Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
MacBook購入したばかりでしたので、ナイスなタイミングの動画でした。感謝です。
超〜超初心者のオジサンにはありがたい動画です😅色々勉強になります。
Appleがお好きなのがすごく伝わってきます。私も大好きです。(笑)全盲のため一度はあきらめてたMacBookの操作をもう一度試みる事にしました。どうなるかは分かりませんがやってみます。動画参考にさせて頂きます。ありがとうぼざいます。
ありがとうございます🙇これからも一緒にAppleを楽しんでいきましょうv( ̄∇ ̄)ニヤッ
MacbookAir初心者です。ありがとうございました。
ありがとうございました!Mac買ったばかりのでとてもわかりやすかったです。
会社のパソコンがWindowsなのでなかなか慣れないですけど一日に一回はMac開くようにしてます。
スクリーンショットは、command + shift + 5だと臨機応変に対応できるので、僕はこれだけ覚えて使ってます3と4がどっちがどっちか分からなくなるんですよねー
本当に便利です!早速ショートカットキー使ってます!ありがとございます
WindowsからM1MacBookに乗り換え組です。自分の中で、今回は神回でした。とてもわかりやすい解説ありがとうございました。瞬きせずに観ました。未だにカタカナ変換のたびにF7を押すおじさんです。笑
私もF7おじさんですw
Windowsと一緒で沢山のショートカットあるんですね〜😆✨練習しとこ♪
ショートカットキーは便利ですし作業効率が上がって良いですよね。自分は、⌘キーもよく使いますがホームポジションからなるべく指を動かしたくないのでcontrolキーをよく使います。(例えば、control + kでカタカナに変換やcontrol + jでひらがなに変換する等)
お、その使い方いいですね!勉強になります🙇
ウォズさん、Mac初心者には大変助かります!キーボードだけで操作出来る様になりたいので、改めてブラインドタッチの練習をしていますが、ショートカットキーの練習が出来るソフトがあったら良いなぁと思っとります。
WIn使いの人はMacの⌘ボタンはWinのCTRLボタンと思ってくださいCTRL+C,CTRL+V,CTRL+X,CTRL+Z,CTRL+Aが⌘+となっていますMacにはcotrolボタンもあるのでややこしく感じるんだと思いますキーの位置も違うしねご参考まで
Command + i(インフォ)/Command + j(並び替え?)/スペース(Quick LOOK)なんかも、よく使ってます。クリック、wクリック、3クリック、(4クリック)もご存知ない方が多いですね。
今日も楽しく、りんご触ってます💖MacBook Air m1を今買うかどうかすごく迷っています。Windowsからの買い替えなのでとても悩んでますが、美しさと、ワクワクと不安と・・でもんだかんだ言いながら、ぬふぬふしながら悩んでます笑今日も楽しい動画ありがとうございました!
うぉずさんの動画みて、cheatsheet入れてみました!
うぉずさああああああああああん!思うがままにMacBookを触りまくっていたらうぉずさんの動画見たり報告しにくるのが遅くなりました!!!!MacBookスペースグレイちゃん可愛いです〜!!😂✨すんごい冷たくて、寒い部屋の中で触ってると死にそうになります!!仕事でWindows使ってますがキーボードのショートカットはだいたい似てるなぁ〜と思ってました!届いてから毎日MacBook開くのが楽しみで、早く帰りたくて、残業も前よりしなくなりました。Appleの力…🍎🙏
うぉぉぉぉぉ!!!そんなに可愛がってあげているのですか!?それはMacちゃんも喜んでいるでしょうねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッふふふ、こういうコメントめっちゃ好きです🍎
@@appleshinja-1okuninn うぉずさんほどではないですが可愛がっています!笑iPhoneに引き続き新たな相棒Macちゃんを大事にしていきます…!ふふふ、うぉずさんみたいに可愛がり過ぎて気持ち悪いと言われないように気をつけますw
別件ですが黒板オリジナリティあって好きです。いつもブログと動画楽しく拝見させて頂いております!
こんにちは。知りたかった内容です。ありがとうございますっ😊iPad用 smart keyboard folio(US)でも同様にできました!(当たり前か・・😅)Windowsのctrlショートカットキーをcommandキーに置き換えて考えれば良さそうですね。capsで日本語ー英語の切り替えが出来ました。これはこれで便利かもしれませんが、capsとctrlは入れ替えたいです。Macのキーボードで"A"の左はctrlだと思ってました。😅
コマンド シフト 4 知らなくて毎回普通にスクショしてクロップしてました。笑マジで革命すぎる
お役に立てて嬉しいです🍎
Cmd+Opt+ESC アプリの強制終了Cmd+FからのCmd+Gで次の候補を選択cmd+Delete ゴミ箱に入れるCmd+Sht+Delete ゴミ箱を空にするCmd+E 外部メディアを取り出す文字列選択(ファイル名変更など)時に↑↓キーで先頭/末尾に移動 ※Windowsでこれができないのがすごい不便
え?僕はWindowsも使ってますが癖で↑や↓で先頭や最後にカーソル移動させてますよ。
@@windom_g できるときはできるけど、たまにできないことありませんか?
@@uniarare さん、僕はExplorerあんまり使わずにフリーのファイラ使ってるから気付いてない事もあるかもしれませんね。Excelとかのアプリで保存する時は出来る確率高いかも?
ショートカットキーは普段、この動作不便だなあ、と感じた時にその動作のショートカットを覚えるやり方が一番覚えやすいですねショートカットキーを最初から全てを丸暗記してもなかなか覚えられるものではありませんし、かえって非効率になってしまいます動画で出てこなかった私の愛用しているショートカットcommand+L・・・ブラウザの検索窓へ移動SHIFT+command+N・・・新規フォルダー作成option+command+SPACE・・・Finder表示覚えてしまうとショートカット沼から抜け出せなくなりますので、キーボードが変わってしまうとかえって操作が手間取ってしまうのは難点かもしれませんが・・・
「コマンド+シフト+4のあとにスペースキー」は地味に便利「オプション+ファイル(フォルダ)移動」複製「オプション+コマンド+ファイル(フォルダ)移動」エイリアス作成「コマンド+P」印刷「コマンド+T」新規タブ「コマンド+S」ファイルメーカーはソートだったりします「コマンド+Q」終了「オプション+コマンド+W」すべてのウィンドウを一括で閉じるWinから来た人にとって、ウィンドウを閉じることとアプリの終了が別物ってのがわかりにくいようです
そういえば最近のOSのバージョンだとKarabiner Elementsを入れると不具合が起きるようになりましたよね。僕の場合システム終了すると勝手に再起動したり、勝手にスリープ解除してたのが原因探したらこのソフトが悪さしていました。
ぬふぬふさんこんにちは😃ショートカットキー入門、良い復習になりました⌨️✨ショートカットといえば、ついこの間、ファインダー上でファイルやフォルダをカット&ペースト、つまり完全に移動できるショートカットがあることを知りました♪任意のファイルまたはフォルダを選んでコピーしたら、移動したいところでコマンド+オプション+Vを押すと、完全に移動することができるようです✨コピーしたあと、わざわざコピー元のフォルダにいって、重複するものを削除する手間が省け、とても便利に使っています😃
勉強になりました。歳のせいかWinとMacがごちゃになってキータップミス&ショートカットキーミスが多くて作業が遅れます、、、、、
僕は、汎用系のプログラムの設計や開発もしている関係もあり、英字の大文字が基本なのでcaps lockめっちゃ使います。Windowsメインで去年からMac使ってるんですが、Windowsはシステム系はWinキー、操作系はCtrlキー、メニューの選択とかその他Altとか分類がはっきいしてますが、Macの場合はキーによって何系のキーか規則性がしっくり来てなくて覚えにくいですね😅
コマンドプラスCコマンドプラスV(コピペ)コマンドA (全選択)
ヌフヌフ様ありがとうございます。何が分からないかが分からない私にぴったりの動画です♪少しずつでもいいのでまた色々教えてくださいm(_ _)m
cheat sheet、便利かなと思って入れたものの、あまりに commandキーを多用するあまり、何もしてない待機状態の時常に無意識でcommandキーを押しているため、ブラウザ見てたら予期せずcheat開いて邪魔!みたいになることに気づいてやめました笑
ショートカットキー命なので購入して1番に調べましたww⌘tabがうまく使えない…なんででしょ💦⌘↑4(部分スクショ)は知らなかったです!これから使いたいと思います♡ベタータッチツールとアルフレッドはうぉずさんの動画見てすぐ導入しました✨ありがとうございます!!
えぇぇぇ!コマンドシフト4が反応しないですか!?十字キーになりませんかね・・・?(。´・ω・`。)ショボン
最近アップルペンシル2世代を購入したのですが、細くてサラサラしているのでとても描きにくいです。付けたまま充電可能、ペンと消しゴムの交換可能(2タップ切替え機能)ができるオススメのグリップありませんか??
Alfredのおかげで、Mac開いてから仕事開始まで爆速で準備完了する…
Alfred無双ですよね。
⌘Qも便利です Macはアプリ閉じてもスリープしてる状態で残るdockのの下にポチが付いた状態です⌘Qで完全にアプリを終了できますM1で8GBとかでアプリ終了しないとって人、アプリの下の・が気になる方は⌘Qを押してみてね
コメント感謝ですm(_ _)m
12:18 カーソル使わずに選択出来ないでしょうかWindowsではCtrlキー押しながら矢印で移動してスペース押すとカーソル使わずに狙ったものだけ選択できますけど...
多分できないはずです💦出来ればいいんですけどね(。´・ω・`。)ショボン
@@appleshinja-1okuninn 😭😭😭
windowsで言うalt+f4アプリ閉じる。とか、windows+Lロックする。とか、Macだとどうなるのかな?
USでM1 Macbookを買ったんですが⌘英かなで割り当てる場合どーなるんでしょうか?
Caps Lockに割り当てるのが無難な気がします🍎
@@appleshinja-1okuninn ありがとうございますm(*_ _)m
あぁ〜、woz先生❤️自分のレベルにぴったりやわ!こういうのを分かりやすく教えてくれる人をずっと探してたのよ!永久保存版の動画やわ。だいちゅき、チュ❤️40才独身男性より。
連続選択は始端を click, 終端をshift + click をよく使います。💣出まくりの頃は command + S は必需品でした(^^)使わなくなったのが強制終了のcommand + option + escape
私にとってタイムリーな動画、ありがとうございますm(__)m
もっと早くこの動画見たかったわぁ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!
cmd keyは以前、🍎マークだったのでMac使ってる!って感じで、キーボードショートカット駆使しているのがMac信者って感じでした。Windowsでも使えるショートカットだから覚えておいて損は無いですよね。いつもストライクなネタをありがとうございます\(^-^)/←世代が分かってしまう
CheatSheetめっちゃ便利で使ってます!3年くらい経ってもまだ全然知らないショートカット多いんだなぁとしみじみ笑ただ残念ながら、DaVinci Resolveでは機能しませんでした、、、あわわわ(;ω;)
この動画見ながら⌘W試したらこの動画のタブが無事落ちましたので報告します。
ありがとうございます。笑笑
覚えておこ…
あざみ、
MacBook購入したばかりでしたので、ナイスなタイミングの動画でした。
感謝です。
超〜超初心者のオジサンにはありがたい動画です😅
色々勉強になります。
Appleがお好きなのがすごく伝わってきます。私も大好きです。(笑)全盲のため一度はあきらめてたMacBookの操作をもう一度試みる事にしました。どうなるかは分かりませんがやってみます。動画参考にさせて頂きます。ありがとうぼざいます。
ありがとうございます🙇
これからも一緒にAppleを楽しんでいきましょうv( ̄∇ ̄)ニヤッ
MacbookAir初心者です。ありがとうございました。
ありがとうございました!
Mac買ったばかりのでとてもわかりやすかったです。
会社のパソコンがWindowsなのでなかなか慣れないですけど
一日に一回はMac開くようにしてます。
スクリーンショットは、command + shift + 5だと臨機応変に対応できるので、僕はこれだけ覚えて使ってます
3と4がどっちがどっちか分からなくなるんですよねー
本当に便利です!早速ショートカットキー使ってます!ありがとございます
WindowsからM1MacBookに乗り換え組です。
自分の中で、今回は神回でした。とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
瞬きせずに観ました。
未だにカタカナ変換のたびにF7を押すおじさんです。笑
私もF7おじさんですw
Windowsと一緒で沢山のショートカットあるんですね〜😆✨
練習しとこ♪
ショートカットキーは便利ですし作業効率が上がって良いですよね。自分は、⌘キーもよく使いますがホームポジションからなるべく指を動かしたくないのでcontrolキーをよく使います。(例えば、control + kでカタカナに変換やcontrol + jでひらがなに変換する等)
お、その使い方いいですね!
勉強になります🙇
ウォズさん、Mac初心者には大変助かります!キーボードだけで操作出来る様になりたいので、改めてブラインドタッチの練習をしていますが、ショートカットキーの練習が出来るソフトがあったら良いなぁと思っとります。
WIn使いの人はMacの⌘ボタンはWinのCTRLボタンと思ってください
CTRL+C,CTRL+V,CTRL+X,CTRL+Z,CTRL+Aが⌘+となっています
Macにはcotrolボタンもあるのでややこしく感じるんだと思います
キーの位置も違うしね
ご参考まで
Command + i(インフォ)/Command + j(並び替え?)/スペース(Quick LOOK)
なんかも、よく使ってます。
クリック、wクリック、3クリック、(4クリック)もご存知ない方が多いですね。
今日も楽しく、りんご触ってます💖MacBook Air m1を今買うかどうかすごく迷っています。Windowsからの買い替えなのでとても悩んでますが、美しさと、ワクワクと不安と・・でもんだかんだ言いながら、ぬふぬふしながら悩んでます笑
今日も楽しい動画ありがとうございました!
うぉずさんの動画みて、cheatsheet入れてみました!
うぉずさああああああああああん!
思うがままにMacBookを触りまくっていたらうぉずさんの動画見たり報告しにくるのが遅くなりました!!!!
MacBookスペースグレイちゃん可愛いです〜!!😂✨
すんごい冷たくて、寒い部屋の中で触ってると死にそうになります!!
仕事でWindows使ってますがキーボードのショートカットはだいたい似てるなぁ〜と思ってました!
届いてから毎日MacBook開くのが楽しみで、早く帰りたくて、残業も前よりしなくなりました。
Appleの力…🍎🙏
うぉぉぉぉぉ!!!
そんなに可愛がってあげているのですか!?
それはMacちゃんも喜んでいるでしょうねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ふふふ、
こういうコメントめっちゃ好きです🍎
@@appleshinja-1okuninn
うぉずさんほどではないですが可愛がっています!笑
iPhoneに引き続き新たな相棒Macちゃんを大事にしていきます…!
ふふふ、うぉずさんみたいに可愛がり過ぎて気持ち悪いと言われないように気をつけますw
別件ですが黒板オリジナリティあって好きです。
いつもブログと動画楽しく拝見させて頂いております!
こんにちは。
知りたかった内容です。ありがとうございますっ😊
iPad用 smart keyboard folio(US)でも同様にできました!(当たり前か・・😅)
Windowsのctrlショートカットキーをcommandキーに置き換えて考えれば良さそうですね。
capsで日本語ー英語の切り替えが出来ました。これはこれで便利かもしれませんが、
capsとctrlは入れ替えたいです。Macのキーボードで"A"の左はctrlだと思ってました。😅
コマンド シフト 4 知らなくて毎回普通にスクショしてクロップしてました。笑
マジで革命すぎる
お役に立てて嬉しいです🍎
Cmd+Opt+ESC アプリの強制終了
Cmd+FからのCmd+Gで次の候補を選択
cmd+Delete ゴミ箱に入れる
Cmd+Sht+Delete ゴミ箱を空にする
Cmd+E 外部メディアを取り出す
文字列選択(ファイル名変更など)時に↑↓キーで先頭/末尾に移動 ※Windowsでこれができないのがすごい不便
え?僕はWindowsも使ってますが癖で↑や↓で先頭や最後にカーソル移動させてますよ。
@@windom_g できるときはできるけど、たまにできないことありませんか?
@@uniarare さん、僕はExplorerあんまり使わずにフリーのファイラ使ってるから気付いてない事もあるかもしれませんね。Excelとかのアプリで保存する時は出来る確率高いかも?
ショートカットキーは普段、この動作不便だなあ、と感じた時にその動作のショートカットを覚えるやり方が一番覚えやすいですね
ショートカットキーを最初から全てを丸暗記してもなかなか覚えられるものではありませんし、かえって非効率になってしまいます
動画で出てこなかった私の愛用しているショートカット
command+L・・・ブラウザの検索窓へ移動
SHIFT+command+N・・・新規フォルダー作成
option+command+SPACE・・・Finder表示
覚えてしまうとショートカット沼から抜け出せなくなりますので、キーボードが変わってしまうとかえって操作が手間取ってしまうのは難点かもしれませんが・・・
「コマンド+シフト+4のあとにスペースキー」は地味に便利
「オプション+ファイル(フォルダ)移動」複製
「オプション+コマンド+ファイル(フォルダ)移動」エイリアス作成
「コマンド+P」印刷
「コマンド+T」新規タブ
「コマンド+S」ファイルメーカーはソートだったりします
「コマンド+Q」終了
「オプション+コマンド+W」すべてのウィンドウを一括で閉じる
Winから来た人にとって、ウィンドウを閉じることとアプリの終了が別物ってのがわかりにくいようです
そういえば最近のOSのバージョンだとKarabiner Elementsを入れると不具合が起きるようになりましたよね。僕の場合システム終了すると勝手に再起動したり、勝手にスリープ解除してたのが原因探したらこのソフトが悪さしていました。
ぬふぬふさん
こんにちは😃
ショートカットキー入門、良い復習になりました⌨️✨
ショートカットといえば、ついこの間、ファインダー上でファイルやフォルダをカット&ペースト、つまり完全に移動できるショートカットがあることを知りました♪
任意のファイルまたはフォルダを選んでコピーしたら、移動したいところでコマンド+オプション+Vを押すと、完全に移動することができるようです✨
コピーしたあと、わざわざコピー元のフォルダにいって、重複するものを削除する手間が省け、とても便利に使っています😃
勉強になりました。歳のせいかWinとMacがごちゃになってキータップミス&ショートカットキーミスが多くて作業が遅れます、、、、、
僕は、汎用系のプログラムの設計や開発もしている関係もあり、英字の大文字が基本なのでcaps lockめっちゃ使います。
Windowsメインで去年からMac使ってるんですが、Windowsはシステム系はWinキー、操作系はCtrlキー、メニューの選択とかその他Altとか分類がはっきいしてますが、Macの場合はキーによって何系のキーか規則性がしっくり来てなくて覚えにくいですね😅
コマンドプラスC
コマンドプラスV
(コピペ)
コマンドA (全選択)
ヌフヌフ様ありがとうございます。何が分からないかが分からない私にぴったりの動画です♪
少しずつでもいいのでまた色々教えてくださいm(_ _)m
cheat sheet、便利かなと思って入れたものの、あまりに commandキーを多用するあまり、何もしてない待機状態の時常に無意識でcommandキーを押しているため、ブラウザ見てたら予期せずcheat開いて邪魔!みたいになることに気づいてやめました笑
ショートカットキー命なので購入して1番に調べましたww
⌘tabがうまく使えない…なんででしょ💦
⌘↑4(部分スクショ)は知らなかったです!
これから使いたいと思います♡
ベタータッチツールとアルフレッドはうぉずさんの動画見てすぐ導入しました✨
ありがとうございます!!
えぇぇぇ!
コマンドシフト4が反応しないですか!?
十字キーになりませんかね・・・?(。´・ω・`。)ショボン
最近アップルペンシル2世代を購入したのですが、細くてサラサラしているのでとても描きにくいです。
付けたまま充電可能、ペンと消しゴムの交換可能(2タップ切替え機能)ができるオススメのグリップありませんか??
Alfredのおかげで、Mac開いてから仕事開始まで爆速で準備完了する…
Alfred無双ですよね。
⌘Qも便利です Macはアプリ閉じてもスリープしてる状態で残る
dockのの下にポチが付いた状態です
⌘Qで完全にアプリを終了できます
M1で8GBとかでアプリ終了しないとって人、アプリの下の・が気になる方は
⌘Qを押してみてね
コメント感謝ですm(_ _)m
12:18 カーソル使わずに選択出来ないでしょうか
WindowsではCtrlキー押しながら矢印で移動してスペース押すとカーソル使わずに狙ったものだけ選択できますけど...
多分できないはずです💦
出来ればいいんですけどね(。´・ω・`。)ショボン
@@appleshinja-1okuninn 😭😭😭
windowsで言うalt+f4アプリ閉じる。とか、windows+Lロックする。とか、Macだとどうなるのかな?
USでM1 Macbookを買ったんですが
⌘英かなで割り当てる場合
どーなるんでしょうか?
Caps Lockに割り当てるのが無難な気がします🍎
@@appleshinja-1okuninn ありがとうございますm(*_ _)m
あぁ〜、woz先生❤️自分のレベルにぴったりやわ!こういうのを分かりやすく教えてくれる人をずっと探してたのよ!永久保存版の動画やわ。だいちゅき、チュ❤️40才独身男性より。
連続選択は始端を click, 終端をshift + click をよく使います。
💣出まくりの頃は command + S は必需品でした(^^)
使わなくなったのが強制終了のcommand + option + escape
私にとってタイムリーな動画、ありがとうございますm(__)m
もっと早くこの動画見たかったわぁ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!
cmd keyは以前、🍎マークだったのでMac使ってる!って感じで、キーボードショートカット駆使しているのがMac信者って感じでした。Windowsでも使えるショートカットだから覚えておいて損は無いですよね。
いつもストライクなネタをありがとうございます\(^-^)/←世代が分かってしまう
CheatSheetめっちゃ便利で使ってます!
3年くらい経ってもまだ全然知らないショートカット多いんだなぁとしみじみ笑
ただ残念ながら、DaVinci Resolveでは機能しませんでした、、、あわわわ(;ω;)
この動画見ながら⌘W試したらこの動画のタブが無事落ちましたので報告します。
ありがとうございます。笑笑
覚えておこ…
あざみ、