50周年!歴代仮面ライダーとその年にあった主な出来事~日本現代史【ゆっくり解説歴史】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024
  • 各仮面ライダーのヴィジュアルはこちらをどうぞ
    www.kamen-ride...
    仮面ライダーの人数こんなに多いとは思わなかった・・・
    当チャンネル全動画目次
    358v.net/game/...
    雑学・歴史関連動画はこちら
    • ゆっくり雑学日本史世界史解説
    FF14関連の動画はこちら
    • 今から始めるFF14【初めてのダンジョン編】...
    AFKアリーナ関連の動画はこちら
    • AFKアリーナ
    AFKアリーナ・ランキング関連はこちら
    • AFKアリーナ最新TierList
    AFKアリーナ・初心者の方向け動画はこちら
    • AFKアリーナ初心者の方用
    グラブル関連動画はこちら
    • グラブル初心者の方向け
    画像引用元:
    ja.wikipedia.org/

Комментарии • 70

  • @いしうす-q5r
    @いしうす-q5r 3 года назад +9

    BLACKの主人公南光太郎は日食の日に生まれたっていう設定だけど、87年と88年に現実に日食があって、ディケイドに客演した09年にも日食があったってエピソード好き

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +2

      そんな話が!

    • @いしうす-q5r
      @いしうす-q5r 3 года назад +4

      BLACKは何かと話題多いんですよね。
      ディケイド客演のあとに黒いトノサマバッタが発見されたり、BLACKとRXに2回助けられた少女役の人がキュアブラックになったり

  • @soking_youtube
    @soking_youtube 2 года назад +2

    主様の仮面ライダー解説分かりやすくて凄いです!あと、歴史の解説も学校で良く見てます!これからも頑張ってください!

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  2 года назад

      アリガトゴザイマス!(・Θ・)ゝ”

  • @YO-high
    @YO-high 3 года назад +4

    動画お疲れ様です。
    ZOは、仮面ライダー20周年で、20→ZOという話。
    てういか36名って主役ライダーだけですわ。他の2号ライダー含めると3倍くらいになるのでは?(数えてないけど。)
    クウガから毎年やってるのがスゲー。ウルトラマンと比べて思いっ切り「振り切れてる」のが強みだよなぁ。
    玩具の売り上げも年々上がっていくという謎な状況で、止める理由がないのも確か。私も息子用に買いましたが、息子をだしに「親」が買うという話もちらほら聞きます。
    あと、ジャニに汚染されてない数少ない若手俳優の登竜門だしなぁ、本当に止める理由がないね。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад

      なんと、ZOにはそんな由来が。
      人数については、平成に入って複数ライダーが普通になってくるみたいで全部数えるといったい何人になることやら・・・
      親子で一緒に楽しめるのはいいですね。

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 3 года назад +1

    6:00~「ちがぁ~うっ!木のヤツぅ!」www

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    ガンダムとウルトラマンとのクロスオーバー作品もありますし、ディケイドから昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーのクロスオーバーを展開していますし、またスーパー戦隊とメタルヒーローとのクロスオーバー作品もありますし、仮面ライダーの格闘ゲームとデータカードダスガンバライドとガンバライジングがありますし、昔からなりきりグッズとソフビフィギュア等もありましたね。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  2 года назад

      そ、そんなに世界線が交わってるんですね・・・

  • @天使ちぃ
    @天使ちぃ 3 года назад +1

    ライダーの主人公が皆んなイケメンなのが凄い‼️

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +2

      ライダーになるための遺伝子的な条件なんでしょうか・・・( ゚д゚ )

  • @yukizokin
    @yukizokin 2 года назад

    (19:00)スタップ細胞騒動を落ち着いた今解説してほしいなとか。

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    他にも石ノ森章太郎さんが誕生させたのは、アクマイザー3と超人ビビューンもありますね。

    • @康栄山田
      @康栄山田 2 года назад

      兄弟拳バイクロッサーも石ノ森章太郎さんが手掛けております。

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    補足で宇宙鉄人キョーダインもありますね。

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    石ノ森章太郎が誕生させたのは、その他秘密戦隊ゴレンジャーとジャッカー電撃隊とキカイダー兄弟とイナズマンと快傑ズバットと大鉄人17等がありますね。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  2 года назад

      戦隊ものも長いですよね~

  • @ゆっくりケンイチくん
    @ゆっくりケンイチくん 3 года назад +2

    次のライダーは半人半霊か。
    うむうむ。

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    仮面ライダーポップアップストア大丸梅田店から開催が決定しています。

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    2005年には、仮面ライダーthefirstが公開していますし2007年には、その続編である仮面ライダーthenextが公開されていますし海外作品だとマスクドライダーとカメンライダードラゴンナイトの2作がありますし仮面ライダーアマゾンズもありますしVシネマやスピンオフ作品もありますよ。

  • @tomato_0
    @tomato_0 3 года назад +1

    この頃の説明が強い

  • @スギケイ-z2n
    @スギケイ-z2n 3 года назад +1

    初期「仮面ライダー」は「V3」迄は面白かったけど、以降は今一だったなぁ…
    (今は「VOD」で全部観られるけど、やはり「昭和」で観るのは「V3」迄ですね!)
    平成ライダーでは「響鬼」「カブト」「電王」が面白かったので、真面目に観てました。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад

      おぉ、全部みてらっしゃるのですね・・・

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    2008年から仮面ライダーシリーズのエスエイチフィギュアーツが展開しましたね。

  • @akirakitahara9009
    @akirakitahara9009 3 года назад

    スーパー1の主人公が当時のファン達に土下座している姿は本当に悲しかった

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад

      な、なにかあったみたいですね・・・

  • @hi1roh3ito45
    @hi1roh3ito45 3 года назад

    ゼロワンはAIというかコンピュータが2進数使ってるのもありますかね?(公式で出てたらすみません)

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +1

      なるほど、それもありそうですね!

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 3 года назад

    ワシは年齢的に仮面ライダーの谷間の世代になります。スーパー1とブラックの間で物心がついたのでブラックは非常に印象深いです。平成ライダーの頃には特撮には興味はありませんでしたが、たまたま555の年だけ仕事に余裕があったので日曜朝に見ていました。ブラック以前と平成ライダーはまあ別物ですよね。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад

      見ようとは思ってなかったけど見てみると引き込まれちゃったり・・・というのはよくありますね

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 3 года назад +1

    スーパー1がリアルタイムだった。
    戦闘力を分析した敵の策略で、武装(~ハンド)を次々に奪われていって、これはショボいからイランわって残された金のヤツ(レーダーハンド)で意表を突いて、通常かつ必殺の銀(スーパーハンド)で倒した話が印象深い。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +2

      いまちょうど、RUclipsで1話と2話くらい見られますね

    • @osakana555
      @osakana555 3 года назад +1

      スーパー1が宇宙探索用と言う設定だったけれど、仮面ライダーXは深海探索用だったんですよね。

    • @TAKE-rr9zt
      @TAKE-rr9zt 3 года назад +1

      ただしXは設定上、太陽光と風力がエネルギー源という…w

    • @osakana555
      @osakana555 3 года назад +1

      @@TAKE-rr9zt 言っちゃイカンやつですよ、それ

    • @TAKE-rr9zt
      @TAKE-rr9zt 3 года назад

      神博士
      「…いいか良く聞け…一度タヒたお前は、深海開発用カイゾーグとして生まれ変わったのだ…そのエネルギー源は、太陽と風だ…」
      神 敬介
      「ファッ!?」Σ(-∀-;)

  • @romojisan
    @romojisan 3 года назад

    ころちゃんもエグゼイドなら・・・と思ったけどプリキュアもヒーリングできなかったししょうがないね・・・
    OOOは映画で暴れん坊将軍出てきてバイクと馬が江戸の町を並走するシーンは胸アツ・・・

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +1

      そ、そんなお宝シーンが・・・!

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    今愛知県で開催されているザ・仮面ライダー展は、今後東京と福岡で開催する予定です。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  2 года назад

      名古屋からスタートなんですね

  • @中村毅彦-d4e
    @中村毅彦-d4e 2 года назад

    「プリンプリン物語」、アクタ共和国編が残ってない...

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    今年は、仮面ライダーblack35周年記念作品仮面ライダーblacksunが配信しますし来年には、シン・仮面ライダーが公開しますね。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  2 года назад

      あ、それでアマゾンの動画でも見ることができるんですね

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    仮面ライダーのバトスピコラボカードもありますよ。

  • @三六式アルベリッヒ
    @三六式アルベリッヒ Год назад

    13:05
    ・・・・・・呼び捨てでいいよw

  • @康栄山田
    @康栄山田 2 года назад

    更に仮面ライダーのプラモデルもありますよ。

  • @一文字屋広宣
    @一文字屋広宣 3 года назад

    【仮面ライダーと現代史】と言っても、毎年作品が放映される『平成・令和ライダー』は、二〇分程度の動画で扱える代物じゃありません。加えて、新しいネタ探しの要素が強いので、やはり歴史的背景が薄い『時事性』に留まっています。
    しかし、やはり第一作の《仮面ライダー》は違います。同作品は『特撮マニアが扱うべきではない子供番組』(【旧1号編】は除く)として永らく認識されていた関係から、未だにまともに扱われていない要素も多く、『現代史』との関連性に関する大真面目な研究や考察はこれからでしょうね。
    本来ならば、コルネリウス・アウエハントの《鯰絵》みたいに、文化人類学や都市民族学の研究対象にされるべき作品なんでしょうが、《ウルトラマン》は大学で学術研究の対象にされていると聞いた事があるので、五〇周年を記念して「誰か学術本でも書いてくれねえかな?」とも思います。

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад +1

      仮面ライダーマニア兼現代史が専門の学者さんをみつけないと・・・

    • @一文字屋広宣
      @一文字屋広宣 3 года назад +1

      《仮面ライダー》と現代史の関係性や民俗学との関係性は、特撮評論の分野では以前から断片的に指摘されてますよ? 例えば、『ショッカーと連合赤軍の関係性』なんかはその代表格ですが、それが初期の『怪奇物』の作風により、現代民話でもある『都市民俗学』に変形されて表現されています。
      つまりは、一九七〇年代から急激に進んだ『大都市圏への人工集中』です。それが、通り魔や過激派が市民生活の間近に潜む時代性を生み出し、「曲がり角の向こう側に犯罪者が潜んでいる」や、「隣の部屋で過激派が爆弾を作っている」と言う『都市生活者の不安感』に繋がり、『性能実験と称して通り縋りの人を殺すショッカーの改造人間』や、「我等や我が友や我が町を狙う黒い影」と言う主題歌の歌詞になっています。
      また、特撮評論の草分けである池田憲章さんが、一九八〇年代にアニメ雑誌で連載された《特撮ヒーロー列伝》で、「仮面ライダーの顔には鬼が見える」と書いておられます。妖夢の台詞を待つまでもなく、仮面ライダーは最初から『正義の鬼』です。また、《桃太郎》も「異常な形で生まれた普通の人間ではない」と言う意味では『正義の鬼』で、仮面ライダーの遠い先祖の一人です。
      それはともかく、『はやぶさブー厶』を時事ネタとして取り込んだ筑紫蒼汰さん主演作品の《フォーゼ》にしたって、放送当時は「何てアナクロな設定だ」と思ったモンですが、良く考えると一九八〇年代から未だに続いている『学園問題』を揶揄している一面があり、平成シリーズもそれなりの時代性はあります。
      何しろ、《仮面ライダー》は「現代史」である『広島ヤクザ戦争』を脚色した《仁義なき戦い》を生んだ東映の作品ですから、やはり時代性を無視して《仮面ライダーシリーズ》は語れません。そいつが、石ノ森さんの言われた『時代が求める時、仮面ライダーは必ず蘇る』の意味でしょう。

  • @turumakionsenn
    @turumakionsenn 3 года назад

    霊夢女の子だったらプリキュアだyo

    • @gamelite9988
      @gamelite9988  3 года назад

      50周年ということで見逃せませんでした・・・

  • @PINA2121
    @PINA2121 2 года назад

    現代史!8888