【初詣・喜光寺】Vol.136|奈良東大寺の元になったお寺へ|インバウンドを避けてお参り|
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- Vol.136
2025年大阪万博の年
どうなるのしょう
キャベツ980円て
筋肉1000円超えてました(おでん用)
物価が下がって景気が良くなって欲しいですね
奈良県民ですが、観光地に住んでいると
お正月や連休は中々動けないようになります
渋滞でね
なのでそれを避けて気になっていたお寺さんへ
お参り(お寺はこの字)お詣りは(神社)
行って知った事も沢山
勉強になりました
最近、筆を持つ事が減ってきていますので
こちらのお寺さんの平仮名まじりの写経(いろは写経)に
次回行ってみたいと思っています
💚奈良・喜光寺
kikouji.com/
💙菅原天満宮(日本最古の天満宮)
www.sugawaraten...
🔴お勧めecoflow ポータブル電源
下記のリンクから御覧下さい
px.a8.net/svt/...
◆-------------------------------------------------------------------------◆
🐾チャンネル登録はこちらから宜しくお願いいたします
/ @inugulu
💌Instagram
www.instagram....
連絡等ありましたらInstagramDMからお願いいたします
💌Twitter X
/ inugulu
🚗レクビィキャンピングカー
recvee.jp/
◆-------------------------------------------------------------------------◆
〇使用音楽 VML
/ @vmp-vml
RUclips内のBGM
OTO STA
パブリックドメイン(RUclips使用可)Classic
classix.sitefa...
GT-K(DOVA-SYNDROME)
d-elf.com
www.d-elf.com/
www.bgm.ne.jp/
Filmoraソフト内音楽
甘茶の音楽工房
💌編集ソフト Fimora14
filmora.wonder...
いつも見て戴いて有難うございます
親介護を終え
ほぼリタイヤした夫婦、子供も居ませんので
保護犬さんが子供
レクビィ標準ハイルーフのキャンピングカーを購入
「この子の生のある限り一緒に行動しようと」
思っています
グルメはそろそろ、食べられなくなってきたお年頃
医者から止められたり
長期でどこかへと思うと2人分の通院でカレンダーが
隔日で埋まると言う状態で
中々、長期に出かけられていませんが
ハイエースキャンピングカーの事
犬連れ旅の事
オートキャンプ場の事
犬についての事
キャンピングカーのある暮らし 等
動画にしていければと考えています
何か1つお役に立てる情報も入れるようにしています
不定期更新ですが(木・金が多いです)
お気に召しましたら、登録して戴いて
お待ち頂けたら励みになります
【愛車】
レクビィプラスLV+1スーペリアA/C仕様
ハイエースハイルーフ標準タイプです
ガソリン2WD
【愛犬】全てトイプードル
真理♀ 1970年頃 14歳半で🌈の橋へ
真理音 ♂1997年~2015年 18歳と10日の犬生でした🌈
麗音 ♂ 1999年~2018年 18歳と9ヶ月の犬生でした🌈
光音(コト)♂ 2006年~2024年5月21日
18歳と3か月18日の犬生でした🌈
緝音(つむね)♀ 2018年から保護犬さんです
2011年10月18日(推定)産まれ
〇レクビィハイエースキャンピングカー納車前の動画
• 犬との旅(キャンピングカー納車まで)
〇納車後の動画
• 犬との旅(キャンピングカー納車後)
〇ショート
• つむちゃんの日常#shorts犬車inugulu
素敵な人生さん奈良には立派な寺院が沢山ありますね。観光客も多くいらっしゃるでしょうね。つむちゃんもお散歩出来てよかったね❤本年もどうぞ宜しくお願い致します❤❤❤
つむちゃんが入れる場所しか行かないのですが、こちらは近くなので調べず行きました
田舎のきこうじと関連があるのか?興味がありましたので、少しだけ車中で待ってて貰いました
神社仏閣だらけの県に居ますので県内だけでも全部周るとすごいでしょうね
それは置いといて遠くから行きたい物です
今年も宜しくお願い申し上げます😀
こんばんは😊
確かに奈良に住んでいて行った事ないです😰
拝見して全貌が明らかになってありがとうございました🙏
阪奈道路を通る時
あらら、荒れ果てたお寺で実家の愛媛と同じ読み方のお寺の名前に親近感がありました
でも行けてなくて、ここ数年でとても綺麗に修復されて、人面蛇🐍の像が祀られていますので、ご開帳の時に行ってみて下さいね
蓮の開花に合わせてまたご開帳するようです
東大寺の見本となったのは
行ってから知りました
奈良に何年住んどんねんて自分にツッコミいれてました
今年も宜しくお願いいたします😀
喜び光る寺
いいですよね
お疲れ様です😊
インバウンドの波はすごいですよね😂
奈良の旅、勉強になりました😊
ツムちゃんも、一緒に歩けるところがあってよかったですね😊
実は、奈良、京都の神社仏閣に興味があります😊
じっくり時間をとって、ゆっくり巡ることができたら最高ですね😊😊
ありがとうございました🙇♂️
明けましておめでとうございます
奈良は有名な所だけでも行っていない所もありますね😆
案外、近いと行かない😅
今朝も大極殿の真横通って買い物に行ってますし、生活道路になんかある?そんな感じです
お孫さんがもう少し大きくなって平日出られるようになるといいですね
奈良県だけ周ってもかなりありますし、奈良、京都の御陵だけ周ると言うのもあると思います
御陵印と言うのかあってそれを押すというのもいいかもですね
今回、東大寺のモデルになったと知って嬉しくなりました
ゆっくり来られるようになられたら行ってみて下さいね😊
犬車さん!こんばんは🌇
近くに有名な神社仏閣がたくさんあるって羨ましいです。
オープニング空気読まないパパさん😬お正月から最高です😅笑
つむちゃんも元気にお散歩🐩今年も動画楽しみにしてます❤
姑さぁーん
明けましておめでとう御座います
今年もぬるりと宜しくお願いいたします
鹿児島の紫尾山も雪のようですね
奈良の神社仏閣は周り切れないぐらいありますね、御陵も沢山なので全部行ってたら凄い時間かかると思います
有名な所で無い場所を時々紹介出来たらって思っています
でもこういうのはあんまり見て貰えないのですよね、そこはお悩み
難しい所です
空気読めなさすぎのパパさん時には置き去り案件にしてでも動かねばと思います
お忙しいのに、毎回見てくださってありがとうございます、🙏です
人面蛇🐍って珍しい🤭
蓮の鉢🪷が沢山で、咲いたらきっと綺麗でしょうね🤩
東大寺の大仏殿のモデルになったお寺があるなんて知りませんでした😅
つむちゃん、中には入れなかったけど…お散歩出来て良かったね❤
返信遅くなりました
普段はつむちゃんが入れるのか調べて行くのですが
近い場所ですし、遠く離れた駐車場で無ければお散歩しておいて
少しだけ待ってて貰えるような大きさのお寺でしたので入りました
頑固なので基本、わんこと入れない神社仏閣の御朱印は戴かない事にしています
🤣
それも小さなお寺で努力でここまで綺麗にされてきたので
少しでもご寄付になればと戴いたので例外ですね
お仕事が2つほど舞い込んできましたので、御利益あったようです
人面蛇身の所で拝んでみてくださいね
届くかもです
いつも有難うございます🥰
落ち着いたいい場所ですね👍蓮の綺麗な時に行ってみたいです☺️
平城京は凄く広くて奥が深くて謎も多くて色々と興味深いですね😄
6月から8月の蓮のの時期が混むかもしれませんが、ご開帳もありますし、お勧めですね
小さなお寺さんですが、こちらと菅原天満宮と合わせて行かれるといいと思います
インバウンドの波のない神社仏閣さん
コロナ禍で色々大変だったお寺さんもありますので、訪れてみて下さいね😃
ぼぅーっと写経に行きたくなりました
写経に興味は無いのですが、書の方と平仮名の入る写経には興味が😅また行ってみますね
見て戴きましてありがとうございますm(_ _)m
明けましておめでとうございます
今日12日は初巳の日ですね
蛇にまつわる神社に初詣するといいんですよね
今年は是非とも蛇にまつわる神社に行って開運を願いたいと思っています🤭
今年もゆるりとよろしくお願いいたします
よくご存知ですね、流石です😲
名前だけで行ってみて、東大寺のモデルさんだとか
蛇の人頭蛇身の像がある事、しかも5日で御開帳されていて
今月は15日までだそうです
次は蓮の時期に御開帳されるとおっしゃっていました
奈良を周られる時にでも、菅原天満宮と合わせて行ってみて下さいね🤗
おはようございます☀
先日、クロスウェイなかまちに行ってきました♪
奈良って行くとどうしてもなら公園とかがメインになりがちですが、歴史ある寺院仏閣がたくさんありますね!
まだまだ行ったことない場所が多くて喜光寺も行ったことないですが、こうして紹介していただけて勉強になりなります😊
綺麗な道の駅でしたでしょう
たぶんジェダイ君達でも満足なドッグランだったかと思います
あの土付いたら取れにくそうですけど😅
奈良は有名どころを除いても行く所沢山ありますね
菅原天満宮も日本最古、行ってみたらかしこくなるでしょうか?🤭
小さな所はわんこ待たせても車が見える所にあるので入れました
クロスウェイ泊まられましたか?トイレお湯も出て良かったでしょう?
近すぎて泊まってはいないので、行ってみようかな?とは思っています
いつも有難う御座います🩷
インバウンドの波
ほんとそうですね💦
人混みを避けて初詣がいい 僕もそう思います🙋♂️
東大寺の元になったお寺。古い歴史ある奈良ならでわですね。
空気読めないパパ👏🏻
今年も安定の犬車家ですね😆
空気読めなさすぎですよね、お寺内はつむちゃん入れんし
三脚も✖でしたので、外で三脚に付けて御挨拶しているのに分からないのです
パパさんと行くと、色々、倍疲れる事が多いです
お風呂に入れない事もしばしば、先に入って、入っておいでといいますが
酔っぱらって、寝てしまうとつむちゃんのご飯も見ずもトイレも忘れて
寝てしまうので、私が時間切れになってしまったりもしょっちゅうなのですよ
春日大社や興福寺・薬師寺・法隆寺等はインバウンドが凄いので避けて
名も無いお寺かもしれませんが、案外知られていない事実が凄かったりしますね
菅原天満宮と共に、訪れてみて下さいね、日曜でこんな感じです
我が家は安定しているのだか?壊れかけなのか?なんでしょうね
私が我慢している方が多そうです😍😁😂🤣
今年もぬる~~く参りますね
犬車さーん、こんにちは!
寺社仏閣って歴史がとにかくあるから、難しくってよくわからないんだけど、それがまた楽しい😊年取ったせいかなー(笑)
喜光寺、すごい水瓶の数で、蓮の花が咲いたら見事でしょうねー
私も画面越しにお参りさせて頂きました!
つむちゃんお留守番お疲れ様😊
知らないお寺さんでも、色々な事が分かるのですよね
我が家も信心深い事は無いので、初詣行かなくちゃとか無いのですが、歳を重ねて来ると少し興味も出てきますね
蓮の池を作るのは大変だから鉢植えにされていますが、それはそれでお手入れ大変なのかな?と思います
咲いている頃にも行ってみますね
色々な種類があるようです
つむちゃんが入れない所は行かないし、御朱印も戴かないのですが、前の見える場所に車を停められて30分とかからない広さなので入りました
蛇の御神体も珍しいと思います
行ける範囲で行ってパパさんの事もお願いして行きますね😊
もうすぐかな?無事終えますように
こんばんは😊
奈良にも行ってみたいです
落ち着いた素敵な寺院ですね
蓮の花の時期に行くともっと素敵なんでしょうね
いつかは立ち寄りたいです
京都よりも奈良はまだ駐車場も広いので行きやすいとは思います
我が家は案外、京都向いて行く事が少ないぐらいなのです
狭い混んでるというイメージなのです
こちらへ来られたら有名な所から周られると思うのでこういうお寺まで行けないかもですが、時間がありましたら是非
訪れてみて下さいね😊
こんばんは😊
奈良県は有名な大仏様やお寺がたくさん有るけど小さなお寺巡りも良いですね😊
近くに住んでいるとなかなか行かなかったりしますね😅
近すぎて生活道路でちょっと春日大社の前素通りして市民病院とか大極殿の横通って百貨店とかの生活だと、ここどこだっけ?お寺あるなぁーみたいな感じです
ナビ見てると御陵だらけでどなたのか?把握していなかったりですね
今回はインバウンド避けてゆっくり出来ました😊
いつも有り難うございます
喜光寺さん知らなかったです😅
うちからだったら車で30分ぐらいで、蛇にまつわる神社なので是非行ってみたいです😊
そんなにお近くなのですね
我が家からは20分かからないぐらいです
道の駅クロスウェイ中町も出来ていますし、ついでにこちらや
菅原天満宮にも行ってみて下さいね
有名な大きな神社仏閣に無い、良さもあると思います
阪奈道路沿いです駐車場は狭いのでお気をつけて
セブンイレブンの裏です😊
次の御開帳は蓮のお花の時期だそうです
今回は善光寺か、長野だな😊と思いきや、奈良にも喜光寺があるのですね、老眼が、、、😂
東大寺のお手本とは凄いお寺です。
ニュースなどを見ていると、なかなか京都、奈良には足が向きません。インバウンドの隙を見て、少しづつと思っています😂😂隙ってどこ?😂
acTV様、おいでやす~~なんてね🤣
そうそう老眼で善悪の判断がではなく 善と喜が近くで見ると同じに見えたり
離れると分かったり、困った年齢になりました🙄
小さなお寺さんですが、綺麗に整備されてきて
東大寺の大仏殿を作られる時に尽力された方が祀られていると知りました
行かないと分からない物ですね
隙・インバウンドだけでなく
我が家のパパさんのように、リタイヤする頃には
1週間おきに検査だったり、投薬を貰いにだったり
検査・通院でカレンダーが埋まるという
で、私がランダムに仕事があり、私も投薬が始まってしまったり
案外、定年後は自由で1ヵ月でも旅に出れるというのは
中々、難しいのです
その為には糖尿無し・高血圧無し・高脂血症無し・コレステロール値正常
骨粗しょう症予備軍で無し
全て健康である必要がありますので、気をつけて人間ドックも夫婦で脳ドックも受けて下さいね
今年もぬる~~く😆宜しくお願いいたします
こんにちは😃奈良の喜光寺初詣🥳風格あるお寺とても良かった🙋 奈良は壷阪寺めがね供養観音帰りに奈良公園内東大寺その周辺半日掛けてて観光はしました🥳🥳鹿せんべいをあげると何匹来るのが怖か🙋
今回もとても良かった🥳🥳🥳
鹿さんは中国からのインバウンドで少々凶暴になっているようですね
鹿愛護会の方々も大変かと思います
お煎餅買われたら隠して走って売り場から遠くの痩せた鹿さんにあげるといいです
売店の側の鹿は肥ってますからねぇー😅
こちら、きこうじ、あまり訪れる方も居ないかもですご、隠れた名所だと思います
奈良に来られる事がありましたら、菅原天満宮と共に訪れてみて下さいね
いつもコメント感謝です😊
こんばんは⭐
寺院巡りし出すと近場に沢山素敵なとこありますよね😊
なんかわからんけど、数ヶ月前四国八十八箇所行こうか考えた私🤣
今年も宜しくお願いします
小さな神社仏閣の方が良い所があったりしますね
我が家あんまり信心深く無いので
お参りやお詣りより、建築物を楽しむかんじかも?😅です
なにせ行った学校はカトリック
四国88ヶ所詣り行かれるのですか?両親は行って掛け軸にまでしていましたね
私は興味無くて😆行きそうに無いですね
後始末大変ですよ
両親のでエライ目に遭いましたから
改めて明けましておめでとうございます㊗
善光寺は仙台🐕がキャリアチェンジしたすぐ近くなんですよー。懐かしく胸熱く背景しました💖
歴史を探り始めると奧が深いですねー✨ 予習して訪れると感動が増し増しなりますね☺
今年も宜しくお願いします(❁´◡`❁)
ママさぁ~~ん
「善光寺」ではなくて「喜光寺」喜ぶ光の寺なのですよ
奈良、東大寺の元になった奈良にあるお寺さんです
似ている漢字なので、老眼の私も見間違えそうです
奈良に来られたら、是非寄ってみて下さいね
平仮名の写経も出来ますので🤗
僕も奈良に住んでいてまだ行ったことがないんですよね
尼ヶ辻駅のあたりでしたっけ!!
そういえば奈良市観光って以外に行ってなかったことに気づき、暖かくなったら電車に乗って行ってみるのも良いかもですね!!
私は中部に住んでいるせいか明日香村の飛鳥大仏さんのお顔に親しみを感じています❤
しかしどこに行ってもインバウンドの影響ですねぇ。。。💦
ちょっと街からは離れてしまいがちになっています😂
そうですね、尼辻、阪奈道路の阪奈菅原あたりです
菅原天満宮もこのあたりですので
こちらへ来られる時に寄ってみて下さいね🥰
明日香大仏さん少し面長のお顔でりりしい感じの大仏様ですよね
他に無い感じだと思います
奈良町の「元興寺」さん小さな仏像が沢山あるのですが、本堂では無く
左横のお堂にある仏像の中で1体凄く綺麗で引き込まれてもう1度みたく
なるようなのがありました
良かったら行ってみて下さいね😍
こんばんは。
奈良は、京都より都としての歴史が古いので、それが魅力でもありますね。
先日、久しぶりに奈良県に行きましたが、どこも人、人で溢れていました。
特にインバウンド、外国人観光客もめちゃ多かったですね。
4月から京都で宿泊税上限1万円にするようですが、奈良県もそのぐらいして税収を増やしたらいいと思うのですが。
👍21。
これからもよろしくお願いします。
明けましておめでとう御座います
そうですね、奈良に宿泊して戴くには、周り方など色々考える必要があるでしょうね
有名な所は観光客さんでごった返していますし、今回の所は日曜日で映像ぐらいな人手でした
ゆっくり小さな神社仏閣を周るのもいいかと思います
今年もゆるりと宜しくお願い申し上げます🤲
喜光地 今は商店街も寂れて イオンの中以外は 新居浜中寂しいです
住むと 地震や風水害も少なく いいところなんですけどね😅
市長さんが 若い人に変わったから 魅力のある街になってくれるといいなぁ
動画 うまくとってるよね〜 どんどん進化❤
田舎にはイオンが出来ると商店街が鯖れてしまいますよね
1ヶ所で買い物が何もかも済ませられる良さはあるけれど、大丸があって、昭和通りの活気があって、夜市とかが賑やかだった時代がいいなぁーって思います
帰りたくなる田舎、新居浜ってその方がいいのですよね
動画撮影、上手いかな?毎回あいも変わらずなんだけど、カメラ買ってる場合じゃないし、iPhoneも4年前のだし
頭硬いのか?ナレーション入れたり変えようとすると面倒になるので、このスタンスでいいやって思ってます
こちらの喜光寺の副住職さんに喜光地のお話したら、タウンページで調べて見てらしたのです
パソコン検索で出てくるので、ご存知ではあったようです
所縁があるともっと面白いのにね
新居浜の喜光寺は何処にあったのか?ヒロップさんに調べて貰おうかな?😆
ご利益的に有名所もマイナーな所もそんなに変わらない気がするので落ち着いて見れる方が断然いいですよね?
そうですね
東大寺大仏殿の元になったお寺であれば、東大寺に行ったも同じ、そういう気もします
日曜でも空いててゆっくり出来ますし、この近くの菅原天満宮と合わせて行くのもいいかと思います
インバウンド無しの観光地なので安心出来ます
東大寺あたりで、トイレに行くと紙を流してと各言葉で書いてあるのに、トイレ内に使った後の紙が山積みだったりでね、行く気しませんから😅
700超えられましたね
頑張って下さいね