トヨタの原点とも言える名車!!!初代トヨタソアラ(GZ10)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 80年代から90年代の車を取り上げるハチマルキューマルシリーズ!
    初代トヨタソアラのご紹介です!
    デビューは1981年と今から40年以上も前!
    トヨタとして初めて手がけた高級パーソナルカーであり、
    初の自社単独開発DOHCエンジンを搭載した10型ソアラ。
    グレードは最上級の2.8GT-EXTRA。
    まさにトヨタの原点とも言える、究極の名車です!
    #トヨタ#ソアラ#SOARER
    懐かしい日本の名車紹介やってます!
    ====================
    ・20ソアラ愛車紹介
    • バブル時代の究極のデートカー!!!!ソアラ3...
    ・U12ブルーバード愛車紹介
    • これぞバブルの象徴!!!スポーティハードトッ...
    ・カリーナED愛車紹介
    • 【愛車紹介】ボディの薄さがスポーティー!!ト...
    ====================

Комментарии • 10

  • @ヒムロック-r5n
    @ヒムロック-r5n 9 месяцев назад +2

    その後後期型の、マルチ30GTリミテッド、ニッパチリミテッド、カッコ良かったですね、

    • @user-kn7lm6wn4e
      @user-kn7lm6wn4e Месяц назад

      私も後期型の方が好きですね。
      3.0GTリミテッド、マルチ、本革、パールツートン最高です。

  • @うどんあいる
    @うどんあいる 3 месяца назад +1

    ホリゾンタルトーニングのボディカラーがシブすぎます。太陽にほえろ!では同色のリミテッドが覆面車として活躍していました。
    タイヤサイズが185/70R14…E12ノートと同じサイズ。時代を感じますね。

    • @栄治武部
      @栄治武部 Месяц назад

      太陽にほえろ!の覆面ソアラは2800GTエクストラ5MT(ホリゾンタルトーニング)次は2800GTリミテッド5MT(リミテッドクォーツトーニング)だった。以上前期 後期2000ツインカム24GT4ECT(スーパーホワイト)だった。

  • @karlenk7336
    @karlenk7336 Год назад +2

    Хорошая машина !

  • @ヒムロック-r5n
    @ヒムロック-r5n 9 месяцев назад +1

    後期型の初期はドアミラーも一年位でしかね、有りました。

  • @500l3
    @500l3 Год назад +1

  • @希望匿名-d1k
    @希望匿名-d1k 11 месяцев назад

    当時のバックフォグ?あんまり居ませんでしたよ 昔も今もバックフォグは迷惑です。

    • @とんとん-t1z
      @とんとん-t1z 11 месяцев назад

      オーナーです。濃霧の際に点灯するくらいで通常時はお飾りなので悪しからず。

    • @希望匿名-d1k
      @希望匿名-d1k 11 месяцев назад

      @@とんとん-t1z 濃霧だとしても乗用車の座席位置からのバックフォグは目に刺さるんですよ。それは今も昔も変わらずの話しです。ご自分で確認してみて、目に刺さりませんか?