【ゆっくり解説】極秘で消された…昭和の大炎上した『飲食チェーン店と食べ物』28選【総集編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 277

  • @table_japanese
    @table_japanese  8 месяцев назад +38

    みんなが好きだったスーパーマーケットは何ですか?

    • @黒い魔人-e4q
      @黒い魔人-e4q 8 месяцев назад +4

      東武ストアかな😮

    • @星のカービィ-77
      @星のカービィ-77 8 месяцев назад +14

      過去形なら忠実屋。
      現存なら東急ストア。

    • @ぺろりんこ-h3q
      @ぺろりんこ-h3q 8 месяцев назад +4

      ベルクスだね😊

    • @聖凡人伝n7m
      @聖凡人伝n7m 8 месяцев назад +5

      今もまだあるマルエツ!惣菜が激旨!

    • @tom1tama2tibi3
      @tom1tama2tibi3 8 месяцев назад +11

      ジャスコですね。
      イオンになってからあまり行かなくなった。

  • @mbridge6604
    @mbridge6604 8 месяцев назад +56

    昭和時代、映画館のCMで「好きです!つぼ八」てのが良く流れてました。

  • @taka586
    @taka586 8 месяцев назад +61

    以前は、居酒屋=養老乃瀧って感じだったのになぁ…新入社員の歓迎会、忘年会は養老乃瀧だった。

  • @黒い魔人-e4q
    @黒い魔人-e4q 8 месяцев назад +33

    昭和時代と言えば、養老乃瀧のCMがよく流れていたなあ。確か戦国時代のシーンだった。

  • @星のカービィ-77
    @星のカービィ-77 8 месяцев назад +29

    学生時代に大人数で予約無しで入れる居酒屋はありがたかった。
    20〜30人で飲みに行ってた。
    王将、村さ来、ペンギンズバーが1つのビルに入っていて、どこにも入れないということは無かった。
    サークル活動の後に1年生数人が先に行ってお店を押さえてた。携帯電話がなかった頃なので当日予約が出来ない。
    広い座敷の部屋ばかりで、メニューは飲み放題付きのコースのみ。2時間しかいられない。学生ばかりの街ならではの営業方法だったのかな。

    • @星のカービィ-77
      @星のカービィ-77 8 месяцев назад +6

      学生はお金がないので、学食でご飯を食べてから一番安いコースを頼んでいました。

  • @machi634
    @machi634 8 месяцев назад +48

    今は亡き兄と最初て最後となった二人きりの差しのみした養老の滝。懐かしい。私の離婚後の愚痴を聞いてもらった。
    親が亡くなるより兄が亡くなったほうがメンタルにきました。

  • @あいな516
    @あいな516 8 месяцев назад +36

    居酒屋は若い頃は村さ来によく行ってました。関東に行ったときはよく庄やでした😋そこまで高くないから有り難かったです♪
    サティの時はバイトしてました。今は全部イオンになっちゃいましたね…。イオンモールが本当に増えましたね〜。

  • @ん勝
    @ん勝 8 месяцев назад +14

    昔はダンキンドーナツかミスタードーナツかって時代があったなぁ🍩

  • @azumi8918
    @azumi8918 8 месяцев назад +31

    スーパーは長﨑屋、ファミレスはフレンドリー、あと小僧寿し。ほとんど見ないが。

  • @suddenomekki
    @suddenomekki 8 месяцев назад +16

    庄やの昼の刺身定食はコスパ最高

  • @タナーカ-x4v
    @タナーカ-x4v 8 месяцев назад +15

    家から歩いていける範囲には居酒屋チェーン店は養老乃瀧しかないから時々いってます
    養老乃瀧といえばキン肉マンの牛丼ですね

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 8 месяцев назад +10

    自分にとって養老乃瀧がTHE居酒屋だったな❗金の蔵は忘年会で2度ほど行ったことあるけど、料理が大したことなかったイメージ。ユッケ食べたいなあ

  • @さだべーやん
    @さだべーやん 6 месяцев назад +11

    学生の頃、つぼ八のカニ甲羅揚げが大好きだった。もう40年以上も前の話です。

  • @KN9260
    @KN9260 8 месяцев назад +64

    居酒屋チェーンは20年前の有名どころがほぼ全滅。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 3 месяца назад +1

      知らなかったです😢

    • @てすてす-y4u
      @てすてす-y4u 2 месяца назад

      いつまでも高くて不味いを貫き通した結果やな

  • @岩崎三朗
    @岩崎三朗 7 месяцев назад +10

    トヨタで期間やってたときは月1で会社持ち飲み会があってアルバイト含めて生ビール三杯までタダで、ジョッキ重ねてました。居酒屋は水商売と言われるだけあって酒が売り上げになるから今みたいに飲みホばっかになったら存続難しい。

  • @MIECHIful
    @MIECHIful 8 месяцев назад +12

    ジョン万次郎って曲のリクエスト出来る居酒屋に行ったな。なつかしい

    • @新井甲子勝
      @新井甲子勝 4 месяца назад +1

      ジョン万次郎は会社の宴会で使ってたけど飲みすぎて暴れた奴がいて出禁になった

  • @たくらんけ-z7y
    @たくらんけ-z7y 7 месяцев назад +5

    札幌在住だったころ、薄野のつぼ八と村ら来によく行っていました。また、北24条にあった焼き鳥『とり三』は常連でした。

  • @hyusuke2160
    @hyusuke2160 7 месяцев назад +8

    モンテローザとワタミはほぼ同じ時期につぼ八のフランチャイズからスタート、後にモンテローザはつぼ八とロイヤリティや運営方法で揉めて白木屋として独立、ワタミはつぼ八の創業者の支援を受けて店舗展開をしていった。

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 8 месяцев назад +14

    養老乃瀧は子供の頃養命酒みたいなものかと思ってた。

  • @タイガータイガー-v4y
    @タイガータイガー-v4y 7 месяцев назад +10

    懐かしいなぁ。つぼ八、養老の滝、すすめのお宿、庄屋、花の舞、魚民、和民、景気が良い時代は居酒屋チェーン店のオンパレードでしたね。
    外飲み出来ない位貧乏になったって事なんでしょうね。

  • @Ryoko-k8k
    @Ryoko-k8k 6 месяцев назад +11

    スーパーむかし『長崎屋
    』や『ユニー』もあったとおもいます

  • @さばた295
    @さばた295 8 месяцев назад +5

    うちでは今でもC,&Bカレーパウダーを使ってます。でも、ネスレがODMで日本のメーカーに作らせているものらしい。

  • @ジャスミン米
    @ジャスミン米 6 месяцев назад +4

    昔は村さ来、養老の滝、白木屋によく行っていたなー懐かしい。24時間やっていたダンキンドーナツは深夜でも賑わっていた。よく夜を明かした思い出😢

  • @鈴華八対
    @鈴華八対 7 месяцев назад +5

    ツナピコはウチの猫が好きだったな
    膝に乗っけて半分こして食べてた

  • @ren-papa315
    @ren-papa315 7 месяцев назад +47

    村さ来、養老乃瀧、つぼ八辺り 確かに見なくなったなぁ

    • @スズにゃんママ
      @スズにゃんママ 4 месяца назад +3

      そうなの? 隣町に最近村さ来の新店出来たけど…

    • @user-yuuyuu55
      @user-yuuyuu55 4 месяца назад +3

      ​@@スズにゃんママ誰もゼロになったとはコメントしていないけど?

    • @danielkids3451
      @danielkids3451 4 месяца назад +4

      我が家の周りはかろうじて養老乃瀧
      だけ残っている。
      大好きだったつぼ八は無くなりました
      養老乃瀧が残っているだけでも幸せ

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 7 месяцев назад +5

    SEIYUのそばに住んでいる人が羨ましい東武東上線沿線の埼玉県ふじみ野市の上福岡駅近くのアパート住まいのものです😅川越の東武ストアは大きいんですけどね。

  • @某-n1h
    @某-n1h 8 месяцев назад +11

    養老乃瀧は行った事無いけど、キン肉マンでロビンマスクが差し入れで、養老乃瀧の牛丼持ってきてたから当時は吉野家よりもメジャーだったのかな?

    • @yuchy3511
      @yuchy3511 6 месяцев назад +5

      ♩養老牛丼200円🎵ってCMがあって吉野家より安いのがウリだった。

  • @2009ETC
    @2009ETC 8 месяцев назад +116

    ジャスコはイオンに名前変わっただけですよ
    嘘を書いたら風説の流布でまずいですよ

    • @Fine_Tribute
      @Fine_Tribute 8 месяцев назад +29

      最近この手の動画 凄く適当だな

    • @清史古内
      @清史古内 7 месяцев назад +9

      イオンは、海浜幕張に本社がある

    • @波風建夫
      @波風建夫 7 месяцев назад +14

      動画自体はイオンに名前が変わったとの内容。サムネが紛らわしい。

    • @タコ-x4m
      @タコ-x4m 6 месяцев назад

      イオンは立憲民主党の岡田克也のスポンサーだろ。ジャスコの創業者の息子が克也。利権もあるのかな。❤

    • @Usamaru__777
      @Usamaru__777 6 месяцев назад +7

      動画ちゃんと見てからコメントしろよ

  • @makiko7337
    @makiko7337 8 месяцев назад +20

    つぼ八懐かしいな
    若い頃行きました
    養老乃瀧(盛岡)は最近まで有った印象ですが違う店になっていました
    SATY懐かしいな
    若い頃姉の子供達と遊びに行きました 今でもシーンが浮かんできます
    ダイエーはよく行きました 無くなり残念です

  • @woodz_0805
    @woodz_0805 6 месяцев назад +3

    何故か昔住んでいた家に『ユニードは何故ダイエーに負けたのか』というタイトルの本が置いてあった
    イオンもいつかは無くなるんだろうなと思った
    イオンは永遠という意味って社内試験に出ていたのにすっかり忘れていたイオン系列従業員よりw

  • @かえる-r9d
    @かえる-r9d 8 месяцев назад +7

    養老乃瀧か〜…新入社員歓迎会やって貰いました。その他にも職場内の歓送迎会から、なんでもないけどちょっと一杯なんて時でも大体養老乃瀧だったけど、いつの間にかなくなっちゃって。
    愛想の良いご夫婦が経営者だったけど、あの人たちもどうしているのやら😢

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 6 месяцев назад +8

    岡田屋→ジャスコ→イオン 呉服屋から成り上がるって結構あるね

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 5 месяцев назад +4

      三越とか松坂屋もそうだね,確か

    • @パタゴニアヒロシ
      @パタゴニアヒロシ 2 месяца назад +1

      立憲民主党の岡田幹事長の実家の職業はイオンだもんな

    • @Tech-um3ur
      @Tech-um3ur 2 месяца назад +1

      三越もそもそもが呉服屋。

  • @A-hiro-w5t
    @A-hiro-w5t 7 месяцев назад +5

    金の蔵、養老乃瀧、つぼ八、茜時、さかなや道場、鳥ちゃん、村さ来、私の地域から撤退しました。理由は何であれ利用していた居酒屋がなくなり非常に残念に思いました。

  • @mitmasa7028
    @mitmasa7028 8 месяцев назад +8

    養老、つぼ八、庄屋、村さ来、北の家族、学生時代毎週どこかにお世話になってたなぁ。その店独自のメニューがあったり、会計もたまに店長がまけてくれたりと。今ほど画一的でなく学生には優しい店だった。バイトもコミュ力上げるには居酒屋はよかった。

  • @竹内美貴-z1g
    @竹内美貴-z1g 8 месяцев назад +4

    養老乃瀧は近場に2店舗なら
    ありますね。
    庄屋も電車待ちの空き時間にたまに使っていましたね。
    ただ、ターニングポイント?になるのかなぁ?😢🤔
    例のコロナが影響して行く機会を無くしました。
    ここに出てくる起業は全部に近いなまえは知ってるし、行ったこともある箇所がチラホラ。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 8 месяцев назад +2

    養老乃瀧とつぼ八、よく行ったな。どちらも北海道に有ったけど、滋賀県に赴任した当時は未だ有ったよなぁー!しかしいつも無くなってしまいましたね😢

  • @MIECHIful
    @MIECHIful 8 месяцев назад +4

    北の家族withペンギンズバー渋谷で良く行ったな😢

  • @sakune1341jubeater
    @sakune1341jubeater 8 месяцев назад +26

    サムネやら動画での表現(消えてないのに消されたとか)、会社名の読み方間違ってたり正しかったり落ち着かんし…取り上げてるネタは悪くないのに残念さが残る

  • @知久中山
    @知久中山 7 месяцев назад +6

    私の住んでいる愛知県豊橋市では、ジャスコ豊橋南店が有り今はイオンになりましたが、今でもみんな、なんじゃすと言います。

  • @ucchi-
    @ucchi- 4 месяца назад

    80年代にオールナイトニッポンで「あっちこっちの村さ来~」とcmが流れてたのが懐かしい。

  • @oxidized_silver
    @oxidized_silver 8 месяцев назад +26

    よく調べた良い内容の動画なのに、店名の読み方の間違いが多すぎて残念すぎる。
    制作のツメが甘いと内容の真偽に疑問が残ってしまう。

  • @ラッシュ-y2z
    @ラッシュ-y2z 8 месяцев назад +12

    今の日本の大型スーパーはイオンの一強だと感じている。時代も変わって波に乗れないでいるスーパーが多い。それと海外勢の大型スーパーの進出も大きい。日本とは違う柔軟性が高い。

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ 7 месяцев назад +2

    ジョンロビンソン「パンチラねーちゃんジャスコの前~!」

  • @masssyy
    @masssyy 3 месяца назад +1

    大分市で、大阪王将の隣に餃子の王将が県内初出店したということがあったな。
    そしてたまたま餃子の王将オープンの日の朝に大東社長が射殺され、
    その後撤退していったのは大阪王将で、餃子の王将は生き残ったとか。

  • @珠ちゃん-t2x
    @珠ちゃん-t2x 4 месяца назад +2

    ダイエーの福岡にある流通センターに勤めていたのでダイエーは率先して買い物に行ってましたね。ダイエーは好きでした(*^_^*)

  • @m.h2454
    @m.h2454 28 дней назад

    むらさきは美味しくて飲み物のメニュー多くてすきだった懐かしい😊

  • @まるまる-n4c7f
    @まるまる-n4c7f 7 месяцев назад +2

    行ったことはないけど、野武士
    よく行ったのは村さ来と焼き鳥大吉かなぁ
    養老乃瀧は2回くらい行った記憶ある

  • @Tech-um3ur
    @Tech-um3ur 2 месяца назад

    若い頃よく行ったのは村さ来、雀のお宿、鳥八とかだったな。昭和末期。つぼ八と庄屋も。養老の滝はあんまり行かなかった。

  • @shazzan3616
    @shazzan3616 5 месяцев назад +2

    夜逃げする前の岡田屋呉服店の前に祖父の家があった。
    親父は元也、叔父は克也と同級生なので色々と面白い話を聴いたわ

  • @デビル風神
    @デビル風神 6 месяцев назад +3

    養老乃瀧 庄や 
    つぼ八 村さ来
    全く見ない
    白木屋 花の舞 
    魚民 土風炉
    土風炉は以前よく行った

  • @三井三四郎
    @三井三四郎 8 месяцев назад +20

    おいおい、イトマン事件って全然別ものじゃないか!!

    • @gogokeroro999
      @gogokeroro999 7 месяцев назад +11

      やっぱりそうですよねえ ツッコミがないからそうだっけって信じてしまうとこでした ありがとうございます。
      と言うわけでこのchブロックしますね。

  • @PTM2K
    @PTM2K 7 месяцев назад +11

    養老乃瀧に関してはちょっと違うかなと。「一軒め酒場」という業態である程度の規模を保っているようです。
    他のコメントさんにもあるように相当なリサーチ不足がうかがえます。

  • @kouhei9019
    @kouhei9019 7 месяцев назад +7

    宴会需要がなくなり、テーブル席の需要が増えたのに改装費用が捻出できなかったとか。
    「飲み物は水でいいです」「お通しはいりません」で居酒屋が困ってるってニュースも一時期話題になった。

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 6 месяцев назад +2

      お通しまで拒否するんか
      チャージ料を別に徴収する様にしないとやっていけんわ
      それに居酒屋で水頼むなら水も料金取らないあかん様になるで
      そんな事をするなら居酒屋行くなと云いたいよ

  • @やすおな
    @やすおな 6 месяцев назад +1

    養老乃瀧はよく両親に連れられて行きました。焼き鳥のタレはあっさり醤油ベースで、野菜サラダはヨーグルトベースの少し酸っぱい味が好きでした。今の高齢化社会ではウケる味付けだと思うのですが。

  • @hyde-ue1tl
    @hyde-ue1tl 4 месяца назад

    紹介された居酒屋全部行ったことあるけどつぼ八が一番良かったなぁー

  • @妙子国場
    @妙子国場 7 месяцев назад +4

    沖縄の松山に養老乃瀧ありますよ😅

  • @とっかり
    @とっかり 8 месяцев назад +5

    はったい粉美味しいよ??
    砂糖ジャリジャリて食べてたとかなのかな?

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y 7 месяцев назад +1

      自分今でもはったい粉買ってますよ。
      マグネシウムの宝庫、食物繊維の宝庫で重宝してます。
      グリーンスムージに毎日大さじ2杯入れて飲んで便秘知らず。
      小麦粉グルテン対策にホットケーキミックスにも混ぜて使ってます。香りが好きで香ばしさ増し増しで美味しいじゃないですか。
      震災対策としても常備食として備えてますよ。水さえあれば食べれるんだから優秀ですよ。

    • @とっかり
      @とっかり 7 месяцев назад +1

      @@タイガータイガー-v4y ホットケーキに混ぜるのは考えたこと無かったです!凄く美味しそう………
      そうか、水と砂糖(はちみつでも)があれば食べられるって凄い貴重ですよね。私も少量でも避難用バッグに詰めておこうかなぁ?

  • @TREk-pi6jd
    @TREk-pi6jd 8 месяцев назад +3

    金藏よく行ってた。確かにコロナで居酒屋に行かなくなったなぁ

  • @harukaizawa3150
    @harukaizawa3150 4 месяца назад +1

    家の近所のサティもイオンになったちゃったもんなぁ

    • @緑川満-b4x
      @緑川満-b4x 3 месяца назад

      家から近いイオンは「ニチイ→サティ→イオン」に変化しました。
      その前はただのドラム缶置き場でしたよ。(^^;

  • @つっきー-b1d
    @つっきー-b1d 6 месяцев назад +1

    夫と初めて会ったのが養老の滝
    今でも同じ場所にあって、20歳になった末の子供この前飲みに行った

  • @S.YAMA1964
    @S.YAMA1964 3 месяца назад +1

    衆議院議員だった故浜田幸一がCMに出てた居酒屋、甚八も無くなった

  • @よっし-w7d
    @よっし-w7d 3 месяца назад

    やぐら茶屋もあったな、ロイヤルとボトルキープの共有ができて学生のころ両方よく利用した

  • @卓真壁
    @卓真壁 7 месяцев назад +14

    4:42
    養老の滝
    ですが北海道に残ってますよ
    なので本州以外にも存在してます
    ちゃんと調べてから動画にしましょう

    • @Score7650
      @Score7650 6 месяцев назад +4

      沖縄県にもあります。しかも3店舗も
      公式サイト見ればすぐわかるのに。適当過ぎ

  • @Ryoko-k8k
    @Ryoko-k8k 8 месяцев назад +3

    つぼはち『唐揚げが美味しかった』

  • @きっちん-b7p
    @きっちん-b7p 6 месяцев назад +1

    四国中央市に養老の滝があったよ。去年出張の晩酌で通ってたわ。

  • @tadu9742
    @tadu9742 6 месяцев назад +1

    養老の滝、沖縄にもありますよ(笑)

  • @新井甲子勝
    @新井甲子勝 4 месяца назад

    初めて行った居酒屋チェーン店は風林火山今のお気に入りは焼き鳥トサカだね。

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c 8 месяцев назад +4

    ムラサキのほっけ🍻のつまみ❤ほっかほっか亭

  • @axiondc48
    @axiondc48 8 месяцев назад +7

    養老乃瀧、他の居酒屋のビールがだいたいアサヒかたまにキリンに対してサッポロだったので印象に残ってます。
    村さ来の酎ハイはアイデアの勝利だと思いましたね。店員はプレーンの酎ハイを出せばよいので楽、あとは客が自分でシロップで好きな味を作る。濃いめとかも自由自在。

  • @わたるくん-f5z
    @わたるくん-f5z 8 месяцев назад +3

    現在は存在しているか?判りませんが「大阪の新世界」ではモーニングで日本酒を1合呑むとサービスでもう一杯無料で呑めました。その名は「大和屋」です。「飲む」と「呑む」との違いにを調べると面白いですよ。

  • @おかつ-k8b
    @おかつ-k8b 6 месяцев назад +3

    ダイエー→イトーヨーカ堂→イオン 栄枯盛衰を繰り返すが、さてさて次はどこがTOPを獲るか
    大学時代は安い『養老乃瀧』『村さ来』ばっかりやったなぁ

  • @ABCtigers53
    @ABCtigers53 7 месяцев назад +1

    消えた居酒屋と言えば、やぐら茶屋(大和実業グループ)
    ワイワイドリンキング、やくら茶屋っ!うーどんとこいっ♪ってCMも(深夜のABCニュース)

  • @てつこ-u7r
    @てつこ-u7r 6 месяцев назад +1

    養老は仙台にまだあります
    今の時代に飲み放題ないのが欠点

  • @グリズリー-p5f
    @グリズリー-p5f 6 месяцев назад +1

    セイフー懐かしい😂

  • @文好河口
    @文好河口 6 месяцев назад +2

    八ツ橋は元来焼いて販売されていました
    現在の八ツ橋は生八ツ橋が主流です

  • @キングマスカ
    @キングマスカ 8 месяцев назад +6

    新御三家の コロワイドは知らん

    • @A-hiro-w5t
      @A-hiro-w5t 7 месяцев назад

      寧々家、いろはにほへと等の飲食店を経営している会社です。

  • @スッパイ大作戦
    @スッパイ大作戦 5 месяцев назад

    養老乃瀧は、同じく70年代後半台頭してきた吉野家とライバルの牛丼チェーンという印象がある。

  • @トマトン-s1t
    @トマトン-s1t 2 месяца назад +1

    ジャスコ、イオン、親中、岡田家、政治家、立憲民主党…

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 6 месяцев назад +2

    待って!養老乃瀧、沖縄に2店舗生きてるよ!

  • @gennbanndai8652
    @gennbanndai8652 8 месяцев назад +5

    魚の方が好きなんだが、魚が高くなったからね、控えるようになったな。

  • @Ryoko-k8k
    @Ryoko-k8k 6 месяцев назад +1

    ダイエーのときのほうが生鮮食品の質がよかったし安かった。
    イオン高いし鮮度も今一つ

  • @ぬん-p8h
    @ぬん-p8h 8 месяцев назад +9

    地元の養老乃瀧‥まだ、やってるね…😅 
    by宮城県バリ震災民

    • @A-hiro-w5t
      @A-hiro-w5t 7 месяцев назад +2

      確か個人経営だと思った。

  • @茶尾柴公
    @茶尾柴公 6 месяцев назад +1

    居酒屋は普通夕方以降の営業だけど、養老乃瀧は昼間牛丼を提供してたんだよな。今はどうなのか知らないけど。

  • @salty_racoondog
    @salty_racoondog 7 месяцев назад +1

    老舗チェーン居酒屋は幹事の時のなんか店選び適当にしてサボってるみたいな空気になるから選択肢から省いてたよね…

  • @MrTompei
    @MrTompei 6 месяцев назад +1

    昔のチェーン居酒屋はコスパ重視の人達に徐々に敬遠されてきたのかな。
    チェーン店だから値段も簡単に変えられないし。

  • @nakamura19993
    @nakamura19993 6 месяцев назад +1

    焼き鳥屋の大吉は地域密着で頑張ってる所はある。

  • @おくわた-w8o
    @おくわた-w8o 4 месяца назад +1

    都内だけど近所に養老がある 正直特色がなくまた行きたいと思わないんだよね  生き残りたいなら方針転換をすべきかなって思ってしまう

  • @清史古内
    @清史古内 7 месяцев назад +4

    ジャスコ今、イオンだよね

  • @JunSUMMER-v9j
    @JunSUMMER-v9j 8 месяцев назад +3

    つぼ八って平野寿将が料理監修してたよね?

  • @奈月雪
    @奈月雪 3 месяца назад

    学生時代ジャスコや松坂屋やダイエーとかいろんな店あったけど、少し離れた所にデカいイオンや別の大手が出来たとたんジャスコ周囲は閑古鳥…老朽化や個人店もいまいち入りは悪く駐車場もなかったりで地価は高いからだれも入らないという…今では年寄りの街へとなってしまった

  • @minami4513
    @minami4513 8 месяцев назад +3

    ボンタンアメを思い出した。

  • @kiyokiyo9230
    @kiyokiyo9230 7 месяцев назад +3

    S&Bは知っててもC&Bは知らないなあ

  • @heatonzugvogel-hegamittz4830
    @heatonzugvogel-hegamittz4830 2 месяца назад

    居酒屋は、どれも若い頃は何度となく利用した店ばかり。
    歳を重ねて、多少は味や好みや見栄を覚えて「チェーン店の居酒屋なんて・・・」って
    いつの間にかなってたけど。
    そっか。行かなくなったんじゃなくて、もう今では行けなくなってたんだな。
    そんなふうに観ていたら、年齢とか時代とかを感じて、哀しくなってしまいました。

  • @まさひろ-r3o
    @まさひろ-r3o 4 месяца назад

    モンテローザ系では若い頃よく飲んだなー

  • @石井誠-z3w
    @石井誠-z3w 7 месяцев назад +8

    元祖女性ロックバンドのSHOW-YAは、学生時代にバイトしていた居酒屋チェーン庄やが由来です。

    • @7morica
      @7morica 6 месяцев назад

      SHOW-YAな

    • @石井誠-z3w
      @石井誠-z3w 6 месяцев назад

      @@7moricaご指摘ありがとうございます。直しました。

  • @muzuuruu6005
    @muzuuruu6005 3 месяца назад

    3:46 『富士』は聖地。そうなんか。

  • @fuku-mz3yo
    @fuku-mz3yo 6 месяцев назад +2

    居酒屋は飽きられるからチェーン店は数年単位で業態変更するのが普通
    金の蔵は同じ運営会社で名前変えて営業してるだけだと思う。

  • @kouhei9019
    @kouhei9019 7 месяцев назад +5

    日本人が魚を食べなくなった理由、それは多分『味噌汁理論』だと思う。
    今ではそうでもないかもしれないが、味噌汁には強烈に『朝ごはん』のイメージがあった。だから、味噌汁が好きなどと言おうものなら、男性に「俺のために毎朝味噌汁をつくってくれ」と言われかねない。だから「味噌汁嫌い」と公言し、自らそう信じることで朝食づくりから解放されようとしていた、という説。
    魚も同様で、魚はとにかく調理に手間がかかる。だから、魚が好きなどと言おうものなら、男性に「夕食は、できれば毎日魚料理がいい」とか言われかねない。だから「魚嫌い」と公言し、自らそう信じることによって魚料理から解放されようとしていたのではないかと‥‥

  • @あき爺-f9k
    @あき爺-f9k 8 месяцев назад +22

    養老乃瀧は、当時の我々若い世代の味方。必ず!ビールは、恵比寿を飲んでました。つぼ八は、父親世代?コスパが、良くて働くお父さん達の味方?!でぇ❗村さ来登場と流れて行く訳ですョ!

  • @user-gy2dv6ej1r
    @user-gy2dv6ej1r 2 месяца назад

    まだうちにはムラサキあります!