Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なるほど参考になる!しかも履いてる側からの目線で撮影してるので分かりやすい。
嬉しいコメントありがとうございます。
右足を締める時に肝心のクロスさせる場面で何故締め方を映さず顔を映すのか理解できない🥸
紐をきつく結ぶのがいいんですか?かえって痛くなりそう
大変参考になりました。出来れば横からの映像があるともっと分かりやすかったです。
参考になったとのこと嬉しいコメントです。また、横からの映像については今後の参考とさせていただきます。ご意見いただきありがとうございます。
横の画像とういうか、二回まわして結ぶ、クロスさせるなどのところ、わかりやすい形(アップにするなど)にしてほしかったのです。分かりにくい説明ですいません。
コメントありがとうございます。ご説明で十分伝わりますよ。ご指摘ごもっともなので今後の参考とさせていただきます。後編もぜひご覧下さい!
素晴らしい動画です‼️今すぐ登山靴を履きたくなります😄
お褒めいただきとても嬉しいです。後編とその次に公開予定のお手入れ編もぜひご覧下さい!
すごく参考になりました!
くろうまさん参考になってよかったです!後編とその次のお手入れ編もぜひご覧下さい。
詳しくて良い店員さんですね😊 私は数日前に初めて靴を買いに行きましたが1店舗目は冷たい感じの女性店員で山に行ったこともなくコロンビアばかり奨めて来ました。 しかしその店はピッタリサイズがなく2店舗めに行きました。 ところがまたもやこちらの男性店員さんもコロンビアの話しばかりでした。 山経験はなしです😂 サイズは全て揃っていたので2足履いて歩いてみましたがクッションがあり過ぎる割には右の土踏まずが痛くなり仕方なく他を探して目に留まったメレルでした。 こちらはピッタリで店内の模擬コースなどを10分くらい歩いた限りでは問題なくこれにしました。 ところが次の日に散歩(落差60m)で1時間歩くと今度は左足土踏まずが痛くなり次の日にインナーを削って私の足に合わせたらやっと1時間歩いても何ともなくなりました。頼りない店員さんなら自分の感で選び後で修正する方が確実と思いました😊こんなに詳しい店員さんなら苦労は少ないのですが😅
私も甲と足首の中間の曲がる部分で一回1重結びをするのですが、動画の後の方で言われてた一旦捻るやり方と同じ理屈だと思いました。力の弱い人でも一旦休める意味もありますね。また最近、大きな登山靴を”引き上げる”という動作において足先をきちんと締める事の大切さを認識することがあり、いちいち頷いておりました。各用品店でのフィッティングの仕方も流儀や工夫が様々で、RUclipsなどを見てもそれぞれ参考になりますね。
熱心にご覧いただけたようで嬉しい限りです!
個人的にはガチガチの縦走用の靴がどこまで必要か?物凄く圧迫感有るし重いし、足が鬱血してませんか?長靴でマラソンしてるみたいで…正直、野口さんがニューバランスあたりの軽量シューズで開拓したように私も軽量なメレルで山に入って目から鱗でしたが足の軽さは大事だと思います。そこらへんを比較検討してみて下さい。
足にフィットしていれば、だいたいでOK。キャラバンは男性用の2E復活させて。
約50年前学生時代林間実習のために生協で買ったキャラバンシューズが有るんですが、今でもつかえるかなー?当事の体重が57kgで今が60kgだが、増加分+αはお腹です。αは筋肉(^^)最近体力の衰えを感じてきて、近くの山歩きで体力維持に努めようかな?(散歩や自転車では負荷が弱すぎるし、ランニングは若い頃から出来ないし・・・)と思って、ちょっと考えていました。
追伸ですが、体力を維持したいと言うのは、古稀を迎えましたが、趣味のスキーの為の体力を確保したいってのがあります。白馬八方の最上部からベースまで約7kmを朝一でノンストップで滑りたいってのが目標です。数年前は出来たのですが昨シーズンとか・・・
@@栄健ソールが劣化していると思うので、新しく購入されたほうがいいと思います(使用の有無に関わらず、大体2~3年で劣化するそうです)
身長181なのに登山靴31cmがみつかりません。
肝心なところを見せてくれ~
今後の参考とさせていただきます。コメントありがとうございます。
足首の部分が見えず参考にならない…
とても参考になる情報なのに、肝心な場面で店員さんの顔が写りますね。 なぜ?
コメントありがとうございます。理由は撮影を失敗しているからです。使える絵がないのでそう編集するより仕方ありませんでした。以降気をつけます。
そうだったんですね。それならヤマスタさんの映像の方が良かったです。(店員さんには申し訳ないけど)
なるほど参考になる!しかも履いてる側からの目線で撮影してるので分かりやすい。
嬉しいコメントありがとうございます。
右足を締める時に肝心のクロスさせる場面で何故締め方を映さず顔を映すのか理解できない🥸
紐をきつく結ぶのがいいんですか?かえって痛くなりそう
大変参考になりました。出来れば横からの映像があるともっと分かりやすかったです。
参考になったとのこと嬉しいコメントです。
また、横からの映像については今後の参考とさせていただきます。
ご意見いただきありがとうございます。
横の画像とういうか、二回まわして結ぶ、クロスさせるなどのところ、わかりやすい形(アップにするなど)にしてほしかったのです。分かりにくい説明ですいません。
コメントありがとうございます。
ご説明で十分伝わりますよ。
ご指摘ごもっともなので今後の参考とさせていただきます。
後編もぜひご覧下さい!
素晴らしい動画です‼️今すぐ登山靴を履きたくなります😄
お褒めいただきとても嬉しいです。
後編とその次に公開予定のお手入れ編もぜひご覧下さい!
すごく参考になりました!
くろうまさん
参考になってよかったです!
後編とその次のお手入れ編もぜひご覧下さい。
詳しくて良い店員さんですね😊 私は数日前に初めて靴を買いに行きましたが1店舗目は冷たい感じの女性店員で山に行ったこともなくコロンビアばかり奨めて来ました。 しかしその店はピッタリサイズがなく2店舗めに行きました。 ところがまたもやこちらの男性店員さんもコロンビアの話しばかりでした。 山経験はなしです😂 サイズは全て揃っていたので2足履いて歩いてみましたがクッションがあり過ぎる割には右の土踏まずが痛くなり仕方なく他を探して目に留まったメレルでした。 こちらはピッタリで店内の模擬コースなどを10分くらい歩いた限りでは問題なくこれにしました。
ところが次の日に散歩(落差60m)で1時間歩くと今度は左足土踏まずが痛くなり次の日にインナーを削って私の足に合わせたらやっと1時間歩いても何ともなくなりました。
頼りない店員さんなら自分の感で選び後で修正する方が確実と思いました😊
こんなに詳しい店員さんなら苦労は少ないのですが😅
私も甲と足首の中間の曲がる部分で一回1重結びをするのですが、動画の後の方で言われてた一旦捻るやり方と同じ理屈だと思いました。
力の弱い人でも一旦休める意味もありますね。
また最近、大きな登山靴を”引き上げる”という動作において足先をきちんと締める事の大切さを認識することがあり、いちいち頷いておりました。
各用品店でのフィッティングの仕方も流儀や工夫が様々で、RUclipsなどを見てもそれぞれ参考になりますね。
熱心にご覧いただけたようで嬉しい限りです!
個人的にはガチガチの縦走用の靴がどこまで必要か?物凄く圧迫感有るし重いし、足が鬱血してませんか?長靴でマラソンしてるみたいで…正直、野口さんがニューバランスあたりの軽量シューズで開拓したように私も軽量なメレルで山に入って目から鱗でしたが足の軽さは大事だと思います。そこらへんを比較検討してみて下さい。
足にフィットしていれば、だいたいでOK。キャラバンは男性用の2E復活させて。
約50年前学生時代林間実習のために生協で買ったキャラバンシューズが有るんですが、
今でもつかえるかなー?
当事の体重が57kgで今が60kgだが、増加分+αはお腹です。αは筋肉(^^)
最近体力の衰えを感じてきて、近くの山歩きで体力維持に努めようかな?
(散歩や自転車では負荷が弱すぎるし、ランニングは若い頃から出来ないし・・・)
と思って、ちょっと考えていました。
追伸ですが、体力を維持したいと言うのは、古稀を迎えましたが、
趣味のスキーの為の体力を確保したいってのがあります。
白馬八方の最上部からベースまで約7kmを朝一でノンストップで滑りたいってのが目標です。数年前は出来たのですが昨シーズンとか・・・
@@栄健ソールが劣化していると思うので、新しく購入されたほうがいいと思います(使用の有無に関わらず、大体2~3年で劣化するそうです)
身長181なのに登山靴31cmがみつかりません。
肝心なところを見せてくれ~
今後の参考とさせていただきます。
コメントありがとうございます。
足首の部分が見えず参考にならない…
とても参考になる情報なのに、肝心な場面で店員さんの顔が写りますね。 なぜ?
コメントありがとうございます。
理由は撮影を失敗しているからです。
使える絵がないのでそう編集するより仕方ありませんでした。以降気をつけます。
そうだったんですね。それならヤマスタさんの映像の方が良かったです。(店員さんには申し訳ないけど)