【海外の反応】「世界で日本のヒーローだけは特別だ!」あるアメリカ人が日本のヒーローに驚愕!海外メディアも騒然とした世界で日本だけのヒーローの概念とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 362

  • @コンバラリア
    @コンバラリア 2 месяца назад +224

    子供向けだけど子供騙しでは無い
    これが一番の特徴だと思うわ

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h 2 месяца назад +7

      それな

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад +2

      みんな真剣だもんな。

    • @grimoire5962
      @grimoire5962 Месяц назад

      みんなマジだ

    • @zcdawi7441
      @zcdawi7441 Месяц назад

      この動画に出てくるジョンソン博士なんて実在しない。この動画は子供向けで無いけど子供騙し。

    • @zcdawi7441
      @zcdawi7441 Месяц назад

      この動画に出てくるジョンソン博士なんて実在しない。この動画は子供向けでないけど子供騙し。

  • @佐藤博文-v1d
    @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +191

    同じヒーローの使い回しでなく、毎年新ヒーローに刷新するというのもデカいだろうね。コレによって新規ファンの参入がしやすくなっている。

    • @otak1268
      @otak1268 2 месяца назад +49

      どのヒーローが思い入れあるかで世代が分かれるのも面白いよな

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +34

      @@otak1268 人気がデカいと20年後くらいにリバイバル的に番外編新規製作というのも面白い。

    • @泉阪口
      @泉阪口 2 месяца назад +21

      @@佐藤博文-v1d そっすね(30周年記念映画)

    • @平悠太
      @平悠太 2 месяца назад +23

      しかも最近はたまに過去の戦隊をゲスト出演させたりもするしね

    • @ICR11-lf8th
      @ICR11-lf8th 2 месяца назад +11

      マーベルとかでもそういうのやってたりするけど、スパンが段違いなんだよな。

  • @うなだ霊夢
    @うなだ霊夢 2 месяца назад +168

    日本のヒーローは名乗りを挙げながら見得を切る 
    意識していないレベルで挨拶というマナーを盛り込んでいるのがいい

    • @mebttf161
      @mebttf161 2 месяца назад +29

      あと名称を叫びながら技を繰り出すのも良いよね

    • @Takumi_k
      @Takumi_k 2 месяца назад +17

      アバレキラー「すまんな」

    • @たまじゃくし-h3n
      @たまじゃくし-h3n 2 месяца назад +15

      ​@@Takumi_k
      後半はキレキレの名乗りしてるしセーフ

    • @thex5728
      @thex5728 2 месяца назад +19

      *「春日部住民、野原一家!
        義によって助太刀いたぁぁぁす!!

    • @310yshrstu4
      @310yshrstu4 2 месяца назад +26

      「名乗っている間に攻撃されるだろう。」と突っ込むアメリカ人ファンも、いざ視聴するとやはり名乗りがある作品の方が人気があるというね。
      そもそも日本の場合、敵の方から「何者だ!! 名を名乗れ!!」と要求する場合が多いから、自分から名乗りを要求しといて相手の名乗り最中に攻撃する奴はいないという事。

  • @SN-ji6rs
    @SN-ji6rs 2 месяца назад +132

    日本のヒーローは変身だけどアメリカのヒーローは元々強くて正体隠すための変装とかパワードスーツみたいなのを着るって印象がある。

    • @フィズバン-s6u
      @フィズバン-s6u 2 месяца назад

      ウルトラマンUSAが企画された際、まさに日本とアメリカのヒーロー観の違いからアメリカ側の企画書では『変身』の概念が理解されず、ウルトラマンは光の国の長老から仮面とマントを授かった若者とされたそうです。

    • @とんぬさ
      @とんぬさ 2 месяца назад +8

      言われてみれば隠すための変装をするヒーローってあんまり出てこないな
      SWATスーツみたいな防具的な用法のもいるし

    • @heroheropo
      @heroheropo 2 месяца назад +2

      なるほど。。。
      アメリカ人がサンレッドを視たらどんな反応するんだろうか。。。

    • @とんぬさ
      @とんぬさ 2 месяца назад +1

      @@heroheropo 案外日本のデップーはマイルドだなで流されるんでは?

    • @takajakupan
      @takajakupan 2 месяца назад +6

      @@とんぬさ 仮面ライダー一号・二号は「改造手術の傷跡が変身すると顔に浮かび上がる」から隠すために仮面をしていたりします。
      それはシン仮面ライダーにもオマージュされています。

  • @みお-h3s
    @みお-h3s 2 месяца назад +24

    アメリカ人がもつ正義の味方像は
    「超人がその力を正義の為に使う」
    日本人がもつ正義の味方像は「人々を苦しめる悪へのカウンター」

    • @grimoire5962
      @grimoire5962 Месяц назад +1

      アメリカはノブレス・オブリージュ
      日本は勧善懲悪
      なイメージ
      日本のは純粋な悪は少ないけどだからこそ深い適役になる

  • @ジョバン23
    @ジョバン23 2 месяца назад +11

    「持ってる力を正義のためにつかう」と「悪に対抗するために為に力を手に入れる」の違いか
    あっちは力をもった選ばれた人間しか正義のヒーローにはなれないのか
    そりゃ子供達に「正義の心もてば誰でもヒーロー」って正しい心を持つことに憧れは出てこなかっただろうなぁ

    • @くるりぽん
      @くるりぽん Месяц назад +2

      立ち上がれヒーローってよく言われてるものなぁ。
      アメリカのヒーローは主人公一人に対して応援として。
      日本のヒーローは、作品を見た皆に対してのメッセージとして。

    • @アグバー
      @アグバー 12 дней назад

      某ネズミ社のヒーローなんて自分に憧れて努力していた人を悪党に変えて見殺しにして被害者ぶっていたからなぁ。

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 2 месяца назад +94

    変形ロボや合体ロボの技術は凄いし聖闘士星矢のクロスなんかの設計は凄いとしか言えないがおもちゃ会社の影響が強めなのは正解

    • @kuzurac
      @kuzurac 2 месяца назад +13

      星矢のクロスはまさにそれだったね

    • @RyotaYamada-w2q
      @RyotaYamada-w2q 2 месяца назад +5

      バンダイ「それも私だ」

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o Месяц назад +2

      @@kuzurac おかげで原作とテレビ版では全くディテールの違った聖衣が楽しめるのもまたオツ。

    • @hanetarou
      @hanetarou Месяц назад +2

      最近「原作初期のデザインのペガサスクロス」を再現した聖闘士聖衣神話が出てたけど「なるほど、これでは商売にはならないわ」と納得してしまった。デザインした原作者には失礼だが。オタクはともかく子供たちはこれでは欲しがらない。

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o Месяц назад +2

      @@hanetarou アテナ軍雑兵+αみたいなイメージで、良く言えば正統派・悪くいえば特別感がない感じではありますね。
      原作だとカッコいいんだけど、アニメの作風や立体化した時に物足りない…車田テイスト100%だからこそ成立する造形って感じがします。スタチューモードにどうやって組み変わるのかも想像つき辛いし。

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow 2 месяца назад +15

    名前忘れたけど、地元でヒーローショーやった時、雑魚敵に攫われるちびっ子に選ばれてステージに上がったの今でも覚えてる

    • @karasu-kaakaa
      @karasu-kaakaa 2 месяца назад +6

      🤝
      戦闘員の方や怪人が泣かないように優しかった思い出w
      怪人『よ~し偉いぞ少年、キミのお名前を教えてくれないか?』

  • @月斗-o6y
    @月斗-o6y 2 месяца назад +37

    ジュウオウジャーのアムがメンバーの中心って、良く見てるな……

  • @-laguz-5516
    @-laguz-5516 Месяц назад +6

    教授ってことはこんな文化の分析を授業や研究室でできるって素晴らしいな

    • @amarnamemphis3933
      @amarnamemphis3933 Месяц назад

      それはその通りと思いますが、この動画の「ジョンソン博士」は実在しないみたいです。
      「架空の博士とレポーターの会話」という形を借りた解説動画っぽいです。

  • @pkonpkon1
    @pkonpkon1 2 месяца назад +40

    戦隊と時代劇の関係には触れないんだな
    時代劇が衰退して役者の雇用確保の意味があったとか、時代劇から続く名乗りの文化とか

    • @otak1268
      @otak1268 2 месяца назад +15

      それは戦隊に限らず特撮全体の話だし

    • @菅原光-b2h
      @菅原光-b2h 2 месяца назад +17

      「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ、……」で有名な仮面ライダーストロンガーの"前口上"も東映時代劇の影響がかなりあったみたいだしね。

    • @fx2521
      @fx2521 2 месяца назад +9

      名乗り口上などは歌舞伎の影響とも聞きますなw

    • @astersealily
      @astersealily 2 месяца назад +3

      ​@@fx2521 その通り。

    • @藤村界翔-q8p
      @藤村界翔-q8p 2 месяца назад +3

      でもアメリカの人がアメリカの人に向けてインタビューになってるから日本の伝統文化に触れにくいというのがあるんじゃないかな?

  • @kazum5082
    @kazum5082 2 месяца назад +94

    日本はスパイダーマンさえ巨大ロボットに乗せてしまう。

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +15

      まあ、巨大ロボットモノ絶頂期だったからね。数年早ければレオパルドンの代わりに専用の車や航空機が設定されていたと思う。

    • @MAJIN01
      @MAJIN01 2 месяца назад +10

      ⁠​⁠​⁠@@佐藤博文-v1d専用の車は空も飛べるGP-7がありましたよ。それで空を飛んで戦艦であるマーベラー(レオパルドン)に乗り込んでましたし。スパイダーマンで巨大ロボがウケたから戦隊にも導入されましたので結構重要な役割を果たしてくれました。

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +8

      @@MAJIN01 まあ、東映スパイダーマンは特撮ロボットモノ登場の過渡期の作品だからね、どっちもあるだけ。
      同じく過渡期の作品の大鉄人17でもどっちも出てくる。
      ソレより数年前のイナズマンやらキカイダーやらではロボットでは無く専用マシンだけだから。

    • @mioindian4448
      @mioindian4448 2 месяца назад +9

      インドの山奥で修行して巨大ロボットの操縦を覚えてきたヒーローも居ましたね

    • @わかやま大好き
      @わかやま大好き 2 месяца назад +5

      地獄からの使者スパイダーマン!

  • @KYヤギ
    @KYヤギ Месяц назад +3

    たまたまアメリカのテレビ局の人が見てたからパワーレンジャー生まれたと思うと偶然って大事やな

    • @TUNK33
      @TUNK33 Месяц назад

      売り込みはやってた。
      アメリカ側は最初は「ガラクタヒーロー」呼ばわりしてたぞ。

  • @ドモンカッシュ-k7u
    @ドモンカッシュ-k7u 2 месяца назад +2

    アンパンマンは悪と戦うというより困ってる人を助けてくれるし、普段悪さばかりするばいきんまんも窮地になっていたら躊躇わず救いの手を差し出すから子供向けだけど大人向けのアンパンマンナイトが成功してるから大人にも愛されてるよな
    自分も生まれたときから30年過ぎるけど目茶苦茶大好き

  • @いざなみいつき百鬼夜行連合
    @いざなみいつき百鬼夜行連合 2 месяца назад +69

    タイムレンジャーではピンクがリーダーだしね。

    • @Soul39-62
      @Soul39-62 2 месяца назад +35

      カクレンジャーもホワイトの鶴姫がリーダーですしね・・・

    • @蓮尾広海
      @蓮尾広海 2 месяца назад +10

      女性リーダーと言う点で注目するなら“ゴワッパー5ゴータム“の岬洋子が日本初の女性リーダーですね。

    • @いざなみいつき百鬼夜行連合
      @いざなみいつき百鬼夜行連合 2 месяца назад +7

      @@蓮尾広海 懐かしいですね、彼女は最年長って事もあって頼もしいリーダーでした。

    • @アメノトリフネ
      @アメノトリフネ 2 месяца назад +2

      デカレンジャーも(自称)ピンクがリーダーでしたな

    • @いざなみいつき百鬼夜行連合
      @いざなみいつき百鬼夜行連合 2 месяца назад +2

      @@アメノトリフネ え!そうだったんですね!自称って所が可愛い♥️

  • @hanetarou
    @hanetarou Месяц назад +1

    9:18 戦隊のピンク以前に「ウルトラマン」科学特捜隊のフジ隊員の存在も忘れてはならない。第一話を観る機会があったのだが、単なる基地オペレーターかと思いきや、主人公の要請に応じて自ら飛行機を操縦して戦線に駆けつける。当時の視聴者にはどれほど衝撃的だったか。

  • @karinchan9822
    @karinchan9822 Месяц назад +1

    ゴーゴーファイブの頃は玩具が売れず司令官役だったマイク眞木がさんまのまんまにゲスト出演したとき玩具を持ち込みさんま相手に宣伝していたのを見て思わず眼がしらを押さえた。

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 2 месяца назад +15

    特撮ヒーローを作り出す日本
    特別なものがありすぎる!

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад

      一方、むこうさんにはそれが出来ない。
      人間は権利は平等かもしれないが能力は平等じゃない。
      そこから目を背ける「悪平等の国」に特別なものを産み出せる道理は無い。

  • @takajakupan
    @takajakupan 2 месяца назад +20

    仮面ライダー好きとしては「違う存在」になってしまった悲哀や絶望と付き合いながら戦うのも好きなんだけどね。
    最初のシリーズで言うとある日突然、強大な組織に拉致されて「改造人間」にされた男の「絶望的で孤独な戦い」が始まってしまうというね。
    未知の身体を抱えて世界規模の組織という「本来勝てない相手」に「及ばずながら」戦うんだよね。

    • @清一色-u9t
      @清一色-u9t 2 месяца назад +2

      水道の蛇口をひねろうとして、握りつぶしてしまったときの悲哀とか、仮面ライダーになろうとするV3に、親からもらった大事な体を改造して我々の悲しみを背負わせるわけには行かないと説得する1号2号。

    • @takajakupan
      @takajakupan 2 месяца назад +1

      @@清一色-u9t その差別化を図るために戦隊シリーズは「ジャッカー電撃隊」以外は「改造人間・サイボーグ」設定は無かったりします。

    • @清一色-u9t
      @清一色-u9t 2 месяца назад +1

      デンジマンの【頭にきらめく電磁メカ:額だけど】はAIチップが埋め込まれているわけじゃないのか!てっきり脳改造だと思ってた。

    • @takajakupan
      @takajakupan 2 месяца назад

      @@清一色-u9t デンジマン見てないけど脳改造は「絶対やったら駄目な行為」だと思うよ(笑)

    • @hanetarou
      @hanetarou Месяц назад

      平成令和ライダーは逆に「変身して戦ううちに人間とは違う存在になってしまう苦悩」が多いイメージ。これもまた自己犠牲精神の表現だが

  • @龍カルチャーパーク2世
    @龍カルチャーパーク2世 2 месяца назад +48

    戦隊物や仮面ライダーの魅力の一つ悪役の存在が有ると思うよ

    • @mioindian4448
      @mioindian4448 2 месяца назад +17

      悪役の背景もしっかりと固められていますからね
      魅力的な悪役も多い

    • @りりと-i9x
      @りりと-i9x 2 месяца назад +6

      ハートとか好きだなぁー

    • @パララ-m2r
      @パララ-m2r 2 месяца назад

      グリオンとか振り切ったクズで好き

    • @ウェイくん
      @ウェイくん 2 месяца назад +1

      人気の戦隊は敵に何らかの魅力があるんだよね

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o Месяц назад +2

      実は子どもの頃からジェットマンはラディゲが好きだった。すごい必死さ真剣さを感じて…でもいつだってバカみたいな結末しか得られない、そんな彼が。

  • @ジョーカーサイクロン-e9g
    @ジョーカーサイクロン-e9g 2 месяца назад +42

    おお!ゼンカイジャーまさかのアメリカデビュー!?

    • @とんぬさ
      @とんぬさ 2 месяца назад +2

      それで思い出した訳では無いし動画とは関係ないけど
      中国だかで初上陸したスーパー戦隊はドンブラらしいね

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d Месяц назад +1

      @@とんぬさ パワーレンジャー今までやってたのがスーパー戦隊に変わったとか。
      尚韓国は、パワーレンジャーのタイトルでスーパー戦隊放映しているらしい。

  • @アンバーアレス
    @アンバーアレス 2 месяца назад +1

    戦隊物に人気があるのは「悪役の個性」ってのもあると思いますね。タイムレンジャーのドン・ドルネロとかカーレンジャーのボーゾックを見たらわかりますけど、「悪ではあるが邪ではない」悪役が結構いたりしますからね。

  • @ssseii_t
    @ssseii_t Месяц назад

    仮面ライダーは出るたび最初は「ん?」ってなるけど終了時には好きになってるのすごいよね、次の仮面ライダーガヴ?も今は「ん?」ってなってるけど最後には好きになってるんだろうな、てかガッチャードもう終わったの時間の早さを感じる

  • @hiro17mura51
    @hiro17mura51 2 месяца назад +1

    何気なく見ていたヒーロー物を、こんなに詳しく分析、研究しているなんて。
    とても良い動画でした。

  • @照子鈴木-c4l
    @照子鈴木-c4l 2 месяца назад +2

    戦隊物は子供の遊びにピッタリ‼️
    確かに👍️

  • @lagkoma9664
    @lagkoma9664 Месяц назад +1

    パワーレンジャーと一緒に曽我さんも海を渡ったのを覚えてるよ。パンドーラ様!懐かしい。

  • @homura55
    @homura55 2 месяца назад +20

    このエピソードは作り話ですよね?
    チーム制ヒーローも女性戦士もアメリカにおいてもパワレン以前からポピュラーですし。
    CM込み30分という限られた時間枠で、予算のかかる変身、合体、必殺技を毎回同じバンクカットで使い回す。
    ソレを大前提としたドラマを構築するために起承転結の時間配分がほぼ統一されており、ドラマのテンポがある種の様式美と化している。
    ここがTV特撮において、日米では大きく違うのです。
    戦隊のテンポ感を持ち込めたからパワレンは成功したのであり、
    そこをアメリカ風に改変したスピルバン+メタルダー、ライダーRXは失敗しました。

    • @零内徒
      @零内徒 2 месяца назад +8

      自分も途中で気になって調べて見ましたが、特撮で「ジョンソン」と言われてる技術者のブライアン・ジョンソンさんは居ましたが、「ジョンソン博士」と言われる人物は探し方が悪いのかヒットしませんでしたね(何ジョンソンさんかも言われてませんし・・・)
      恐らく、「こうゆう動画は沢山視聴される」と言う事で制作されたんでしょうね。

    • @Takezaki-gv6fb
      @Takezaki-gv6fb 2 месяца назад +3

      この手の動画はほとんどが作り話だよ。ほんの少し本当の話もあるけど、鵜呑みにしないのが1番。

  • @AK-wd3ri
    @AK-wd3ri 2 месяца назад +14

    スーパー戦隊とパワーレンジャーの話になると思うけど
    パワーレンジャーって30年も前からポリコレしてたんだよなぁ(悪い意味ではない)
    人種はもちろんだけど、スーパー戦隊では初期メンバー男性4人女性1人の戦隊はパワレンではイエローやブルーが性別変更されて女性2人になったりする

    • @へのへのカッパ
      @へのへのカッパ 2 месяца назад +6

      家族戦隊でもあるゴーゴーファイブやマジレンジャーなんかもその影響で家族ではなく多人種編成になってたな

    • @kuzurac
      @kuzurac 2 месяца назад +2

      @@AK-wd3ri
      ことこの分野ではアメリカは言うほど先進性はない。
      サイボーグ009でメンバーの構成はアメリカ以上に多彩だし。
      タツノコヒーローも多彩だよ。

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад +1

      しかもパワーレンジャーになって猛烈にスケールダウンしてるしな。
      当初はエンジェルグローブって街を守る為に戦ってた。
      町の保安官かよ。

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад +1

      ​@@TUNK33バットマンのゴッサム・シティに倣って落とし込んだ訳か。

  • @千明千明-c4d
    @千明千明-c4d Месяц назад +1

    スーパー戦隊シリーズをアメリカ的視点で制作したのが…
    アベンジャーズシリーズ
    スーサイド・スクワッドなどに
    ✯特攻野郎Aチームにパワードスーツがプラスされたら… ね

  • @水都-y1u
    @水都-y1u 2 месяца назад +4

    ゼンカイジャーは二つの世界がいきなり一つになって交流して出来上がった戦隊ですからね。(タイムレンジャーやジュウオウジャーもだけど)他文化の交流という時点で学ぶ事が多いと思う。

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад

      仮面ライダー鎧武もそうじゃない?
      あっちは世界が侵食されている世界だけど。

  • @鈴木栄一-u9q
    @鈴木栄一-u9q 2 месяца назад +13

    逆輸入したい特撮関連グッズ
    『仮面アメリカ』
    ・アイマスクとウィッグ
    ・身に付けているスーツ

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад

      「素体になるプロポーション良の白人娘」が抜けとる。

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад

      それって『キャプテン・アメリカ』では?

    • @TUNK33
      @TUNK33 Месяц назад

      @@tare8863
      キャプテン・アメリカならウィッグは要らない。
      仮面アメリカで正解だろう。
      売ってるかどうかは知らんが。

  • @karasu-kaakaa
    @karasu-kaakaa 2 месяца назад +4

    『化物を倒すのはいつだって人間だ
    人間でなくてはいけないのだ!!』
    海外は超能力ミュータントがヒーローで日本の特に戦隊は何処にでも居る〝とても弱くてとても強い〟人間なんよ

    • @TUNK33
      @TUNK33 Месяц назад

      仮面ライダーみたいに「人間ではない」ヒーローも少なからずいるぞ。
      完全なロボットのキョーダインとか、人間とは違う種族のアクマイザー3とかな。

  • @駿河大介
    @駿河大介 2 месяца назад +12

    とは言いつつも、戦隊・ライダー・ウルトラ しかやらなくなってしまった昨今、
    そろそろ新しいスタイルのヒーローが出てきてもいいんじゃない?
    「おもちゃ」ありき、の作品じゃなくて、『このヒーローのグッズ(玩具含む)欲しい!』と
    思えるような特撮ヒーロー物を作ってほしいです。

    • @へのへのカッパ
      @へのへのカッパ 2 месяца назад +7

      GAROくらいかな?

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +9

      平成入って以降、サイバーコップ だの グランセイザー だの シャンゼリオン だの 色々新規特撮ヒーローを定着させようという動きは、平成通して有ったモノの、結局は雨宮慶太監督が自費出資で作ってる牙狼シリーズしか定着しなかったからなぁ。

    • @fx2521
      @fx2521 2 месяца назад +3

      @@佐藤博文-v1d
      グリッドマンはまさかのアニメで復活したけどなw

    • @もろにんじん
      @もろにんじん 2 месяца назад +4

      いやー、宇宙刑事みたいのが復活しないかなー

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +1

      @@もろにんじん 一時期ギャバン復活させようとして2代目襲名とかやってたけど、上手く行かなかったようですね。

  • @nicorus43
    @nicorus43 2 месяца назад +9

    ゴレンジャーのヒットがなければ戦隊物がシリーズ化されることはなかったのかもね。なおゴレンジャーのピンクも重要な役割を担ってましたよ。

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад +2

      爆発物のプロとしてゴレンジャーハリケーンのボールを出すのもピンクだしな?

    • @nicorus43
      @nicorus43 Месяц назад

      @@tare8863 案にその事をいいたかった訳です おそらく影のリーダーかと

  • @マグちゃんねる
    @マグちゃんねる 2 месяца назад +1

    円谷ヒーローは圧倒的ビジュアルと才能溢れる脚本家達が作る話が武器だったけど
    東映ヒーローは時代劇という下地のおかげで
    大衆受けするノウハウがあったから円谷に特撮で劣っていても対抗出来たんだと思う

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b 2 месяца назад +7

    確かにクウガなんか日本警察いないと絶対に勝てなかったもんな…

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад +1

      一条さんはもう一人の仮面ライダーと言っても過言ではない。

    • @hanetarou
      @hanetarou Месяц назад

      仮面ライダー一号二号も孤独なイメージが強いけど、おやっさんとか滝とかガールズとか少年ライダー隊とか、たくさんの人たちと力を合わせてショッカーを倒したんだよね

    • @tare8863
      @tare8863 Месяц назад +1

      @@hanetarou V3とかスカイライダーにもおやっさんが助けになってくれてたしな。

  • @RyotaYamada-w2q
    @RyotaYamada-w2q 2 месяца назад +22

    とうとう海外が戦隊の多様性に気付いたか

    • @菅原光-b2h
      @菅原光-b2h 2 месяца назад +10

      気づいても日本の戦隊シリーズのクオリティには辿り着けない。

    • @枯落葉
      @枯落葉 2 месяца назад +5

      ​@@菅原光-b2h
      なのに、今になって日本の戦隊の映像転用やめて。
      自分らのやりたいようにやるとか言いだす始末

    • @ICR11-lf8th
      @ICR11-lf8th 2 месяца назад

      デッドプールよ、はよいじってくれ。

    • @田中コレクター
      @田中コレクター 2 месяца назад

      多様性ねえ...
      まあ初期メンが9人だったり、長年女がやったピンクを男もやったり、リーダー以外別種族だったり、現代社会と全く別の異世界を舞台にしたりと、年々チャレンジしてるからなスーパー戦隊は

    • @としはな-f4h
      @としはな-f4h 2 месяца назад +2

      あいつらパワーレンジャーをオリジナルだと思ってるからな

  • @DCD747
    @DCD747 Месяц назад

    なんだかんだ1年周期で切り替わるのって子供も入りやすいよね。
    アイアンマンは作品数こそ少ないけど活動期間が2008年〜2019年と長期になるとトニーが何故アイアンマンになったのか分からないキッズも出てくるでしょ。

  • @ほんがん
    @ほんがん 2 месяца назад +15

    この様子のソースを概要欄に貼って下さい。
    見てみたいです。

    • @泉阪口
      @泉阪口 2 месяца назад +8

      ちょっとそのイベントでのゼンカイジャーのショーとかについて気になって調べたんだけど出てこない...

  • @gorikichi777
    @gorikichi777 2 месяца назад +6

    今、RUclipsの東映特撮チャンネルでやってる電磁戦隊デンジマン最高だよ👍

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад +1

      今の戦隊シリーズの基本フォーマットを確立させた作品。
      スーツのデザインは今でも通用する。

  • @ナガさん-u6y
    @ナガさん-u6y 2 месяца назад +1

    おもちゃのくだりでルパパトに触れてくれてる😢✨

  • @蓮尾広海
    @蓮尾広海 2 месяца назад +3

    日本のヒーローの特色の一つであるグループヒーローは仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズの誕生に関わりの深い石ノ森章太郎氏の漫画サイボーグ009が初出ですね。

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 2 месяца назад +20

    ジョシーズだったと思うがコメディータッチの特撮モノも見て欲しいですね笑

    • @fx2521
      @fx2521 2 месяца назад +1

      日本には激走戦隊カーレンジャーというのがありましてな・・・w

  • @TheRAGHART
    @TheRAGHART 2 месяца назад +13

    本場のアメリカ?おかしくね?あちらの人はそう思ってるのかな、本場は日本でしょ。

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад

      自己顕示欲が人の形をしてるような連中だ、「自分サイコー」を信じて疑って無いんだろう。

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад +3

      都合の悪い事は右から左にすっぽ抜ける、それが奴等の「楽観主義」。
      当初公開するにあたり、「日本のガラクタヒーローはここではウケないだろう」って言ってたボンクラはどこの誰だったかな?

    • @K.K-k2f
      @K.K-k2f 2 месяца назад +1

      日本の戦隊ものを熱く語ってるこの人が「本場のアメリカ」なんて言うと思えないけど。
      「こんな素晴らしい本場のショーをアメリカで観られるなんて」の誤訳じゃない?

  • @真小久保
    @真小久保 Месяц назад

    子供の頃見てたのをずっと見てたら大人になってただけだよ。

  • @CeratopsYutaSaito
    @CeratopsYutaSaito 2 месяца назад +1

    これはどこまでが事実で、どこまでがフィクションなんでしょう

  • @Taeko-nr9id
    @Taeko-nr9id 2 месяца назад +12

    9:25 ジュウオウタイガー、キラメイピンク
    →そこはニンジャホワイトとタイムピンクでは?

    • @user-bv2hzdorapa
      @user-bv2hzdorapa 2 месяца назад +1

      最近の方を上げた方が分かりやすいんじゃない?

    • @Taeko-nr9id
      @Taeko-nr9id 2 месяца назад +1

      @@user-bv2hzdorapa
      説明が間違ってるから

    • @user-bv2hzdorapa
      @user-bv2hzdorapa 2 месяца назад

      @@Taeko-nr9id そうかぁ…そうかも…

  • @mioindian4448
    @mioindian4448 2 месяца назад +13

    「いいか、行くぞ、8人揃ってゴレンジャー!」1185年檀ノ浦の戦いと覚えたのは中学時代だったか・・・

    • @わかやま大好き
      @わかやま大好き 2 месяца назад +3

      ゴレンジャーて8人だったのかぁ!

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +4

      @@わかやま大好き 四天王なのに6人とか居る事がままある日本史でのことなのでゴレンジャーが8人でも問題なし。

    • @わかやま大好き
      @わかやま大好き 2 месяца назад +2

      @@佐藤博文-v1d ?
      6人目7人目と8人目誰?

    • @kuzurac
      @kuzurac 2 месяца назад +1

      @@わかやま大好き 司令と諜報員のお姉さん

    • @わかやま大好き
      @わかやま大好き 2 месяца назад

      @@kuzurac それは戦隊の仲間仲間やけど、6人目とかじゃなくてサポート仲間かな?

  • @田中しんじ-h9c
    @田中しんじ-h9c Месяц назад

    やっぱヒーローと言えばスーパーマンとマイティマウスやなあ🥰

  • @清一色-u9t
    @清一色-u9t Месяц назад +1

    仮面ライダー、最初の敵が蜘蛛男、次の敵が蝙蝠男。
    もう、打倒スパイダーマン、打倒バットマンなんだよね。
    V3のハサミジャガーとカメバズーカは、キャットウーマンとミュータント・タートルズかな?

  • @魔療ドクターダニエル
    @魔療ドクターダニエル 2 месяца назад +14

    アメリカ人にドンブラザーズ見せてみたい(笑)

    • @パンクジャック次郎
      @パンクジャック次郎 2 месяца назад +3

      中国でドンブラザーズから地上波放送が始まったらしい

    • @tszect4630
      @tszect4630 2 месяца назад +1

      世界がドンブラに包まれる…

    • @プチブロック好きのとっくん
      @プチブロック好きのとっくん 2 месяца назад +2

      縁ができちゃう………

    • @清一色-u9t
      @清一色-u9t 2 месяца назад

      あれは日本人でも苦笑いなのに、「まだその時ではない」

    • @hanetarou
      @hanetarou Месяц назад

      ドンブラこそパワーレンジャー化はやりやすそうなんですが。アバターという設定だから変身は仮想空間(日本での撮影パート)に行くということになるし

  • @fx2521
    @fx2521 2 месяца назад +3

    まあ影響しあってる部分(黒澤明映画→スターウォーズ→宇宙刑事シリーズ→ロボコップ→起動刑事ジバン、とか、スパイダーマン→実写東映版→戦隊シリーズの合体ロボ、とか、アメコミヒーロー→バトルフィーバーJとか)もあるけどちがう進化してる部分も多いよねw

  • @中野裕介-m2p
    @中野裕介-m2p 2 месяца назад +5

    パワーレンジャーが、米国の若い俳優のステップになってると良いなぁ。

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад +2

      結構条件がきついらしいから抜擢されるまでが大変。

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d Месяц назад +2

      日本でも、村上弘明やオダギリジョーといった経験者が、後に俳優として特撮や時代劇といったアクション畑以外で活躍することで生まれた流れだから、ハリウッドでもそういった俳優が出てこない事には、そういった登竜門になる流れは生まれないのではないかな?

  • @ゴリラ-x6t
    @ゴリラ-x6t 2 месяца назад +1

    考えてみれば日本のヒーローって通過儀礼みたいなものだよなあ

  • @user-kl3wd6hs9u
    @user-kl3wd6hs9u 2 месяца назад

    戦隊ものは春に番組を開始して、夏までにかけて徐々に商品を出していく
    秋から冬にかけて子供達の購買意欲が減退した頃を見計らって「追加戦士」を登場させ、そのオモチャをクリスマス商戦に合わせて発売するそうな

  • @harusameudon
    @harusameudon 2 месяца назад +2

    バイオマン世代だったのでいろいろ買ってた覚えがあるな
    バイオロボ、バルジオン共に大好きだった

  • @幸誠中村
    @幸誠中村 2 месяца назад +11

    ギャバンみたいなのはもう出ないんだろうか。

    • @TUNK33
      @TUNK33 2 месяца назад +3

      大葉氏みたいな強烈な個性を持つ主演はそう出てこない。
      今後に期待だな。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 2 месяца назад

      @@TUNK33
      「主演を張れるスタントマン」みたいな役者がいないとね

  • @イーマ1911
    @イーマ1911 2 месяца назад +1

    某マンガよりもピンク枠への理解度が高いジョンソンw

  • @後方不敗
    @後方不敗 Месяц назад

    変身アイテムはソレを手に入れれば
    自分も変身出来るかも?
    と言う夢を見ることが出来る。
    だから変身アイテム欲しがるんだよな……
    昔バロム・1のベルトを買ってもらって
    ボップを投げ壊したちびっ子が全国にどんだけいた事だろうか?

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant 2 месяца назад +1

    日本では【裏切り者】がヒーローだったり、【悪の組織】だと思っていた物が、
    実は【善の組織】で、【善の組織】が実は【悪の組織】だったという
    ストーリーが結構あるんですよね。

  • @nakawa2088
    @nakawa2088 2 месяца назад +3

    とてもいい話でジョンソン博士の論文とか調査の成果とか読みたくて探したけど見つからない…

    • @Takezaki-gv6fb
      @Takezaki-gv6fb 2 месяца назад +1

      実はジョンソン博士なんて人間いないんだよ、この話自体ほとんど嘘松だから。というかこの手の動画はだいたい適当なこと言ってる。

  • @阿部中四
    @阿部中四 Месяц назад

    そのほか、御当地ヒーローもいるからね

  • @iw0001ster
    @iw0001ster 2 месяца назад +1

    ゼンカイジャーで人の若者が変身するのは主人公だけ。

  • @kA-ml9xd
    @kA-ml9xd 2 месяца назад

    世界に広まったきっかけはアニメも特撮も東映+テレ朝のおかげ

  • @中原英俊-z5u
    @中原英俊-z5u 2 месяца назад +1

    戦隊物の様に群像ヒーローが好きなのは、今に始まってものでも、日本人だけでも無いと思います。戦隊ヒーローやアヴェンジャーズを見ていていつも思うのですが、仏教の天龍八部衆や五大明王、キリスト教の四大天使、戦国時代の徳川四天王や武田二十四将、江戸時代の赤穂四十七士、読物の里見八犬伝や真田十勇士、西洋にもアーサー王と円卓の騎士やシャルルマーニュ十二勇士等々、古今東西を問わず、人は群像ヒーロー達が好きなんだと思います。

  • @yuta2010able
    @yuta2010able 2 месяца назад +1

    月光仮面からそうなんだけど(最新の乗り物に乗る変装・変身タイプ)、結局は『日本に正義はある!!』を子ども達に訴えたかったのだろうね。
    物量や暴力のテクノロジーが進んでいるからと正義な訳では無いと示したかった、『願い』の証しでもあるよね。

    • @エルフのモロヘイヤ
      @エルフのモロヘイヤ 2 месяца назад +1

      月光仮面が「正義の味方」であって「正義」そのものではないのも日本的。

  • @キヲ-b4e
    @キヲ-b4e Месяц назад

    世界よ、これが多様性だ

  • @阿部匠-k1q
    @阿部匠-k1q 2 месяца назад +1

    最近はあまり見なくなったけど一昔前の特撮って敵にとどめをさすのに全員の武器を合体させて必殺技を撃ってたよね

  • @美波七海
    @美波七海 2 месяца назад +2

    ありがとう、ありがとう!ジョンソン博士!!

  • @TA-fz7lr
    @TA-fz7lr 2 месяца назад +3

    海外と日本のヒーローものの違いで変身シーンは大きな特徴の一つだと思うけど、バンダイの意向なのか?
    元々、日本文化として努力も含めて返信願望があって変身シーンがクローズアップされるからバンダイが目をつけたのか?

  • @shingo46490829
    @shingo46490829 Месяц назад

    日本のヒーローは子供の味方なんよな。

  • @yh6952
    @yh6952 2 месяца назад +1

    1:48 ←ゼンカイジャーのどこが「普通の若者」やねんw

  • @Goodman-DX
    @Goodman-DX 2 месяца назад

    サムネのモザイクを突き抜けてくるゼンカイジャーの存在感よwww

  • @平手打ちウドン
    @平手打ちウドン 2 месяца назад +3

    闘うヒロインも昔からあるよなー

  • @奥津雅彦
    @奥津雅彦 2 месяца назад

    個人的には、スーパーマンで
    人間姿で町なか歩いているとき強盗?に同僚の女性記者?が
    至近距離で銃を発射されたとき
    間に割って入りよろけて、
    強盗は逃げるんだけど
    女性同僚に、恐くて気を失った!と答えて
    情けなく頼りにならない!
    と罵倒されるんだけど
    立ち上がってその場を去るとき
    受け止めた強盗の銃弾を後ろ手で捨てる!
    のがカッコよかったなあ!

  • @-miturugitokihito-4637
    @-miturugitokihito-4637 Месяц назад

    やばい、涙が出てきた

  • @redeye72
    @redeye72 2 месяца назад +2

    このときまだアメリカ人は知らない…
    縁ができることへの恐怖を…話が理解できることへの喜びを…

  • @真小久保
    @真小久保 Месяц назад +1

    憎めない悪役、嫌な正義役もいるという多様性。

  • @将丸
    @将丸 2 месяца назад +1

    80先生最高!😍

  • @月舟
    @月舟 2 месяца назад

    最近はバラけているが、日本の特撮アニメの特徴は同じ作曲家がジャンルを一手に担っていたというのがある。歌が人気なのは聞き及んでいるけど劇伴の評価はどうなのか聞いてみたい。

  • @user-mumeinoRIDERFAN
    @user-mumeinoRIDERFAN 2 месяца назад +1

    1:47
    普通の若者達が変身して云々
    妙だな…ゼンカイには普通の若者と呼べる人は介人だけ…他は人じゃない…

  • @黒マグロ
    @黒マグロ Месяц назад

    映画でとんでもないメタ発言してるくらいやぞ、そりゃ人気やわ

  • @fotunatworld
    @fotunatworld 2 месяца назад

    ジュウレンジャースタートかセンスが渋いね、私が好きなカーレンジャーのポップな感じでスタートしたらどっちに転んだんだろう…

  • @eiti_karipa
    @eiti_karipa 2 месяца назад +2

    正義、友情、成長が普遍的なテーマだからパクリ国家では戦隊ものパクらんのか? チームワークもないしな🤔

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 2 месяца назад +4

    ゼンカイジャーって、特撮はしらなかったけど、画像をみたら、ゴレンジャー!?とAI画像かと思いきや、、違ったようだ(^_^;)
    マスクの形が、アカレンジャーで、5色も同じ、それを意識してデザインしたのかな?

    • @泉阪口
      @泉阪口 2 месяца назад +6

      ざっくりいうとスーパー戦隊シリーズ45作目記念作品として、歴代戦隊がパラレルワールドにいる設定で、主人公の介人の両親がそれらの戦隊を参考に作り上げたのがゼンカイジャーという内容になっております!

    • @わかやま大好き
      @わかやま大好き 2 месяца назад +4

      今バラエティーで人気の森日菜美ちゃんも、ゼンカイジャーに出てましたよ😊

    • @菅原光-b2h
      @菅原光-b2h 2 месяца назад +5

      放送当時コロナ禍の最中と言うのもあり主人公と追加戦士以外のメンバーはロボット生命体(キカイノイド)と言う設定も他の戦隊シリーズとは一線を画す特徴でしたね。

    • @zerozeroshin
      @zerozeroshin 2 месяца назад +1

      ゼンカイザーは、マスク形状はアカレンジャー、配色はジャッカー電撃隊のビッグワンがモチーフですね

  • @1号m-o3d
    @1号m-o3d 2 месяца назад +8

    この教授がアンパンマンを知ったとき、完結するだろう。

  • @マクワウリ-e7d
    @マクワウリ-e7d 2 месяца назад +4

    ルパンレンジャーとパトレンジャーの格差がひどかった

    • @泉阪口
      @泉阪口 2 месяца назад +2

      デカデカとパトレンジャーのエンブレムを描いておいて作中では最後の最後でようやくちらっと使うだけでずっとルパンレンジャー側で使ってたの本当になぁ...

    • @fx2521
      @fx2521 2 месяца назад +1

      まあルパンレンジャーの勝手な行動ゆえの被害云々があんま描かれなかったから終盤そのことをけーちゃんが激高してもなんか違和感あったなあw
      でも好きだったよ、ルパパトw

  • @cranejoe
    @cranejoe 2 месяца назад

    「ゼンカイジャーショーで普通の若者たちがカラフルなスーツに」… は?

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t Месяц назад

    現在コロコロコミックスでウルトラマンとスパイダーマンが共演する漫画が連載されてたような?

  • @tarokimura7470
    @tarokimura7470 2 месяца назад +15

    最近の仮面ライダーのデザインが全然イケてないのはまさかオモチャ帝国のせいなのかな?

    • @kuzurac
      @kuzurac 2 месяца назад +6

      ライダーのグッズは基本ベルトだからシンプルな奴だと売れないから色々ギミックつけすぎてコテコテになってしまった。

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +8

      平成二期以降は、視聴者対象年齢を下げて行っている印象があるな。戦隊ライダー問わずガジェット類がいまいちイケてないのはソレも有ると思う。

    • @user-qr2uz7ml9h
      @user-qr2uz7ml9h 2 месяца назад +3

      あくまで個人の意見として言わせてもらうけどこういう事いってる人は分かってなさすぎる
      これぐらいポップじゃないとストーリーが重くなりすぎて胃もたれする可能性あるし、それにアイテム含め作風に沿ったナイスデザインばかりなのに
      ちゃんと観てない人たちにはそれが分からんのです。

    • @user-qr2uz7ml9h
      @user-qr2uz7ml9h 2 месяца назад +3

      ちゃんと観てない人たちのよく言う「対象年齢下げてるー」はほんま嫌い、クウガ〜ファイズがおかしすぎただけで他も中々に重めの事やってるのにね

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад

      @@user-qr2uz7ml9h いや、動画見てから言っているか?普通に玩具のデザインまずありきで先に玩具デザイン決めてから作品の設定やドラマ作ってるのだから合っていて当たり前だぞ。

  • @bigqandlil
    @bigqandlil 2 месяца назад +6

    良かった…ゼンカイとドンブラの頭おかしい部分はまだバレてないな…あんなもの翻訳できてたまるか…

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 2 месяца назад +3

      ドンブラは中国での正規の戦隊シリーズ展開の第1作になったけどね。(これまではパワーレンジャーだったらしい)

    • @user-qr2uz7ml9h
      @user-qr2uz7ml9h 2 месяца назад

      中国で初のライダーがジオウなのそうだし、輸出するもののセレクトがおかしい(褒め言葉)

    • @田中コレクター
      @田中コレクター 2 месяца назад

      ゼンカイは戦隊のセオリーに沿ってる分まだマシだろ

  • @にじます-g9c
    @にじます-g9c 2 месяца назад +1

    アメリカでは顔を隠すのは、ダークヒーローなのでそうだ、悪いことをしてないなら顔を隠す必要がないはずだ、と言うのがアメリカの
    主張、対する日本は、宇津井健のスーパージャイアンツの様に俳優が顔を出している物もあるが、スタントマンを使う都合が有るので
    仮面で顔を隠して正体を隠したヒーローが多くなった様だ。

    • @後方不敗
      @後方不敗 Месяц назад +1

      アメリカに夜店のお面って文化あるのかな?
      スッポリ被るマスクタイプだけの印象。
      悪人が顔を隠すのが常識ならお面は無いわな……

  • @XENO_YUKI
    @XENO_YUKI 2 месяца назад +1

    スーパー戦隊はパワーレンジャーとして輸出されてるけど最近は人気が出たら数年同じレンジャーを使い回したり過度なポリコレ混ぜてきたり売れそうにないシリーズは飛ばしたりバンダイ以上に拝金主義になってるのはどうかと思う

  • @黒マグロ-x6o
    @黒マグロ-x6o 2 месяца назад +1

    日本のヒーローは役者が逮捕されたり不祥事起こして炎上するイメージ

    • @GAMES-bi1yb
      @GAMES-bi1yb Месяц назад

      ウルトラマンはシリーズ通して逮捕者出てないんすよ

  • @himajinkazutaka98
    @himajinkazutaka98 2 месяца назад +1

    2:57 「こんな素晴らしいショーを本場のアメリカで見られるなんて、夢のようです」っていうのは翻訳がおかしいのか勘違いしているのかな?
    本来なら「こんな素晴らしい本場の特撮ショーをアメリカで見られるなんて、夢のようです」っていうのが正しい。
    何故なら本場は日本だからね。。

  • @さこんげん
    @さこんげん Месяц назад

    いや、後楽園ゆうえんち野外劇場って時代だから(笑)

  • @神原タスク
    @神原タスク 2 месяца назад +1

    サンバルカンェ……(´д`)

  • @dislamlukia9831
    @dislamlukia9831 2 месяца назад

    最近のライダーは怪人が元人間ってのはあまり無いけどその代わり人間との友好を望む怪人がいたりするのも多様性だよね

    • @user-qr2uz7ml9h
      @user-qr2uz7ml9h 2 месяца назад

      ゼロワンとリバイスがそんな感じでしたね!でも元人間ってのはガッチャードが映画で
      元仲間たちの死体を使った敵キャラ出てきたりしてました(拷問跡有り)

  • @baksjisswed9967
    @baksjisswed9967 2 месяца назад

    ドンブラをアメリカに輸出先したらどうなんだろう

  • @青のイマジン
    @青のイマジン Месяц назад

    仮面ライダーもバットマンもスパイダーマンも戦隊も好きやで。スーパーマンとウルトラマンはそうでもない。結局は好みの問題やろ。分けなくていいんじゃない?