「就活をしない」という選択肢

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • 「やりたい」で仕事を選べる最初で最後の機会が「新卒採用」です。そ就活で人生の方向感を決めるのは良いことだと思います。一方で就活をせずに、雇われ以外の道を選ぶのも、すでに1つの方向感を得ているので良いと思います。ただし、将来的に何かをやろうと思うのであれば、客を知る・組織を知る・10年後を知るという観点で雇われるのも1つかなと考えます。
    ■就活まとめコンテンツ: note.com/3utsu...
    #Utsuさん

Комментарии • 19

  • @twistedcoffee1187
    @twistedcoffee1187 Год назад +70

    途上国で働いている経験から日本の定規で傍から見たらこの人は人生終わってる、という人も全く終わってないやんと思い始めました。自分の場合は就職した方がその後の人生経験を引きだしやすくなる、人に信じられやすくなると思ったので就職しましたが、本当は好きな事をやりながら暫くバイトしてたって全然いいと思います。

    • @user-xd4ln5co4b
      @user-xd4ln5co4b Год назад +26

      これはまじ。バイトしながらでも"本当にやりたいこと"があるっていう状態は経済的に厳しくても、幸福度が高い。人は遅かれ早かれいつか死ぬので、やりたいことやってみるのは大事。

  • @user-qs8xq5xx8s
    @user-qs8xq5xx8s Год назад +16

    将来的に某学生スポーツのマネジメントを志望しているんですけど、"そのスポーツだけで生きてきた人"の視野の狭さや社会とのズレに絶句してきましたし、「このままではそのスポーツで幸せになる人も生まれないし業界もダメになる」と思い、一度就活してから、数年後にそのスポーツに関わることにしました(新卒カードもったいないし)。
    スポーツ業界はutsuさんの視聴者の想定にはないような気がしますが、「目的と手段」という思考軸はスポーツでも活きてくると思えます。

    • @user-qs8xq5xx8s
      @user-qs8xq5xx8s Год назад

      スポーツ関係の人はutsuさん見るのかな?笑

  • @mm-lt6uh
    @mm-lt6uh Год назад +11

    私も一時期就職するか、別のことをするか迷ってた時期があります。
    お友達は、新卒カードを捨てるデメリットの大きさを調べて、何度も何度も何度も迷ったと思います。あなた(質問者さん)が知らないだけで、頭がパンクするほど沢山考えていると思います。
    友達の人生で、友達自身が納得して決断したことだと思うのでほっといてあげてください!上手くいかなかったときの覚悟ももうできてると思いますよ。

  • @tik6616
    @tik6616 Год назад +14

    はじめまして。第1,2志望に既に落ちた24卒就活生です。
    やりたいことが既に出来ており、卒業後も続ける予定です(仕事ではありません)。
    やりたいことを軸に就活を続けてきましたが落ちてしまいました。
    稼ぐことは必要なので仕事に就こうと思っていますが、今後やりたいことを仕事としてまた就職活動をする時には、新卒で就く環境(どんなスキルが身につくか)と新卒で就いた企業の規模感は転職活動である以上、必要なのかなと思ってしまいます。
    考えすぎて行動出来ていないのも事実です。
    若いうちにはもっとリスク犯してやりたいことやっても良いのでしょうか...

  • @ht11
    @ht11 Год назад +5

    やりたい事やってるなら別にしなくても良いでしょ、ですねぇ
    但し基本仕事は団体戦なので、個人的には団体戦での戦い方を最初に知っておいた方が良い感じすねぇ

  • @suzu1467
    @suzu1467 Год назад +1

    新卒・歯科助手、正職員志望です。
    病院も企業と同じですか?
    どこかに入り、手下になり働かせて学ばせていただく。企業であろうと医院であろうと同じだと考えました。

  • @TS-ur7sx
    @TS-ur7sx Год назад +12

    人生長いし就職する機会があるならとりあえず入社してみてもいいんじゃねって感覚

  • @rino.uh.
    @rino.uh. Год назад +17

    22卒で、第一希望の会社に入れず、残った内定のある会社に入りました。会社には申し訳ないですが、何も期待せず、まあ適当にやろうくらいの気持ちで1年続けました。結局、第一希望ではないにしろ、新社会人として必要なマナーや常識が身についたと思います。大学4年の12月は内定先に行くか、就職浪人するか迷っていましたが、今思うと、第一希望かどうかは別として、新社会人としてはすごい濃い1年だったと思います。
    いずれは、第一希望の会社に転職出来れば良いですが、言い方は悪いですが、その下積みとして今この会社で経験を積んでから転職するなりしたいと思います。
    動画を見る前にタイトルだけを見てすぐコメント書いたので、動画の内容と違ったらすみません。

    • @rino.uh.
      @rino.uh. Год назад +3

      動画見ましたが、新卒で何かしらの会社に入って社会の仕組みを知るということが、自分にすごい刺さりました。就職浪人しても会社に入れる保証もないしそれなら会社でお金もらいながら経験積んだ方がいい。自分の選択が正当化されたような感じがして、この動画に感謝してます。

  • @yesterday069
    @yesterday069 Год назад

    目的論じゃになれるように今からでも頑張ります!

  • @user-pz2ze5ww7n
    @user-pz2ze5ww7n Год назад +6

    初めまして、24卒の就活生です。utsuさんに相談があります。会社説明会で人事の方が競合他社の不祥事を批判、非難したり、悪口を言っていました。競合他社に対してライバル意識があるのは理解できるのですが、一方で他人の悪口を会社説明会で言うのはいかがなものかと思いました。何も社会を知らない自分の感覚がおかしいかもしれないと思ったので、utsuさんのご意見をお聞きしたいです。

  • @user-gv4iq3xj2n
    @user-gv4iq3xj2n Год назад +4

    ちょうど考えてました...刺さる...😮

  • @tatsuro_japanese
    @tatsuro_japanese Год назад +11

    HSS型のHSPです。自分がやってけると思える仕事がみつかりません。就活も逃げてばかりです。やはり一度就職はするべきでしょうか?

    • @3utsu
      @3utsu  Год назад +26

      xxだからxxできないという原因論ですね。目的論は良いですよ。

    • @tatsuro_japanese
      @tatsuro_japanese Год назад +1

      @おね ありがとうございます

  • @momonoou
    @momonoou Год назад

    はじめまして、24卒として就活をしている者です。
    先日、冬インターン経由で某大手企業のWeb面談を受けました。
    その後に連絡を受けて、来月初旬に当該企業の本社にて対面形式に面談を受ける運びと成りなりました。
    その際は、Web面談時よりも年次の高い方が面談に出席されるとの旨を受けております。
    その過程で、テストセンターにてSPI(性格および能力)を受ける必要があり、この企業では初めてのSPI受験です。
    このSPIは選考においてどの程度、重要視されるものなのでしょうか。
    また、この対面形式の面談は選考過程においては、どの位置づけにあると考えられますか。
    ご回答頂けますと幸甚に存じます。

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro893 9 месяцев назад

    大学4年で44単位取らなあかんから
    そもそも捨てざるを得ない😂
    捨てる捨てないの選ぶ余裕があるだけマシ。