【神セブン】明らかにやりすぎな内装がエグすぎるフランス車7選
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- フランス車を所有する上での様々な不安を相談できる仲間を増やしましょう!
フランス車オフ会の情報を受け取りたい方は公式LINE、Twitterをチェックしてください!
公式LINE→ lin.ee/jDWyfPT
Twitter→ / chiracarlife
※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。
★AAWirelessでAndroidAutoをワイヤレス化したい方はコチラから↓
楽天公式ストア⇒a.r10.to/hUtEJx
Amazon⇒amzn.to/42zwAvO
★純正ナビをスマホ化する『新型MILEL』
www.qodo.co.jp...
クーポンコード
chiracarlife201
★車内でWi-Fi使い放題!KEIYO車載Wi-Fi『AN-S092』
楽天⇒ a.r10.to/h5E1sw
Amazon⇒ amzn.to/3WX8TMv
★内装のピアノブラック保護に!『ペルシードハイドロショット』
楽天⇒a.r10.to/huyRk4
Amazon⇒amzn.to/3V9ISYP
★IROAD JX1(ドラレコ)
Amazon⇒amzn.to/3YhJ3SL
★twitterもやってます↓
mi...
★BGM
Bensound.com
www.bensound.co...
RUclips オーディオライブラリ
#内装 #外車 #フランス車
クルマを買うときに最優先するものは?
①外装
②内装
③走り
④機能・装備
⑤その他
記号だけでもコメントお願いします💡
ちなみに私はやっぱり②です!
⑤その他:第一に市中で見かける事が少ない、それからストーリーや浪漫が感じられるか? です。
①②:日本では様々なメーカーの車を購入する事が出来るので選びきる事が出来ません。
③:予算で左右される要因ですね。
④:最終的には日本車かドイツ車の二択になってしまいます。
近年は一芸に秀でた車を購入する傾向ですね、優等生的な車を選ぶ事は有りませんね。
やっぱり外見です
お初になります。
いつも楽しく動画拝見しております。
私は①です。
28日に308swが納車されましたが正に一目惚れ状態でした。
色々勉強させてもらい購入を決断しました。
ありがとうございます。
③特にハンドリング
私の初めてはC4でしたが、あまりの素晴らしさに衝撃を受けました
それから308SW、5008と離れられなくなりました
⑤家族とのバランス
欲張りですが①〜④を全て兼ね備えながら⑤を重視します。
・ワクワクする外装
・ステキな内装
・妻も乗りやすいサイズ
・加速、ステアリングフィール
・チャイルドシート
・荷室の広さ
これらを踏まえて今はルノーのルーテシアに乗ってます🚗
初めてプジョー所有しましたが、おっしゃる通りでヒエラルキーの少ないメーカーと思います。208の内外装非常に気に入ってます。
プジョーのデザイナーが、ルノーに移籍したので、新型のルノー車の外装が、プジョーっぽくなってきた🤣
②です
このインテリア凄く良いですね
ダッシュボード、ドアトリム、センターコンソール、シートとその中心にあるハンドルが特に良く、一体感があり機能的で先進的、大径でなく楕円で太さも良い。
この空間でこのハンドルに触れてるだけで癒される気がします。
T9系308GTI乗りですが、シートに座ったときのなんとも言えない気持ちよさも含めて③かもしれません 内装はシンプルな方が好きです!
②ですね
早く3008の実車見たい
アルカンターラならなお良かったのにな~
プジョーは運転手主体でモニタースイッチ類で作り込まれてコックピット感あり好きです
① です
インパクトのあるデザイン
これしか 勝たん です
あと、個性あふれる 色も
重要です❤
私はうーん…①です。307SWからRCZに乗り換え、部品交換しながら12年乗り続けていますが、次の候補が見つかりません。
②です!
でもそのクルマに興味を持つのは外装デザインから入ります。
内装ガッカリだと
2、3日寝込みます😢
悩みますね。
外装も内装も甲乙つけられないし、ハンドリングも重要です。
この3点は妥協できません。
乗り心地と静粛性、それと車体サイズは⑤に入るんだろうか?
現行のDS4のガソリン、ファーストエディションを持っています
走行距離が14000になりましたが快適です
でもフランス車なので売却時は安くなってるんだろうなぁ、、
①と②が拮抗してますが,1つ選ぶとするなら,あえて言うなら,で①です。
車って大きくて目立つものなので,やっぱり「見た目」は重要だと思います。
自分は①です、でも今の愛車アルファロメオステルビオは赤内装に惚れて買いました。m(_ _)m
アルファに赤内装はベストマッチですね👍
①から入って②が決め手😊②が満足出来なければ①も無意味になります😂車は極論、自己満足が全てなので居住空間である内装に満足できるかが最重要です🎉外装は自分がある程度良いと思ってれば他人の評価はどーでもいーので乗ってる時は自分は見れませんしね笑
慣れるとチープ
そこが良いフランス車。
猫足はまだ存在してるのかな?😊
現行車は同クラスのライバルより内装の質は上回っていると思います💡
脚は意外に固めの印象です!