「日本人の思考回路は理解できない」漫画家志望のアメリカ人が漫画とアメコミの違いを知った結果…【ゆっくり解説】【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
    このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    ■当チャンネルについて
    国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
    ■動画に使用されているフリー素材の使用について
    当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
    ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
    他チャンネル様から流用しているわけではありません。
    ※いらすとや:www.irasutoya....
    ※イラストAC:www.ac-illust....
    ※みんちりえ:min-chi.materi...
    ※「AquesTalk」ライセンスを取得しています

Комментарии • 145

  • @otak1268
    @otak1268 5 месяцев назад +322

    日本の業界の競争力が激しくて切磋琢磨してる麺も当然あるけど、とはいえ「日本人の脳がヤバい」のではなく「その漫画家の発想が特別神がかってる」定期

    • @Kannnya
      @Kannnya 5 месяцев назад +44

      日本には、宗教とか人種とかのベースになるでーっかい固定観念がない。その分自由である。

    • @ain4540
      @ain4540 5 месяцев назад

      ​@@Kannnya一応は日本人の根底に【神道(しんとう)】と言う宗教観に対する概念的なものはあるよ?
      例を挙げるなら【八百万の神々】や【般若心経】がいい例で、日本には古来から森羅万象のあらゆるモノに神が宿り恩恵を与えもするが、時には危害を与えもする
      なればこそ、良い神も悪い神もその在り方を理解し受け入れ、尊敬や畏敬の念を忘れずに接するという、正に今騒がれている【多様性】を重きに置いていると言うのがありますね
      般若心経は【世の中のあらゆる物事に於いて普遍的なものは存在せず、常に時代に沿って変わり行くものである】と言う【色即是空】によるものを説いていると言う感じですね

    • @U-mi-223
      @U-mi-223 5 месяцев назад +15

      麺おいしいよね。
      (面の漢字間違えてますよ〜!)

    • @清史古内
      @清史古内 5 месяцев назад +3

      @@U-mi-223変換で麺ていう言葉使うんでしょう

    • @新たな後悔を繰り返す男
      @新たな後悔を繰り返す男 5 месяцев назад +4

      漫画もラーメン業界も切磋琢磨してるよね。そういう発想力は日本人の強みだったと思う。

  • @あうら-g2j
    @あうら-g2j 5 месяцев назад +115

    日本の漫画はクリエイターが主導的な役割を果たすので、クリエイターの「他人と同じものを作ったら負け」気質が強く働く結果、いかに勝てなさそうな能力で勝つかを追究しがち。
    アメコミは出版社が主導的な役割を果たすので、営利企業として万人受けする売れる作品を求める結果、いかに馬鹿にでもわかる能力で勝つかを追究しがち。
    ただ、それは「日本の漫画は面白さのために収益性を犠牲にしている」とも言い換えられるので、収益性を高めたい出版社がテレビ局の横暴を黙認するセクシー田中さん事件みたいなのが起こる土壌を作っているわけですが。

    • @marine.E
      @marine.E 5 месяцев назад +14

      「いかに馬鹿にでもわかる能力で勝つか」ってところにそれぞれの国の一般消費者の教育レベルの差も関係してるのかなって思った(;^ω^)
      日本は底を上げてる教育方針だから義務教育の範囲ならそれなりにレベルも高いだろうしね。
      アメリカで買い物した時のレジ係のお釣りの計算の仕方とか見てるとそう感じる。
      日本人にとってアメコミはすぐに飽きやすいってのはそういう事なんじゃないかな~って。

    • @あうら-g2j
      @あうら-g2j 5 месяцев назад +9

      @@marine.E それもありそうですね。日本の教育方針が常に良いものだとも誰もが高い教養を持っているとも言わないにせよ、少なくとも「なんで学校ではこんな風に面白く教えてくれなかったんだ」と文句言える程度には概念くらいは知ってる。

    • @たんたん-o2b
      @たんたん-o2b 24 дня назад

      「ライトノベルのコミカライズ」は漫画家(作画担当者)の立場から見たら「出版社主導に従う」と同様なんだけど、ちゃんと漫画の体を成した作品を描いている。
      結局は絵にする以前のところの
      問題かと。ストーリー&キャラクター。

  • @srwmsilfiy8099
    @srwmsilfiy8099 5 месяцев назад +145

    本当に理解できないのはボーボボくらいじゃないかな

    • @武知一厳
      @武知一厳 5 месяцев назад +10

      セクシーコマンドのすごいよマサルさん、もかなり難解だったw主にギャグが高度過ぎてww

    • @洋一山﨑
      @洋一山﨑 5 месяцев назад +3

      ​@@武知一厳マサルさんの似顔絵を原哲夫先生が描いているのも不思議

    • @とある両奈愛好家
      @とある両奈愛好家 5 месяцев назад +2

      ぱぎゅうを知らないと見える

    • @srwmsilfiy8099
      @srwmsilfiy8099 5 месяцев назад +3

      @@とある両奈愛好家
      うん。知らぬ。アニメです?

    • @とある両奈愛好家
      @とある両奈愛好家 5 месяцев назад

      ​@@srwmsilfiy8099 ぱぎゅう 台詞で検索

  • @チョコパ-x7q
    @チョコパ-x7q 5 месяцев назад +80

    日本では敵役やライバルにも沢山のファンが居る、力石徹の葬儀に大勢のファンが駆けつける 凄いね😊👍

    • @古川歩-j5m
      @古川歩-j5m 5 месяцев назад +11

      当時、力石の葬儀が行われて実際に多くの力石ファンが詰めかけて冥福を祈ったて当時の新聞にも載ったな~😅

    • @ヒカリニウム
      @ヒカリニウム 5 месяцев назад

      こういう土壌があるから、ハリーポッターで「悪者」として描写され、役柄と同一視されて苦しんでいた、マルフォイ役の俳優が日本に来て、想定外の歓迎を受けて大喜びしてその後大の親日家になるんだよね。

    • @マンゴー-t6g
      @マンゴー-t6g 5 месяцев назад +6

      確か北斗の拳のラオウもそうだった気がする

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 5 месяцев назад +4

      主人公より人気のドロンボー😅

    • @清史古内
      @清史古内 5 месяцев назад +1

      マーグも葬式なかった?

  • @or7466
    @or7466 5 месяцев назад +28

    登場人物が「生きている」作品は、魅力的だし面白い。
    登場人物が生きているというのは、まず、その人物の生き方に一貫性があるということ。
    さらに、なんらかの欠点を抱えていて、それを乗り越えようとしていること。
    それってリアルな人間も持っているものだから、共感できる。
    能力を活かす、なんて日本の漫画では当たり前の話で、より魅力的な作品にしたいなら、登場人物を「生かす」ことが大事だと思います。

  • @サタナエル
    @サタナエル 5 месяцев назад +44

    元々日本の漫画・アニメ・ゲームは表現の自由と自由な発想に基づいて発展したエンタメ作品だが過剰な表現規制やポリコレ忖度をする限り欧米は到底日本に追い付けない。😮‍💨

  • @椎野椎乃
    @椎野椎乃 5 месяцев назад +22

    うちの伯父も学徒出陣で参戦した経験あるけど、もう90過ぎ
    それでも認知症にもならず一生懸命生きてるよ
    長生きして欲しいなあ

  • @のぶたか-v5s
    @のぶたか-v5s 5 месяцев назад +13

    日本の時代劇なんて悪役は無条件で最初からド悪いよ。で成敗されてスカッとするよ。
    毎回ワンパターンだけど面白い。

    • @komanosuke40
      @komanosuke40 5 месяцев назад +3

      鬼平犯科帳は江戸時代を舞台にした警察物でいわゆる勧善懲悪とは違うので一見の価値あるよ

    • @ゆのみん-i3z
      @ゆのみん-i3z Месяц назад

      子供の頃おじいちゃんと一緒に見てた時代劇はスカッとして面白かったけど大きくなるにつれて「またやってる」ってなって見るのをやめた。
      それからウン十年、歳をとってわかったけど、集中力は長く続かなくなる。複雑なストーリーや人物像は見ていて疲れる。
      勧善懲悪ワンパターンの時代劇が懐かしいです😂

    • @たんたん-o2b
      @たんたん-o2b 24 дня назад

      心ならずも悪事に手を染める人とか描かれることがあるから
      言うほどワンパターンでは
      なかったりする勧善懲悪時代劇

  • @智則咄
    @智則咄 5 месяцев назад +30

    オリジナルのデビルマンをリアム(たぶんキリスト教徒)が見たら発狂しかねない

    • @神々しいコイキング
      @神々しいコイキング 5 месяцев назад +2

      デビルマンも日本だからできる漫画だよね。キリスト教国家では中々できない。

    • @智則咄
      @智則咄 5 месяцев назад

      @@神々しいコイキング
      サタンが愛の為に人類にトドメをさした闇落ちした(=悪)デビルマン軍団と戦うと言うキリスト教神学的には善悪の逆転劇ですからね!

  • @Climaxfromthebeginning
    @Climaxfromthebeginning 5 месяцев назад +5

    日本のマンガ家は作者自身の性癖に正直かつ愚直で狡猾な人が生き残る…と思ってる

  • @阿久津誠-b2g
    @阿久津誠-b2g 5 месяцев назад +17

    ロバート翁、日系と中華系の区別つくくらいにはアジアに詳しいんな(´・ω・`)

  • @檀良-g4u
    @檀良-g4u 5 месяцев назад +25

    蛍の墓は辛すぎて一度見れば二度と見れない。😭

    • @dichi1451
      @dichi1451 5 месяцев назад +7

      何の因果か、小学校から中学校まで担任が悉く夏になると蛍の墓見せてくるタイプだったから通算10回以上は見たよ…
      で、見続けると分かる。
      あれって清太が当時の社会不適合者で、そのせいで妹を○なせてしまう映画だよ。

    • @komanosuke40
      @komanosuke40 5 месяцев назад

      家族を持つとわかるが、自分なら自分の手を穢してでも妹だけは守り抜く。

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 5 месяцев назад +12

    ヒーロー物で主人公側と敵側が同じようなコスチュームを纏っている?
    聖闘士星矢やろうなと予想したら大正解だった

  • @ボッキッキ厶ック
    @ボッキッキ厶ック 2 месяца назад +1

    編集者が色々なアドバイスや、方向性のヒントを出してくれるのも漫画の特徴だろうね。

  • @旭井一騎
    @旭井一騎 5 месяцев назад +12

    きっと犬溶接マンや誤射マンも工夫次第で最強のヒーローになれるさ

  • @阿久津誠-b2g
    @阿久津誠-b2g 5 месяцев назад +68

    アメコミは絵本の上位互換、漫画は止め絵で見る映画(*´∀`*)

    • @高橋伊智子
      @高橋伊智子 5 месяцев назад +1

      斜めの音楽(プランツドール/川原由美子の作品、戦争のお話です)って、漫画があります。枠がシネスコフィルム状で本当に白黒映画みたいな漫画です。こう言う表現もあるんだって驚きました。

    • @Sea-xr7nw
      @Sea-xr7nw 5 месяцев назад +2

      なんか漫画よりアメコミの方が下みたいな感じで嫌だわ(そういう意図がなかったらごめん)

    • @領域展開無料クーポン-i9m
      @領域展開無料クーポン-i9m 5 месяцев назад +6

      ​@@Sea-xr7nw多分アメコミは動きを出すよりストーリーで一番見せたい場面の一枚絵を載せてる絵本形式で漫画はストーリーそのもののキャラや動きを見せてる映画方式ってことをいいたいんじゃない?

    • @プレーンなケーキと牛乳プリン
      @プレーンなケーキと牛乳プリン 5 месяцев назад +6

      @@Sea-xr7nwそれは絵本を軽んじてるからとも言えるな。あれは物語形式の画集だぞ。

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000 5 месяцев назад +6

    おれの大好きなスパイダーマンもアメコミだったんだが、むしろ、この漫画で日本漫画が普及したぐらいに思ってた。

  • @shyrook
    @shyrook 5 месяцев назад +12

    実際、日本でも企画ものの作品がない訳ではない。学習漫画なんかは最たるものだし、出版社や編集主導の作品は縛りが多くなる。
    ただ、日本では打ち合わせる必要はあるが漫画家の考えたネタを差し込むゆとりがある。
    ロバートさんの来歴もおかしい。日本は本土決戦はしていないから、アメリカ兵が日本に入ったのは占領軍GIとしてと朝鮮戦争で戦うため。しかも大戦から5年ほどの間にベテランは退役して新兵と入れ替わっていたとか。

  • @誤用-x5j
    @誤用-x5j 5 месяцев назад +20

    今、日本漫画とアメコミで比較したいならそれこそヒロアカに関して触れないのは不自然では?

    • @デュランダル-s1w
      @デュランダル-s1w 5 месяцев назад

      このスレが立った時にヒロアカ連載してたか分からんやろ

    • @デュランダル-s1w
      @デュランダル-s1w 5 месяцев назад

      ごめん鬼滅の名前が出てきたからヒロアカ連載中だわ
      確かに不自然やな

  • @shinichi9821
    @shinichi9821 5 месяцев назад +6

    火垂るの墓は別に泣かせる映画というわけではないらしい。詳しくは岡田斗司夫の解説参照。
    一例を上げると、ポスターの傘を指してる二人の絵は、分かる人にはわかる「心中もの」の文法なんだとか。
    もう一つ、節子があの年齢で繕い物やらなにやらをするわけがない。あれは主人公の幻想(性格にはなんと言ってたかうろ覚え)なのだとか。
    たまたまバックグランドが戦争だったり節子が可愛すぎたりしてるせいで世界中の人が錯覚したままになってる。

  • @minion12344
    @minion12344 5 месяцев назад +6

    これ嘘松じゃないの?すごく変な話だと思うし、架空の外国人に都合よく喋らせてる感がするんだが…
    ・リアムの日本語レベルがわからんが、日本語学習者にとって敬語をやめる方がハードル高い(敬語表現を基本として習う)
    ・リアムはほぼ読んでないはずのアメコミにめっちゃ影響を受けてる
    ・起承転結はアメコミにもある(リーフの話?)
    ・ハイパーインフレ状態のアメコミではヒーローは無敵ではない
    ・こんな浅い日米比較で答えが出るストーリーの悩みって何?
    他にも多々ツッコミどころがあるが、マンガにもアメコミにも理解が浅く、リアムの言動がスカスカしてる。なにより、スレでのやり取り検索しても当該スレが出てこないんだが…

  • @ヒカリニウム
    @ヒカリニウム 5 месяцев назад +12

    リアムが子供の頃に見たマンガって聖闘士星矢かと思ったら、やっぱりだったわ🤣

  • @渡辺悟-l9x
    @渡辺悟-l9x 5 месяцев назад +2

    唯一絶対完全懲悪のアメコミヒーローか、仲間と 欠点補いつつ《皆で強くなる》の違いかな。あとは《大切なのは何か》のメッセージかな。

  • @舞まさみ
    @舞まさみ 5 месяцев назад +4

    タケダサナさんって日本人がアメコミ業界で高く評価されてることは知っていて欲しい

  • @宇野家
    @宇野家 Месяц назад

    中学生のこどもが
    友達とよく映画に行きます
    その子に聞かれました
    アメリカの昔の映画って面白いのに
    今なんでくだらないの?って
    見たいって思えないって
    昔のアメリカ映画を映画館で見たいって
    時代が過ぎてもいいものはいいんだと思う
    いつまでアメリカは迷走するんだろ
    このまま落ちていくには辛すぎる
    復活を望んでいます
    待っています

  • @世利智英
    @世利智英 5 месяцев назад +5

    アメコミは、絵で説明された事柄。日本の漫画は絵で説明された物語。、

  • @永嶋晶
    @永嶋晶 5 месяцев назад +7

    火垂るの墓の清太はワザとだらけさせたらしいよ。現代の若者を反映させたらしい。

  • @畠田陽介
    @畠田陽介 5 месяцев назад +1

    日本のアニメも最近「俺TUEEEE」が増えてるからなぁ……
    人気を維持してる作品はやっぱり、努力して強くなる系とか、心理描写や生活描写などディテールが細かいヤツとかが多いと思うけど。

  • @lamasea3999
    @lamasea3999 Месяц назад

    アメコミって同じ題材でライセンス契約して複数作者が描くんじゃなかったっけ?だから短話だったり各作品ごとに設定がちょっとずつ違ったり取り入れられたり権利関係に凄く厳しかったり
    日本で言うと同人活動が法人によって運営されてるみたいな

  • @おぅすと
    @おぅすと 5 месяцев назад +2

    アメコミは完全分業制だから根本的に作りが違いすぎる。

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 5 месяцев назад +4

    90過ぎのロバートさんはたぶんイッチと出会って気づきを得る為にそこまで生きてたんだろうな。普通の人間はそこまで日本を嫌ってる人を真正面から受け止めて自分の主張をぶつけるってのは難しいと思うわ。アメリカに住んでる中華系の連中で日本にそんなにフレンドリーな家族も珍しいけどwロバートさんも火垂るの墓観た上でつっぱねる事も出来ただろうに受け入れて考え方を改めるって凄いね。色々まっすぐ生きてたんだろうね。
    最近クリイント・イーストウッドが「硫黄島からの手紙」の監督のオファー受けるまで反日だったって聞いてあの世代はやっぱりそういう人らが多いんだろうなぁって思ったよ。
    この二極化が進んで統合される時代に移り変わる今だからこそこういう話が出てくるんだろうなぁ、、と思ったです。

  • @小渡鳥カサネ
    @小渡鳥カサネ 5 месяцев назад +7

    とりあえず、これ見てたらバクマン見返したくなった。。。

    • @とある両奈愛好家
      @とある両奈愛好家 5 месяцев назад +1

      こみパとげんしけんとひだスケとGAとエマ先とマン研あたりも見とこう

  • @もも-h6f1j
    @もも-h6f1j 5 месяцев назад +7

    漫画家目指して美大に入ったのにデッサンなんかやるか? なんでファイン系に? 鬼滅映画見てるなら京都の大学にマンガとかイラストの学部もうあったやろ

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah 5 месяцев назад +2

    日本には草紙、貸本の文化があるのでそちらから比較していくのがただしかろう。

  • @高橋たけし-d9n
    @高橋たけし-d9n 5 месяцев назад +1

    アメコミと日本漫画の最大の違いはキャラの切り時でしょ
    日本の漫画は死に際が名シーンだったり
    それを機に成長したりする
    だがアメコミは敵も味方も倒しても倒されても何度も出てくるから
    敵が基本同じ奴らばっかりになる
    因縁の宿敵だけならまだしもそうでもないやつすらそうだから新しいキャラが全然出せないし仮に出しても出番が無いし知名度が上がらずマイナーキャラで終わってしまう
    だから飽きる
    でそれを防ぐために別の世界線の話って体で全く違う物語にする手法が流行ると
    別の世界線が多すぎてごちゃごちゃになってうんざりされる

  • @渡辺悟-l9x
    @渡辺悟-l9x 5 месяцев назад +1

    そして《火垂るの墓》はジブリからのリリースだけど、《たかはたいさお》監督作品で、スタジオジブリで初めての宮崎駿以外の監督作品。

  • @吉野浩章-x9v
    @吉野浩章-x9v 5 месяцев назад +5

    リアムの初めて読んだマンガが予想していたものでワロタ。

  • @miokanayama606
    @miokanayama606 4 месяца назад

    14〜15くらいの所で納得してしまった。新しい能力を出そうとするとき、漫画は主人公などが進化していくがアメコミはスパイダーマンみたいに新しいキャラを出しているから

  • @キムラさん-g2x
    @キムラさん-g2x 5 месяцев назад +8

    いやいや、DCのフラッシュやらは結構頑張ってると思うのだけどな😅

  • @leegunring
    @leegunring 4 месяца назад +1

    11:00お互いに長所と短所があります。 アメリカのスーパーヒーローは、設定が比較的シンプルなので、映画に取り入れやすく、多くの新規ユーザーを惹きつけています。 一方、日本のマンガの映画版は、既存ユーザー向けの番外篇や特別篇が多い。 主人公の成長は比較的長く、2時間の映画でそれを完全に表現することは困難です。
    19:32びっくりしました。 聖闘士星矢の筋書きは、神の意志に反する教皇の反逆を描いたため、南欧や南米などのカトリック諸国で人気があります。 しかし、北ヨーロッパ、西ヨーロッパ、北アメリカなどのプロテスタント諸国ではあまり共鳴しません。

  • @むきたそ
    @むきたそ 5 месяцев назад +1

    少年漫画 バトル 似たような格好のキャラ…私の青春だった聖闘士星矢か?と思ってたらビンゴだったわw
    そして幽白は最高!

  • @Froooooooontier
    @Froooooooontier 5 месяцев назад +4

    そもそもの話、アメコミと漫画をなぜ比べるのか...どちらかを下げてどちらかを上げるのは本当に見苦しい

  • @渡辺悟-l9x
    @渡辺悟-l9x 5 месяцев назад +1

    真珠湾攻撃は日本の奇襲攻撃とされているけど、何年か前にアメリカの放送局によって先にアメリカ軍による日本の潜水艦を撃沈した事による攻撃だった事が判りました。
    歴史は勝者の都合が良い様に書かれる。

  • @gokuhutsu-no_USER
    @gokuhutsu-no_USER 5 месяцев назад +2

    向こうではスズムシの鳴き声を雑音と捉えるし、感性が根っこの部分から違うんだよ

  • @元キン
    @元キン 5 месяцев назад +2

    サムネのルフィに対してエレクトロをチョイスという認知度的にも能力の相性的にもルフィの勝ち確な絵面

  • @こう-x1c
    @こう-x1c 5 месяцев назад

    なんとなくダイヤモンドのカットと同じじゃないかと思った。原石をいかに輝かせるか、カットが多く計算(奇跡込み?)されて磨かれると複雑な乱反射(でいいのか?)が輝きを増し魅了するみたいな。そして今まで気づかなかった側面からの反射(切り口)がさらなるジャンルになっていくみたいな。

  • @らんらん-b5h
    @らんらん-b5h 5 месяцев назад +4

    性癖を詰め込んで、最低でも自分がおもしろいと思えるのを作ればいいんだよ。あと人間描けばいい

    • @コタ-q5x
      @コタ-q5x 4 месяца назад

      性癖を詰め込むの大事
      キャラデザが良いだけで読む価値ある

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo 3 месяца назад

    ルフィが泳げないのにどうやって海賊王を目指すんだろう←一切の海戦を回避しまくって地上戦オンリーで戦うことが解決策でした←は?

  • @村橋忠和
    @村橋忠和 5 месяцев назад +5

    アメコミってワンパターンって感じかな?スーパーマンは子供の時からスーパーマンだし完全懲悪キャラが変わっても変化ない
    飽きるんだよね、最近はポリコレどうしっようもないね、漫画アニメに持ち込むかなーわけわからん。
    アメリカ人の日本(人)への偏見、韓国の反日とは少し違うと思うけどパールハーバー(秘境野蛮)かな
    なぜ戦争になったかってのが大切で戦争にならなよう努力が大切だって思うのになー。

    • @桜花43
      @桜花43 5 месяцев назад

      個人的に俺はアメコミって日本の時代劇のイメージと同じ感じだな

  • @Clover-gq5jm
    @Clover-gq5jm 2 месяца назад

    作中最弱レベルのキャンチョメが最強になった時は鳥肌

  • @世羅-p5l
    @世羅-p5l 5 месяцев назад +2

    アメコミは日本と違って話を作る人が話毎に変わる事は珍しくないから設定や話がとっ散らかるのも日本と違う点やな毎回作者が違うとどうなるかって?スターウォーズのエピソード7〜9が答えやで…

  • @橘眞紅
    @橘眞紅 5 месяцев назад +2

    子供の頃はグロくて苦手だった。
    すっかりいい歳だから、今火垂る観たら泣くかも

  • @戸国野良七
    @戸国野良七 5 месяцев назад +2

    非人道精神砲撃兵器「蛍の墓」

  • @25ja2k
    @25ja2k 5 месяцев назад +1

    これを元にしたアニメ作ったら売れそう。主人公は大手出版社で働く編集者で、
    ある日ゴミ出しの際、アメリカ人の美少女に出会う。主人公は話しかけるが、
    女の子は恥ずかしくて持っていたゴミを落としてしまい、それは漫画の原稿だった。
    漫画家を諦めそうな彼女に、主人公は漫画編集者として力を貸す事になるのだが…。

  • @world_line_creator
    @world_line_creator 4 месяца назад +1

    スパイダーマンは世界線が何個かあるってのも独特でいいよね見たことないけどゲームは弟がしてたから知ってるあと友達が。ウェブシューターもRUclipsみて作ったしね

  • @vanillableep
    @vanillableep 5 месяцев назад +8

    アメコミは分業制で描かれている。絵が上手いなら、絵だけ描けばいい。ストーリーは別の人が考えてくれるからな。だから、ストーリーが書けないから作品が作れない、なんてことはアメコミの世界では考えられない。この話はアメコミのことを知らない人が作っていると思う。残念だな。

    • @川本隆則
      @川本隆則 5 месяцев назад +2

      この話はイッチの創作だったか…なんか興醒めだな😅

    • @槌威仁
      @槌威仁 5 месяцев назад +3

      だろうね。
      漫画とアメコミの能力の使い方の差に対する話題のまとめ動画が幾つかあったし、それらとキーワードが同じ過ぎる。
      ワンピ、能力の使い方、始めから強いヒーロー、修行して強くなる日本キャラ、等々。

    • @サッシー-c5c
      @サッシー-c5c 5 месяцев назад

      分業制だとしても原作が良くなければキャラクターの魅力が浅くなりがちだし、かと言って作画の技量が良く無ければ見せ場のシーンも迫力に欠ける。

  • @de-suArsenal
    @de-suArsenal 5 месяцев назад +3

    美大生なら引き算で得られる美術も学ぼうよ。

  • @赤坂-b2b
    @赤坂-b2b 5 месяцев назад +4

    突っ込みどころ沢山あったんだけどこれ創作だよね? 紛らわしいから明記して欲しい

    • @赤坂-b2b
      @赤坂-b2b 5 месяцев назад +5

      書ききれないぐらいあったから一番気に食わないと思ったところを書くんだけど、イッチがスランプの原因をひと目で見抜いたという話を一旦受け入れたとして、そこから能力の応用の話に持っていくのは話が破綻してる。創作物のストーリー構成において能力の応用なんて枝葉もいいところだ。『料理が美味しくならない? なるほど、室温が問題だね!』ぐらい話が飛んでる。展開で悩むことの解決策は能力の応用にはない、プロットの問題だ。とかく、ものを知らぬままに話を書くと、色んな方面に対してリスペクトが足りないものが出来上がる。それはこのチャンネルが本来持ちあげたいものも、かえって価値を落としてしまう事は考えて欲しい……

  • @jinh7980
    @jinh7980 5 месяцев назад +1

    ワンピースって悪魔の実の所為で、海賊なのに泳げない人だらけですね。

  • @縁鶴冶
    @縁鶴冶 4 месяца назад

    アメコミって漫画と違って、完全分業。絵を描くことを勉強してるってことは線画担当か着色担当になると思う。シナリオまで考えなければならないということのほうが驚きだと思うのだけど

  • @canitruncrysis7697
    @canitruncrysis7697 5 месяцев назад +5

    英語の例文見たいな会話してんな

  • @みやびあきら-b5f
    @みやびあきら-b5f 5 месяцев назад

    後半のロバート爺の話し
    自分は蛍の墓はどうしても「感動」とは思えない。
    と言うか、
    泣ける話し=感動
    と、短絡的に繋げることに違和感を感じる
    ただ、蛍の墓は自分の中では感動ものではないが、ロバート爺の考え方の変化こそが「感動」だと思う

  • @hat8301
    @hat8301 5 месяцев назад

    このリアムがリアルに居る、新堂エルがNYの生まれ育ちのアメリカ人でNYで美術系学部出て、2年働いて金貯めて日本に来てエロ漫画家で活動している、日本にまで来て漫画家になったのはエロ漫画はアメリカに無いからだってさw
    アメリカに無い物をやりたいからってエロ漫画家になるのもスゴイが、来て最初に作った同人誌でスカウトされたのもスゴイ。
    ふんわりと漫画家になりたいと来日する人ならソコソコ居るが、明確なプランを持って来日して実現するってのはアメリカで大学出てる人だなぁって感心した。
    漫画激戦区の外国に行ってすぐに同人誌出してイベントにサークル参加するって行動力も、漫画読みたいからって子供の頃に日本語マスターしたとか本当にスゴイと思う。
    書く漫画が好みじゃ無いから本は買ってないけど応援はしているw

  • @ヴァーニヤ
    @ヴァーニヤ 5 месяцев назад +1

    作品は良いが嫌いなのは俺が偉いと言う態度の人間
    原作者と言われる人
    声優と言われている人
    脚本家と言われる人
    監督と言われる人等
    出版社やアニメ制作会社に頼らないで作品を公開できるSNSも発展に繋がったの一つ理由

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 5 месяцев назад +1

    アメリカがこれからも日本語を使わずアルファベットだけを使い続ける限り日本的な漫画は絶対に描けないのだ。日本語じゃないと表現出来ない事が多過ぎる。アルファベットは文字ではなく単なる記号なので面白いとゆう概念は無い。故に面白いセリフを書けない。故に面白い漫画を描けない。故に漫画大国になれない。

  • @YT-jr4uc
    @YT-jr4uc 3 месяца назад +1

    この手の小説形式のスレ、声付きでも見るのしんどいわ
    さっさと要点言えばいいのに

  • @さよ子室屋
    @さよ子室屋 5 месяцев назад +3

    蛍の墓とフランダースの犬は辛くてかなしくて、心がつぶれて、二度とみれない😢

  • @Wz2-t7q
    @Wz2-t7q 5 месяцев назад

    漫画を語るなら4コマ漫画からだと思う。起・承・転・結さえ守っていればなんとかなる。
    その骨子にどうやって肉付けするかで作品の善し悪しが決まる。
    実のところ、話をダラダラと続けて完結しないのが駄目だと思う。
    生活の一部を切り取ったような書き方では話をいくらでも盛ることが出来る。
    そうなると「終わりの無い世界」となってしまい、つまらない作品に変化してしまう。

  • @職業空想家
    @職業空想家 5 месяцев назад +1

    サムネに対してコメント、アメリカ派手だけど薄いねん、数字だけの見栄はって表現結果がちゃちいねん(周辺被害表現がショボい)

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 5 месяцев назад +1

    漫画を描く上で一番必要なのは日本語である。何故なら日本語は世界一表現力が多彩で面白いから。故に日本語の国だけが漫画大国になれた。
    アメコミが日本漫画に勝てないのは当然なのだ。アルファベットしか使えないのだから面白いはずないだろ。

  • @あるばあと魚
    @あるばあと魚 5 месяцев назад

    ガンダムで有名な富野御大は世界で一番絵コンテ描いた人
    同じ本のエピ好き
    そしてヒト同士が命のやり取りをするのはアニメという娯楽の中のみになってほしい
    ヒト同士主義主張は違ってもそれを違う考えの者を消せば消える訳でもないし

  • @126代目天皇
    @126代目天皇 3 месяца назад

    俺は火垂るの墓見てたら途中で寝てまうねんな〜

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー 3 месяца назад

    ゴムゴムに限らず悪魔の実を食べて仕舞うと海に嫌われて金槌になりますしね😢風呂も駄目だし‼️
    スピードワゴンもアメリカに渡り石油を見つけアメリカンドリームを期せず、
    そして世界を動かせる程の
    財力を🎼🎵😅😂🤣❗❗

  • @グルカククリ
    @グルカククリ 5 месяцев назад

    ?「他のヤツはこの能力をくだらねーという…
    ククク…ま…
    『くだる』『くだらねー』は所詮…ここの使い方ひとつさ…
    能力ってのはな…」

  • @world_line_creator
    @world_line_creator 4 месяца назад

    日本のアニメは日常系のほうが好きかな、日常とか女子高生の無駄遣い、ホリミヤ、からかい上手の高木さん、桜蘭高校ホスト部、とかかな最後のはちょっと違うけど

  • @tanuki7698
    @tanuki7698 5 месяцев назад +2

    そして・・・戦争を忘れた2代目・3代目が同じ過ちを繰り返そうとしてる‼(某総理を見れば・・・)

  • @金曜日のカンパネラ
    @金曜日のカンパネラ 5 месяцев назад +1

    鳥山明先生
    漫画はストーリー
    絵なんか下手でも良い。
    絵の上手い奴なんか山ほど居る
    兎に角
    ストーリーを勉強しろ!

  • @ヤックデカルチャー-t9d
    @ヤックデカルチャー-t9d 19 дней назад

    アメリカ俺でも漫画家なれそう

  • @syanasama.
    @syanasama. 5 месяцев назад

    日本は多様性の鬼だからね それこそ制限が無いんじゃないかって程に…人によって好みが分かれるが人肉を食べる、近親相姦等他の国では絶対のタブー(漫画の空想上だったとしても)でも日本では描いてる漫画やゲームがある

  • @ニートカタツムリ
    @ニートカタツムリ 5 месяцев назад

    まあ、ラノベと漫画は経験か知識が必要だからね!
    重要なのは、自分が送ってきた人生や信念にあり!😂

  • @かずかた-u7i
    @かずかた-u7i 5 месяцев назад +1

    『漫画』は週間・週刊、月間・月刊。で刊行していますけど。『アメコミ』は半年や一年。早く。って、月間。くらい。しか発刊されない。日本の『漫画』の職人気質。いろいろ日本にはビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

  • @Nasibuta743
    @Nasibuta743 4 месяца назад

    正直アメコミはキャラクターを強くしすぎでストーリーあんまないやろ

  • @漱石枕流-p9e
    @漱石枕流-p9e 5 месяцев назад

    なんJ民にしても変な猛虎弁だな

  • @hal4325
    @hal4325 5 месяцев назад

    まず比べることが間違ってる

  • @TheRealMikeneko
    @TheRealMikeneko 5 месяцев назад

    漫画家が凄いのであって俺らがすごいわけではない

  • @aquatana
    @aquatana 5 месяцев назад

    語り口調がオカルト板と同じ空気を感じる

  • @悟りくん
    @悟りくん 2 дня назад

    手塚治虫がいたかいないか

  • @HY-be1yv
    @HY-be1yv 5 месяцев назад +1

    火垂るの墓ってそんないい話し?

    • @よしいくぞう-k1g
      @よしいくぞう-k1g 5 месяцев назад +6

      兄が自分のわがままで妹を死なせてしまう話なんよなぁ

    • @ココザウルス
      @ココザウルス 5 месяцев назад +2

      良い話ってより戦中戦後の辛い話かな😢
      戦争孤児達にとって生き残るのは大変なんだって事かな?

  • @神々しいコイキング
    @神々しいコイキング 5 месяцев назад

    日本の漫画家の発想が柔軟なのは世界中の夢物語を取り込みまくってたからかな?宗教の壁も無くて思想の制限も無いからその気になれば誰だって大抵の書物は読める。だから日本の漫画は、世界水準で見て高レベルかつ独創性がないと売れないのではないかなと思った。

    • @神々しいコイキング
      @神々しいコイキング 5 месяцев назад

      創作者の端くれとしては、スランプを脱するには他人の創作物を取り込みまくるってのが効果的だと思ってるし、そういう機会に恵まれてんだなあと思って。

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000 5 месяцев назад

    アメコミわりと面白いけどな。