御母衣ロックフィルダム 第二部 英映画社製作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 30

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 4 года назад +10

    台風が多い日本でのダム工事がいかに大変かが分かる動画です。工事に関わったすべての人に感謝します。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 4 года назад +8

    第二部待ってました!
    この岩や土が今でもしっかりダムを機能させてると思うと胸熱

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 4 года назад +6

    私が6歳の時の映像ですね!こんなにも機械が有ったのですか~素晴らしい。色々なご苦労が有り完成したのですね!感謝です🙌🙇

  • @緋色のそら
    @緋色のそら 4 года назад +7

    wiki見ると地元住民の反発や樹齢400年の桜の移植や地震による死者4人など、多くの犠牲の元に完成したんですね。
    それにしてもよくこんなものを作ろうと思ったな。本当に素晴らしい。

  • @ZETSLYN
    @ZETSLYN 4 года назад +7

    この少し下にあるダムサイドパークからこのダムを見たことがあります。石の積んである山のようで、今までイメージしていたダムとは大違いだったことを記憶しています。

  • @magice3896
    @magice3896 4 года назад +5

    尾神橋、下から見上げた映像は貴重ですね。

  • @MrDastardly
    @MrDastardly Год назад +1

    Great civil engineering technology. 👏👏

  • @htadasi1569
    @htadasi1569 4 года назад +3

    第二部待ってました。こういった貴重な記録映画を家に居ながらにして見られるのはありがたいです。
    ユーチューブが無ければまず見ることはなかったでしょう😀
    でも、なぜか爆破シーンと重機の作業中のBGの音楽で笑ってしまいます。(大げさだから?)

  • @imoto2010
    @imoto2010 4 года назад +4

    先日、完成以来約60年後の御母衣ダム見てきました。ロックの美しさに感動しました。見た目は岩を積んだだけですが、ピラミッド3個分の岩、当時の最新の土木技術で作られていたんですね。戦後、10数年でここまでの工事をやり遂げる日本人って、すごいと思います。私は後世に何が残せるのか?考えさせられました。

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ 4 года назад +11

    土木技術は当時から完成していて現在とほぼ変わらない。

  • @合名会社打首獄門同好
    @合名会社打首獄門同好 4 года назад +5

    JPowerと安藤ハザマ(当時は間組)との共同プロジェクトでこの難工事を行い、やがて、この巨大ロックフィルダムができるという記録映画ですが、台風の影響で工事が中断したこともあったといいます。こうして3年5か月かけて1961年4月に運用開始に至ったのです。

  • @SARUNAMI
    @SARUNAMI 4 года назад +6

    当初は重力式コンクリートダムとして計画されたものの
    軟弱地盤によりロックフィルダムに変更された難工事です
     
    やたら山を削って土を盛り ダムにしているように見えるかもしれませんが
    表面は大岩だらけのロックフィルダムも 内部はフルーツロールケーキのような断面です
    (断面がよくわかる29:18)  
    外側左右岩石 中心に向かって左右は砂(フィルタ) 中心は水を通さない粘度質(遮水壁)
    これを何層も何層も繰り返し積み上げて 岩石や土だけで水の漏れないダムが出来上がります
     
     前回に引き続きイボイボのシープスフートローラーさんが出動しています
    ただただ遮水壁の粘度質を締め固めるだけの重機ですが なぜか目が離せません

  • @むらまさ-e4l
    @むらまさ-e4l 4 года назад +4

    20年くらい前に訪れました。先人のご苦労を偲びます。

  • @zero-55
    @zero-55 3 года назад +1

    人口で山作るようなもんですからね、凄い!

  • @山崎利郎-e3z
    @山崎利郎-e3z 4 года назад +8

    電源開発に勤務していたオジキが御母衣ダム建設工事に従事していました

    • @ぴっぴ-s1o
      @ぴっぴ-s1o 4 года назад +2

      建設会社にいた私の祖父も御母衣ダムの建設工事に従事しており、生前よくその話を聞きました。

  • @うどん粉-m8d
    @うどん粉-m8d 4 года назад

    ユンボ凄い

  • @Wolfdog370
    @Wolfdog370 4 года назад +1

    Very interesting 👍

  • @-potatobutter-4785
    @-potatobutter-4785 4 года назад +5

    ダム本体が白川郷にあるから、白川郷御母衣って紹介されてるけど、ダム湖に沈むことになって故郷を奪われた、もうひとつの白川郷言われた荘川村の事も知って欲しい。

  • @原平次基
    @原平次基 4 года назад +4

    現場の苦労がよくわかります。日本の土木技術の伝承が大事なのに、、公共事業 減らすばかりの 無能政治家が多すぎるよ。

  • @優弥日向
    @優弥日向 3 года назад

    何人の人が施工したんだろう

  • @user-yq7lu3yf1d
    @user-yq7lu3yf1d 3 месяца назад

    外車かな?

  • @trumimoc
    @trumimoc 3 года назад

    ナレーションは三国一朗さん?

  • @クソジジイ-q1u
    @クソジジイ-q1u 2 месяца назад

    😮😮😮😮😮😊😊😊

  • @rushrush4427
    @rushrush4427 2 месяца назад

    フリガナ振って欲しい、みぼろダム、

  • @旅名人
    @旅名人 3 года назад

    ひぐらしに出てくるダムの元ネタは御母衣ダム?

  • @易梅墨
    @易梅墨 4 года назад

    クローラの事を、キャタピラと云います
    何故でしょうか、ここで良く診ませんか?

  • @shima69nice
    @shima69nice 4 года назад +2

    なんでロックフィル(英語)なんだよー

    • @htadasi1569
      @htadasi1569 4 года назад +3

      ジャーなんて呼ぶ?岩石型堰堤?😀

    • @airboos
      @airboos 4 года назад +2

      @@htadasi1569岩石保護 粘土遮水壁型堰堤かな ・・・ ロックフィルでいいやん