【教習】卒業検定の結果…。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #教習#バイク#小型AT二輪
教習シリーズ最終章。卒業検定の合格と免許センターでの免許交付の様子についてお伝えしていきました。
卒業検定は、事前に走るコースが2つほど決められており、どちらかのコースを走るといった形で行われました。苦手な項目でもあった一本橋も教習後半では問題なく、渡り切ることもできたので、無事に合格をいただきました。
その後、免許交付のため、免許センターで検査を通過し、免許が交付されました。
1週間と数日で教習過程を全て終わらせ、半月で免許取得ができるのは確かでした。短い期間でしたが、運転できる車種が増えたので、旅行の幅が広がったと思います。
今後の活動で、バイクを使った旅やツーリングをする企画を立てていきます。また、バイクの購入も検討していますので、後に納車した時も動画にまとめていきます。
最後まで、教習所シリーズをご覧いただき、ありがとうございました。今後も旅行関連・交通系などの動画を上げていきますので、ぜひご覧下さい。
高評価・チャンネル登録お願いします。動画制作へのモチベーションや活動にも繋がりますので、応援よろしくお願いします。
〜sns〜
・Instagram
/ u_travel_1
・Twitter
/ u_travel_accoun
〜編集・撮影機材〜
・iPhone 8plus
・iPad pro2020
・GoPro7silver
・Lenovo ideapad 310
・iMovie
・VLLO
・fimora x
そっちはいいよなぁ、真冬でも二輪の教習できるから。(道民)