鉄オタが熱愛する機関車がやって来た!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 557

  • @chosuke3218
    @chosuke3218 3 года назад +64

    動画で説明もありますが、私が子供の頃のブルートレインブームはこのEF65-500番台が主役でしたね。。。
    まだ、現役である事に驚きと美しい姿を見る事が出来て感激です。

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 года назад +240

    13:09、私の提供した写真を使っていただき誠にありがとうございます!

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +3

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @那須仁-r6g
      @那須仁-r6g 3 года назад +14

      @@ikson5659
      非公開動画を宣伝して、楽しいか❓️

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 года назад +17

      @@那須仁-r6g
      構っちゃダメですよ!

  • @雑学野郎-u4r
    @雑学野郎-u4r 3 года назад +188

    スーツさん 私が提供した写真を使ってくださりありがとうございます
    これからも価値の高い写真を提供していきたいです

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +1

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

  • @dappi6967
    @dappi6967 3 года назад +30

    17:30 電気機関車を立ち上げる時の
    ココココココココって音、最高ですねー!!

    • @harrier8131
      @harrier8131 3 года назад +4

      それコンプレッサーの動作音だよ。発車前にブレーキ緩むか確認したりしてエア消費するから動いたんだと。

    • @酸っぱいパイ
      @酸っぱいパイ 3 года назад +3

      @@harrier8131 ブレーキ緩めるのにエアー使うからね

  • @Taichi-maru
    @Taichi-maru 3 года назад +16

    機関車の赤いランプが片方だけついてんのめっちゃ好きなんだよな…

  • @ひらのよしき-z7t
    @ひらのよしき-z7t 3 года назад +13

    発信ありがとうございます!
    いつもながらスーツ社長は
    すっごく丁寧に説明されますね!
    EF65-501...かつてのブルトレブーム華やかな時代
    現在もキレイに乗られているところに、整備スタッフのプライドが見えますね!

  • @Ryosuke8930
    @Ryosuke8930 3 года назад +20

    自分の子供の頃はブルトレ全盛期。大昔のことで定かではないですが東京駅で”さくら”を牽引する501号機を見た記憶があります。
    当時はブームと言っても今ほど人が集まるようなことはなく、のんびりと見ることができました。余談ですが確か、さくらが東海道ブルトレのトップバッターで列車番号が”1”でしたよね。
    501号機は自分と同じ歳なんだな・・・。動画を拝見する限りでは今でも車体・下回りがピカピカで、嬉しくなりました。大事にされているんだなと。

  • @iyamidai
    @iyamidai 3 года назад +169

    Google Earthの航空写真辿るとこ、わかりやすい上に見てて楽しい

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +2

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 года назад +11

      分かりやすいですが、途中で枝分かれとか合流して来た線路の先とかも気になっちゃいますよね。(笑)

    • @creeper_marksman5675
      @creeper_marksman5675 2 года назад

      @@ikson5659 なんだてめえ

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 года назад +22

    Google Earthを使った動画は状況をイメージしやすくなるので好きです。また視聴者の方の写真を使っていることにも好感が持てました。

  • @北海道在住匿名希望牡
    @北海道在住匿名希望牡 3 года назад +8

    初めて買ってもらったプラレールの機関車がEF65でした
    EF65、EF66はめちゃくちゃ格好良くて、週に何回も観に行ってました

    • @nexson181
      @nexson181 3 года назад +2

      お仲間発見。私も初めてのプラレールのEF65-P富士三両編成を憶えてます。
      乾電池が液漏れして動かなくなってその後どうしたかは憶えてないな

  • @こうせつ-w4l
    @こうせつ-w4l 3 года назад +41

    passenger (旅客用) P型
    freight (貨物用) F 型
    passenger freight(人貨用)PF型

  • @icg05771
    @icg05771 3 года назад +16

    EF65は名車ですね!子供の頃に鉄道図鑑に必ずと言っていいほど載っていました。懐かしいです。ブルートレイン、カッコよかったなー!

  • @とるでら
    @とるでら 3 года назад +169

    サムネ、滅多にないスーツさんの顔ww

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +5

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

  • @恭平-u1o
    @恭平-u1o 3 года назад +10

    今はもう機関車の活躍を見ることがほとんど無いけどやっぱりカッコいいなー✨

  • @pfvltndv4xsb6mtxq
    @pfvltndv4xsb6mtxq 3 года назад +22

    13:15からのEF65の解説が秀逸。当時の子供心に500Pは「あさかぜ」・1000PFは「さくら」「はやぶさ」「富士」という印象で、1000PF牽引の「あけぼの」も好きだった。EF65はブルトレとともにあった往年の名機。

  • @中博-m7b
    @中博-m7b 6 месяцев назад +1

    懐かしい新小岩。
    1962〜1975年まで住んでました。
    昔は信号場は操車場でした。
    SLが沢山留置されて居て、貨物が突包され
    るシーンが面白く眺めて居ました。
    今は狭くなりましたが、当時は今のテニス
    コートやサッカー場?まで国鉄の敷地。
    転車台や修理工場。国鉄病院などありまし
    たね。昭和古き良き時代でした。

  • @daisukechiba40
    @daisukechiba40 3 года назад +5

    スーツさん!
    新小岩駅に来てくださりありがとうございます‼︎‼︎

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 года назад +17

    機関車の動画は重厚で良いですね

  • @moonred2771
    @moonred2771 3 года назад +17

    10:25 左手の「赤旗を絞って」「拝み持ち」で持っています。
    10:31 赤旗を絞っていた指を放し、ひと振りして風になびかせる。
    これが「旗を開く」動作です。
    今ではほとんどない小技に、機関士がよそ見をしていて進行合図に気がつかない場合、旗の柄をカチカチと叩き合わせて注目を促す場合があります。
    呼子笛(ホイッスル)もあるんですが、遠くまで聞こえてしまい管理職に聞こえてしまい、見られてしまうと運転士が不注意で叱られます。
    なので、こうした小技でさりげなく円滑な操車をするのが手元さんの心意気というものだそうです。
    旗の操法の話でしたー。

    • @酸っぱいパイ
      @酸っぱいパイ 3 года назад

      入換合図見ない運転士っているんか?

    • @moonred2771
      @moonred2771 3 года назад

      @@酸っぱいパイさん
      今はいないと思いますよ?
      蒸気時代の話ね。
      海外の貨客混成の超ローカルな動画とかだと雰囲気わかるかも!

    • @酸っぱいパイ
      @酸っぱいパイ 3 года назад

      「旗の柄をカチカチ」って
      SLの機関士に聞こえるんかな

    • @moonred2771
      @moonred2771 3 года назад +1

      @@酸っぱいパイ
      聞いてみました。旗から耳へ視線が通ってれば聞こえるそうです。

  • @sobatoba3353
    @sobatoba3353 2 года назад +2

    70年代ブルトレファンだった私たちにとっては501号機は神機関車でしたね!また現役で動いているのを知って嬉しい限りです‼️

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 3 года назад +13

    EF65・500番
    東京発の寝台特急牽引機のイメージが未だに強くある

  • @yuu506
    @yuu506 3 года назад +9

    Pトップ❤️
    薄れ掛けていた鉄オタ魂を呼び醒ませせてくれるような濃い内容の動画に感服です✨

  • @koushinsyuuryou
    @koushinsyuuryou 3 года назад +14

    501には興奮も隠せない

  • @psytokine
    @psytokine 3 года назад +2

    各機関車がピッカピカ✨✨

  • @カキカラさん
    @カキカラさん 3 года назад +3

    鉄道マニアになる前に初めて見たスーツさんの動画ですが鉄道マニアになった今ようやくこの動画の機関車が貴重だという事に気づきました。

  • @トム-j3w
    @トム-j3w Месяц назад +1

    ありがとうP1

  • @YIY10450
    @YIY10450 3 года назад +58

    ガラスの曇り取りに、熱線入りガラスではなくデフロスタがそのまま残っているのも特徴で、これはそろそろ準鉄道記念物に指定してもよいと個人的には思っているのですが…。

  • @もやし鉄道
    @もやし鉄道 3 года назад +4

    7:30 この時落ち着いてるのすごい

  • @田吾作-j1g
    @田吾作-j1g 3 года назад +1

    いつも楽しい映像をありがとうございます。
    私の地元は小岩ですが、新小岩の信号所は思い出がたくさんあります。
    40年前程前の子供の頃、そこには沢山の機関車や貨車があり、無骨なカッコよさに憧れていました。
    確か当時は貨車の修理をする場所があったかと思います。
    友人宅の横に新金線があり、遊んでいる時たまに通る貨物列車を眺めて楽しんで、車掌車に手をふっていたのを思い出します。
    長文失礼しました。

  • @さかもとけんいち-q7h
    @さかもとけんいち-q7h 3 года назад +4

    スーツさんの動画って面白いですよね。
    ありがとございます。

  • @五つ星のコルベット
    @五つ星のコルベット 3 года назад +6

    自分の記憶では当時500番台は「EF65の特急型」って呼んでたと思います。今では言葉自体は消滅しているんでしょうかね?久々に走ってる所を見ましたが本当に懐かしいです。

  • @司麻-d7e
    @司麻-d7e 3 года назад +5

    懐かしいブルートレイン牽引機ですね🤔東京発着のさくら、あさかぜ、富士、はやぶさ、みずほ、瀬戸、出雲を牽引していたのは50年位前ですね😀

    • @小関裕之-i8v
      @小関裕之-i8v 3 года назад +2

      残念〜!!
      この機関車、東京機関区配置時代には「瀬戸」「出雲」はまだ急行列車でした。下関機関区配置時代には確かに「瀬戸」「出雲」を牽引している可能性はあります。
      P型は総数25両だったと記憶していますが、ブルトレ牽引は昭和40年から55年です。このうち501号から504号はブルトレ牽引機の台車検査時の代車用として数年の東京機関区配置後、下関機関区配置に
      なりました。

  • @RA1994AQ16
    @RA1994AQ16 3 года назад +76

    あの八幡製鉄所が首都圏の鉄道の為に活躍してるのは福岡県民として誇らしく思います。

  • @comeskiski
    @comeskiski 3 года назад +2

    ためになります
    久々に王道のうんちく伺いました
    これからもスーツさんらしい王道を楽しみにしています

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 3 года назад +2

    EF65 501は貴重な電気機関車だそうですね。車輪周りに砂箱という(つるつるした坂道で車輪の前に砂を撒く)装置が付いているのが面白かったです。4種類の電気機関車の見分け方も分かって勉強になりました。

  • @SHIN-me1jb
    @SHIN-me1jb 3 года назад +3

    JR東日本は同じような車両ばかりでつまらないと叩いてる人よくいるけど、485系は未だ現役だし、583系が最後まで残っていたのもJR東だし、保存前提で201系やキハ58、583系を残し、ほぼ動かない状態とはいえEF58-61を車籍を有した状態で残し、かつてのEF55やEF60-19、現在のEF64-37やこのEF65を動く状態で残してくれてるJR東日本って普通に良い会社だと思うんだけど。

    • @harrier8131
      @harrier8131 3 года назад +2

      たしかに。車籍なくても保有してだけで固定資産税掛かるって言うのにさ。そう言った事実を鉄ヲタは知らなさ過ぎだよね。倒壊は使えない車両の税金まで払うのが嫌だから、リニア館で展示終わったら貴重な車両でも潰してるって言うのに…

  • @biceps01jp
    @biceps01jp 3 года назад +1

    EF65の500番台、美しい!しかも横にJRってペイントされていないのがいい!お若いのにスーツさんの博識に脱帽!

  • @fra-koubou
    @fra-koubou 3 года назад +10

    EF65のP形がそんな貴重なモノになっていたとは…
    恥ずかしながら全然知らなかった。
    PFも以前ほど見かけないもんな〜
    自分の中では電気機関車と言えばEF65なだけに寂しい。
    でも古い車両も新しい車両も含めて、
    機関車がもっと活躍出来るくらい鉄道に活気が出ると良いですね。

  • @田中太郎-u7j
    @田中太郎-u7j 3 года назад

    素晴らしいご解説ありがとうございます。ブルートレインに昔一度だけのりました。電車マニアではなかったので余り覚えていませんが今はスーツさんのどうがのファンです。

  • @patgetpitget
    @patgetpitget 3 года назад +2

    EF65はブルートレインだよなぁ〜
    それがまだ健在なんて嬉しいです。

  • @HAGANEmetal
    @HAGANEmetal 3 года назад +1

    シビれました。
    約40年前ぐらいに、カメラを持って、よく東京駅に行ってました。あの時のEF65 500番台が、動画でまた見られるなんて・・・。スーツさん、ありがとう!!

  • @中立命令違反
    @中立命令違反 3 года назад +228

    サムネ見た事ない表情で草

    • @jbl5716
      @jbl5716 3 года назад +4

      手コキの顔してて草
      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @user-unionofCCCP1922
      @user-unionofCCCP1922 3 года назад +8

      ビールのCMでよく見るヤツ

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 3 года назад +62

    鉄道の連結ってこんな大きな鉄の塊同士がぶつかるって考えると怖い
    その衝突エネルギーに耐えられる連結器って凄く丈夫なんだね

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +2

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @ddvj
      @ddvj 3 года назад +3

      特に1925年以降の自動連結器は連結に加えてそれまでバッファが担っていた衝撃吸収の役目も負うようになりましたから、台枠も強固に作られてますね〜

  • @yt-jd1tk
    @yt-jd1tk 3 года назад +24

    電気機関車も動態保存が活発になるといいですね。産業的価値は十二分にあるはずなので。

  • @tetsudohakase
    @tetsudohakase 3 года назад +5

    見応えがありました!!

  • @tomiyakaratomikawa
    @tomiyakaratomikawa 3 года назад +2

    11:43標示板は側ブレーキの表示で
    反対側の側ブレーキを掛けているかわかるようにしています。

  • @--Mustard.LotusRoot
    @--Mustard.LotusRoot 3 года назад +26

    サムネ本当に嬉しそうで可愛い

  • @キルミカ-w1n
    @キルミカ-w1n 3 года назад +4

    総武線沿線に住んでいますが、初めて謎が解けました。いつも謎を解いてもらってスッキリします。

  • @chiyou110
    @chiyou110 3 года назад +11

    警笛の音があまりにクリア&リアルに聞こえるので、素直にビックリするw

  • @nekonight
    @nekonight 3 года назад +2

    ブルートレインがブームだったころに見た先頭車両そのものが今まだこうやって稼働してるとは感激だ

  • @窓夏
    @窓夏 3 года назад +25

    機関車の汽笛の音
    味わい深いです☺️
    後世に残したい“音風景”
    ですね😉 🚂 🚂🚂

  • @mk19900717
    @mk19900717 3 года назад +1

    この日たまたま新小岩を通りがかったときPトップが停車しているのを見て、思わず新小岩で下車しようか本気で悩みました(笑)
    スーツさん、こうして動画で記録していただきありがとうございます。まだまだこの車両の雄姿は見ていたいですね。

  • @でほはい
    @でほはい 2 года назад

    小さい時にブルトレ始発前の入れ替えでこの機関車が10分位停車する場所を知っていたので、いつもそこの線路沿いへ行き機関士のおじさんたちと仲良くなっていました。砂をまいて~と頼んだら応じてもらえたのはいい思い出です。
    17:10頃から機関車が出発する時に送風機が回りだしますが、あの音が聞けるとは思っていませんでした。感無量です。

  • @ぶらりランニング
    @ぶらりランニング 3 года назад +1

    EF65の種類が多いなと思ってました。動画見て納得しました。

  • @anges3438
    @anges3438 3 года назад +17

    あたいが子供の頃は、たくさん走っていたなあ。
    40年前。
    貨物列車か、寝台列車も。

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 3 года назад

      普通列車まで...

  • @マックポテト依存症
    @マックポテト依存症 3 года назад +49

    1:05 今では少なくなった突放のできる貨車ですね。突放の時に足で踏んで調整するブレーキがついてますね。

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +1

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @酸っぱいパイ
      @酸っぱいパイ 3 года назад +2

      突放できる貨車なら関東中部でごろごろ走ってるぞ

    • @マックポテト依存症
      @マックポテト依存症 3 года назад +2

      @@酸っぱいパイ
      私の感覚的発言ですのでご容赦ください

    • @nexson181
      @nexson181 3 года назад

      規定的な意味で、今でも突放って出来るのでしょうか?
      正規運用は無くなったと思いますが、禁止になってるとどこかで聞いたような

  • @上野けんいち-s3q
    @上野けんいち-s3q Год назад

    空からの撮影と撮影俄然とわかりました。あと、機関車の説明最高です。

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 года назад +5

    501号機もそうですが、EF66 27も前にたまたま来てビックリしました。

  • @ju775
    @ju775 3 года назад +9

    EF65-501 いつまでも走って欲しいですね! それとサムネ歌を歌っているのか?ww

  • @user-shibayan
    @user-shibayan 3 года назад +9

    古い貴重な機関車だと言葉で言われてもいまいち実感が湧かなかったが、このように昔の色あせた当時の写真に同じ製造番号の機関車が写ってるを見るとなるほどじりじりと本当にすごいことなんだと実感が湧いてきました。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 3 года назад +23

    EF65 501号機が来ただけで、カメラ小僧大量押し寄せる。

  • @keronnyo2
    @keronnyo2 3 года назад

    僕が幼少期の70年代のブルトレのエスコート役はEF65の500番台が定番でしたが、今も現役で活躍しているなんて驚きです。
    朝早い時間に地元の路線でEF65の1000番台がコンテナを引っ張ってるのもすごい事なのにね。
    普段はEF210とか223系や225系ばかりなので現役の旧国鉄車が走っているのはとても新鮮に見えます。
    先は長くないでしょうけど、一日も長く無事に任務を全うしてくれる事を祈るばかりです。

  • @ちゃんちゃん-t3k
    @ちゃんちゃん-t3k 3 года назад +33

    機関車が歴史モノだけでなく、工臨のチキって元々は国鉄時代に使われていた貨車を再利用しているなんて、チキも歴史モノなのか…

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +1

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @union9800
      @union9800 3 года назад +2

      コキ10000の改造品。
      コキ10000がコキ50000の登場でわき役となり余剰化した、
      コキフ50000はコイルバネで乗り心地が悪い、コキ10000は空気ばね台車なので乗り心地は快適。
      そこで、古いレール輸送用貨車の交換用にと、
      コキフ50000の台車と振替し、中央をカットし縮めて台車を手ブレーキ用から足踏み用に改め、
      鉄板を張り、固定装置つけて、黒に塗り替えました。

  • @HusTamatan
    @HusTamatan 3 года назад +6

    この時間に投稿とは驚いた!

  • @黎明専用
    @黎明専用 3 года назад +2

    私は小さい頃、鍵っ子で、さびしくて家に入りたくなく、犬小屋で犬を抱っこして泣いてると、近所の鉄オタ君のお母さんが家にきなよと。鉄オタ君と、おやつをたべて、レールをつないで、電車のおもちゃでお母さんが帰宅するまで遊んでた!大きくなり鉄オタ君は見事JR入社!小さくかわいいタイプだった!なんでスーツさんは、見た目車掌さんなのに落ちるのかな?まあ大統領にでもなれば!鉄オタで思い出しましたw

  • @みなみざわさち-i9p
    @みなみざわさち-i9p 3 года назад +11

    こんな時間に…ありがとう👍

  • @rtan19750513
    @rtan19750513 3 года назад +1

    EF65 501号機は 2021年2月15日にラストランだったみたいですね。ラストランに2月27日に旧型客車イベント列車運行計画があったらしいですが、新型コロナの影響で中止になり、2月15日の工臨をもって繰上げラストランになったそうです。

  • @skmtpf0703
    @skmtpf0703 3 года назад +3

    見に行ってたけどやっぱかっこよかった

  • @骨豚-j5y
    @骨豚-j5y 3 года назад +6

    EF65Pは是非保存して欲しい
    たくさんの夢を運んだ機関車だから

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 3 года назад +1

      駆け落ちや新婚旅行も運んだコウノトリ...だろうね。

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 3 года назад +9

    EF65-501といえば、昔、図鑑で20系ブルトレと組合せが格好良いって思ったよ。
    (EF66やEF81、EF65PFの組合せも良いけど、個人的にはその組合せが好きかな)

  • @五無齋
    @五無齋 3 года назад +1

    不思議に思ってる事。始めに20系客車が有って、裾と窓下と屋根キワに白線が入っていた訳だが、その後牽引機としてEF60の500番代が現れた。EF60は後から現れたのだが、その塗り分けが、客車の窓下と屋根キワのラインが機関車の塗り分けと見事にマッチして、斬新な塗り分けと共に驚いた。後付けなのに始めから予定してたのかと思えるマッチングだ。

  • @denosoft
    @denosoft Год назад

    子供の頃はよく見かけたなあ、スマートな形で、かっこいい

  • @下半身痩せ専門パーソナルトレ

    11:00 結構なスピードで連結するんですねw

  • @河原猫チャンネル
    @河原猫チャンネル 3 года назад +12

    おっ、DE10だぁーーー(東海民)
    スーツさんはこれを言ってたのか

  • @中谷勇-u4e
    @中谷勇-u4e 3 года назад

    こんにちは、EF65!好きな機関車でした。子供頃は新大阪駅が近かったのでよく見に行きましたな。当時新大阪発の九州、山陰方面長距離列車の始発駅だったから、沢山の特急列車や急行列車見たな。寝台列車あかつき、明星、みどり、やくも、あと、えっーと?忘れた。

  • @みなとのミンタ
    @みなとのミンタ 3 года назад +6

    スーツの叫び 🙀

  • @GO-zs3qh
    @GO-zs3qh 3 года назад +3

    一番見慣れた機関車ももうそんなことになっていたとは
    かっこいいEF66に対して地味なやつなんて思っていましたが、いやはやこうなると惜しくなってくるものですね

  • @spiral2046
    @spiral2046 3 года назад

    EF65 501号機がまだ健在とは知りませんでした。
    良い動画でした。

  • @べーだすけお
    @べーだすけお 3 года назад +1

    EF65
    40年程前のプルートレインブームの時の花形はEF65でしたがもう歩とんどが1000台
     たまーに500番台が牽引している姿が見れるとめちゃくちゃラッキーでしたね

  • @islandpapa1
    @islandpapa1 3 года назад +6

    Google Earthが電柱の描画にも対応しているのに感心。電化区間と非電化の見分けもついてしまう。

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 3 года назад +1

    自分の中でのEF65と言えば1000番車なんですよね~。
    瀬戸、出雲、単独運転時代のあかつき、なは、彗星や急行銀河のイメージが浮かびます。
    500番車もまだ、残ってましたか~。
    しかし、EF210の台頭でEF66(国鉄最大出力の電気機関車)と共に姿を消しつつあります。

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +1

    EF64好きなのですが65のブロワー音もイイですね‼︎

  • @めんたる-u6v
    @めんたる-u6v 3 года назад +133

    熱愛より溺愛じゃない?

    • @ikson5659
      @ikson5659 3 года назад +1

      ruclips.net/video/m3jto2iNt48/видео.html

    • @那須仁-r6g
      @那須仁-r6g 3 года назад +2

      @@ikson5659
      なにが見えるんや❓️行ったけどなにも見えんぞ

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 года назад +2

      @@那須仁-r6g
      他のコメント欄でも同じ関西型のコメントをしているようです。構っちゃダメですよ。

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck 6 месяцев назад

      いや、熱愛

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 3 года назад +2

    ブルートレインを引くEF65の画像見ると無条件で涙出てくる昭和の民。

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +3

    皆さんを乗せて頑張った歴史感ありますね。スーツさんもその1人だったのでしょうww

  • @39deh86
    @39deh86 3 года назад

    3/4の夕方だったかな?八高線の多摩川鉄橋を八王子駅方面に向かうEF65が貨車4両程度を連ねて走ってました。非常にきれいな車両でタイムスリップでもしたかの様な光景でした。

  • @ゴリゴリお-v4q
    @ゴリゴリお-v4q 3 года назад

    小さい頃札幌は茶色のEF65が先頭で客車を引っ張っており、機関車見たくてお袋と親父を迎えに行くのが楽しみでした。

  • @user-il9op3ui1e
    @user-il9op3ui1e 3 года назад +8

    東海道五十三次のまとめを今回みたいなグーグルアースでやったら面白そう〜

  • @野原ひろし-x8i
    @野原ひろし-x8i 3 года назад +32

    13:37 ???「全部一緒じゃないですか!?」

    • @y--sizuki
      @y--sizuki 3 года назад +2

      鉄オタでも機関車せんもんじゃないと、
      全部ef65 で正解ですね。 たしか、1000番台でも1100番台とか、ちなみに古参機EF81にも平成(2-3年)に新造された450番台とかもありますよね。

    • @酸っぱいパイ
      @酸っぱいパイ 3 года назад

      1100番台ってなんだよ

  • @to-ru201
    @to-ru201 3 года назад +1

    小名木川貨物駅跡周辺は団地になり、列車の見える遊歩道があり、子供がキャッキャしてました

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +2

    小学生の時にブルートレインの絵を描く時はほとんどこの顔EF65の500番台でしたねえ懐かしい。
    この機関車にあさかせやさくらのヘッドマークをつけて。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 2 года назад

      ここに出てきたEF65の501がEF65の1115とEF66の27と共に2022年の1月29日に品川機関区があったあたりでブルートレイン時代のヘッドマークをつけて登場して撮影会が開かれました。

  • @LoveTonsure
    @LoveTonsure 3 года назад +1

    4:50 新金線は旅客化構想があります。この一帯には放射線どうしをつなぐ縦の鉄道路線がないので。常磐線より北側では、地下鉄8号線(有楽町線)の延伸構想とかも。

  • @単2491レ
    @単2491レ 5 месяцев назад

    DE10 1685も今では見れない😢
    EF65 501も貴重ですね😊

  • @Tamokami425
    @Tamokami425 3 года назад +3

    EF65の500番台っていつみても恰好いいね

  • @jamesbakabon
    @jamesbakabon 3 года назад

    3:12の画面左側の住宅供給公社の南砂住宅の広大な敷地は、汽車会社の跡地利用で、小学生の時に入口の守衛さんに断って工場内を見て回ったことがあります。組み立て中の青ガマがあり、前後両サイドの貫通扉に幅広のステップが置かれていて、無許可で勝手に浅黄色の制御機器の中央通路を抜けたのを思い出しました。動画に写っている小名木川貨物線に並行している明治通りでは、深夜に新造された新幹線0系車両
    が、冒頭で紹介されているようなレール運搬貨車のような平台の貨車に積まれて(目撃した時は先頭車両でした)横断して行く姿を見かけたこともありました。

  • @sushishido6838
    @sushishido6838 3 года назад +1

    色々楽しかったです〜プォンッって鳴る汽笛好き〜✨🥰機関車が働いてる時を推測する技があるんですね〜凄いです🌟

  • @shidouken
    @shidouken 3 года назад +1

    絵本に出てきた(夢に出てくる)美しいスタイルの貴重なEF65。20系客車との組み合わせが最も一体感があったのを思い出します。

  • @八十嶋勲-s1v
    @八十嶋勲-s1v 3 года назад +1

    わっ!無茶苦茶地元やんけw
    スーツさん地元を取り上げてくれてありがとうございます

  • @由紀-t3y
    @由紀-t3y 3 года назад +2

    機関車は力強くてカッコイイですね! 出前のお皿を下げる、確かに大事な仕事、納得です。
    それにしても、普段使われる頻度の少ない回し支線に本線、連絡線を駆使して移動するダイヤを考える担当者の方が凄いですね!線路を上から見るのが面白くて飽きません。