【知ってた?】大阪の人でも知らない阪急とは…阪急電鉄の鉄道トリビア【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 июл 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    00:00 オープニング
    00:36 大手にあって阪急にはないものってな〜んだ!?
    02:23 車体色「マルーン」の秘密!
    03:52 阪急電鉄・匠の技!
    05:53 阪急電車の中に隠れた、ポッキー電車!?
    06:42 梅凶・・・
    07:33 世界初!?自動改札機!
    09:26 カリブ海に阪急電車が!?
    --------------------------------------------------------------------------
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    ・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
    • 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
    ・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
    • 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
    ─────────────────────────────────────────────
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
    ─────────────────────────────────────────────
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 117

  • @mikatan0121
    @mikatan0121 25 дней назад +17

    鉄ヲタには怒られそうだけど、「いちばん美味しそうな電車」なんだよね、阪急のマルーン色の電車って。
    あの色合いのチョコケーキや羊羹をお土産として大々的に売れば阪急はもっと儲かるだろうになと思うのは、阪急電車に一生縁がないかもしれない関東庶民の戯言かな?
    ほんと、阪急電車の動画を見るたびに「美味しそうな電車だな…」なんだけど…

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +17

    自動改札機はオムロン(当時立石電機)との共同開発だった。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u 25 дней назад +3

      京都の御室にあるオムロン本社には(立石電機)にはプールがあって 子供の頃には 何度か泳がしてもらった (町内会かなんかの行事だったかな?)今でも有るかどうかは知らないけれども

    • @user-cq8yp7xl2f
      @user-cq8yp7xl2f 25 дней назад +5

      オムロン中央研究所は当時長岡京市に有り自動改札機は此処で開発されてました 今は転居されて石碑だけが残ってます

    • @ムー連邦の兵士.エル
      @ムー連邦の兵士.エル 24 дня назад +2

      元は近鉄が立石電機に開発を持ち掛け、共同で始まったらしい しかし近鉄は国鉄との連絡定期券を販売していて国鉄が『自動改札機を導入するつもりはない、穴だらけの定期券は駅員が読みづらくなるだけ』とクレームをつけ近鉄は撤退してしまったそうでそれでも立石電機は改札機を全国の鉄道会社に売り込み阪急が「千里ニュータウンの近くに新駅を作るから設置してもよい」ということで北千里駅に設置されたそう。

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 23 дня назад +2

      初代の自動改札機と磁気券は抜け穴まみれで穴は開くけど出場時に入場記録のチェックが無いので
      切符2枚買って1枚は別の駅での出場に使えたりザル過ぎだった 
      それは国鉄が武蔵野線と湖西線で導入した自動改札機も同様だった
      定期券も同様で入場記録チェックしてないので遠方の初乗り券で乗って
      自宅近くの短距離定期で自動改札機を出場(キセル)出来るなど紙切符時代と変わらぬ不正の温床だった
      その後阪急がストアードフェアという概念を導入して出場時に入場記録をチェックする様になった

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 25 дней назад +6

    北千里駅(改札口)に映る技術者の誇らしげな顔が眩しい👍
    (当時中学生でした🏫)

  • @user-ez7im1pz5o
    @user-ez7im1pz5o 25 дней назад +10

    阪急電鉄ってすごいチャレンジャーだったんですね。😮😮

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад +1

      品川の大井町に「阪急阪神百貨店」が出店した際には、京急の牙城を崩した事で話題はななっていました。

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 25 дней назад +28

    京都以外の関西で主流のエスカレーターに乗るとき右に立ち、左側を空けるきっかけを作ったのは阪急電鉄で1967年に阪急梅田駅に長いエスカレーターができた時に、「お歩きになる方のために左側をお空けください」というアナウンスが流れたからである。

    • @user-zz7ui1fg2i
      @user-zz7ui1fg2i 25 дней назад +8

      左側を「お空け願います」だな

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 23 дня назад +3

      京都滋賀でエスカレーターは基本的に右を空けるが、
      阪急京都線とJR学研都市線は京都府内でも左に空けたり

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 25 дней назад +8

    全国初の自動改札は阪急千里線北千里駅だった
    自動改札はトラブル出し、他社線対応、新カード、スマホ対応などをしながら現在に至る

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 25 дней назад +5

      阪急大阪梅田駅1Fのムービングウォーク(動く歩道)も、全国初じゃなかったでしたっけ?

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 25 дней назад +14

    「モンロー主義」と標榜された大阪市営地下鉄に、1969年、初めて他社線乗り入れを実現したのが阪急の千里線。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад +4

      地下鉄への乗り入れは京成電鉄が先行していると思います。

    • @hirano_Q22
      @hirano_Q22 22 дня назад

      ​@@saskiyoshiaki前提が違います。
      大阪市営地下鉄への乗り入れのことです。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 22 дня назад

      @@hirano_Q22
      「日本初」の地下鉄への乗り入れは京成電鉄で、その次は「東京メトロ」への初の乗り入れとなる東武鉄道で、更に東急電鉄、JR東日本、京急電鉄と続いていました。

    • @hirano_Q22
      @hirano_Q22 22 дня назад

      @@saskiyoshiaki ですが、それは東京メトロの話しであり、大阪市営地下鉄(大阪メトロ)の話しではありませんよね?

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 24 дня назад +7

    カリブ海のリース会社は、阪急が作った形だけの企業です。
    阪神大震災の影響で主に神戸線の復興事業の赤字の補填をする為にやりました。
    公式で公表しています。
    経済評論家の上念司氏によれば、当時合法だったマネーロンダリングで画期的な事だと言ってました。
    但し今は違法なので出来ません。
    との事です。

  • @user-tf5mr6uf4r
    @user-tf5mr6uf4r 25 дней назад +9

    阪急電車の座席は、ゴールデンオリーブ色のアンゴラヤギの毛皮。廃車されたものの一部は、宝塚歌劇団員や宝塚音楽学校用の椅子になる。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u 25 дней назад +5

      あのアンゴラ生地 目茶苦茶高いの (なんかのイベントで売ってたこと有る)だから 子供を土足で上がらせている親見ると 目茶苦茶腹が立つ!

    • @tinitini8956
      @tinitini8956 24 дня назад +4

      私はあれのクッションカバーが欲しくなり探しましたが、正雀のイベント時に買えるかもレベルでのレアさに諦め、代わりにカリモクのとおそらく同じ製造元のモケット素材のクッションカバーをメルカリで買いました(笑)

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 25 дней назад +10

    「総持寺」駅は「魔法少女になりたくて」に出てきそうな駅

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад +2

      京急電鉄の「花月総持寺」の事ですか?

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 24 дня назад +3

    アルナが尼崎工場で車両を製造していた頃はJRの車窓から阪急を製造していたのが見られましたね。

    • @user-cq8yp7xl2f
      @user-cq8yp7xl2f 24 дня назад +1

      其処からの短い甲種輸送で岸辺迄来て 正雀車庫への搬入 うーん懐かしいですね

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 22 дня назад +1

      総合車輌でも京急車両は直接入線出来ますが、京王電鉄向けはトレーラーで輸送されると思います。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 2 дня назад

    5:30 「ポッキー電車(ナンバーが“1111”)」は、東京メトロ銀座線や小田急、京急にもありますね。
    あと、“7777”は京王にあり、“8888(今はいない)”は東急にありました。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 25 дней назад +4

    こういう系の色を見たら阪急の車両を思い出す。

  • @user-yl3mj8jt9e
    @user-yl3mj8jt9e 25 дней назад +6

    関西ペイントに聞いてみて。

  • @shinsori1754
    @shinsori1754 24 дня назад +2

    チョコレートのくだりで吹きましたw

  • @nksmmkaauj05727
    @nksmmkaauj05727 25 дней назад +3

    ゆっくり各駅停車さんの動画投稿待ってました

  • @user-wb6mr6yt5c
    @user-wb6mr6yt5c 25 дней назад +9

    もしかして、じゃなくて、小林一三氏の勅命で、阪急は週刊誌や、公序良俗に反する可能性?が在る中吊り広告を掲載しません。
    他の鉄道会社に在る、司法書士事務所とかの、債務の過剰利子返済手続き、の広告とか、も、阪急は掲載していませんし、阪急では、中吊り広告等車内広告は厳選しています。
    更には、今は無くなりましたが、阪急電鉄や阪急百貨店や阪急グループの新聞広告等の広告に「電車枠」をはめた広告を考案したのも小林一三氏で、阪急には、グループ社員に示した「阪急電鉄社員五戒」を始め、逸翁(小林一三氏)の精神が沢山存在します。
    私は、母方が阪急の創業時の出資者で、その子孫で、今は、阪急の創業の地に近い、その母方の実家に住んで居ます。
    その中で、一三氏の精神を私の肉親は伝え聞いていたので、私は今も、小林一三氏の精神を感じています。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад

      東急、小田急、京王、京急は週刊誌の広告を積極的に採用しており、中には4社の株式関連のものはそれぞれの地元の投資家たちに好まれていると思います。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 22 дня назад

      宝塚音楽学校の募集広告は悲しいものがあったよ。よく宣伝できるなあって思って乗ってました。

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n 25 дней назад

    阪急のトリビアかぁ!凄くたのしみです

  • @ssadaharu327
    @ssadaharu327 25 дней назад +4

    阪急ほど塗装変更を反対された鉄道会社はない

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 24 дня назад +1

      阪神は「ジャイアンツ色」にしたら株主総会が紛糾したそうな。

  • @michihito0001
    @michihito0001 23 дня назад +2

    阪急は新CIを導入する時に「阪急マルーン」を捨てようとしたのだが、社内や利用者は勿論、同業他社にまで反対され、結局最上部にアイボリーホワイトの帯を塗るマイナーチェンジで終わったことがある。個人的には引き締まっていい感じになったと思う。
    もう一つ、ネガティブな話になるが、エスカレーターの片側開けを推進し、全国に広まってしまった。もちろん今は2列で止まって乗ることを薦めているが、さていつ効果が出るだろうか。

  • @user-dg6zw3vf6n
    @user-dg6zw3vf6n 25 дней назад +8

    阪急と言えば阪急ブレーブス💖

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +7

      西宮競輪併用の阪急西宮球場。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 25 дней назад

      ​@@user-bf6lc9hb6o
      現西宮ガーデンズ

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 23 дня назад +1

      ブレーブスと言えばふくもっさん。
      引退後、神宮で解説していたら雷雨に襲われたときの動画、ニコ動にしかなかったのか…

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 22 дня назад +2

    あまり知られてないですが、京都市西京区ってJRも地下鉄も他の私鉄も不通の阪急王国です。全特急が止まる桂駅があり、そこから嵐山線が区内に伸びています。秘境駅のJR保津峡駅が西京区に一部かかっているらしいですが、それはノーカンで。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 22 дня назад

      阪急阪神グループ以外では狛江市と川崎市麻生区は「小田急王国」で、調布市も「京王王国」で、三浦市も「京急王国」で、富士吉田市と富士河口湖町も「富士急王国」で有ると思います。

  • @user-io7zs5lh3q
    @user-io7zs5lh3q 18 дней назад

    阪急電鉄大好き

  • @sm36006920
    @sm36006920 25 дней назад +9

    北大阪急行電鉄も阪急テイストが入ってるね
    (関連会社だったような)

    • @user-yh9vl6ch9u
      @user-yh9vl6ch9u 25 дней назад +4

      阪急阪神ホールディングスの連結子会社で阪急阪神東宝グループの第3セクター鉄道会社です。
      (株式保有比率、阪急54%、大阪府25%、関西電力5%、大阪ガス4%・・・。)

      関西の鉄道会社で電車の車内が木目調なら概ね阪急の子会社。

    • @user-jw5le6fh4n
      @user-jw5le6fh4n 24 дня назад +3

      そういえばポールスターの色は赤とあずき色で赤は御堂筋線、あずき色は何かと思ったら阪急マルーンだったのですね。

    • @boke-tukkomi-1
      @boke-tukkomi-1 24 дня назад +3

      何なら、大阪モノレールも、阪急が主要株主なことも有って、阪急カラーに塗装された車両が走っていた事も有りますよ!

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад

      ​@@boke-tukkomi-1
      多摩モノレールは東京都と立川市と「多摩信用金庫」が設立した会社で、それによって小田急箱根など鉄道各社からの出資は僅かだと思います。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +7

    阪急電鉄の車両は東武鉄道同様アルナ工機製が多かった。
    今は、日立製作所笠戸車両工場製。

    • @ムー連邦の兵士.エル
      @ムー連邦の兵士.エル 24 дня назад +2

      アルナ工機(旧ナニワ工機)は小林一三が設立した会社で、宝塚歌劇団の宝塚大劇場の大階段も製造していた。
      東武鉄道の車両が多かったのも東武鉄道の創業者である根津嘉一郎(初代)が小林一三と同じ山梨出身で親密な関係だったから。

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z 25 дней назад +4

    中津駅のホームの幅がめっちゃ狭い…
    因みに京都線の電車は全てスルー…

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 25 дней назад +5

      京都本線は正式には京都河原町~十三間で、十三~大阪梅田は、宝塚本線の複々線区間の急行線に乗り入れている形となっています。

  • @flyers8924
    @flyers8924 25 дней назад +1

    マルーン塗装艶というより、そばでみたら何かモアンモアンしてるw

  • @user-fj4dh7mo7b
    @user-fj4dh7mo7b 22 дня назад

    小坊の頃は阪急電車と近鉄電車、京阪電車と南海電車の見分けが付かなかったです。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +8

    阪急大阪梅田駅は、日本最大の頭端式ホーム。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u 24 дня назад +4

      しかも正時には3線発射のイベント開催(笑)

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +2

    いよいよ、HKN2300系プライベースがデビューする。

  • @user-ex5ks6bx4y
    @user-ex5ks6bx4y 25 дней назад +8

    阪急だけ乗り場の番号が号線です

    • @user-hw9qd3mc7z
      @user-hw9qd3mc7z 25 дней назад

      阪急・自社名義の場合は、乗車案内表現を神戸三宮・〜番ホーム紹介/以外全駅・〜号線と呼称しています。

  • @user-kw6kq7rt8h
    @user-kw6kq7rt8h 25 дней назад +2

    昔3333号車がありました

  • @user-jx8lv5sb5h
    @user-jx8lv5sb5h 23 дня назад

    子どもの頃、箕面線で555のゾロ目の電車が走っていました。その後は能勢電鉄に移ったみたいです。

  • @yankitamito
    @yankitamito 18 дней назад

    阪急の「富田」の読みは「とみた」でも「富田」でも無く「とんだ」。

  • @JS-zy9sx
    @JS-zy9sx 25 дней назад +8

    今は週刊誌が広告出せたい状態じゃない?

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 22 дня назад

      「江川事件」以降に西武ホールディングスと読売新聞・日本テレビグループが互いの相手先の広告を締め出していましたが、穏健派のナベツネ時代に入ってから締め出しを取り止めました。

  • @user-js1fc1om1m
    @user-js1fc1om1m 7 дней назад

    何十年も阪急乘ってるけどあの車体の色がマルーンっていうの初めて知った
    あずき色とか呼んでたわ

  • @Series21next
    @Series21next 22 дня назад

    2355復活したら某番組でオンエアされるんだろうな

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +3

    なんだこりゃ⁉️カリブ海の小国にリース契約していた⁉️

    • @user-os7xg7co7j
      @user-os7xg7co7j 25 дней назад +5

      ケイマン諸島といえばタックスヘイブンとして有名ですね。

  • @aramasokay
    @aramasokay 25 дней назад +9

    富田は「とんだ」

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад +2

      近鉄に有るのは「とみた」と読みます。

    • @aramasokay
      @aramasokay 23 дня назад +4

      @@saskiyoshiaki 近鉄名古屋線のはとみだ

  • @user-wr4yw5qx1l
    @user-wr4yw5qx1l 24 дня назад

    7777系乗ったことあります!

  • @user-hw9qd3mc7z
    @user-hw9qd3mc7z 25 дней назад +3

    阪急・自社名義の場合は、乗車案内表現を神戸三宮・〜番ホーム紹介/以外全駅・〜号線と呼称しています。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 23 дня назад

    阪急マルーンは阪急の伝統ですね

  • @user-xg1sn4tg8g
    @user-xg1sn4tg8g 23 дня назад

    京都線上牧大山崎間の新幹線並走区間では夜間新幹線と阪急の列車が対向した場合でもお互いロービームに切り替えています。
    神戸線御影付近では「走行音がうるさいからトンネルにしろ、その建設費はこちらが出してやる」と周辺住民からあったらしいがどれだけ金持ちが住んでんだか。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 23 дня назад

    阪急の創業者といえば小林一三、
    小林一三のひ孫といえば松岡修造

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 23 дня назад

    阪急淡路駅は、特急は停車するけどその下の通勤特急は通過する。
    こういう下級列車が通過するパターンって他社にあるのかな?

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 23 дня назад +1

    あれ…
    複線ドリフト…

  • @user-pr1xr9hp7k
    @user-pr1xr9hp7k 18 дней назад

    最初の色の名前は、あずき色と言っていました

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 25 дней назад +8

    阪急京都線は、元は京阪新線(新京阪)として開業させたが、戦時下のどさくさに紛れてぶん取った(?)路線…だから元は、天六が起点だったが、後に宝塚線の急行線を間借りする格好で梅田乗り入れを行った。
    で、大阪万博の輸送強化と、大阪市交通局(現:大阪メトロ)堺筋線開業を機に相互乗り入れを行う都合で、神宝線系統と京都線系統では車両規格が若干異なってる。(車体幅やドアの寸法等)

    • @user-me7mh2rl8c
      @user-me7mh2rl8c 24 дня назад +1

      ?は不要。実際に強奪したので。

  • @user-ui8ft1dl5g
    @user-ui8ft1dl5g 24 дня назад

    阪急って他に中継信号機がなかったりしますよね

  • @yoichi503
    @yoichi503 24 дня назад

    「通勤ラッシュを退治せよ」だっけ。

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 25 дней назад +3

    大阪梅田駅では同じマルーン色で同じように見える阪急電車だけど、京都線の車両だけ全幅が10cmほど大きいので、京都線の車両は神戸線・宝塚線に入る事は無い。
    (神戸線・宝塚線・京都線に入線するイベント列車は神戸線・宝塚線の車両を使い、車輌工場は京都線の正雀にあるので問題なし)

    京都線が元々新京阪線として開業した事に由来。

    • @TheAthlon7kin
      @TheAthlon7kin 25 дней назад +2

      京トレインは神宝線の7000系を改造してます、神戸線との直通運転出きるようになっています

  • @user-my5iw8ek7m
    @user-my5iw8ek7m 24 дня назад +2

    東海道新幹線の線路を最初に走ったのは阪急電車 新幹線と同じ高架を走っている区間で新幹線の高架を先に造り新幹線開通前に阪急も高架工事を行い工事中は先に造った新幹線の線路を利用していた。
    創設者の小林一三の曾孫は松岡修三

  • @user-we4pm5nd7u
    @user-we4pm5nd7u 23 дня назад

    ワニのカイマンはケイマン諸島が語源なんだってな

  • @aramasokay
    @aramasokay 25 дней назад +4

    阪急には中継信号機はない

  • @user-lk8mt4oo9q
    @user-lk8mt4oo9q 24 дня назад

    とみたではない

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 25 дней назад +4

    阪急トリビア良き
    ゆっくり各駅停車最高

  • @schindow
    @schindow 25 дней назад +3

    さすがコンプライアンスの阪急。さすがに宝塚の件は週刊誌が当てこすりしてるとしか思えない。ハンキューベリーマッチbyブーマー・ウェルズ
    さすがに田の異字体はこのデバイスにはなかった。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад

      阪神大震災では「東急」のゴルフ場も被災しており、翌年の新聞各社の鉄道各社の決算記事に「東急は阪神大震災でゴルフ場が被災」と「西武はオリックスの独走による西武球場の売上減」の見出しが有りました。

  • @user-op7pv2vu6q
    @user-op7pv2vu6q 24 дня назад +1

    伝統を作るには時間がかかるが失うのは一瞬なんだよな
    阪急はそこんとこ良く解ってる

  • @okhan
    @okhan 25 дней назад +2

    月刊プレイボーイの広告でBチク丸出しの写真が電車に飾られたことあったんだよなあ
    80年代でもあれはあかんw

  • @braver6845
    @braver6845 24 дня назад

    JRが国鉄だった頃からずっと真正面から殴り合いしていただけあって先進的な会社でお客様の扱いも丁寧だったと聞く、マルーン色の車両もカッコイイよね!

  • @toxotesu
    @toxotesu 25 дней назад +2

    マルーン色(いろ)と言って欲しいんだが

  • @user-fx7ok2ve2y
    @user-fx7ok2ve2y 24 дня назад +2

    富田⇢とんだ

  • @user-ym9sg1tj1f
    @user-ym9sg1tj1f 24 дня назад

    阪急というと、正規に切符を買うより安い販売所が多数存在してましたね。結構安い旅になったのを思い出します。それであの高級感のあるマルーン電車ですからね。阪急大好きですよ😊

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 24 дня назад +1

    ケイマン諸島の話は知らんかった。

  • @user-io6us4li3x
    @user-io6us4li3x 23 дня назад

    マルーンの語源は栗のマロンから来ています。阪急車両の塗装は他社と違い手間のかかる特殊な工程で、塗装完了し完全に乾いたあとも工場のスタッフは素手はもちろん手袋の上からも触れる事は許されないんです。

  • @user-mn5jo4ho7z
    @user-mn5jo4ho7z 24 дня назад

    箕面線の終着駅である箕面駅はかつてループ構造をしていた。その名残で箕面駅はカーブしている。

  • @user-ew6iu4yu4q
    @user-ew6iu4yu4q 24 дня назад +1

    週刊誌の中吊り広告は一度だけ見た事がある確か現天皇の即位に関してだったな
    あと、自動改札に慣れていた私は初めて国鉄を使った時に切符を切られた時に本当に駅員がすることにビックリした

  • @user-yy9xu6vb6o
    @user-yy9xu6vb6o 25 дней назад

    他社にあって阪急に無いもの区間急行等の区間系種別

  • @asupe1255
    @asupe1255 24 дня назад +3

    京都方面のビジネスは、昨今含め特急電車のコンセプトのみでなくそもそもの路線自体も、京阪が開拓したものを横取り。
    京都方面のビジネスはジャイアンやのに、上品ブランド気取っとるとかあくどいわ。

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l 24 дня назад

    そう言えば、最近首都圏でも週刊誌の広告見ませんね。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 25 дней назад +4

    梅田駅の字が口にメ⁉️

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 25 дней назад +1

      他路線の梅田駅と区別する為だとか。
      字体がしばしば「梅凶」としばしば揶揄されがち。

  • @mikemaru212134
    @mikemaru212134 25 дней назад +1

    阪急電鉄の券売機では、モバイルICOCAやアップルウオッチのICOCAはチャージできない。
    阪神やJRの駅へ行くか、クレジットカードでチャージする必要がある。
    7777は7200系が存在すれば7200系の付随車になる車番である。

    • @user-rm5kd7ik2r
      @user-rm5kd7ik2r 24 дня назад

      駅構内や付近のローソンとかコンビニでチャージできますよ

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 23 дня назад

      ​@@user-rm5kd7ik2r
      フジテレビ社内の「ローソン」の場合、社員と関係者のみ24時間利用出来ると思います。

  • @MiyamotoJirushiShop
    @MiyamotoJirushiShop 25 дней назад +1

    阪急は、走るモダニズムの
    鉄道会社なのです♥️‼️