嘉門達夫 - 結婚しようよ~彼女はもうすぐ26~

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 91

  • @dokugakuou
    @dokugakuou 3 года назад +36

    数年前に婚約者を白血病で亡くしました。
    子供の頃に笑いながら聴いてた嘉門さんの替え歌CD。その中に入ってたこの笑えない曲、退屈だと思って聴いていたこの曲。
    今、こんなに泣かされるとは思いませんでした。

    • @hiroakikon
      @hiroakikon 2 года назад +5

      今日の報道で知りましたが、嘉門さんもこの9月に奥様を脳腫瘍で亡くされたそうです。今日、この曲を思い出して聞きに来ましたが、切ないですね。

    • @ken6485
      @ken6485 5 месяцев назад +2

      頑張れ🎉

  • @xyz060404
    @xyz060404 12 лет назад +27

    隠れた名曲ですね。

  • @conan-tm6hq
    @conan-tm6hq 8 лет назад +33

    嘉門達夫さんをただの替歌のプロと思っている人⇒彼はそれだけの人じゃないですよ。
    この曲もいい歌ですね

    • @y.a-i2s
      @y.a-i2s 5 лет назад +2

      conan0301 さん
      替え歌であることには変わりはないですが、この曲はジャンルが違うと思っています!

    • @ton9794
      @ton9794 Год назад

      頭にストーリーが浮かぶ

  • @nakkx0802
    @nakkx0802 17 дней назад

    この歌も最高、あと曲名は忘れたけど部活の顧問の先生がアイス買ってくれたとかパチンコバレたけど玉あげたら許してくれたみたいな歌詞の曲、あれも感涙もの。
    丹波でルンバも好き🤭

  • @hiroakikon
    @hiroakikon 13 лет назад +16

    彼女は26・・今なら「まだ26歳」という女性が多いと思いますが、たった20年で随分変わったもんだと思います。でも女性のしたたかさは変わらないよねえ・・

  • @syowaDEZ
    @syowaDEZ 11 лет назад +30

    中学2年生の時に聴いていたけど、何となく意味は分かるけど、、、僕っていつ結婚するんだろうと、少し将来の不安を感じていたあの頃。寂しさと不安と少し期待の入り混じった当時の気持ちが甦り、泣けました。
    そんな中2時代から10年後に結婚、2児の父になるとは思ってもいませんでした、、、

    • @K-Pa
      @K-Pa 6 лет назад +1

      syowaDEZ わかる

  • @マツオカマツオカ
    @マツオカマツオカ 4 года назад +18

    嘉門の名曲ランキングトップ5に確実に入る!!

    • @ton9794
      @ton9794 Год назад +2

      いや No.1っすよー

  • @shin16126
    @shin16126 3 года назад +7

    嫁と結婚して10年経ちます。この曲聴きながらよめの実家に挨拶に行ったな。自分にとって大切な曲です。嘉門さんありがとうございます。

    • @kichirin8325
      @kichirin8325 2 года назад +2

      結婚式で歌いたくてリクエストしたら、式場のカラオケにはなかった。
      たくろうさんのにした。

  • @kjlwn2391
    @kjlwn2391 8 лет назад +18

    幸せな歌だなぁー

  • @kzo317
    @kzo317 12 лет назад +19

    泣ける。名曲やん。

  • @takasuhosono9967
    @takasuhosono9967 Год назад +2

    30年前に本家よりこっちを先に聴いてしまい、こっちのほうが気に入った状態のままです

  • @rimiya3927
    @rimiya3927 5 лет назад +10

    今も当時もプロポーズを待つ女性の気持ちは変わらないと思いますw
    可愛い歌❤️

  • @ゆにょりん
    @ゆにょりん 2 года назад +4

    この曲と「ごはんをたべよう」は、なにげに名曲

  • @joshshin532
    @joshshin532 10 лет назад +37

    20年振りくらいに聴いた。良い歌過ぎて泣けた。正直、本家より好き。

    • @わおわお-d4f
      @わおわお-d4f 7 лет назад

      Josh Shin 本家は誰が歌ってるんですか?

    • @lo12hpo13
      @lo12hpo13 7 лет назад

      吉田拓郎さんですよ。

    • @ton9794
      @ton9794 Год назад

      俺も本家より好き

  • @gwenhie1
    @gwenhie1 3 года назад +5

    なんか・・・すごく泣けるですけど 嘉門さんの切り取り方凄い こんな人だったんだ!

  • @おっさん-b6p
    @おっさん-b6p Год назад +1

    たまに聴きたくなる 名曲

  • @スイッチスイッチ-k9t
    @スイッチスイッチ-k9t 2 года назад +2

    小学生の時、この曲を初めて聴いてから嘉門さんのファンになりました。

  • @Cheka0318
    @Cheka0318 6 лет назад +7

    小学生の頃、ベストアルバムに収録されて聴いた事がある。当時は、替え歌メドレーとか面白い曲ばっか聴いてたけど、これが一番いい歌だわ、、

  • @aisiteruayumi
    @aisiteruayumi 12 лет назад +14

    中学の頃聞いてましたが結婚して聞くと改めていい曲だなと思った。ちなみに俺の嫁は来年26!

  • @keimat1970
    @keimat1970 13 лет назад +12

    「電話してもぶっきらぼうだった 君の親父も愛想良くなり」
    携帯電話が無かった時代ですねえ

  • @rimiya3927
    @rimiya3927 3 года назад +5

    捕まってしまったが男性の優しさが滲み出てる曲。好きやったわぁ♡

  • @nobuosano3153
    @nobuosano3153 7 месяцев назад +1

    嘉門さん 癒やされます。

  • @LemJpn
    @LemJpn 13 лет назад +7

    小・中学生のとき、嘉門達夫といえば替え唄聴いてゲラゲラ笑うだけで
    こういう歌は意味が分からずつまらないと思ってました。
    僕は今26の独身男ですが、今聴くとかなりジンジンorグサッと来る内容ですw

  • @kimichan0033
    @kimichan0033 9 лет назад +10

    いい曲だね懐かしい!

  • @rimiya3927
    @rimiya3927 6 лет назад +11

    この曲凄くストレートで好きだったなw

  • @76harayoshi59
    @76harayoshi59 2 года назад +1

    最後の、打ち明けた後君は~、の部分で泣きそうになる。

  • @ウホホホ
    @ウホホホ 5 лет назад +5

    20代の頃 よく聞きました
    amazon ミュージックに無いのが不思議w
    ここにアップされた方に 感謝です

  • @s52sugar
    @s52sugar 3 года назад +2

    何ていい歌なんだろう!

  • @001tgv
    @001tgv 13 лет назад +12

    私はこの曲知らなかったんですけど、改めて聞いたら既婚男性は「ああ・・・」と納得するでしょうね。
    女性の「外堀を着々と埋めて、逃げられないようにしながら」「プロポーズは男からさせて、自分が選んだ」と持っていく、女のうまさがわかりますね。
    それを「可愛い」と取るか、「狡猾」と取るか、貴方はどちらですか?
    私は・・・・  後者ですかねえ。

    • @藤原鎌平
      @藤原鎌平 4 года назад

      そういう女の狡猾さが許せなくて、今も独身です。

    • @kichirin8325
      @kichirin8325 2 года назад

      できない言い訳かな。
      単純に明るく楽しいリズムでほんわかできる歌ですよ!

  • @kimusan1605
    @kimusan1605 2 года назад +1

    小市民の僕には、この曲♪
    衝撃的でした!木琴系が使われてるのも好インパクト!

  • @yoshikilove8467
    @yoshikilove8467 3 года назад +3

    この曲大好きです

  • @高橋博明-r1s
    @高橋博明-r1s 4 месяца назад

    嘉門達夫さんの中でも大好きな歌

  • @poncham9318
    @poncham9318 8 лет назад +28

    嘉門達夫ってふざけた曲を歌うってイメージされると思うけど、中にはこういうまじめな歌があったりします。

  • @ichiroutoyama8101
    @ichiroutoyama8101 2 года назад +1

    今だと26でも早婚だから本当時代の移り変わりを感じます

  • @ton9794
    @ton9794 Год назад +1

    えーい のところが好き

  • @mr.dongame
    @mr.dongame 11 лет назад +22

    私も本家よりこっちのが好きですねぇ

    • @kichirin8325
      @kichirin8325 2 года назад

      でも、本家がなければ生まれなかった曲!どちらも最高!!

    • @ton9794
      @ton9794 Год назад

      本当それ

  • @ton9794
    @ton9794 2 года назад +3

    ガッツポーズのとこが好き

    • @kichirin8325
      @kichirin8325 4 месяца назад

      (ワンテンポおいて)からの
      ↗↗↗♫もうすぐ春がぁ♪
      大好き!

  • @omaera_no_sei
    @omaera_no_sei 5 месяцев назад

    小学生のときよく聞いてて歌詞の意味はいまいちピンと来なかったけど、そんな自分がもうすぐ26

  • @MoonLight060404
    @MoonLight060404 13 лет назад +7

    「結婚しようよ -彼女はもうすぐ26-」(1989年9月21日)
    初めて聴きました。何気に、良い曲ですね。
    Up、有難うございます。

  • @ignitespeed
    @ignitespeed 13 лет назад +10

    来月結婚するんだが、小学生のとき聞いた時と大分感じ方が変わるもんだね。
    小学生のときは全く意味がわからなかったけど、小学生のとき一緒に聞いてた
    女の子は「いい歌だね~」なんて言ってたなぁ。やっぱり女の子はませてるんだねぇ。

    • @reniffj9590
      @reniffj9590 3 года назад

      結婚9年経って聞いたらまた違った感じ方をするんじゃないですか?

    • @sumida22197
      @sumida22197 2 года назад

      是非今の感想を聞いてみたい!

  • @penginnotes
    @penginnotes 13 лет назад +9

    小学生の頃、兄のテープでよく聴いていました。
    当時でも、何となく良い歌だなぁ、と小学生ながら思っていましたが、
    大人になって聞いてみると、胸にキュンときて、本当に良い歌ですね。
    なんか結婚したくなっちゃうなぁ(笑)

  • @鬼頭司
    @鬼頭司 6 лет назад +4

    自分が結婚する時に流したい後は日比谷音楽倶楽部の結婚しようよも良いかなぁ長渕剛の乾杯も良いなぁ

  • @kjlwn2391
    @kjlwn2391 8 лет назад +23

    結婚しようへのつなげ方が
    プロレベル。

    • @mori6801
      @mori6801 6 лет назад +4

      プロレベルて失礼極まりないな!

    • @長谷さん-x3l
      @長谷さん-x3l Год назад +1

      一応プロですもんね苦笑

  • @hinamac3465
    @hinamac3465 9 лет назад +6

    アルバム「残念なお知らせ〜…」で聴くとまた曲の良さが際立つ

    • @KayN61
      @KayN61 3 года назад +2

      そちらも聴きました
      嘉門さんの作家としての実力が素晴らしいですね
      笑いと涙の絶妙の語り口

  • @よーぺい-o9b
    @よーぺい-o9b 3 года назад +1

    結婚式をあげたのが嫁が26歳の時
    どこかの場面でこの曲使いたいと、真剣に考えたけど、流す場面がなかったw

  • @ECHELON932
    @ECHELON932 12 лет назад +3

    いいじゃないですか。そろそろおれも結婚かな。もう1年粘りたいな。

  • @クワガタ-t6n
    @クワガタ-t6n 4 года назад +3

    嘉門達夫大ファン
    歌手言うたら嘉門達夫

  • @上村龍一-c3x
    @上村龍一-c3x 3 года назад

    世代的にちょうどこっちを先に知ることになりました。

  • @KintarouKousaku
    @KintarouKousaku 12 лет назад +12

    カラオケで必ず唄ってたな〜懐かしい(^-^)/

    • @ton9794
      @ton9794 Год назад +2

      カラオケで歌うと皆んな涙ぐんでしまう歌

  • @kjlwn2391
    @kjlwn2391 8 лет назад +4

    カイジと美心の関係が浮かぶ

  • @dobinosuke
    @dobinosuke 9 лет назад +8

    20年前・・・26で結婚リミットだったのか・・・
    今なら何歳くらいだ?30歳?

  • @knagayama
    @knagayama 13 лет назад +7

    曲の構成、うまいなぁ~(^o^)

    • @KayN61
      @KayN61 6 лет назад +1

      リアルな言葉で笑いと涙を盛り込んでますね

  • @golden-bat
    @golden-bat 9 лет назад +1

    この頃ナイトスクープで探偵やってたんだよね。

  • @クリリ-u1t
    @クリリ-u1t 4 года назад +2

    好きな曲なんだけど、安全日云々の件があってカラオケじゃ歌いにくいんだよね。

  • @KayN61
    @KayN61 5 лет назад +4

    いまの方が受けるかもね
    近頃よく聴く違う歌とサビを繋ぐ手法(たしかサンプリング?)を20年も前にやってたとは!
    歌詞を現代にアレンジしてリメイクしてほしいなぁ

  • @bizenseto
    @bizenseto 4 года назад +3

    ♪オーストラリアのパンフレットをながめては
     「ネェ、コアラとアタシとどっちがカワイイか
    確かめにいこっ!」
    こう言われた私が名古屋の動物園に連れて行ったらどうなるでしょうか。
    確かに名古屋に行ける夜行高速バスが地元にあって便利ですが。

  • @yyaakkkkuunn
    @yyaakkkkuunn 7 лет назад +4

    4:43便器を肩にwww

    • @gifu_kacchan
      @gifu_kacchan 6 лет назад

      ネタなのはわかるが・・・敢えて書くよ。ゴメンね。
      歌詞を見てきたがあれは「ペンキを肩に」ですよ。
      嘉門さんの真面目な歌では流石にギャグネタはいれないだろう。

    • @亜龍神
      @亜龍神 4 года назад

      自分もそう思ってました~。ありがとう。

  • @tataconcon
    @tataconcon 2 года назад

    26か焦る基準が10年ぐらい変わったな。

  • @名無権兵衛-g7h
    @名無権兵衛-g7h 5 лет назад

    一瞬 河合奈保子さんの顔が浮かびました。

  • @さらさらささのは-v3r
    @さらさらささのは-v3r 3 года назад

    初耳(^∇^)笑えて泣けるwww

  • @777ken6
    @777ken6 2 года назад +1

    結婚なんてしないほうが幸せだよ

  • @rockaddict0618
    @rockaddict0618 7 лет назад +1

    イントロがサザエさんみたいw

  • @actiasartemis2747
    @actiasartemis2747 6 лет назад +3

    ボクの髪が肩まで伸びたら彼女の髪はさらに伸びている。結婚詐欺の方便かw

  • @さいとお
    @さいとお 4 года назад +1

    真面目な曲なんか? 積みになってから王取りになるまでの過程だけにも見える。 その様子をネタにするのが御大の意図かと

  • @kjlwn2391
    @kjlwn2391 8 лет назад +2

    ウフッ囧rz