Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴いただきありがとうございます!今回の「HONDA VT250シリーズ」の動画はいかがでしたか?コメント・感想などいただけると嬉しいです。気に入っていただけたら、チャンネル登録お願いします!
今からでもいいからターボ出せば絶対売れるのに
初代、二代インテグラ、初代VTR、2代VTRとVTを20年以上乗り継いできたが、この間故障してバイク屋に預けたことが一度もなかった。本当にすごいバイク。
大学生時代、VT250FCに乗っていました。懐かしいです
バブル期に都内バイク便のVTZがタケノコのように沢山走ってました。燃費、耐久性も抜群!同僚のアメリカ人にはよく「10000回転以上の音を聞かせておくれ」と言われ帰宅時には快音をとどろかせて職場を後にしました。そうです、これまで直列マルチの音は誰もが聞き慣れててもV型ツインの小排気量かつDOHC4バルブの音は未知の音だったのです。
M村、これ見てるかな。同じ下宿で楽しく過ごせた。ありがとう。T県で初めてVTを買ったのは自分だ、これより若い番号を見かけたら知らせてくれと言ってたな。もちろん私にそれを見つけるのが不可能なのは自明なこと。心からバイクが好きだったんだよな。VT、心地よい響きだ。そのエンジン音とともに。
10代の専門学生ですが、35歳のVT250Fに通学で乗ってます!若者の間では、VTRまでしか知らない人が多く、ライトが四角のVTはもう忘れられている時代になってるように思います。オーナーとしては、少し寂しいですね。
コメントありがとうございます!でもベテランライダーはみんな知っています!あなたもベテランライダーですねっ!!
今も現役、通勤で乗っています。最高です。
私はMC20スパーダとMC33VTRの2台持ちです。粘りあるエンジンと癖がなく乗りやすいバイクで私と同じ年輩バイクなので大事に乗っています。
VTRの最終型は、FIにもなってちゃんと継続していくと思っていたのに、本当に残念です。本当に良いエンジンなので、いつか復活してほしい。
VT250Fに憧れて2輪免許を取った。結果的に、中古で初代VT250Fを10万円で買ったんですが、マグネットスイッチが壊れて、6㎞の道を押して帰ったこともありました。FZ250も欲しかったけれど、その直後にFZR250になった。そんなこんなの間に結婚をしバイクどころではなくなった。青春の思い出なんですが、従兄がバイクで命を落としたこともあって、バイクを降りて正解だったかなとも思わないでもないです。後で知ったのは、亡くなった母が生前自分がバイクに乗ることを大変心配していました。
姪に始めてのバイクとしてFIのVTRを勧めたのですが名車過ぎて離れられないようです。
高校生のとき、兄貴の友人から初代VT250Fを譲ってもらい、友人だちのFZ250フェーザー、RZ250R、RZ250RR、と、あちこちツーリングに行ったもんです。本当に楽しかった思い出。また乗りたいなぁ・・
初代に乗ってました!二代目は今でも欲しい憧れのバイク!特にタイガーカラーの限定車が今でも欲しくてたまらん!
VTは低回転ではドコドコ回るエンジンだが、高回転になるとブビ〜〜と音を変え速く伸びのあるエンジンでした。初期のVTECがブオ〜ンからンガ〜〜ってなるのに似てた。
現在スパーダを所有してますが、日常の足としても乗りやすいですし、スポーツ走行でも楽しめるので気に入ってます。セパハンなのに姿勢が割と楽ですし、荷物を積んでも安定性が高いので長距離ツーリングも問題なし。北海道ツーリングや東日本縦断など難無くこなせました。耐久性も高いことの事なので長く付き合っていきたいです。
母が乗ってたゼルビス直して今も元気に走ってます!20年以上放置されてたのにちょっと整備して清掃したら直ったのでほんとタフなバイクだと思います!w
SPADA現役です。BEETナサートマフラーで元気に走りマス
サーキットでもジムカーナでも未だにVTは現役で本当にすごいエンジンだなと感心するこの頃
VTZ、VTR乗ってました軽くて下からのトルクがあってスリムで股が挟み込めるので日本の公道や峠には、よいマシンでしたVTRは、6速にしてくれればパーフェクトなバイクでしたね2〜5速をクロスして6速をワイドにしてくれれば峠から高速までパーフェクトでしたVツインエンジン復活しないかな?
1997年式のV-TWIN magna-S に20年乗っています。中古で購入したバイクでしたが、この20年間大きなトラブルもなく走ってくれました。エンジンは本当にタフですけども、昨年末にタペット打音が大きくなったので調整してもらいましたが、カムチェーン及びテンショナーにも経年劣化が認められたらしく、エンジン騒音値はあまり小さくなりませんでした。車体関連ではシートを三回交換していますが、現在のシートはやむなく後期型の物を装着、サイドスタンドとフロントディスクローター、クラッチディスクとフリクションディスク、リヤブレーキシューをそれぞれ一回交換してありますがリヤブレーキシュー以外はホンダにももう部品が無いようです。昨年末にはクラッチケーブルとスロットルケーブルも交換しましたが、こちらはまだ部品が出るので助かりました。f(^_^;いつまで乗れるかわかりませんが、部品が出る限りは乗り続けて行きたいと思っています。("⌒∇⌒")
vtz250今でも乗ってるうう!最高!!
本当に傑作だと思ってる。
FCの黒赤に乗ってました。油圧クラッチ、インボードディスクブレーキ、ワイパーの付いたオイル窓?冷却水がフレームの中を通ってる、などなど当時のホンダの本気度が感じられる良いバイクでしたね。
懐かしい。最初に買った中型がVT250Fインテグラだった。VTシリーズは今でも見かけます。息の長い人気のバイクなのにはそれなりの理由があることがわかりました。
400乗っていた頃、車検の代車で、初期型のVT250Fを借りたけど、低速からトルクフルで車重も軽く、2ストに比べ全回転数で扱いやすかったので、日常的に使うには最適なバイクだと思いました。価格も安く消費税さえない時代だったので金のない若者にやさしいバイクでした。
CBR250R(4気筒の方ね)に乗っていた学生時代、VTは何故だか気になる存在だった。4ストマルチ全盛にあっても、「良いもの」だということはわかってたんだよね。
最近、普通二輪の免許を取得し博打でしたが個人売買で実働の6万km超え走行、キャンディレッドのゼルビスを安く購入しました。流石に30年前のバイクかつ距離も過走行だったため色々と治すところは多く今もチマチマと補修、リフレッシュ中ですがゼルビス以外のVT系列のバイクの部品が流用できたり部品自体が流通量がある方で金額もそこそこ安く交換できるしエンジンも距離の割にチョーク無しでもきちんとかかるし(流石にこの時期は気温が低すぎてチョークオンでもなかなかにエンジン始動でグズりますが)暖気後は上までストレスなくフケ上がるし酷いオイル漏れ等なくまだまだ現役で走ってくれそうなので冬を超えたら本格的にツーリングに行くつもりです。免許を取得して初めてのバイクがホンダのVT系列ですが低中速よりの出力特性のエンジンとギア比のおかげとエンジン自体の信頼度の高さである程度安心して乗り回せるのでいい買い物だと思ってます!
大学生の時にバイトしてたバイク便で乗ってた。ほんとに癖が無く、乗ってて気持ち良い奴だった。でも自分の愛車はZXR400だったっけ。バイクってさ、突き詰めると少し癖のある奴ひ惹かれるんだよね〜
初代(義兄の借り物)、VTR250(キャブ、タコメータなし)乗ってました。特にVTR250の扱いやすさには感動しました。絶対復活してくれると信じてます。
俺のvtz は30年前のやつだけどまだまだ現役この前も稚内まで連れてってくれました
当時中古の初期型RZ250に乗っていて、友達がVTのインテグラを買ったので借りてみてビックリ!モーターみたいなエンジンで超乗りやすく、峠の下りなら無敵だと思えた扱い易さ。レーサー含め20台は乗り換えたが、ベスト3に入る名車だと思う。
普通に「90°V型横置きエンジン」で「水冷250cc」ってエンジンは破格って話。長く売るために、最高馬力を抑えたな。
間違いなく名車ですね。
若い頃ずーっと2スト(NSR250やR1-ZやRGV250Γ)を乗ってきて、リターンライダーとして2年前にVTZを購入して乗り始めましたが、良いバイクです。リターンライダーの自分には丁度いいです。低速も楽ですし、2スト程爆発的な加速はしませんが回せば上もすんなりいける車両!買って良かった!当時は「4ストツインなんて絶対乗らん」とまで思ってましたが、今の自分には十二分すぎるバイクですね。
中型免許で初めてのマシンがVTですた、乗りやすくて良いバイクですよ。
初めて乗ったのがVTZ(3型)でした。扱いやすさは、正に250ccのスパーカブ、しかしエンジン回せば43馬力!!燃費も良し。今は、スパーカブ乗っているいます。
私の愛車、xelvisは16Lのタンク、7Lの収納、荷掛けフック、今でいうアドベンチャーモデルだと思ってます。動画では取り上げられて無いのですが回転数が抑えてありレブ限界がレッドゾーンのその先、ブラックゾーンになってます。ネイキッドツアラーモデルながらレースも想定してある末恐ろしい「最高に歓迎すべき友人」であります。
高校1年の時バイクに興味がなかったがVT250Fの黒いボデイに赤いフレームに憧れて中型免許を取得し中古車を買った。後に学校にばれて免許は取り上げられた。もう36年も前の淡い思い出。
コメントありがとうございます!黒のVT250Fを見るたびに、思い出すのでは?
中型免許取って初めて購入したバイク。NSR250に乗り換えるまで色々いじって遊んでた。バイク便にやってた時もずっとVTZ250乗ってた。素直で頑丈ないいバイク。もう生産中止になってたとは知りませんでした。2スト好きで乗る乗り物がなくなって400㏄に乗り換えたけどやっぱり軽い250が好きなんですが…楽しそうなバイク少なくなってきましたね、残念。
私はJADEに、息子がVTRfiです。4気筒との比較をしましたが、町から高速まで全てにおいて乗りやすい、楽しいですよ。5速が不満な方を目にしますが、全然不満なんかありませんでした。むしろこっちの方がパワーバンドが使いやすいと感じました。スタイル。画像と比較して、実物を見て品格があるオシャレなバイクです。因みにBSTYLE。今はカタログ落ちのバイクなのですが、復活しなければならないバイクです。ホンダさん、いつ復活しますか?そろそろいいんじゃない?
昔の話ですがH技研で仕事をしてた時、なぜかVT250のエンジンをカブに搭載した試験車を作っていた。
コメントありがとうございます!実現させてほしい!是非、見て見たいです!!
初めまして。とても面白そうですね!!詳しく教えてください!!
初期型新車で買った。一万回転以上回るエンジン最高!サーキットも走った。レーサーの後を追いかけてコーナーで転倒して怪我をした。それくらい、走りの凄いバイクだった。そのあと、RZを買ったが癖があり過ぎたね。
初期型VTに 乗ってます。83年に新車で購入(FCの後期型・・後期型は、13500回転で リミッターが効きます)調子いいです、キャブは 今だにOH無しですが 冬場でも チョーク無で エンジン かかります。でも さすがに 37年目・・・いろいろ壊れました。が 簡単に なおりました。後 10年は 乗れそう。
VT250スパーダを購入し、納車待ちなのでとても楽しく拝見させて頂きました!
中学生の時に憧れたマシンでした。(現在52歳)
尾道に亡くなった娘さんが乗ってた新車みたいなVTを動体保存してるバイクショップあるよね売ってくれって言われても絶対売らないみたいだけど
VTR250とVストローム650のVツインバイク2台持ちでツーリング楽しんでます。
何もかも懐かしい。
初期型の白に、セパハン&キタコの右2本だしマフラーに、RPMのステッカー貼って乗ってたw中免取って初めて買った中型で、当時を思い出すに、月刊オートバイでは、RZオーナーとVTオーナーの「こっちの方が優れてる」ってなやり取りがよく載っていた。フロント16インチは切れ込むから怖いとかで、それを克服するのに「16インチ乗り」なんて言葉も生まれたねw
全開走行でも壊れることなく丈夫な良いエンジンでした。今のYZF-R25より早かった気がする。
初期型VTのフロントには「インボードディスク」が採用されていました。本来ディスクの素材としては鋳鉄が良いのですが、二輪の場合はディスクが錆びると見栄えが悪いので、市販車では主にステンレス製が使われています。そこで一見ドラムブレーキのように見えるカバーの中に鋳鉄ディスクを入れて、錆びても分からない方法を取りました。更に雨が降ってもディスクが濡れにくいので、ブレーキの利きに変化が少なくなります。ところがこのふたつのお陰で大変な目に遭いました。濡れた路面を走行している最中、うっかり白線の上でブレーキを掛けた時です。先に書いたように元々利きが良くて雨でも効力が落ちにくいブレーキですが、路面自体は滑りやすくなっています。更に白線の上はミューが低くなるので、あっという間にロックして転倒してしまいました。他にも同様の事故があったかは知りませんが、インボードディスクはその後使われなくなってしまいましたね・・・
よくぞ取り上げてくれました!今でも現役ゼルちゃんに乗っています。この動画を見ている方々は恐らく失礼ながら「おっさん」でしょう。若い人に見てもらいたいな。今の新車はインジェクション車で楽ではありますが、どうもエンジンの種類は気にしていないような。恰好やカタログ値のパワーだけみて買う人が多い(サーキットされている方は別ですよ)。ある日のこと、出勤中の私のゼルを見てカモれると思ったのか、信号待ちでK社グリーンの250ccが真後ろで何か吹かしている。放っておこうかなと思ってたけど、ここはちょっと試そうと。私は発進だけを意識して吹かさず、青になったと同時に一気に回転上げてダッシュ!勿論フルノーマル車ですが、結果はご想像にお任せします。その後、直ぐに法定速度付近まで下げて峠道に入って、先にどうぞと手振りするも抜こうとしないので、多分ショックだったんじゃないかな。別にVTがうなる程速いバイクでは無いですが、今新車で売られているバイクはそういったものが多い。自分の単車が速いと過信して公道で事故らないよう、お互い安全運転しましょう。
今VTR250MC33もスズキカタナ750S3型とYAMAHA T-MAX3台を交代交代で乗っています。
懐かしい。ゼルビスはそのコンセプトが良かったなあ。AX-1も、時代がちょっと早かったのかなあ…
初代VT、初代RZに乗ってたジジイです。特にVTは、西日本サーキットで、レーサーを追って転倒、怪我をしてしまった思い出がありますね~おかげで、右足いまだに不自由ですけどw
VT初期型はフロント16インチが軽快過ぎて、2代目の方が少し落ち着いていて良かったように思います。出力面では4気筒車に後塵を拝してましたが、名車と言って良いバイクだったと思います。
初代VTに叔父さんが乗ってました。私はRG50Γに乗っていて、信号が青になった時とか、よく置いてけぼりをくらってました・・・叔父さんはΓの事をよく馬鹿にしていましたね。(なんか腹が立ってきた)そんな私が次に乗った(所有した)バイクは隼です。
コメントありがとうございます!鈴菌!2台の差がスゴイです!!
乗っていました。懐かしいバイクです。
FIモデルのVTR250に乗ってます!純正マフラーからモリワキマフラーに変えて乗ってますが、音がうるさすぎず、ボボボッっとした音でめちゃくちゃ楽しいバイクです!
モロVT世代です。当時はCBX400Fに乗っていましたが、turbo車の開発もあったんですね。知らなかった〜
VT250FとCBX400は本当に当時大人気で石を投げればどちらかに当たる位どいつもこいつも乗っていたね。そんな中俺が乗ってたのはRG250Γだけどね。
A.T. S.M.D さん 私もガンマ乗ってました!
ガンマも相当多かったけどね♪
VTは出た当時バカ売れして、とりあえず中型免許とったけど特にこだわりのない層にはよく売れてたよね。あれこれこだわってた連中からは馬鹿にされてたけど、なんだかんだ言ってもかなりの台数が売れたんだから名車だったんだろうな。
このエンジンで斬新なアメリカンなバイク(250マグナ)を作ったときびっくりしたなあw しかも当時はバカ売れだった
非常に分かりやすく、話の進み具合も心地よいです。あとトライアルのTYシリーズ とかバイアスるシリーズなんか も トロールもしてもらえたら嬉しいと思います。
バイアルスや!!
FEのインテグラとVTZが自分なりのイメージリーダー。乗りたいなとは思ってたが、やっぱ愛車のRZR(Ⅱ型)の魔力からは逃れられず?、四輪へと移行していきましたw んー、やっぱ250は2ストかなあ・・。
当時 女性のオーナーも多かったですね。所有をしてみて わかったことは 軽くて 取り回しが楽ということでした。
初期型乗ってました~😂今から考えてもカッコ良く元気なマシンでした🎉ただ不満点として重心が高くて、バランス崩すと立ちゴケしやすかったなあ~😮当時初心者だったし😅ナナハンカタナも重心高かったな…
VTR 250の新型でないかな〜
28年前、SPADAに乗ってましたわ
やっぱVT250Fがよかったぁ😢30年前 つうか当時イカすバイクダラケでわかるやろ⁉️言いたいこと
懐かしいですね!自分は初代VTにモリワキファーサイト付けて乗ってました!
フォーサイトな❗️😣
何故かバイク便のイメージがある。90年代は中古車が一桁万円から買えた。
VFやMVXが売れなかったのは、本来ならそれを購入したであろう層が、あれくらい速ければ十分とVTを買ったからと言われていますね。出た当初エンジンが神経質だったが、改善されていって耐久性が上がったとバイク雑誌で見た気がします。
近所の高齢者が若い時の思い出としてカバーして保管してる。約10年間不動。無造作に放置しててよく盗難に遭ってないと不思議、個体はとても綺麗だったし、単に運が良いだけか 笑
初期型をバイク便で使用してました。クーラントが漏れて空冷になっても回ってる頑丈なエンジンでしたw当時のホンダお得意のインボードベンチレイテッドディスクブレーキは効きはともかく、ブレーキパッドの交換が非常にやりにくいホンダらしいメンテナンス性無視、ブレーキディスクは常にサビまくるという最悪さでした。
VT250を語るには江川のBE FREE を無くして語れない、主人公の愛用マシン。
懐かしいw。あれ外見は2代目、中身は初代という設定なんですよね。
あのバイク作画は当時アシだった藤島康介先生がしてたらしい。
RZの追撃できるか、鳴り物入りで発売さらたけど、結局2stには追いつけなかったけど、幅の狭いのが乗りやすい。2代目のVTZが乗りやすいですね。立ちごけしてもカウルが割れないので。
なんか感動した
250で今気になっているバイクは? と聞かれたらまずVT250シリーズ挙げますねところでNR250 Turboで153PS達成したのはV型2気筒ではなく、NR500のエンジンをまんま流用して前バンク外したパラツインで達成してます。これWikipediaでもずっと記載されてないのがずっと気になっている。ではなぜパラツインで問題があったかというと、NR500は360°クランクシャフトでパラツインも360°で振動が相殺されない。でもVツインでは124PSまでしか計測されてないという。出典:ホンダNRヒストリー P121~131
バイク便の人がよく使ってたイメージある
青春のバイクです🍀👍
何人もの人が乗り継いできたであろうスパーダ。納車したった
超名作エンジンなのだからホンダはこれの車体周り充実化に力を入れるべきですね。そうすれば高くても売れますよ。なにせ87のVT250Fで43馬力までも出したんだからねー、CBR250RRに引けを取らないくらい速さもバッチリよ。
リターンした時、デチューンされ、足回りもプアなVTRが高額で売られててビックリした。バイク高くなったねぇ。
@田中一郎 借りて乗った感じはどうにもならんかったけど。ジムカーナのことを言ってるなら足回り全部弄っての話でしょう。果たしていくら掛かってるのか。ジムカーナはフレーム剛性要求されないし。
「乗りやすいバイクはつまらない」と云う概念は裏切られます。しかも経済的、安いオイルでも壊れなかった。
◎初期型一台スパーダ二台を乗り継いでます。程良いパワーと車重バランスの取れた耐久性がバツグンな乗りやすいマシンで、バイクが朽ちるより先に自分の身体が朽ちそうです…(^_^;)
VTZ、スパーダ、VTRながくつづいたシリーズが現行でないのが寂しいですね。わたしは、CB 250R買いましたが、VTシリーズがあつたなら、買ってたでしよう。
Rzのライバル、売れたね、幻のVTがあったことは知らない他…簿だったとは、発売から5年ぐらい立って友達が5万で買ってきた初期型、黒テ…ルがかっこよかったね、プラモも持ってた。4スト派VT.Rzより売れたとは?角目2ビキニカウル、カッコいい、40万切る価格、VTたら初期型。最近まで作ってたとはしらなかったvtしり…ず
VTは初期型からモデルチェンジした以降は「牙を抜かれたVT」って言われてましたねぇ
2代目、阪神カラーというのですか、見たことあるが、初期型シルバ…は珍しい、丸目VZZ.カウルレスとか、インテグラ、初期型、もあった。2台目は40PS.メ…タなど高級になった。初期型ですね、カッコイイのは、ミニカウル、角目、ウインカ…一体テ…ルカウル、ライトが良かった。黒の、V型もいい音ですね。赤のインテグラが印象的だったが買いはしませんでした。先輩、友達乗ってました。タ…ボが許可になってたら、凄いですネ、400SF並みじゃないですか。当時じゃ無理でしょ。35PSですからね。最高が、約40万、RZより、4万ちょい高い、デザインは新しいけど、4スト、V型、2気筒、16インチ、良いでしょ。Vツインマグナ…が出たときはすごいなと思いました。
vtz乗ってるけど直管なのに180キロ出たのは驚いたな後2ストは押されるような加速感だけどvtは持ち上げられるようなグイグイ来る感じなので好きです
バリ伝のミイが乗っていたなぁ!懐かしいわ、
ジェイドを愛車にしていた頃、近所の友達にスパーダをちょっとだけ借りて乗った事がある。シグナルダッシュで前輪浮かすこともできるんだねあれ。
でも同時期くらいにに2スト3気筒の変態バイクMVX250も出してたよね
トラスフレームのVTRはクォーターのモンスター(ドゥカティ)みたいな感じですねVツインなのも同じですしw
これ系のエンジン 5速 29~35km位で流すとハーレーみたいなドゴドゴ音で走れるから好き みんなが長く所有しなかなか手放さないバイクなので流通量の割に良い個体は出ないバイク V型2気筒は50~60万以下の中古はやめておいた方が無難
初代VTは、今発売しても買います。
無茶軽よハンドル初代VT
HONDAのバイクバイクばかり乗ってますが数年前にスパーダを購入しました ツーリングなんかではとても乗りやすくとても気に入ってます(^^)。
VTがV型ツインだってことは誰だって分かるそれよりも4気筒モデルにしか使われてなかった「F」がフォーではなくファイターの「F」だと教えられたあとVT250Z追加の前にフルモデルチェンジしとるんだけど
ホンダのバイクは耐久性があり扱いやすく数台所有し長年乗ってます💡中でもマグナとVTR はお気に入りでこの様な動画はとても嬉しいです✨ありがとうございます(^^)
ご視聴いただきありがとうございます!
今回の「HONDA VT250シリーズ」の動画はいかがでしたか?
コメント・感想などいただけると嬉しいです。
気に入っていただけたら、チャンネル登録お願いします!
今からでもいいからターボ出せば絶対売れるのに
初代、二代インテグラ、初代VTR、2代VTRとVTを20年以上乗り継いできたが、この間故障してバイク屋に預けたことが一度もなかった。本当にすごいバイク。
大学生時代、VT250FCに乗っていました。懐かしいです
バブル期に都内バイク便のVTZがタケノコのように沢山走ってました。燃費、耐久性も抜群!同僚のアメリカ人にはよく「10000回転以上の音を聞かせておくれ」と言われ帰宅時には快音をとどろかせて職場を後にしました。そうです、これまで直列マルチの音は誰もが聞き慣れててもV型ツインの小排気量かつDOHC4バルブの音は未知の音だったのです。
M村、これ見てるかな。同じ下宿で楽しく過ごせた。ありがとう。T県で初めてVTを買ったのは自分だ、これより若い番号を見かけたら知らせてくれと言ってたな。もちろん私にそれを見つけるのが不可能なのは自明なこと。心からバイクが好きだったんだよな。VT、心地よい響きだ。そのエンジン音とともに。
10代の専門学生ですが、35歳のVT250Fに通学で乗ってます!若者の間では、VTRまでしか知らない人が多く、ライトが四角のVTはもう忘れられている時代になってるように思います。オーナーとしては、少し寂しいですね。
コメントありがとうございます!
でもベテランライダーはみんな知っています!あなたもベテランライダーですねっ!!
今も現役、通勤で乗っています。最高です。
私はMC20スパーダとMC33VTRの2台持ちです。粘りあるエンジンと癖がなく乗りやすいバイクで私と同じ年輩バイクなので大事に乗っています。
VTRの最終型は、FIにもなってちゃんと継続していくと思っていたのに、本当に残念です。
本当に良いエンジンなので、いつか復活してほしい。
VT250Fに憧れて2輪免許を取った。結果的に、中古で初代VT250Fを10万円で買ったんですが、マグネットスイッチが壊れて、6㎞の道を押して帰ったこともありました。FZ250も欲しかったけれど、その直後にFZR250になった。そんなこんなの間に結婚をしバイクどころではなくなった。青春の思い出なんですが、従兄がバイクで命を落としたこともあって、バイクを降りて正解だったかなとも思わないでもないです。後で知ったのは、亡くなった母が生前自分がバイクに乗ることを大変心配していました。
姪に始めてのバイクとしてFIのVTRを勧めたのですが名車過ぎて離れられないようです。
高校生のとき、兄貴の友人から初代VT250Fを譲ってもらい、友人だちのFZ250フェーザー、RZ250R、RZ250RR、と、あちこち
ツーリングに行ったもんです。本当に楽しかった思い出。また乗りたいなぁ・・
初代に乗ってました!
二代目は今でも欲しい憧れのバイク!
特にタイガーカラーの限定車が今でも欲しくてたまらん!
VTは低回転ではドコドコ回るエンジンだが、高回転になるとブビ〜〜と音を変え速く伸びのあるエンジンでした。初期のVTECがブオ〜ンからンガ〜〜ってなるのに似てた。
現在スパーダを所有してますが、日常の足としても乗りやすいですし、スポーツ走行でも楽しめるので気に入ってます。
セパハンなのに姿勢が割と楽ですし、荷物を積んでも安定性が高いので長距離ツーリングも問題なし。
北海道ツーリングや東日本縦断など難無くこなせました。
耐久性も高いことの事なので長く付き合っていきたいです。
母が乗ってたゼルビス直して今も元気に走ってます!20年以上放置されてたのにちょっと整備して清掃したら直ったのでほんとタフなバイクだと思います!w
SPADA現役です。
BEETナサートマフラーで元気に走りマス
サーキットでもジムカーナでも未だにVTは現役で本当にすごいエンジンだなと感心するこの頃
VTZ、VTR乗ってました
軽くて下からのトルクがあってスリムで股が挟み込めるので日本の公道や峠には、よいマシンでした
VTRは、6速にしてくれればパーフェクトなバイクでしたね
2〜5速をクロスして6速をワイドにしてくれれば峠から高速までパーフェクトでした
Vツインエンジン復活しないかな?
1997年式のV-TWIN magna-S に20年乗っています。
中古で購入したバイクでしたが、この20年間大きなトラブルもなく走ってくれました。
エンジンは本当にタフですけども、昨年末にタペット打音が大きくなったので調整してもらいましたが、カムチェーン及びテンショナーにも経年劣化が認められたらしく、エンジン騒音値はあまり小さくなりませんでした。
車体関連ではシートを三回交換していますが、現在のシートはやむなく後期型の物を装着、サイドスタンドとフロントディスクローター、クラッチディスクとフリクションディスク、リヤブレーキシューをそれぞれ一回交換してありますがリヤブレーキシュー以外はホンダにももう部品が無いようです。
昨年末にはクラッチケーブルとスロットルケーブルも交換しましたが、こちらはまだ部品が出るので助かりました。f(^_^;
いつまで乗れるかわかりませんが、部品が出る限りは乗り続けて行きたいと思っています。("⌒∇⌒")
vtz250今でも乗ってるうう!
最高!!
本当に傑作だと思ってる。
FCの黒赤に乗ってました。
油圧クラッチ、インボードディスクブレーキ、ワイパーの付いたオイル窓?冷却水がフレームの中を通ってる、などなど当時のホンダの本気度が感じられる良いバイクでしたね。
懐かしい。最初に買った中型がVT250Fインテグラだった。VTシリーズは今でも見かけます。息の長い人気のバイクなのにはそれなりの理由があることがわかりました。
400乗っていた頃、車検の代車で、初期型のVT250Fを借りたけど、低速からトルクフルで車重も軽く、2ストに比べ全回転数で扱いやすかったので、日常的に使うには最適なバイクだと思いました。価格も安く消費税さえない時代だったので金のない若者にやさしいバイクでした。
CBR250R(4気筒の方ね)に乗っていた学生時代、VTは何故だか気になる存在だった。4ストマルチ全盛にあっても、「良いもの」だということはわかってたんだよね。
最近、普通二輪の免許を取得し
博打でしたが個人売買で
実働の6万km超え走行、キャンディレッドのゼルビスを
安く購入しました。
流石に30年前のバイクかつ距離も過走行だったため
色々と治すところは多く
今もチマチマと補修、リフレッシュ中ですが
ゼルビス以外のVT系列のバイクの部品が流用できたり
部品自体が流通量がある方で
金額もそこそこ安く交換できるし
エンジンも距離の割に
チョーク無しでもきちんとかかるし(流石にこの時期は気温が低すぎてチョークオンでもなかなかにエンジン始動でグズりますが)
暖気後は上までストレスなくフケ上がるし
酷いオイル漏れ等なく
まだまだ現役で走ってくれそうなので
冬を超えたら本格的にツーリングに行くつもりです。
免許を取得して初めてのバイクが
ホンダのVT系列ですが
低中速よりの出力特性のエンジンとギア比のおかげと
エンジン自体の信頼度の高さで
ある程度安心して乗り回せるので
いい買い物だと思ってます!
大学生の時にバイトしてたバイク便で乗ってた。
ほんとに癖が無く、乗ってて気持ち良い奴だった。でも自分の愛車はZXR400だったっけ。
バイクってさ、突き詰めると少し癖のある奴ひ惹かれるんだよね〜
初代(義兄の借り物)、VTR250(キャブ、タコメータなし)乗ってました。特にVTR250の扱いやすさには感動しました。
絶対復活してくれると信じてます。
俺のvtz は30年前のやつだけどまだまだ現役
この前も稚内まで連れてってくれました
当時中古の初期型RZ250に乗っていて、友達がVTのインテグラを買ったので借りてみてビックリ!モーターみたいなエンジンで超乗りやすく、峠の下りなら無敵だと思えた扱い易さ。レーサー含め20台は乗り換えたが、ベスト3に入る名車だと思う。
普通に「90°V型横置きエンジン」で「水冷250cc」ってエンジンは破格って話。
長く売るために、最高馬力を抑えたな。
間違いなく名車ですね。
若い頃ずーっと2スト(NSR250やR1-ZやRGV250Γ)を乗ってきて、リターンライダーとして2年前にVTZを購入して乗り始めましたが、良いバイクです。
リターンライダーの自分には丁度いいです。
低速も楽ですし、2スト程爆発的な加速はしませんが回せば上もすんなりいける車両!
買って良かった!
当時は「4ストツインなんて絶対乗らん」とまで思ってましたが、今の自分には十二分すぎるバイクですね。
中型免許で初めてのマシンがVTですた、乗りやすくて良いバイクですよ。
初めて乗ったのがVTZ(3型)でした。
扱いやすさは、正に250ccのスパーカブ、しかしエンジン回せば43馬力!!燃費も良し。
今は、スパーカブ乗っているいます。
私の愛車、xelvisは16Lのタンク、7Lの収納、荷掛けフック、今でいうアドベンチャーモデルだと思ってます。
動画では取り上げられて無いのですが回転数が抑えてありレブ限界がレッドゾーンのその先、ブラックゾーンになってます。
ネイキッドツアラーモデルながらレースも想定してある末恐ろしい「最高に歓迎すべき友人」であります。
高校1年の時バイクに興味がなかったがVT250Fの黒いボデイに赤いフレームに憧れて中型免許を取得し中古車を買った。後に学校にばれて免許は取り上げられた。もう36年も前の淡い思い出。
コメントありがとうございます!
黒のVT250Fを見るたびに、思い出すのでは?
中型免許取って初めて購入したバイク。NSR250に乗り換えるまで色々いじって遊んでた。
バイク便にやってた時もずっとVTZ250乗ってた。
素直で頑丈ないいバイク。もう生産中止になってたとは知りませんでした。
2スト好きで乗る乗り物がなくなって400㏄に乗り換えたけどやっぱり軽い250が好きなんですが…
楽しそうなバイク少なくなってきましたね、残念。
私はJADEに、息子がVTRfiです。
4気筒との比較をしましたが、町から高速まで全てにおいて乗りやすい、楽しいですよ。
5速が不満な方を目にしますが、全然不満なんかありませんでした。むしろこっちの方がパワーバンドが使いやすいと感じました。
スタイル。画像と比較して、実物を見て品格があるオシャレなバイクです。因みにBSTYLE。
今はカタログ落ちのバイクなのですが、復活しなければならないバイクです。
ホンダさん、いつ復活しますか?そろそろいいんじゃない?
昔の話ですがH技研で仕事をしてた時、なぜかVT250のエンジンを
カブに搭載した試験車を作っていた。
コメントありがとうございます!
実現させてほしい!是非、見て見たいです!!
初めまして。
とても面白そうですね!!
詳しく教えてください!!
初期型新車で買った。一万回転以上回るエンジン最高!
サーキットも走った。レーサーの後を追いかけてコーナーで転倒して怪我をした。
それくらい、走りの凄いバイクだった。
そのあと、RZを買ったが癖があり過ぎたね。
初期型VTに 乗ってます。
83年に新車で購入(FCの後期型・・後期型は、13500回転で リミッターが効きます)調子いいです、
キャブは 今だにOH無しですが 冬場でも チョーク無で エンジン かかります。
でも さすがに 37年目・・・いろいろ壊れました。
が 簡単に なおりました。
後 10年は 乗れそう。
VT250スパーダを購入し、納車待ちなのでとても楽しく拝見させて頂きました!
中学生の時に憧れたマシンでした。(現在52歳)
尾道に亡くなった娘さんが乗ってた新車みたいなVTを動体保存してるバイクショップあるよね
売ってくれって言われても絶対売らないみたいだけど
VTR250とVストローム650のVツインバイク2台持ちでツーリング楽しんでます。
何もかも懐かしい。
初期型の白に、セパハン&キタコの右2本だしマフラーに、RPMのステッカー貼って乗ってたw中免取って初めて買った中型で、当時を思い出すに、月刊オートバイでは、RZオーナーとVTオーナーの「こっちの方が優れてる」ってなやり取りがよく載っていた。フロント16インチは切れ込むから怖いとかで、それを克服するのに「16インチ乗り」なんて言葉も生まれたねw
全開走行でも壊れることなく丈夫な良いエンジンでした。今のYZF-R25より早かった気がする。
初期型VTのフロントには「インボードディスク」が採用されていました。
本来ディスクの素材としては鋳鉄が良いのですが、二輪の場合はディスクが錆びると見栄えが悪いので、市販車では主にステンレス製が使われています。そこで一見ドラムブレーキのように見えるカバーの中に鋳鉄ディスクを入れて、錆びても分からない方法を取りました。更に雨が降ってもディスクが濡れにくいので、ブレーキの利きに変化が少なくなります。
ところがこのふたつのお陰で大変な目に遭いました。濡れた路面を走行している最中、うっかり白線の上でブレーキを掛けた時です。先に書いたように元々利きが良くて雨でも効力が落ちにくいブレーキですが、路面自体は滑りやすくなっています。更に白線の上はミューが低くなるので、あっという間にロックして転倒してしまいました。
他にも同様の事故があったかは知りませんが、インボードディスクはその後使われなくなってしまいましたね・・・
よくぞ取り上げてくれました!今でも現役ゼルちゃんに乗っています。この動画を見ている方々は恐らく失礼ながら「おっさん」でしょう。若い人に見てもらいたいな。今の新車はインジェクション車で楽ではありますが、どうもエンジンの種類は気にしていないような。恰好やカタログ値のパワーだけみて買う人が多い(サーキットされている方は別ですよ)。
ある日のこと、出勤中の私のゼルを見てカモれると思ったのか、信号待ちでK社グリーンの250ccが真後ろで何か吹かしている。放っておこうかなと思ってたけど、ここはちょっと試そうと。私は発進だけを意識して吹かさず、青になったと同時に一気に回転上げてダッシュ!勿論フルノーマル車ですが、結果はご想像にお任せします。その後、直ぐに法定速度付近まで下げて峠道に入って、先にどうぞと手振りするも抜こうとしないので、多分ショックだったんじゃないかな。別にVTがうなる程速いバイクでは無いですが、今新車で売られているバイクはそういったものが多い。自分の単車が速いと過信して公道で事故らないよう、お互い安全運転しましょう。
今VTR250MC33もスズキカタナ750S3型とYAMAHA T-MAX3台を交代交代で乗っています。
懐かしい。ゼルビスはそのコンセプトが良かったなあ。AX-1も、時代がちょっと早かったのかなあ…
初代VT、初代RZに乗ってたジジイです。
特にVTは、西日本サーキットで、レーサーを追って
転倒、怪我をしてしまった思い出がありますね~
おかげで、右足いまだに不自由ですけどw
VT初期型はフロント16インチが軽快過ぎて、2代目の方が少し落ち着いていて良かったように思います。
出力面では4気筒車に後塵を拝してましたが、名車と言って良いバイクだったと思います。
初代VTに叔父さんが乗ってました。
私はRG50Γに乗っていて、信号が青になった時とか、よく置いてけぼりをくらってました・・・
叔父さんはΓの事をよく馬鹿にしていましたね。(なんか腹が立ってきた)
そんな私が次に乗った(所有した)バイクは隼です。
コメントありがとうございます!
鈴菌!2台の差がスゴイです!!
乗っていました。懐かしいバイクです。
FIモデルのVTR250に乗ってます!
純正マフラーからモリワキマフラーに変えて乗ってますが、音がうるさすぎず、ボボボッっとした音でめちゃくちゃ楽しいバイクです!
モロVT世代です。当時はCBX400Fに乗っていましたが、turbo車の開発もあったんですね。知らなかった〜
VT250FとCBX400は本当に当時大人気で石を投げればどちらかに当たる位どいつもこいつも乗っていたね。
そんな中俺が乗ってたのはRG250Γだけどね。
A.T. S.M.D さん 私もガンマ乗ってました!
ガンマも相当多かったけどね♪
VTは出た当時バカ売れして、とりあえず中型免許とったけど特にこだわりのない層にはよく売れてたよね。あれこれこだわってた連中からは馬鹿にされてたけど、なんだかんだ言ってもかなりの台数が売れたんだから名車だったんだろうな。
このエンジンで斬新なアメリカンなバイク(250マグナ)を作ったときびっくりしたなあw しかも当時はバカ売れだった
非常に分かりやすく、話の進み具合も心地よいです。あとトライアルのTYシリーズ とかバイアスるシリーズなんか も トロールもしてもらえたら嬉しいと思います。
バイアルスや!!
FEのインテグラとVTZが自分なりのイメージリーダー。乗りたいなとは思ってたが、やっぱ愛車のRZR(Ⅱ型)の魔力からは逃れられず?、四輪へと移行していきましたw んー、やっぱ250は2ストかなあ・・。
当時 女性のオーナーも多かったですね。
所有をしてみて わかったことは 軽くて 取り回しが楽ということでした。
初期型乗ってました~😂今から考えてもカッコ良く元気なマシンでした🎉ただ不満点として重心が高くて、バランス崩すと立ちゴケしやすかったなあ~😮当時初心者だったし😅ナナハンカタナも重心高かったな…
VTR 250の新型でないかな〜
28年前、SPADAに乗ってましたわ
やっぱVT250Fがよかったぁ😢
30年前 つうか当時イカすバイクダラケで
わかるやろ⁉️言いたいこと
懐かしいですね!自分は初代VTにモリワキファーサイト付けて乗ってました!
フォーサイトな❗️😣
何故かバイク便のイメージがある。
90年代は中古車が一桁万円から買えた。
VFやMVXが売れなかったのは、本来ならそれを購入したであろう層が、あれくらい速ければ十分とVTを買ったからと言われていますね。出た当初エンジンが神経質だったが、改善されていって耐久性が上がったとバイク雑誌で見た気がします。
近所の高齢者が若い時の思い出としてカバーして保管してる。約10年間不動。無造作に放置しててよく盗難に遭ってないと不思議、個体はとても綺麗だったし、単に運が良いだけか 笑
初期型をバイク便で使用してました。
クーラントが漏れて空冷になっても回ってる頑丈なエンジンでしたw
当時のホンダお得意のインボードベンチレイテッドディスクブレーキは
効きはともかく、ブレーキパッドの交換が非常にやりにくいホンダらしい
メンテナンス性無視、ブレーキディスクは常にサビまくるという最悪さでした。
VT250を語るには江川のBE FREE を無くして語れない、主人公の愛用マシン。
懐かしいw。あれ外見は2代目、中身は初代という設定なんですよね。
あのバイク作画は当時アシだった藤島康介先生がしてたらしい。
RZの追撃できるか、鳴り物入りで発売さらたけど、結局2stには追いつけなかったけど、幅の狭いのが乗りやすい。2代目のVTZが乗りやすいですね。
立ちごけしてもカウルが割れないので。
なんか感動した
250で今気になっているバイクは? と聞かれたらまずVT250シリーズ挙げますね
ところでNR250 Turboで153PS達成したのはV型2気筒ではなく、NR500のエンジンをまんま流用して前バンク外したパラツインで達成してます。これWikipediaでもずっと記載されてないのがずっと気になっている。ではなぜパラツインで問題があったかというと、NR500は360°クランクシャフトでパラツインも360°で振動が相殺されない。でもVツインでは124PSまでしか計測されてないという。
出典:ホンダNRヒストリー P121~131
バイク便の人がよく使ってたイメージある
青春のバイクです🍀👍
何人もの人が乗り継いできたであろうスパーダ。納車したった
超名作エンジンなのだからホンダはこれの車体周り充実化に力を入れるべきですね。
そうすれば高くても売れますよ。
なにせ87のVT250Fで43馬力までも出したんだからねー、
CBR250RRに引けを取らないくらい速さもバッチリよ。
リターンした時、デチューンされ、足回りもプアなVTRが高額で売られててビックリした。
バイク高くなったねぇ。
@田中一郎 借りて乗った感じはどうにもならんかったけど。
ジムカーナのことを言ってるなら足回り全部弄っての話でしょう。果たしていくら掛かってるのか。
ジムカーナはフレーム剛性要求されないし。
「乗りやすいバイクはつまらない」と云う概念は裏切られます。しかも経済的、安いオイルでも壊れなかった。
◎初期型一台スパーダ二台を乗り継いでます。程良いパワーと車重バランスの取れた耐久性がバツグンな乗りやすいマシンで、バイクが朽ちるより先に自分の身体が朽ちそうです…(^_^;)
VTZ、スパーダ、VTRながくつづいたシリーズが現行でないのが寂しいですね。わたしは、CB 250R買いましたが、VTシリーズがあつたなら、買ってたでしよう。
Rzのライバル、売れたね、幻のVTがあったことは知らない他…簿だったとは、発売から5年ぐらい立って友達が5万で買ってきた初期型、黒テ…ルがかっこよかったね、プラモも持ってた。4スト派VT.Rzより売れたとは?角目2ビキニカウル、カッコいい、40万切る価格、VTたら初期型。最近まで作ってたとはしらなかったvtしり…ず
VTは初期型からモデルチェンジした以降は「牙を抜かれたVT」って言われてましたねぇ
2代目、阪神カラーというのですか、見たことあるが、初期型シルバ…は珍しい、丸目VZZ.カウルレスとか、インテグラ、初期型、もあった。2台目は40PS.メ…タなど高級になった。初期型ですね、カッコイイのは、ミニカウル、角目、ウインカ…一体テ…ルカウル、ライトが良かった。黒の、V型もいい音ですね。赤のインテグラが印象的だったが買いはしませんでした。先輩、友達乗ってました。タ…ボ
が許可になってたら、凄いですネ、400SF並みじゃないですか。当時じゃ無理でしょ。35PSですからね。最高が、約40万、RZより、4万ちょい高い、デザインは新しいけど、4スト、V型、2気筒、16インチ、良いでしょ。Vツインマグナ…が出たときはすごいなと思いました。
vtz乗ってるけど直管なのに180キロ出たのは驚いたな後2ストは押されるような加速感だけどvtは持ち上げられるようなグイグイ来る感じなので好きです
バリ伝のミイが乗っていたなぁ!懐かしいわ、
ジェイドを愛車にしていた頃、近所の友達にスパーダをちょっとだけ借りて乗った事がある。シグナルダッシュで前輪浮かすこともできるんだねあれ。
でも同時期くらいにに2スト3気筒の変態バイクMVX250も出してたよね
トラスフレームのVTRはクォーターのモンスター(ドゥカティ)みたいな感じですねVツインなのも同じですしw
これ系のエンジン 5速 29~35km位で流すとハーレーみたいなドゴドゴ音で走れるから好き みんなが長く所有しなかなか手放さないバイクなので流通量の割に良い個体は出ないバイク V型2気筒は50~60万以下の中古はやめておいた方が無難
初代VTは、今発売しても買います。
無茶軽よハンドル初代VT
HONDAのバイクバイクばかり乗ってますが数年前にスパーダを購入しました ツーリングなんかではとても乗りやすくとても気に入ってます(^^)。
VTがV型ツインだってことは誰だって分かる
それよりも4気筒モデルにしか使われてなかった「F」がフォーではなくファイターの「F」だと教えられた
あとVT250Z追加の前にフルモデルチェンジしとるんだけど
ホンダのバイクは耐久性があり扱いやすく数台所有し長年乗ってます💡
中でもマグナとVTR はお気に入りでこの様な動画はとても嬉しいです✨ありがとうございます(^^)