カレー業界に新しい風を吹かせられるか?強力な競合他社に勝ち目は?【メイクマネーサバイブ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 май 2024
  • 全編はNewsPicksで公開中
    bit.ly/3ydTcIJ
    ※この動画は切り抜き禁止です
    RUclipsにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
    登録はこちら→ zeroichi.media/with/1242
    ホリエのWi-Fi発売開始!
    本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
    horienowifi.jp/
    ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中!
    • ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
    堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
    詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/87/
    堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
    詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/6218/
    様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
    無料トライアル中!→zatsudan.com/
    サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
    詳細はこちら→www.openrec.tv/user/horiemon_
    ---------おすすめ書籍------------
    金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方
    ▶︎amzn.to/4b0xois
    ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(サンマーク出版)
    ▶︎amzn.to/46VEeUi
    ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
    ▶ amzn.to/2VHSx9J
    多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
    ▶ amzn.to/2HNvlSv
    堀江貴文
    Twitter : / takapon_jp
    Instagram : / takapon_jp
    TikTok : / takafumi_horie
    運営:SNS media&consulting 株式会社
    horiemon.com/company/

Комментарии • 72

  • @user-ir9vh4mo8c
    @user-ir9vh4mo8c 28 дней назад +16

    ハウスの圧力はホントっぽいですよねゴーゴーカレーも店舗増えてきてから急に新店舗ではなく居酒屋とかと提携して実質の店舗数増やす路線に行ってたはずだし

  • @GG-pn7xy
    @GG-pn7xy 28 дней назад +13

    レトルトカレーの一番のネガな部分はライスに対してカレーの量を自由にできないことだと思う。
    これはカレーだけじゃなくパスタのレトルトソースにも言えるんだけど、みんな家庭でもライスやパスタにたっぷりとかけたいんよ

  • @mto4971
    @mto4971 28 дней назад +17

    フレーク状であることを考えると、うどん屋がカレーうどん作ったり調味料みたいなカジュアルな使い方も出来たりするのかな。

  • @No.1_Beauty_Science
    @No.1_Beauty_Science 28 дней назад +20

    新しい切り口というだけでなく、業界に挑むという確固たる理念を感じます。

    • @CheeseIsPizza
      @CheeseIsPizza 28 дней назад

      俺もちょうどそう思ったわ

  • @shellymatsu4214
    @shellymatsu4214 28 дней назад +16

    イケメンだなぁ

  • @user-cx8yv6jo6q
    @user-cx8yv6jo6q 28 дней назад +6

    手間とかコストとかについてばかりで、主原材料の違いに対してほとんど目を向けないのが不思議。
    自分には1番のアピールポイントだけど。

  • @UserHug-sb2ib
    @UserHug-sb2ib 28 дней назад +4

    フレークが野菜果物スパイスでできてたとしても具材は欲しい

  • @hkoukaiiiii
    @hkoukaiiiii 27 дней назад +9

    なんかピンとこんなぁ。
    固形ルウで120分とか煮込まんでしょ。誇張しすぎ。普通に下茹で入れて30分ぐらいじゃない?
    ほんで具材が無ければそりゃ10分でいけるやろなぁ。
    すでにフレークや粉末はあるけど?調理が簡単って具材煮込むなら煮込む時間結局は必要じゃない?

  • @user-ff3wz5uo9v
    @user-ff3wz5uo9v 28 дней назад +3

    水とカレールーに牛肉や玉ねぎ、ニンジンなどが入っていて、10分なら納得できる。
    また、ジャワカレールーとかシーフードカレールーがあれば良いかも!

  • @sousakushingo
    @sousakushingo 28 дней назад +17

    実際にフレークカレーはもうあるよ!業務スーパーに売ってるし。

    • @and1yaya88
      @and1yaya88 28 дней назад +5

      最初に出ているから勝てる世界ではないのがビジネスのおもろいところだよね

    • @kamicamy
      @kamicamy 27 дней назад +3

      八チ食品に有りますよね。あれ美味しい。

  • @easycomeeasygo5555
    @easycomeeasygo5555 27 дней назад

    美味しいカレーを作るのは大変だから、コアなカレー屋さん以外にたくさんニーズはありそうですよね

  • @user-vu4yq3we5y
    @user-vu4yq3we5y 28 дней назад +5

    残り1分ずっとホリエモン喋ってて草

  • @user-ff3wz5uo9v
    @user-ff3wz5uo9v 28 дней назад

    5:23 ~レトルトが一番良いかも!
    冷凍食品はおすすめできないし、水っぽくないよね。ただ冷凍チャーハンはおすすめかも

  • @ryu-xc2st
    @ryu-xc2st 27 дней назад +4

    おしゃれな令和の虎

  • @ryookabe9551
    @ryookabe9551 28 дней назад +3

    カレー業界は、ずっと「CoCo壱以外あるんちゃうか」でイケない業界よな

  • @ponpon6272
    @ponpon6272 28 дней назад +4

    なんかホリエモンの宣伝みたいになってね。。

  • @omomherohero
    @omomherohero 28 дней назад

    確かにハウスとSBのシェアは独占すぎるかも?
    ゴーゴーカレーの店舗数もっと増やせるはずだし。

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 28 дней назад

    レンジでチンした素カレー
    100円で無限に食える
    カレーで勝負出来てるのが不思議なくらい

  • @charenji22
    @charenji22 27 дней назад +2

    面白いし、カレー食べたい。そして日本って圧力あるのね、やっぱり。

    • @staygold0801
      @staygold0801 27 дней назад +1

      日本に限らずあるかと。

  • @mamalemondaze
    @mamalemondaze 28 дней назад +2

    カレーですね

  • @user-bj7xe4be6w
    @user-bj7xe4be6w 28 дней назад

    ネスレのかれーリッチ、液体で使いやすい

  • @user-vk3rg7yl5s
    @user-vk3rg7yl5s 28 дней назад +8

    飲食店より個人向けの通販にした方が需要ある気がするんだけどなー
    主原材料が野菜・果物であるなら、健康志向の人には受けは良いと思う。

  • @otsuruuto
    @otsuruuto 28 дней назад +3

    カレー深いよな。小麦のカレーも不味くはないけど、スパイス感強くて苦手やねんな。結局バーモンド一強になっちまう。
    小麦の奴隷は味よりなにより働いてるおばちゃんらが、いきいきしてて気持ちええな

  • @sssins2480
    @sssins2480 27 дней назад

    高校生社長のやつや笑

  • @ssaishiki
    @ssaishiki 28 дней назад

    味は もうやんカレーに似てくるのかも?

  • @fron7766
    @fron7766 28 дней назад

    業務用のカレーフレークやレトルトはたくさんあるのでこれ1本で行くって、大変だと思うけども。
    世界に類まれない飲食業界を支えてる食品製造会社のレベルの高さがあってこそだからね。

  • @koutyanist
    @koutyanist 28 дней назад +4

    「私何かを成し遂げました」みたいな表情で座ってる方は他人に投資できるようなレベルの方なのか?何してる人か知らないけど

  • @user-qc3dz8mq2i
    @user-qc3dz8mq2i 28 дней назад

    レトルト作るのはめちゃくちゃコストかかるよ

  • @t.tmitaka1676
    @t.tmitaka1676 11 дней назад

    レトルトは具材煮込まれてるから、具材煮込む時間入れたらレトルトの方が早いわな😢

  • @831takah4
    @831takah4 28 дней назад +4

    スパイス大手だってフレーク状のルーなんて
    開発等してるはずなのに力を入れてない
    特に技術的にもアイデア的にも独自性語らないで
    なんで「行ける」と思うのかわからん

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 28 дней назад

    古いレトロなカレーは腐って食えない

  • @user-ff3wz5uo9v
    @user-ff3wz5uo9v 28 дней назад

    12:19 ~全然怖くないよ。カレールー入れるのは、人工でいいよ。全然、細かいことは気にしない

  • @LotEM12011
    @LotEM12011 28 дней назад

    個人向けで、世界中に販売したら売れると思うけど。。。日本のカレーは海外で人気あります。

  • @ks-el8cr
    @ks-el8cr 28 дней назад +1

    エバラのカレーフレークが同じようなコンセプトでメチャメチャ旨いという動画をリュウジさんの動画で見たんだが。
    どっちが旨いんだろう?

  • @hinomaru_sensu
    @hinomaru_sensu 28 дней назад

    香辛料の仕入れ問題は、食品界ではよく聞きますね。(´・ω・`)

  • @yukomo1143
    @yukomo1143 28 дней назад

    レトルトカレーのレベルは上がってるが、かつての問題を全て解決はしてないと思う。
    クラフトカレーは美味しいので、応援してます。がんばって!

  • @yaaumu1975
    @yaaumu1975 28 дней назад +4

    自分のカレー店の話ばかりして起業家さんから全然話を引き出せてない

  • @txcch595
    @txcch595 28 дней назад +1

    椎木タンの旦那いいなあ

  • @user-ff3wz5uo9v
    @user-ff3wz5uo9v 28 дней назад

    7:16 いやいや、椎木さん飲食店のカレールーは要らないよ。レトルトで良いと思うよ。回転寿司だって同じ。高齢少子化なんだから、機械で良いんだよ

  • @polkol4699
    @polkol4699 28 дней назад +1

    いまいちパッとしないプレゼンだったな
    言われてるように手軽さを押したいならレトルトでいいし
    別にカレー粉だって好きな量入れられるし色んなものと比べて勝ってるとこだけ主張してるからなんかチグハグ

  • @user-lq7fj3zv1z
    @user-lq7fj3zv1z 28 дней назад +1

    もっと忖度しろよ!!
    もっともっと!!
    自民党に忖度するようにさ!!
    甘いぞ!!

  • @yonyon5108
    @yonyon5108 11 дней назад

    お店なのにインスタントかよ…🤮

  • @ankoromochimochimochi
    @ankoromochimochimochi 27 дней назад +1

    椎木に投資できるだけの金ないだろ
    なぜこんな小物だす??

  • @yaryan5376
    @yaryan5376 28 дней назад

    優位性を感じないし、5年で5億すら難しいと思う
    仮に需要あっても真似されて終わり

  • @user-el9ev7vi6g
    @user-el9ev7vi6g 28 дней назад +1

    大手に挑むのはよいが、大手がなぜそこに手を出さないのかを考えてはいかがかな?
    少し無謀だ

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 28 дней назад

    和歌山カレー事件真澄CEO店

  • @user-ow6nb2gd1j
    @user-ow6nb2gd1j 28 дней назад +2

    1人質問意味不明なやついるな

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 28 дней назад

    虎のケツ穴番組堀え門出資するか?

  • @user-us6tv4cf7w
    @user-us6tv4cf7w 28 дней назад +18

    ホリエモン知らないことあるの?????

    • @38ch10
      @38ch10 28 дней назад +1

      あると思うよ!

    • @bbbmac9112
      @bbbmac9112 28 дней назад +1

      ないよ!

    • @dokuzetsu.
      @dokuzetsu. 28 дней назад +1

      弱者の気持ち

    • @bbbmac9112
      @bbbmac9112 28 дней назад

      @@dokuzetsu. きっとわかってけつ叩いてるよ

  • @user-hx3rc2ir8o
    @user-hx3rc2ir8o 28 дней назад

    目新しさないよね。フレーク状ならカレーヌードルとかカップ麺にも使っているのもあるし。

  • @user-ec5kc7qe4j
    @user-ec5kc7qe4j 13 дней назад

    投資金額3000万円程度の話なのに何で100憶の話してんだ?
    ホリエはハウス・S&Bの寡占トークしたいだけだろ。
    そんな話誰でも知ってるわ。

  • @Rocky-mr4vl
    @Rocky-mr4vl 26 дней назад +2

    JK社長は投資する側ですか?
    金ないし、アドバイスする立場にないでしよ

  • @user-mf5cp2pc4w
    @user-mf5cp2pc4w 21 день назад +2

    普段から料理する人から言わせてもらうと、このプレゼンはかなりレベルが低いと感じた。
    まず、カレールーへの理解度が低いと思う。主婦(主夫)からすると、野菜と肉とルー入れて煮込むだけで、栄養満点の食事が家族分出来るのがいかにラクか。
    そしてこのカレーフレークに入ってる野菜は味付けであって、ケチャップにトマト入ってますよ程度のもので、栄養が取れる野菜ではない。
    しかも今売ってる市販のルーの方が安い。
    なんならスーパーでフレークのカレールー売ってるわ!笑

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 28 дней назад

    隠し味にヒ素
    😅

  • @satoshiyamamoto3478
    @satoshiyamamoto3478 20 дней назад

    初めて見るけど、マネーの虎と比べて全然面白くないね。
    令和の虎も外野がうるさくて微妙だけど、興味度ってなんだ?ただのプレゼン大会。

  • @user-ll6wx9km3v
    @user-ll6wx9km3v 28 дней назад +3

    ワクチン健康被害えぐくて草