Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
味方に0両、敵に7両いた時は味方チャット大荒れだった😅
せっかく車輌ごとにロールが存在するのですから、マッチングにも反映されてほしいですよね。。
うぽつです!自分もWotを6年ほどプレイしていますが、陣地転換のタイミングをうまくつかめません!アドバイスを頂けたら幸いです!(Tier VIIでXM57に出くわした時の絶望感はえぐいです笑)
乗られている車種によって異なる部分があるので例外はありますが。。よくマップを見ることと発見済み車輌をマメにチェックすることが大切ですね!例えばまだ敵の強力な狙撃車輌が非発見状態だとして、自分が敵陣地を目指すに辺り開けたエリアを通らないといけないとなると…この先に狙撃車輌が潜んでいたら回避し切れない!危険だ!って感じになりますよね?そうなった時にこの危険なエリアは迂回しよう!まだ交戦してる仲間たちを支援して危険エリアをみんなで突破しよう!みたい視野を持ててくると自然と陣地転換が上達してくると思います!もしくは味方と挟撃を組めるように移動するとかも選択肢ですね。敵の車輌が待っているかもしれないから動けない…ではなくどう攻めたら試合を動かせるかまでを考えてみると良いですね!反対に全ての車輌が発見済みならばさっさと移動して支援に回らないと他の戦場に負担がかかってしまうので、これも気にしたいところです!マップや発見済み車輌を見ただけで自分が直接関わっていない戦場の優劣がわかってくるとかなりWoTが楽しくなってくると思いますよ♪もうひとつの助言としては味方との「紐付け関係」を意識することです!マップを見て、自分は孤立していないかを確認する癖をつけるのがお勧めです!例えばもし今敵が攻めて来た時に、今いるこの位置は他の味方が射線を通せる位置なのか?と考えてみてください。挟まれたら終わりじゃないか!となれば味方の駆逐戦車の射線まで下がる選択肢を取ってみたり、他の味方と合流するなり選択肢が出てくると思います。ただ難しいところが物理的に味方と一緒に行動することが敵から囲まれてしまうリスクを生むこともあるので、下手に持ち場を離れてしまうのは却って危険なこともあります。そこでやはりマップによる車輌配置の確認が大切になってくるんですよね。これについては今回の試合の私と味方のWT駆逐戦車の配置が参考になると思います!私はWTがいたので一見孤立していそうでも常にWTが支援できる位置取りで陣地転換していましたし、WTも意識してくれていたと思います!過去の動画でも実は陣地転換のタイミングをちらほら喋っていたり、今後の動画でも陣地転換のタイミングはお話していくつもりですので、良ければ色々気にしながら視聴してみてくださいな!長文失礼しました♪
自分がFerdinandに乗っていて、相手チームがXM57だった時の味方チームへの罪悪感…
WGがtiar8環境を壊しまくったせいで象さんに限らず通常ツリー車両というだけで風当たりが強いですよね……正直マッチングしたときに相手の方がXM57が多いと「あっちのが○両多いじゃん……」って思ってしまう自分がいます😢
分かる。Ferdinand愛車だったけど対面XM57の時に勝てるビジョンがみえなくて売っちゃったおのれWG...
もうXM57以外の駆逐乗りにくい…
私の友人たちも同じようなことを口にしている方が多くて、ユーザーを減らしかねない車輌なのでは?と少しドキドキしています。けれどゲームなので気にせず好きな車輌にどんどん乗っていきましょう♪妥当XM57を目標に燃えるのです!
この装甲と主砲なら首回らなくても生きていけそうな戦車よりによってバジャールートの目指せ期間中になんてことを
BadgerとはTierも運用も異なっているので比較対象ではないのかなと思いますね!
個人的にBZ-176よりは全然許せる戦車だと思います。ガバ砲だし、割と油断して車体下部見せてるやつ多いし、車体もデカいから砲撃でも狙いやすいし。BZのせいで閾値が上がってる…? それはそう。
やはり駆逐戦車ですし、対応するのはまだ容易かもしれませんね!ただ乗ってみた時の使いやすさや制圧力の高さはかなりのものだなと感じました。マッチングに偏り(一方にXM57が過多)がある時に勝敗にかなり影響が出やすいことや、一部の車輌の存在意義を奪ってしまっているところが少し気になるところです。
明けましておめでとう御座います🌅ヘッツァーとアヒルと亀吉系統を足して割らないような戦車だ😅
明けましておめでとうございます。そこにT30たちのエッセンスを半分だけトッピングしていそうですねw
なにこのコンセプト1B駆逐w以前はこの手の車両は、強いけどクセ強で乗り手を選ぶな感じでしたけど、最近は、ツリー車両の存在意義は?って思うようなのが増えたのはプラットホーム関係無いですねぇ
私個人の感想としては、ゲームの運営も商売なので強い車輌を課金要素にすることは納得しています。ただバランス調整を誤るとユーザーを減らしかねないところもあるので、このバランス調整で大丈夫かな?と少し冷や冷やしましたw
評価的には強いけどそこまでという感じですね。前線を作れるかといえば作れないのでBZ176ほど脅威にはならないかなそれならTS5の方が好き
そこは駆逐戦車なので重戦車と比較してしまうと見劣りする点もあるかと思います。ただXM57の性能で後方支援型の駆逐戦車とマッチング対面になった場合、前線を容易に支援しに行けて重戦車+α枠になれるXM57の脅威度はかなり高いという使用感を覚えました。好みは分かれるかと思いますが、一部既存の車輛を食ってしまう性能をしているので、ユーザー離れが進まないかは少し心配になってしまいましたね。。
なんでT30とT95のいいとこ取りをしたような子がTier8に…やはり単発と貫通力が高過ぎるのに装甲も硬いが故に誰もこの子に撃ち合いに行けないというのがヤバいですよね…マッチングも折角車輌事にロールが決められてるのでそれを活かして欲しい気持ちはありますw
私も友人たちと全く同じ話をしていましたwゲーム運営のためにも課金要素が強力なことは納得していますが、毎回こういう一部車輌の存在意義を奪ってしまうほどの性能の車輌が出るたびにユーザー離れを起こすのではないかと少し冷や冷やしてしまいます。。私は打倒◯◯!と逆に燃えるほうですがw(ELCやBZ-176に対してそんな気持ちでした)マッチングシステムを変えてしまうとマッチングに時間がかかってしまい、そちらでもユーザー離れの要因を孕んでいるので難しいところでしょうが、他の車輌タイプはまだしも駆逐戦車というカテゴリだけはもう少し細分化しても良いのでは?と思ってしまいましたねw
乗ってぃて楽しぃケド絶対OPだと思ってますッ😅💦この装甲にこの貫通力が罪深ぃ😤💨💨
操作性が比較的容易で、強いのはたしかですよね!
重戦車とかで前線を張るのが苦手な私でも、そこそこ戦える=強いw自分的には、カブトムシってより、ゾウムシを連想するwそれもクロカタゾウムシw
操作性が比較的簡単な車輌なので取り回しやすさがありますよね!こういう連想って最初にこれに似てる!と思ってしまうとそれにしか見えなくなってしまうのが面白いですよねw
この車両が敵に複数いると重戦車でもガンガン貫通されて単発も高いからあっという間にヘルスを減らされて撃破されるから戦闘がつまらなく感じてしまう。ティア8だからAPのペネが250、APCRが310、単発が520でよかったと思ってます。車両が強すぎると皆がそればかり使って使ってないプレイヤーが速攻でガレージバックさせられて不満がでないかと心配になりますね。
個人的にはダメージよりも貫通力を抑え気味にしても良かったんじゃないかなと思いましたね。ダメージを抑えてしまってもその分装填時間が早くなってしまいそうだなと。XM57が特別強いというよりは前線支援が容易なため、対面でマッチングする駆逐戦車次第では試合に優劣が出やすいという使用感を覚えたので、駆逐・重戦車乗りのユーザー離れが起きないかは少し心配になってしまいましたね。
味方に0両、敵に7両いた時は味方チャット大荒れだった😅
せっかく車輌ごとにロールが存在するのですから、マッチングにも反映されてほしいですよね。。
うぽつです!
自分もWotを6年ほどプレイしていますが、
陣地転換のタイミングをうまくつかめません!
アドバイスを頂けたら幸いです!
(Tier VIIでXM57に出くわした時の絶望感はえぐいです笑)
乗られている車種によって異なる部分があるので例外はありますが。。
よくマップを見ることと発見済み車輌をマメにチェックすることが大切ですね!
例えばまだ敵の強力な狙撃車輌が非発見状態だとして、自分が敵陣地を目指すに辺り開けたエリアを通らないといけないとなると…この先に狙撃車輌が潜んでいたら回避し切れない!危険だ!って感じになりますよね?
そうなった時にこの危険なエリアは迂回しよう!まだ交戦してる仲間たちを支援して危険エリアをみんなで突破しよう!みたい視野を持ててくると自然と陣地転換が上達してくると思います!
もしくは味方と挟撃を組めるように移動するとかも選択肢ですね。
敵の車輌が待っているかもしれないから動けない…ではなくどう攻めたら試合を動かせるかまでを考えてみると良いですね!
反対に全ての車輌が発見済みならばさっさと移動して支援に回らないと他の戦場に負担がかかってしまうので、これも気にしたいところです!
マップや発見済み車輌を見ただけで自分が直接関わっていない戦場の優劣がわかってくるとかなりWoTが楽しくなってくると思いますよ♪
もうひとつの助言としては味方との「紐付け関係」を意識することです!
マップを見て、自分は孤立していないかを確認する癖をつけるのがお勧めです!
例えばもし今敵が攻めて来た時に、今いるこの位置は他の味方が射線を通せる位置なのか?と考えてみてください。
挟まれたら終わりじゃないか!となれば味方の駆逐戦車の射線まで下がる選択肢を取ってみたり、他の味方と合流するなり選択肢が出てくると思います。
ただ難しいところが物理的に味方と一緒に行動することが敵から囲まれてしまうリスクを生むこともあるので、下手に持ち場を離れてしまうのは却って危険なこともあります。
そこでやはりマップによる車輌配置の確認が大切になってくるんですよね。
これについては今回の試合の私と味方のWT駆逐戦車の配置が参考になると思います!
私はWTがいたので一見孤立していそうでも常にWTが支援できる位置取りで陣地転換していましたし、WTも意識してくれていたと思います!
過去の動画でも実は陣地転換のタイミングをちらほら喋っていたり、今後の動画でも陣地転換のタイミングはお話していくつもりですので、良ければ色々気にしながら視聴してみてくださいな!
長文失礼しました♪
自分がFerdinandに乗っていて、相手チームがXM57だった時の味方チームへの罪悪感…
WGがtiar8環境を壊しまくったせいで象さんに限らず通常ツリー車両というだけで風当たりが強いですよね……
正直マッチングしたときに相手の方がXM57が多いと「あっちのが○両多いじゃん……」って思ってしまう自分がいます😢
分かる。Ferdinand愛車だったけど対面XM57の時に勝てるビジョンがみえなくて売っちゃった
おのれWG...
もうXM57以外の駆逐乗りにくい…
私の友人たちも同じようなことを口にしている方が多くて、ユーザーを減らしかねない車輌なのでは?と少しドキドキしています。
けれどゲームなので気にせず好きな車輌にどんどん乗っていきましょう♪
妥当XM57を目標に燃えるのです!
この装甲と主砲なら首回らなくても生きていけそうな戦車
よりによってバジャールートの目指せ期間中になんてことを
BadgerとはTierも運用も異なっているので比較対象ではないのかなと思いますね!
個人的にBZ-176よりは全然許せる戦車だと思います。
ガバ砲だし、割と油断して車体下部見せてるやつ多いし、車体もデカいから砲撃でも狙いやすいし。
BZのせいで閾値が上がってる…? それはそう。
やはり駆逐戦車ですし、対応するのはまだ容易かもしれませんね!
ただ乗ってみた時の使いやすさや制圧力の高さはかなりのものだなと感じました。
マッチングに偏り(一方にXM57が過多)がある時に勝敗にかなり影響が出やすいことや、一部の車輌の存在意義を奪ってしまっているところが少し気になるところです。
明けましておめでとう御座います🌅
ヘッツァーとアヒルと亀吉系統を足して割らないような戦車だ😅
明けましておめでとうございます。
そこにT30たちのエッセンスを半分だけトッピングしていそうですねw
なにこのコンセプト1B駆逐w
以前はこの手の車両は、強いけどクセ強で乗り手を選ぶな感じでしたけど、
最近は、ツリー車両の存在意義は?って思うようなのが増えたのはプラットホーム関係無いですねぇ
私個人の感想としては、ゲームの運営も商売なので強い車輌を課金要素にすることは納得しています。
ただバランス調整を誤るとユーザーを減らしかねないところもあるので、このバランス調整で大丈夫かな?と少し冷や冷やしましたw
評価的には強いけどそこまでという感じですね。
前線を作れるかといえば作れないのでBZ176ほど脅威にはならないかな
それならTS5の方が好き
そこは駆逐戦車なので重戦車と比較してしまうと見劣りする点もあるかと思います。
ただXM57の性能で後方支援型の駆逐戦車とマッチング対面になった場合、前線を容易に支援しに行けて重戦車+α枠になれるXM57の脅威度はかなり高いという使用感を覚えました。
好みは分かれるかと思いますが、一部既存の車輛を食ってしまう性能をしているので、ユーザー離れが進まないかは少し心配になってしまいましたね。。
なんでT30とT95のいいとこ取りをしたような子がTier8に…
やはり単発と貫通力が高過ぎるのに装甲も硬いが故に誰もこの子に撃ち合いに行けないというのがヤバいですよね…
マッチングも折角車輌事にロールが決められてるのでそれを活かして欲しい気持ちはありますw
私も友人たちと全く同じ話をしていましたw
ゲーム運営のためにも課金要素が強力なことは納得していますが、毎回こういう一部車輌の存在意義を奪ってしまうほどの性能の車輌が出るたびにユーザー離れを起こすのではないかと少し冷や冷やしてしまいます。。
私は打倒◯◯!と逆に燃えるほうですがw
(ELCやBZ-176に対してそんな気持ちでした)
マッチングシステムを変えてしまうとマッチングに時間がかかってしまい、そちらでもユーザー離れの要因を孕んでいるので難しいところでしょうが、他の車輌タイプはまだしも駆逐戦車というカテゴリだけはもう少し細分化しても良いのでは?と思ってしまいましたねw
乗ってぃて楽しぃケド絶対OPだと思ってますッ😅💦この装甲にこの貫通力が罪深ぃ😤💨💨
操作性が比較的容易で、強いのはたしかですよね!
重戦車とかで前線を張るのが苦手な私でも、そこそこ戦える=強いw
自分的には、カブトムシってより、ゾウムシを連想するwそれもクロカタゾウムシw
操作性が比較的簡単な車輌なので取り回しやすさがありますよね!
こういう連想って最初にこれに似てる!と思ってしまうとそれにしか見えなくなってしまうのが面白いですよねw
この車両が敵に複数いると重戦車でもガンガン貫通されて単発も高いからあっという間にヘルスを減らされて撃破されるから戦闘がつまらなく感じてしまう。
ティア8だからAPのペネが250、APCRが310、単発が520でよかったと思ってます。
車両が強すぎると皆がそればかり使って使ってないプレイヤーが速攻でガレージバックさせられて不満がでないかと心配になりますね。
個人的にはダメージよりも貫通力を抑え気味にしても良かったんじゃないかなと思いましたね。
ダメージを抑えてしまってもその分装填時間が早くなってしまいそうだなと。
XM57が特別強いというよりは前線支援が容易なため、対面でマッチングする駆逐戦車次第では試合に優劣が出やすいという使用感を覚えたので、駆逐・重戦車乗りのユーザー離れが起きないかは少し心配になってしまいましたね。