【ご紹介】速いフレーズを弾きこなすポイント 〜 エレクトーン (鍵盤) 〜
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回は自身の演奏BGMに合わせて、速弾きのポイントをえらそうにお話しました。最後に鍵盤での説明もあります。一緒に頑張りましょう☆
【 演奏動画もぜひ 】
・Resolver
ドラマ「空から降る一億の星」メインテーマ
• 【演奏動画】Resolver / ドラマ「空...
・ Real Spin Kick
• 【演奏動画】Real Spin Kick /...
・spin kick
• 【演奏動画】Spin Kick / 窪田 宏...
・5000 Watt Power
• Video
・戦場のメリークリスマス (piano hiphop ver. )
• 【演奏動画】メリー・クリスマス・ミスター・ロ...
・Endless Marvel
• 【演奏動画】Endless Marvel /...
etc....
チャンネル登録お待ちしてます♪
僕も6歳から24歳までエレクトーンをしていて、それから15年くらいたってつい最近、また再開しました。spin kick やっぱり弾きたい!忘れていた基本を思い出させていただきありがとうございます!
なるほどなるほど👍
連弾きは確かに難しいですよね。
今回も為になることを教えて頂いてありがとうございます。
「諦めない!」
おっしゃる通りですよー。弾けるか弾けないかではなく、諦めるか諦めないかですよね。自分もH ZETTRIOさんのWhat’s Next を聞いた時「カッコイイ」「弾きてぇー」と思って練習したけど、あのスーパー高速アドリブの再現を何度諦めかけたか‥。
Saekoさんは11年のブランクがあっそうですが、自分なんて30年以上ブランクからの復帰ですからねー。やはりnever give upの精神はめちゃくちゃ大切だと痛感してます。
これからも楽しみに拝見致します。
今まさに自分が悩んでいる問題でした。時間をかけてしまうほど何か間違ったことをしている気になってしまっていましたが、練習を続けていこうという気持ちになりました。ありがとうございます。
今取り組んでいる曲の早い小節が弾けずに停滞しています。動画きっかけ、あらためて譜読みじっくりしてガンバります😊😎
物心つく前から、何故だか鍵盤を見ると触りたい!弾きたい!衝動に駆られました。鍵盤なら何でもです。
今はヤマハのキーボードで毎日弾いて趣味になっています😊
本当はピアノやエレクトーンを習いたかった。でも習わせて貰える環境になく、主婦になり、子供が巣立って今は好きなだけ鍵盤を触りまくっています。けど習ってないので耳コピです。習いたかった気持ちを、この素晴らしい動画に救われました!
基礎や基本のお話、勉強になります!環境が悪く、ピアノ教室もありませんが、RUclipsに助けられてます💗
これからも頑張ります🎹✨
ありがとうございます。
音楽は良いですよね😌幅広いです。
私も子供の頃くらいしかきちんと習っていなかったので、現在は自由〜に模索しながらやってます😌楽しみましょうね💓
saeko saito さん☺️お返事ありがとうございます✨
練習の励みになります✨
遅くにすみません。また動画を楽しみにしています〜!おやすみなさい
人間が作ったんだから弾けない曲はない
何十回、何百回、何千回、何万回(笑)練習する
このコメントがとても響きました!
最後の指使いの説明も、練習しなけりゃ出来ないですよね汗
2歳から始めて小学校で一旦辞め、二十歳から復帰して、、、
えらすぎます🙇🙇🙇
こんにちは♪
今回も、とても為になるご教授ありがとうございます!
先ずは、諦めずにフレーズを暗譜出来るように、練習致します(^-^)
ワタシも同様に、10年以上レッスンに通い、その後20年程のブランク有りの者です♪
ポイントを意識して、練習続けます!
私も20数年ぶりにエレクトーンを再開しました。
今どうしても発表会で弾きた「ASAKAKE」がレベル高すぎる!って思いましたが、この動画を見て俄然やる気出ました!
絶対弾ける!これでがんばります(笑)
ありがとうございます😊
諦めない限り、絶対に弾けますので頑張ってくださいね^_^
saeko saito ありがとうございます!!😻
そのお言葉が励みになります!!
難しい速弾きを初心者でも分かるように解説されているのが凄いですね!
2歳からエレクトーンを弾かれてるというのは驚きました!
やっぱり上手い人は見えない所で努力してるんですね。
saekoさんも、弾いてる表情などを見ていると、涼しげな顔で余裕で弾いているように見えるけど(笑)、弾けるようになるまでは何百回も練習してるんですね (*^。^*)
根気がいりますね (^_^)/
ところで10キロ痩せましたか?(笑)。
「指8本くらい必要じゃない?」で吹きました🤣。
今譜読みで苦戦してる曲がありますが、リズムをかける前に指に覚えこませるよう、頑張ります‼️
自分でも意識して実践していたことはありますが、saekoさんに言われると、そうだよね〜(>_
saekoさんが演奏されているような物凄く難しい曲は弾いた事はありませんが、教室へ通っていませんのでとても為になりました。また機会がありましたら教えていただきたいです。
今苦戦中~www
私に足りないのは力を抜く事だ😂
この動画で言われてる指摘部分5つの
ポイント全部私に当てはまり過ぎてる🤣
鷹野さんの「君の名は。メドレー」
3ヵ所早弾きが💦
絶対に鍵盤弾いててカスッたりどこかしら弾くのが抜けるんだよね😅
本人から直接教えてもらった方が早いと思い来月鷹野さんのレッスン受けに行ってきます😅
私さえこさんが先生なら絶対に弾ける曲が沢山ありそうです。
弾く時の指潜りは出来てます
早弾き部分の暗譜も記憶してます
諦めかけてますが必死に食らいついてます。
練習から2ヶ月で最後までは弾けます。
細かい部分を修正するだけです。
テンポが速すぎて焦ったり力を入れすぎるのでズレる時があります。
諦めたくないので必死です。
来年発表会で弾こうとしてるからです🤣
ちあきママ
私も、どの曲でも弾けるようにする自信あります〜。(笑) (笑)
その調子でとにかく諦めない事大事です!
とにかく、一小節ずつ、ゆ〜っくりです。ゆ〜っくり。
苦手なフレーズ、まずは一小節ごとに右手のみ一音に二秒かけて弾くのを何回も繰り返す → 慣れたら一音を一秒ごとにしてひたすらひたすら繰り返す → それを元の速さまで何回も何回も繰り返し → リズムをかけて右手のみ弾いてみる … それでも突っかかるのであれば、指づかいの確認。or 弾きこみが足りないのでまた何回もゆっくり弾く。
そして目をつぶりながらでも右手がフレーズ通りに動くようになったら、
その右手に左手を合わせます。また一音に二秒かけて右と左を弾く、ひたすら繰り返す → 一音一秒にして何回も → … … という感じで、最後に足もつけて、一音に二秒かけるところから同じように繰り返してみてください。。
できたら、次の小節にやっと進みます。
このくらい辛抱強くジワジワ進めば、絶対に突っかからず弾けると思います!応援してます^_^
今練習している曲のメロディ、
なかなか指が思ったように動かなくて半ば諦めかけていました。
でも弾けるようになったら嬉しいよねと…動画を見て思いました。
弾けるようになるまで努力してみます。頑張ります୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
とてもためになりました。
ありがとうございます🙇
Wow .... I really like your channel and I sub !!1 You have a new friend !!!