の言葉を投げかけるなんて、おこがましいにも程がある、と言わざるをえません。
当日そこに居た人々の思いが、感動が、あの拍手になって現れたんです。それでいいじゃないですか? それのどこがいけないんですか? あの拍手が、所詮外野である私達の人生に大きな影を落としたとでもいうんですか? 私たちに彼らに「マナーが悪いぞっ」なんていう資格があるとでも思ってるんですか?
私はそう言いたかっただけなのです。
+星の玉子様
ありがとう!まさにその通りだと思います!これは歴史的名演だと思います!何回見ても涙が溢れます!音質も画質も関係ないですね!楽章間の拍手だってわかる人には意味がわかりますよね。演奏後の割れんばかりの拍手とブラボーにその場にいた人たちの気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
ちゃんと解説して下さってありがとうございます。
長い文章の割に「ほーん、で?」程度の内容でワロタ
虽然看不懂日语,但感觉你在很详细的分析,赞一个
たまに楽章の合間に拍手しちゃう人いますよね。それは単純にマナーを知らないことが原因で、マナーを知っている多くの人はその拍手に釣られません。だから拍手は大きくなりませんよね。だけどこの演奏での拍手はとても大きいのでマナーを知らない人、クラッシック鑑賞初心者の人が多いことが容易に想像されます。でも、この演奏は本当に素晴らしいと思います。CDがでてたら必ず買いますね。
星の玉子様
外国の人達はきっと頭がおかしんでしょう。あのタイミングで拍手して何が悪いのか僕にも理解できません…こんなんでマナー悪いとか言いますがぶっちゃけ外国はもっとマナー悪いです。外人は時代遅れなんで仕方無いですよ
I was lucky enough to witness his craft in person. Seiji Ozawa, one of the great conductors.
素晴らしい。感動する。
The best concert! Seiji Ozawa, I love!
A genius of interpretation... Ozawa's unconventional, thunderous opening of The Fifth can be deemed an improvement of what Beethoven originally intended and the great European conductors had slavishly adhered to.
nunca vi alguém regendo com tanta intensidade e destreza ele realmente sabe o que faz em meus estudos de regencia me inspiro nesse maestro por sua autenticidade.
j'ai toujours aimé voir Maestro Ozawa conduire un orchestre. Sensibilité et merveilleuses expressions des mains et du visage. Il VIT la musique.... merci
La mejor versión que escuche . MARAVILLOSA CONDUCCION
Norma Sainz agree
I also agree.
Futu me ad mortem!
Brilliant. Dynamic. Electrifying.
曲が終わった後、小澤征爾が音楽を感じながら口を噛み締めている姿に感動した。
色々ご批判があるようですが、この映像があることを嬉しく思います。
Bravo, bravísimo, me gustó la forma en que condujo Ozawa la orquesta, que fuerza de expresión le imprimía a la orquesta, en los pasajes fuertes o melodicamente bellos de la sinfonía, le imprimió la fuerza de la victoria sobre la adversidad, tal como alguien había descrito el leiv motiff de la sinfonía.
緊張感みなぎる早めのテンポ。それでいて歌うところは思いっきり歌い、思わぬ音を強調して新鮮な響きも聴かせる。それらが強い意志で見事にまとめ上げられベートーベンの精神性に通じている気がする。小沢の意図を見事に表現したN響の演奏も見事。
Perffect! really a masterwork!
一気呵成に駆け抜ける運命。快演というのが一番かな。しかも細部まで良く描かれていて、重厚感もある。小澤さん、すごいですね。
40 years after NHK Symphony's boycott to Ozawa, It is emotional to see they are now in such a good relationship in performing the great symphony together!!
THIS IS CRAZY. 小泽先生,您是传奇!!
Since his ardent 5 of the sixties haven't lost anything, still ardent, perfect. Bravo Maestro!
Gracias MyWorld por publicarlo!!! Seiji, es siempre intenso.
同じ日本人だからなのか、運命は小澤征爾の指揮がしっくりくる。
田中優利 ワタシもそう思います。
これほど運命らしい運命を聴いたのは初めてです。ネットを始めて良かった。
そうですか?この人能力あるから小品は感動的に演奏できますが、大物はだめでしょう、才能ないから。
小澤征爾さんは才能がないのですか。とするとウィーン国立歌劇場のオーナーは彼の才能のなさを見抜けずに音楽監督に就任させたんですね。カラヤン氏も小澤征爾さんの才能のなさを見抜けなかったんでしょうね。
Sy6 Pastoral けっへるは見抜けた!凄いぞ!かっへる!
@@けっへる 才能の塊やろ
素晴らしい名演。あまたある録音の中でも最高峰レベルではないでしょうか。
¡gracias maestro Seiji Osawa puro talento!
何故こんなにも素晴らしい演奏に低評価押す人がいるのだろう
私も84歳まで、様々な音楽を聴きました。クラシックであれ民謡であれ、技術を超えて残るのは魂です。思いです、伝えたい何かです。恰好なんかどうだっていい。その思いが聴く人の魂をゆする。西洋人には東洋人に何が分かるという思いがあるでしょう。しかし人種を超え、技術を超え、作曲家の思いまで超えて、振る人間の魂を揺り起す何かがある。それが音楽だとに思います。その思いを受けとめる感受性がなくなったとき人類は滅びます。そろそろかもしれません。
Beethoven ya es grandioso! en esta interpretación el maestro Ozawa y la Orquesta NHK, lo llevan a lo sublime!
maravilloso es poco osawa beethoven una combinacion magnifica gracias maestro y feliz cumpleaños hoy 1 de setiembre desde buenos aires argentina
Bravo Maestro. 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
eastern musicians,full of vitality and strenght, I like the best. W Ozawa
第1楽章の後の拍手に万歳。交響曲は数楽章で一つの巨大な音楽になっていますが、多くの場合各楽章で関連しているものの表現が全く異なり楽章ごとに一つの完成された音楽です。指揮者の中でも楽章毎の拍手を歓迎する方のコメントも聞いた事が有ります。楽章の切れ間は舞台の幕あいと考えて、舞台のように楽章毎に幕が下りたとすれば拍手は自然に沸き起こるのではないでしょうか。舞台でも、バレーでも、オペラでも幕あいの拍手は当たり前です。なぜクラシック音楽だけこんな風になってしまったのでしょう。もし叶うならば、各楽章が終了したときに、指揮者が指揮台から降りて聴衆に拍手の時間を与えて、今の音楽に参加している喜びを与えることもお客様に対する配慮だと思います。最後に、やはり小澤さんはすごいです。もっとNHKと共演して放送してください。 マエストロ、楽章毎に拍手の機会を与えるアイデア使えませんか。
If we notice the tempo of the main theme moves much faster than the "traditional" Beethoven Sym No.5 which is much slower, this is believed to be the artist's original tempo...!
HAPPY NEW YEAR everyone ! Welcome 2019 ☺😊💟
Beethoven, the hero who shook the world.
El gran Ozawa y esta magnífica orquesta hacen una versión extraordinaria de esta gran sinfonía de Beethoven.
mine
○第2楽章
主題1 7:37~7:44
主題2 8:33~9:33
○第3楽章
Aの主題1 17:30~17:35
Aの主題2 17:50~18:15
Bの主題 19:20~21:12
○第4楽章
第1主題 22:51~22:53
第2主題 23:54~24:47
one of the best versions
El maestro Ozawa es uno de los mejores directores de orquesta que conozco. Una excelente interpretaciòn.-
Es una de las mejores interpretaciones que he escuchado de la quinta sinfonía de Beethoven.Desde luego el maestro Seiji Ozawa tiene bastante culpa de que eso sea así.Enhorabuena.
A Master Maestro.
久しぶりに小澤征爾さんが全身・全体力をかけて指揮する姿を見た。素晴らしい。今ではもうできない事だ。2018/09/23 記
第2楽章
主題1 7:37
主題2 8:33
第3楽章
Aの主題1 17:30
Aの主題2 17:50
Bの主題 19:20
第4楽章
第1主題 22:50
第2主題 23:54
Impresionante la 5 de Beethoven y la dirección del maestro Ozawa..
Sehr gut Herr Ozawa !
Seiji Ozawa hails his orchestra, chorus from Matsumoto after winning Grammy
Soulfull
今まで聴いてきた運命で1番よかった。ベートーヴェンが作りたかった運命はまさしくこの運命だと思います
Bravo maestro Ozawa cuanta pasión al dirigir excelentes orquestas aplausos
I came here too because of Murakami's book, which I am reading now. I should tell however that Boston Philharmonic Chief Benjamin Zander's interpretation of 5th symphony, which is at a faster tempo, is more interesting.
I think this performance occurred at least 15-20 yrs ago when Seiji was at his prime.
小澤先生、またお願いします
What a performance u guys r incredible bet he puts it to u at rehearsal. WOW
Love the energy
MAESTRO, sin lugar a dudas!
Gràcies, m'ha encantat, la he escoltat tres vegades i cada vegada hi he descobert noves emocions i, sobretot, pensant que quan Beethoven la va compondre ja començava la sordesa que va patir.
the. 5th. symphony. of. Beethoven. is. one. of. my. favorite. I. remember. post. played. it. I. don't. remember played. it. in. concert
このコンビでベートーヴェンチクルス聴きたかったな。
まだ望みはある!
otabegoro8番とか聴きたいです🎵
Muhteşem, çook güzel senfoni
Amazing. Bravo.
Amazingly good!
I admired him my hole life!
Ozawa is the best.....hands downs!!!
Ozawa is a great conductor :he use to be in the great Boston shore the top conductor of the pop orchestra before John Williams. one day I have chance to meet him at Tangle-hoods Mssatchusset.
一楽章が有名だけど終楽章の最初とかももっと有名であるべきだと思う
17:09
22:47
Beautiful! By the way, I have watched many symphony videos on youtube. It's the first time I hear applause between movements.
Zhanao Fu American audience clapped during the performance of Midori at Carnegie Hall.,(Sarasate,Zapateado) French audience clapped between the first and second and between the second and third movement of Brahms' double concerto.(Sayaka Shoji) At La Folle Journee(Nantes) It was cut in youtube version.It's not rare audience clap between the movements.
Zhanao Fu American audience clapped during the performance of Midori at Carnegie Hall.,(Sarasate,Zapateado) French audience clapped between the first and second and between the second and third movement of Brahms' double concerto.(Sayaka Shoji) At La Folle Journee(Nantes) It was cut in youtube version.It's not rare audience clap between the movements.
MGH cnsGABA Thank you for telling me these!
Zhanao Fu My pleasure.Thank you.
Zhanao Fu Attend a Los Angeles Philharmonic concert at Disney Hall.... There is a performance of Beethoven's Ninth on RUclips, conducted by Gustavo Dudamel, where the audience not only applauds between movements, but also in the middle of the final movement.
He's awesome
万物を進化発展させる宇宙的理性との出会いを表現した曲
oh wow okay! asia japan ozawa did it! so nice job beethoven no.5! i think nice..
i like it but the sound is not much precise and sharp like that of Gustavo Dudamel's 2015 performance at the Philharmonie, Paris, 2015. But incredible.. i am in awe... even at the age of 81.. OMG! I could believe a person could conduct like this... Extremely Amazing... i would rate it as good over dudamel's performance.. I think that he should be listed in the Guinness Record 2016 as the oldest active conductor....Extremely amazing... Marvelous...
Isaac Samuel
What?
Isaac Samuel no one like osawa
Super seiji ozawa
Bravo!
Fabuleux : qui a osé dire que BEETHOVEN était mort ??? géniale interprètation !
beethoven hair style ~~
これは良いバージョンだ、
楽章間の拍手がどうのこうの、RUclipsで見てるだけのこの場所で指摘して何の意味がある?
Finale. Bravo OSAWA
lo máximo... me encanto
Nice version by Ozawa
Bravo 🎉🎉🎉🎉🎉