About color variations of Cranwell's frog

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • いろんな色の子が居ますが皆さんはどのカラーがお好きですか?
    ↓動画内で話していた動画↓
    特殊な眼を持つカエル現る【クランウェルツノガエル】
    ▷ • 特殊な眼を持つカエル現る【クランウェルツノガエル】
    学名:Ceratophrys cranwelli
    和名:クランウェルツノガエル
    英名:Cranwell's horned frog
    ______________________
    シュネーのTwitter: / schneechannel
    ______________________
    ↓シュネーのオススメ動画↓
    4年間赤いカブトムシを厳選交配し続けた結果・・・
    ▷ • 4年間赤いカブトムシを厳選交配し続けた結果・...
    カブトムシの飼育環境・飼育方法について~成虫・産卵・幼虫~
    ▷ • カブトムシの飼育環境・飼育方法について~成虫...
    プロが教えるヒョウモントカゲモドキを長生きさせる為に抑えるべき3つのポイント
    ▷ • プロが教えるヒョウモントカゲモドキを長生きさ...
    ヒョウモントカゲモドキの飼育環境・飼育方法について
    ▷ • ヒョウモントカゲモドキの飼育環境・飼育方法に...
    水辺を再現!生きたアート『ケロリウム』の作り方
    ▷ • 水辺を再現!生きたアート『ケロリウム』の作り...
    プロが教えるツノガエルを長生きさせる為に抑えるべきポイントと飼育環境・飼育方法
    ▷ • プロが教えるツノガエルを長生きさせる為に抑え...
    アフリカウシガエルの飼育環境・飼育方法について
    ▷ • アフリカウシガエルの飼育環境・飼育方法について
    ______________________
    #クランウェルツノガエル
    #ツノガエル
    #カエル
    使用BGM
    ●DOVA-SYNDROME
     HP: dova-s.jp/

Комментарии • 19

  • @SchneeChannel
    @SchneeChannel  2 года назад +1

    ※パイナップル・ストロベリーに関しての補足説明
    海外CB(USCBや台湾CBなど)の輸入時のリストにライムグリーン・アプリコット系統の個体はパイナップル・ストロベリーとして入荷されており同系統の為、販売時に【ライムグリーンパイナップル】や【アプリコットストロベリー】等の表記で販売されている事も多く現在では混同されている事が殆どなので特に子ガエルの時点でぱっと見での明確に品種の判別が難しいです。
    さらには国内で繁殖されているパイナップル・ストロベリーが流通するケースもある為輸入個体=パイナップル・ストロベリーという事でもありません。
    どちらも同系統のアルビノである事に違いはありませんが、定義としてパイナップルはライングリーンに比べ発色が強いや、ストロベリーはアプリコットに比べてオレンジより赤の発色が強い等はありますが、ライムグリーン・アプリコット共に発色の強い個体も存在する為、素人目に判別する事は非常に困難です。
    明確な品種分けがされている個体を購入したい場合はツノガエルに強いショップや専門店での購入をオススメします。
    掘り下げて説明すると色々とクランウェルの品種というのはとても奥が深いです。

  • @ばおばぶ-l4u
    @ばおばぶ-l4u 2 года назад +2

    私もアプリコットが大好きです。いつも分かりやすい動画をありがとうございます。密かに参考にさせていただいています。

  • @石原大貴-v9j
    @石原大貴-v9j 17 дней назад

    クランウェルはストロベリーとアプリコットが好きです!
    ストロベリーとアプリコット🍓似てるようで違いますね。
    クランウェルはヤドクガエルと同じで生きる宝石❤

  • @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん

    アルビノ個体は目が赤くてカッコいいですよね

  • @kayo-mr3mq6pc8y
    @kayo-mr3mq6pc8y 2 года назад +1

    こんばんは。クランウェルツノガエル
    グリーンとライムとアプリコットを迎えました🔰で体色は分からず、好きと感じた子を迎えました。
    床材は、どれが良いかと悩んでいた時に赤玉土を見て購入しました。ツメガエルライフ🐸シュネーさんの本当に勉強になります‼️餌にも温度にも🐸また色々アップしてくださいね楽しみにしています😃

    • @SchneeChannel
      @SchneeChannel  2 года назад +2

      そんな風に言ってもらえると動画アップしてて良かったと思えます!ありがとうございます!
      これからも良いツノガエルライフを♪

  • @KERAPYON
    @KERAPYON 2 года назад +2

    子供の頃は綺麗な色でも成長につれて色が薄くなったり黒ずんだり、なかなか綺麗なまま維持するのは難しいので成体時に自分好みの色になるかは博打的な。。。

    • @SchneeChannel
      @SchneeChannel  2 года назад

      そうですねぇ、ただ明らかに子供の頃から発色が強い個体(赤みが強いや青みが強い等)は大人になっても綺麗な発色だったりもするので、ある程度成長した姿を予測する事は可能だったりします。

    • @KERAPYON
      @KERAPYON 2 года назад

      @@SchneeChannel
      今日、蛍光イエローみたいな色のクランウェルを購入しました。
      ピカチュウという呼び名でしたが、ぱっと見パイナップルやレモンな感じです
      薄オレンジの4スポットが入っていますが、ピカチュウでググってもあまりヒットしません
      ピカチュウについての定義で何かご存知でしょうか?

  • @TV-rh7zg
    @TV-rh7zg 2 года назад +1

    黄色の個体好き!

  • @naukia
    @naukia 2 года назад +1

    可愛いですね‼️(^∧^)💦
    飼育を考えてましたのでよかったです‼️
    (゜ロ゜)💫

  • @怜臥中濱
    @怜臥中濱 2 года назад +1

    私はライムグリーンが好きです。
    ところで、うちの色の濃いペパーミントが正月太りしたのですが、これってどうなのでしょうか?あまり餌は与えていないのですが。

    • @-aile-1317
      @-aile-1317 2 года назад

      飼育時期にもよりますけど成長期かと思います

    • @SchneeChannel
      @SchneeChannel  2 года назад

      餌をあまり与えていないのに正月太りですか…?
      なんでしょうか、ちょっとわからないですがツノガエルは水分を溜め込んで太ったように見える事は時々ありますね。

  • @Murasaki-Keron
    @Murasaki-Keron 2 года назад

    初コメント失礼致します!
    飼育しているクランウェルツノガエルが、冬になったあたりから、自らご飯を食べなくて困っております。
    なので、自分の指を、蛙の口に挟んで、練り餌を与えているのですが、最近噛む力が強くなってきて、噛まれると血が出るようになってしまい困っています。
    餌を食べない原因は何かわかりますでしょうか?
    ヒーターは、爬虫類用ヒーターを下に敷いていますが、これだけだとまだ寒いでしょうか?
    お願い致します!

    • @SchneeChannel
      @SchneeChannel  2 года назад

      食欲がないのには必ず何か原因があるので、餌をチラつかせたり口元に軽く当ててやっても食いついてこないのであれば環境を見直す必要があります。
      仮に温度が低くて代謝が落ちていたりする時に強制給餌のような行為をしてしまうと消化不良を起こしてしまったり思わぬトラブルへと発展する可能性もあります。
      空間温度が26度程度になるように保温してあげるようにしましょう。
      温度が適温なのに食欲がない場合は湿度も見直してみましょう。
      温度・湿度が適切でも食欲がない場合はまた他に原因があるので可能性を1つずつ確実につぶしていって原因を突き止めると良いですよ。
      良いツノガエルライフを♪

    • @Murasaki-Keron
      @Murasaki-Keron 2 года назад

      @@SchneeChannel ご丁寧な回答ありがとうございます( ; ; )!!!!
      強制給餌は、消化不良の原因になるのですね...
      気をつけます( ; ; )
      赤玉土の中は暖かいのかもしれませんが、空間の温度を見たら26度なかったので、追加で温める物を買うなどして、環境を見直したいと思います!
      ありがとうございました!!!!

    • @SchneeChannel
      @SchneeChannel  2 года назад

      強制給餌は最終手段だと考えておいた方がいいですね。
      しっかり保温していてもある程度は季節感感じとって夏場に比べると代謝も落ちるので餌に飛びついてこないからといって慌てる事もないですし、健康な状態であれば1ヶ月餌を食べない状態でも急激に痩せたりする事もないので、まずは自分で食べない原因は何かを考えて対策してみてください。
      中には環境は整っているのに頑なに餌を食べない個体もいるので、そういった個体が数ヶ月食べず衰弱しそうな様子であれば強制給餌も検討した方が良いですね。
      あとは性成熟のスイッチが入ったタイミングで少し食欲が低下する個体もいたりします。
      同じ種類のカエルでも個体ごとに少しずつ適切な環境は変わってくるので主な飼育環境はある程度確立されている方法で問題ありませんが、それでも日々試行錯誤が必要になってきます。(私も未だに日々色々な事を試したり試行錯誤してより良い飼育環境を追い求めてたりします。これが飼育の楽しさだったりもするんですけどね!)
      これから暖かくなるので活性も上がると思いますし環境を見直して飼育個体にとって適切な環境が整い自分で餌をとるようになってくれるよう願っております。
      良いツノガエルライフを♪

  • @jyowa_maguro
    @jyowa_maguro Год назад

    うちのあぷりこっと!