【有益スレ】このドラマは最終回まで面白い!【ガルちゃんまとめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #女性向け #2ch面白いスレ #ゆっくり
    このチャンネルでは、ガールズちゃんねるの面白いスレや
    有益なスレをまとめてご紹介しています。
    高頻度で投稿しているので
    ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!!
    引用元トピック:girlschannel.n...
    #有益 #ゆっくり解説 #ガールズちゃんねる #2ch #ゆっくり実況 #2chまとめ #ガルちゃん #2ch面白いスレ #女性向け #おもしろ #霊夢 #魔理沙 #買ってよかった #買って良かった #スキンケア #コスメ #ダイエット #爆買い #ベストコスメ #人生が豊かになる #化粧品 #メイク #ファンデーション #リップ #アイシャドウ #アイブロウ #マスカラ #下地 #コンシーラー #チーク #美容法 #老化

Комментарии • 464

  • @pulofi
    @pulofi Год назад +459

    どれが面白くないよりどれが面白かったの方が見てて気持ちが良いわ

    • @masakotsujikawa-ki9ww
      @masakotsujikawa-ki9ww Год назад +18

      川本三郎さんも言ってたけど評論は貶すより褒めたいね🎉

    • @マザー牧場の副オーナー
      @マザー牧場の副オーナー Год назад +29

      見てて気持ちいいのはそうなんだけど、駄作のほうが見ずに済むから有益なんだよね、面白いの感覚は人によってズレが多いのに対して面白くないの感覚はズレが少ないのもあるし

    • @スメタナ-x7p
      @スメタナ-x7p Год назад

      わかる

    • @アベル-l8w
      @アベル-l8w Год назад +10

      ​@@マザー牧場の副オーナー多分どっちの感覚もそんな変わんないと思うよ。

    • @黒いうさぎ-q8f
      @黒いうさぎ-q8f Год назад

      @@アベル-l8w  同意。周りの人が「おもろい」言うてて見たらつまんなかったものもあるし、「つまんない」って評価の作品をみてみたら、「自分の嗜好にはあってて、おもろかった!」てのもある。まあ、評判悪いのは大体つまらないし、無駄になるかもしれんが、何か時間ある時に「ちょっと見てみようかな?」で見てもええのかもしれない。それで、自分の好みにあう作品に出合えたら、ラッキー位な感じでw。

  • @wfys6
    @wfys6 10 месяцев назад +44

    大豆田とわ子と三人の元夫めちゃくちゃ好きです

    • @mochipinmochi7206
      @mochipinmochi7206 6 месяцев назад

      しんしんだけ褒められてない…😢

  • @ゆゆみみみ-k5f
    @ゆゆみみみ-k5f Год назад +204

    アンナチュラルは毎回エンディング曲がかかるタイミングが最高だった。
    探偵が早すぎるはコメディとシリアスのバランスが良かったし、出演者のアドリブが面白かった。

    • @jc1711224
      @jc1711224 Год назад +18

      アンナチュラル第9話、いつもはラストにかかる曲が、まだ中盤くらいの幸せの絶頂だった回想シーンで突如流れてきた時には「こんなの反則だよ~!」って涙腺崩壊でした。

  • @モロヘイヤ鈴木
    @モロヘイヤ鈴木 Год назад +135

    個人的に素敵な選taxiが好き。
    竹野内さんの演技もすごく良かったし、毎話、どんな風に過去が変わるのか、ワクワクしながら見てた。

  • @citrus817
    @citrus817 Год назад +121

    アンナチュラルと探偵が早すぎるはマジで面白かった

  • @ticeruda2999
    @ticeruda2999 Год назад +79

    天国と地獄マジで面白かった
    全員演技上手くて、ずっと楽しかった思い出

  • @charurot
    @charurot Год назад +38

    カルテット、冬の軽井沢の舞台も、実力派の出演者、なんといっても坂元さんの脚本、主題歌も。完璧だった。

  • @田中-y3t3o
    @田中-y3t3o 10 месяцев назад +36

    「最愛」最後まで面白かった!
    全員の演技力もすごかったし作中で流れる君に夢中の入り方もとっても良くて大好きなドラマの一つ

  • @eche-b7q
    @eche-b7q Год назад +50

    奥様は取り扱い注意が好きだった

  • @kitty214
    @kitty214 Год назад +32

    星の金貨です。とにかく毎週楽しみで仕方なかった!竹野内さんがめちゃくちゃかっこよかった。

    • @AIBOULOVE
      @AIBOULOVE Год назад

      続編の拓巳先生可哀想すぎますよねえ

  • @gogobe8672
    @gogobe8672 Год назад +41

    「VIVANT」…役所さんの日本刀が鳥肌もの
    続きが気になる
    予算が気になる💧

  • @げるーしきじふ
    @げるーしきじふ Год назад +87

    ニノが出てる流星の絆が面白いよー。

    • @noharahimawari24
      @noharahimawari24 7 месяцев назад

      🌈戸田恵梨香ちゃんがかわいい💖

  • @winningchikezo7968
    @winningchikezo7968 10 месяцев назад +14

    1話完結だったけど、古畑任三郎は今でも見ています。
    白い巨塔は今まで見たドラマでもトップクラスに入りますが、
    同じ唐沢さん主演だった不毛地帯ってドラマも面白かったですね。

  • @ぷるめい-c5n
    @ぷるめい-c5n Год назад +46

    ブラッシュアップライフはずっと面白かった

  • @こんばんワンワン
    @こんばんワンワン 10 месяцев назад +19

    最愛、、、全話面白い

  • @鮭新巻-v6r
    @鮭新巻-v6r Год назад +26

    ドラマで一番好きだったのは織田裕二と石黒賢の
    「振り返れば奴がいる」
    私も「医龍」好きだった。
    「これは経費で落ちません」と「明日私は誰かの彼女」は漫画でしか見てないけど面白かった。

  • @田中美穂-d9k
    @田中美穂-d9k Год назад +91

    SPECと初期のBOSS
    どちらもハラハラワクワクしながら次週を心待ちにしてた作品

    • @平田愛子-g2m
      @平田愛子-g2m Год назад +10

      ケイゾク良かった

    • @oyaji4534
      @oyaji4534 Год назад +5

      はじめまして😊
      今ちょうど再放送のBOSS観てます❣️
      天海祐希さんのカッコ良さと美しさが最高ですよね🥰
      ドラマの内容も👍

    • @oyaji4534
      @oyaji4534 Год назад +3

      @@平田愛子-g2mはじめまして😊
      ケイゾク私も大好きなドラマです🥹
      内容も1話1話面白くて、中谷美紀さんが最高に素敵でした🥰

  • @モモカン-i8r
    @モモカン-i8r Год назад +30

    ダブルキッチン
    山口智子と野際陽子の嫁姑もの好きやった😂

  • @あみあみ-v8v
    @あみあみ-v8v Год назад +65

    JIN-仁-マジで最高だった
    毎話映画

    • @大久保裕昭
      @大久保裕昭 Год назад +5

      武田鉄矢大嫌いな私が例のシーンで号泣したわ。

    • @あみあみ-v8v
      @あみあみ-v8v Год назад +6

      @@大久保裕昭
      あの辺ほんと毎回泣きます
      未来から来たことに気づいてるのも、自分は大阪から来ただけなのに情けないと嘆いてるところも、平らな世を作ってくださいと頼んでるところも演技やばすぎて、、

    • @大久保裕昭
      @大久保裕昭 Год назад +4

      そうそう。最後に未来では労咳は治るのか聞いてホントに嬉しそうな顔するところとかね。自分が助かるわけじゃないのに…。

  • @ポッバー
    @ポッバー Год назад +51

    「最高の離婚」やね。
    私は今でもずっともう一度スペシャルドラマをやってくれるのを待っています。

  • @tominonojigoku
    @tominonojigoku Год назад +37

    「一般的には評判悪いけど自分は大好きなドラマ」とかも見たいかも

  • @Niemand0328
    @Niemand0328 Год назад +52

    NHKドラマ版の「八日目の蝉」は良かった
    檀れいさん、成長して行く子供、小豆島の風景、どれもが美しかった
    映画版よりもドラマ版のほうが“母子が共に過ごした年月”をじっくり描いているからこそ重みがあった

    • @ハル-o6f
      @ハル-o6f Год назад +11

      印象に残るドラマでしたね。
      檀れいさんの演技を初めて観ましたが、役と合っていたと思います。
      宗教施設がおどろおどろしくて、高畑淳子さんが怖かった😅

    • @tamasaamichiku481
      @tamasaamichiku481 Год назад +7

      同意です!
      ずいぶん前だけど再放送で全話一挙放送されてたのを録画して少しずつ見るつもりが一気に見てしまいました
      映画より細かく描かれていて犯人だけど愛情を注ぐ母の気持ちが痛いくらい伝わってきてもう…今思い出してもぐっときます

    • @クインハーレ-b3k
      @クインハーレ-b3k Год назад +6

      映画とNHKの競作になるとだいたいNHK版の方が勝ってますね

    • @光代-i1o
      @光代-i1o Год назад +2

      映画上映当時、映画館で働いていたので、単行本を買い、読み終えて、休日に映画を観たけど、ドラマは観てなかった😅一部地域に入ってて放映されなかったんだと思う⤵️

  • @TOMTOM-ix7nb
    @TOMTOM-ix7nb Год назад +36

    この中だと「TRICK」と「SPEC」「探偵が早すぎる」くらいかなぁ、自分が好きなのは。
    「エルピス」は最後に納得できるかどうかで評価が変わりそう。
    「新参者」とか「シェフは名探偵」「元彼の遺言状」「ミステリと言う勿れ」なんかが好きだなぁ。
    あと「おいしい給食」も面白い。最近CSで「踊る大捜査線」やってて、やっぱり面白かった。

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ Год назад +77

    リーガルハイは最高だった
    イチケイのカラスも好きだった。

    • @タゲリさん
      @タゲリさん Год назад +3

      リーガルハイは面白かった😊ガッキーと堺雅人さんのコンビが最高でした✨

  • @あおい青衣
    @あおい青衣 Год назад +17

    木更津キャッツアイ
    あの表と裏の場面展開が最高
    クドカンすげぇ😮

  • @honobono358
    @honobono358 Год назад +94

    リーガルハイはためになったし面白かったから取り上げられなかったの不思議😮

    • @佐野-q1w
      @佐野-q1w Год назад +11

      分かります!!最初から最後まで、そしていつ観ても面白くて堺さんのセリフが心に刺さる。😭

    • @jyube_yagyu_10b
      @jyube_yagyu_10b Год назад +3

      とても同意!👍👍👍
      堺雅人クン演じる古美門研介の
      法定でのやり取り、コレ必見。
      とても良い、【痛快】という点で。
      ドラマは1期のほうが良いけど、
      2期も負けずに良いですわぃ。
      特に長ゼリフの異常さ。
      凄過ぎますわぃ。
      また、現代ドラマなのに、
      里見浩太朗さんがレギュラー、
      マツケンさん、横内正さん
      特別版で北大路欣也さんなど、
      時代劇大御所がわんさかと
      出て来たのにはビックリ!!

    • @たけのこAAA
      @たけのこAAA Год назад +5

      弁護士ドラマって「弁護士じゃなくて刑事やん」みたいになりがちなのが多いんだけど、リーガルハイはマジで面白かった!
      役者さんもみんなハマってたし、中でも堺雅人はやっぱりすごい。。
      公害訴訟の長台詞は秀逸だから今でも動画で見たりします…

  • @MT-om8uw
    @MT-om8uw Год назад +20

    「白い春」主人公がこれでもかっていうぐらい不幸の連続でほんと毎週泣いてた。私の周りでは見てた人いなかったから人気ないと思ってたけど、意外と見てる人いたのね!

    • @cnctpn
      @cnctpn 5 месяцев назад +2

      こちらのコメント見て最近レンタルで見ています。阿部寛が不器用な男の役ハマりすぎて、ストーリーも感動で、最高です👍

  • @光代-i1o
    @光代-i1o Год назад +19

    中居正広主演の「砂の器」演技も良かったし、ドリカムの歌も良かった
    それと、「家政婦のミタゾノ」時々男になるのが面白い
    朝ドラでは「てるてる家族」石原さとみがまだ出始めだった頃のやつ。録画して観てた

  • @user-je2tg2ll5u
    @user-je2tg2ll5u 6 месяцев назад +5

    「魔王」めちゃくちゃ好きだったんですがあまり知られてなくて悔しい。
    最初から最後までずっと面白かったし
    大野智くんのイメージが良い意味で覆ったドラマ。

  • @ふうせん-g7o
    @ふうせん-g7o Год назад +15

    ブラッシュアップライフとアンナチュラルと最愛は何度も見れる

  • @molerburry4674
    @molerburry4674 Год назад +25

    眠れる森好きだったな。
    竹内まりやの曲やドラマ内で流れている音楽が秀逸だった。

  • @たろ-b4n
    @たろ-b4n Год назад +22

    「白い春」があったのは嬉しい🤗

  • @ニラ玉みたいな恋をした
    @ニラ玉みたいな恋をした Год назад +78

    出てないので言うと、監獄のお姫さまが好き。
    過去の刑務所での話と現在クリスマスイブ夜の話が同時進行で進んで行く感じと小ネタと伏線が多くて大好きな作品

    • @ちゃまっ-e5z
      @ちゃまっ-e5z Год назад +2

      なっつかし
      めっちゃ好きだった

    • @庶務二課
      @庶務二課 6 месяцев назад

      公式のおばさん診断やっとけば良かったと思った。
      主題歌もカッコよくて好き。

  • @坂宮-p9p
    @坂宮-p9p Год назад +38

    個人的に「初恋の悪魔」が好きだな
    ミステリアスコメディドラマなんだけど、考察のしがいのあるストーリーでギャグシーンもちゃんと笑えてすごく面白かったし、演技派の俳優さん達が演じる登場人物もすごく魅力的で最高だった…!
    全員変人なんだけど、どこか不器用で繊細な部分とか弱い部分があってすごく共感できるから、感情移入しやすくて、シリアスな場面では号泣しっぱなしだったなぁ笑

    • @坂宮-p9p
      @坂宮-p9p Год назад +4

      音楽もお洒落で最高だから曲だけでも聴いてほしいw

    • @pierouage
      @pierouage Год назад +3

      曲良かったけど途中からラップみたいなの入ったの邪魔だった。ドラマ自体は近年のドラマの中では断トツに良かったけど。

  • @sinobine
    @sinobine Год назад +32

    白い春が出てて嬉しかった
    周り誰も覚えていなくて寂しい

  • @masyumaro112
    @masyumaro112 Год назад +53

    主さんが言った仁-JIN-はドラマ全く見ない自分が最後まで見た作品、当時高校生で図書館にあった漫画版仁全巻あったから見たらハマってドラマ化するってなって毎回リアルタイムで見てた、涙腺弱いせいか結構泣いたりしたしこの作品に出会えて良かったといまだに思えるし大沢たかおさんを好きになった作品でもある

  • @ゴーランド-e6v
    @ゴーランド-e6v Год назад +23

    「おじさんはかわいいものがお好き」も入れてほしい。今井翼さんを「あんな中目黒でダンスしてるような・・」と表現するとかすごく好き。人に理解され難い趣味をお持ちの方は泣けると思います。

  • @からし-x8h
    @からし-x8h Год назад +25

    「あなたのことはそれほど」ほんっとに面白かった。ドロドロ系好きな人にはガチでオススメ。

    • @pugomoti
      @pugomoti Месяц назад +1

      最後の最後、あそこまで執着してた方が「それ程」で終わるのが、謎の爽快感があってクセになります

  • @須藤凜々花が好き
    @須藤凜々花が好き Год назад +52

    ベタだけど芦田愛菜の出世作『mother』 芦田愛菜のすごさがわかる

    • @pugomoti
      @pugomoti 8 месяцев назад +6

      芦田愛菜パイセンの凄さを垣間見た。
      確かこのドラマの時期と映画のうさぎドロップの撮影時期が近かったような?
      Motherではガンガンに虐待してくる母親の彼氏役が、映画では親切に道案内してくれるお兄さんなのに、何の違和感もなくスルっと世界に溶け込むパイセン。あの歳でなんで恐ろしい子…!と。

    • @ケイ-l7f
      @ケイ-l7f 7 месяцев назад +2

      松雪泰子さんや他の俳優さんたちの演技も良いんですよね💕

  • @グフ太郎
    @グフ太郎 Год назад +18

    朝ドラの「エール」はコロナ禍って事もあってめっちゃ心に染みて、ガチ泣けた。特に甲子園の会はガチ泣きして、午前中何もすることができなかった

    • @タゲリさん
      @タゲリさん Год назад

      エールは本当に傑作ドラマでした。
      コロナ明けて「甲子園」と「予科練平和記念館」に思わず行ってしまいました✨

    • @pugomoti
      @pugomoti 8 месяцев назад +1

      恩師の先生とその仲間が目の前で亡くなるシーンは、ここはフィクションのシーンだとわかってても辛すぎて泣きすぎて咽せました。
      それまで最前線から免除されてて「リアルな命のやり取りの現場」を知らなかった主人公が否応なく現実を叩きつけられる場面の絶望感。
      それを乗り越えて甲子園に繋がるストーリーがほんとうに泣けます

  • @大久保裕昭
    @大久保裕昭 Год назад +4

    「いま会いに行きます」…少し難解だけどすべてが明らかになった時涙腺が崩壊する。「今愛に生きます」とかけているタイトルも秀逸。

  • @yothak
    @yothak 8 месяцев назад +6

    「愛していると言ってくれ」は出ましたかね?豊悦と常磐貴子がとにかく美しくて再会する場面で泣きました。

  • @abcchobi
    @abcchobi Год назад +22

    花咲舞が黙ってない
    が大好きでした!半沢直樹女性バージョンで、もっと単純だから見やすかった。

  • @love-zl2uz
    @love-zl2uz 6 месяцев назад +2

    アンフェア
    始まりがかっこいいし、雪平がなんとも言えないかっこよさと美しさで見てて楽しい。
    内容は楽しくないしダークだけど、フジテレ系ドラマで一番好き

  • @zen12kana
    @zen12kana Год назад +30

    BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
    野間口さんと浜野さんの2人組が
    好き😊

  • @奈子-c1n
    @奈子-c1n 7 месяцев назад +20

    「ハコヅメ」も面白かった。三浦翔平山田裕貴、戸田恵梨香永野芽郁、4人のバランスがとてもよくて毎回楽しめた。

  • @green8714
    @green8714 Год назад +18

    『鎌倉殿』と思って開けたらのっけからで爆笑😂、
    『きのうなに食べた?』と『大奥』も素晴らしかった

    • @下地誠-f5c
      @下地誠-f5c Год назад

      大奥もいいですね、どうする家康の裏の歴史とでもいいますかね😅

    • @デリック2250
      @デリック2250 6 месяцев назад

      ​@@下地誠-f5cあれはSFだから、全く関係はないけれど、どうする家康よりかは見応えがあったからね。

  • @pugomoti
    @pugomoti Год назад +29

    好きなドラマいっぱい出してくれてて楽しかった。
    しかし自分的永遠のNo. 1は空飛ぶ広報室。元気をもらえて爽やかな気持ちになれて泣ける。
    最終回のムロツヨシの涙に引っ張られて泣いたなぁ。

    • @garugaruusatyann113
      @garugaruusatyann113  Год назад +5

      あれは感動です🥺

    • @M2kuro
      @M2kuro Год назад +5

      私もめっちゃ好きです~

    • @吉野吉野-r2u
      @吉野吉野-r2u Год назад +6

      これは本当に大好き。
      綾野剛が爽やかでこの時の綾野剛が好きすぎる。

    • @wbyas5597
      @wbyas5597 10 месяцев назад +4

      原作者によると、広報室の主な面々には
      モデルとなった人がいるそうですね。
      特に広報室長の詐欺師鷺坂のモデルは
      空自で小説書いてくれと売り込んだ
      当時の空幕広報室長だったとか。

    • @pugomoti
      @pugomoti 7 месяцев назад

      @@wbyas5597
      詐欺師鷺坂の詐欺にうまいこと引っかかってどハマりしましたよ。柴田恭兵がこれ以上ないはまり役で素晴らしい。
      見た目イメージだけで照らし合わせて寄せるなら
      空井くん→向井理系
      リカ→北川景子系
      鷺坂さん→高橋克己
      片山さん→もうちょっと線の細そうなお父さんキャラ(パッと出てこない…)
      あたりに安直に当てはめそうなところを、あのキャストでバシッとハマって、奇跡のキャスト&奇跡の作品になりましたね。
      チョメ山さんはもうキャナメさん以外ありえないですからね。

  • @さいこ-e8j
    @さいこ-e8j Год назад +35

    「問題のあるレストラン」
    「殴る女」
    「トッカン」
    「ハケンの女」
    恋愛しすぎてないドラマが好き

  • @user12328g
    @user12328g Год назад +8

    90年代だと王様のレストランDVDで観て面白かったな〜
    女王の教室とあな番と俺話、ブラッシュアップライフあたり好き

  • @大久保裕昭
    @大久保裕昭 Год назад +10

    ユースケ・サンタマリアの「アルジャーノンに花束を」は一話から最終話まで泣きっぱなしだった。

    • @光代-i1o
      @光代-i1o Год назад +5

      確かに!大好きでした❣️

    • @大久保裕昭
      @大久保裕昭 Год назад +3

      おお!ファンの方いらっしゃったか!先生が弟のことを話すシーンは声出して泣いておかんが飛んできたわ。

    • @タゲリさん
      @タゲリさん Год назад +3

      私もユースケ・サンタマリア版の「アルジャーノンに花束を」が終始号泣だったのを覚えてます💦

    • @あいおおた
      @あいおおた 2 месяца назад +1

      アルジャーノンに花束を、全部観ました。床屋でお父さんに会えたのに、息子だ、って名乗れなかった所が切なかったです。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 2 месяца назад +2

    「ずっとあなたが好きだった&誰にも言えない」が冬彦さんシリーズでまとめられるの草。でも冬彦さんは主役がかすむ名キャラでしたね〜。

  • @jokercyclone6862
    @jokercyclone6862 Год назад +111

    MIU404!
    米津玄師の感電が流れるタイミングが毎回最高でした👍
    泣ける回多かった
    連ドラじゃなくていいから続編をやって欲しい

    • @デリック2250
      @デリック2250 6 месяцев назад

      「ラストマイル」で客演的な形であの二人が帰ってくるのは大きいが、本筋の続編は、なかなか難しいし、むしろ、劇場版での客演的な形で登場する方が向いているかもしれないなぁ。「アンナチュラル」もそう。

  • @綺十蘭
    @綺十蘭 Год назад +27

    愛していると言ってくれ。何回も再放送されてるけど、観ちゃう。

  • @user-noharu
    @user-noharu Год назад +10

    ROOKIES は全シリーズ良かったです。これ今観ると 現在の売れている俳優がたくさん出てます😂

  • @あき爺-f9k
    @あき爺-f9k Год назад +9

    個人的には、『ホタル丿ヒカリ』『監察医・朝顔』『ハコヅメ』等

    • @noharahimawari24
      @noharahimawari24 Год назад +2

      ハコヅメの永井芽郁ちゃんのかわいいかった。😻

  • @saku-du3ls
    @saku-du3ls Год назад +51

    『ランチの女王』が大好きだったな😢

  • @M2kuro
    @M2kuro Год назад +35

    ここでもあがっていた「最高の離婚」「アンナチュラル」「石子と羽男」は大好きでしたね。
    あとは「ミステリと言う勿れ」がスペシャルドラマも最高でした。映画も楽しみ(配信待ち)
    最近だったら「VIVANT」ですね。

    • @ゆか-o7y4l
      @ゆか-o7y4l Год назад +2

      「ミステリと言う勿れ」のスペシャル良かったですよね。
      素敵なストーリーで最後はグッと来てしまいました。

    • @光代-i1o
      @光代-i1o Год назад +1

      VIVANT書こうと思ったら、書いてる方居た!

    • @タゲリさん
      @タゲリさん Год назад +1

      「VIVANT」は毎週意表を突いてきて面白かった。
      「ミステリーと言う勿れ」は映画こそ見ていないが、TV版は本当に奥深い視点で面白かった!
      映画をTVで流してくれるのを待っているファンより😅

    • @光代-i1o
      @光代-i1o Год назад

      @@タゲリさん さん、「ミステリという勿れ」映画観ました。面白かったです。やっぱり映画館で観ると集中して観られるので、テレビで観るより面白く感じました。エンドロールで終わったと思って出てしまった人が居ましたが、最後の最後まで楽しめました。

  • @llee8896
    @llee8896 Год назад +16

    ST〜赤と白の捜査ファイル。堂本剛の金田一少年の事件簿。大好き。
    面白いとは少し違うけど、「人間・失格」ほど毎週かぶりつきで観ては情緒がおかしくなる作品はなかった。

  • @custard529
    @custard529 Год назад +12

    「あまちゃん」「あさが来た」は鉄板
    あと「西遊記」(香取慎吾版)は、ちょうど仕事が辛い時期だったのでこれを観て救われました。よく月9で放送できたな…

  • @エビ-o1l
    @エビ-o1l Год назад +12

    周りの友達見てる人いなかったから俺の家の話が出てきたのは凄く嬉しい!!続編来い!!!

  • @midorimasuda6018
    @midorimasuda6018 Год назад +32

    踊る大捜査線
    大好きで映画も見に行った

  • @たんぽぽ-d2k
    @たんぽぽ-d2k Год назад +6

    「鎌倉殿の13人」「コード・ブルー」「美しい彼」は本当に面白くて最初から最後まで飽きることなく観れた!!

  • @_JIK
    @_JIK Год назад +41

    おっさんずラブ(天空不動産)だなぁ。8話あっという間だった❤

  • @うんこたれぞう-w8h
    @うんこたれぞう-w8h Год назад +15

    この世の果てが入ってないんだ…
    観たこと無い人は絶対見て欲しい
    最期のオチがすごかったよね😅

  • @chimarakiebi
    @chimarakiebi Год назад +33

    木更津キャッツアイ
    タイガー&ドラゴン
    新撰組
    番外編
    王様のレストラン
    プライド
    クドカンと三谷幸喜のドラマ本当好き。

  • @ticonanami7284
    @ticonanami7284 Год назад +36

    ストロベリーナイト
    竹内結子がいれば続編見られるのに残念

  • @MO-fj9zc
    @MO-fj9zc Год назад +45

    長瀬智也さんが出てるドラマは当たりが多い!
    民王出てないな。毎回ワクワクしながら観たな~

    • @大久保裕昭
      @大久保裕昭 Год назад

      「ごめん愛してる」だけは…いやなにも言うまい。

  • @4937
    @4937 Год назад +6

    最近だと朝ドラのらんまん 笑って泣けてキュンとして感動のラストで良いドラマでした。今のブキウギも好き😊

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f Год назад +14

    浅野温子・玉置浩二主演の「コーチ」はタイアップ商品「サバカレー」の缶詰め買ったり舞台になった九十九里浜に行くくらいハマった。

  • @くるぐる-w1z
    @くるぐる-w1z Год назад +7

    『セクシーボイスアンドロボ』
    視聴率低かったみたいだけど、目茶苦茶面白かった。
    ラストの主人公2人の関係に切なくなった。

  • @yuyamiway
    @yuyamiway Год назад +8

    『木更津キャッツアイ』がめちゃくちゃ好きでした〜
    映画は見てないですが、ドラマの最終回で満足したのでいいかなと!
    あとは『アンナチュラル』も好きですが、
    スピンオフの『MIU404』も面白かったです
    大河ドラマなら『篤姫』が一番好きです

  • @足柄まおち
    @足柄まおち Год назад +58

    泣くなハラちゃん!が出てこなかった…JINと並んで自分の中でトップ

    • @フードコート論
      @フードコート論 16 дней назад

      泣くなはらちゃんは旦那がハマって観てました。
      若い頃の菅田将暉が出演してましたよね。

  • @typer6906
    @typer6906 Год назад +12

    マイボスマイヒーローは本当に面白かったし自分が観た歴代ドラマでもトップ
    あとはウォーターボーイズは感動したし観たのがリアタイじゃなくて再放送だから再放送見逃したら損するとこだった

  • @kaorik4182
    @kaorik4182 Год назад +17

    常盤貴子とキムタクのビューティフルライフ。リアタイしてた。

  • @wagaki
    @wagaki Год назад +8

    「独眼竜政宗」最後めちゃくちゃ泣いた
    「隣人は秘かに笑う」もっくんがヤバい好き
    「TRICK」初代がめちゃくゃ良かった
    「高校教師」初代桜井幸子可愛い可愛いよ
    「ラビリンス」某ミュージシャンのせいで再放送されない
    「牡丹と薔薇」小沢真珠の演技やばかった。あのあたりの昼ドラちょっと走りすぎてて大好き
    どろどろの昼ドラはえーっ?てなりつつ目が離せなくなり気づくとのめり込んでる怖い

  • @enas6836
    @enas6836 Год назад +18

    ほっこり系だと『にじいろカルテ』と『#家族募集します』は良かった。
    泣けるのは『コウノドリ』。
    スケールに圧倒されたのは『天皇の料理番』。

  • @うめくも
    @うめくも Год назад +8

    天海祐希のBOSSと緊急取調室。緊急取調室は最初、海外ドラマのCLOSERと被ってて余り期待してなかったけど、シーズン重ねるごとに面白くなった。
    香港映画のリメイクだけど
    「ダブルフェイス」は見応えがあって面白かった。

  • @miyat3195
    @miyat3195 Год назад +24

    「人にやさしく」が好きだった。唯一、ドラマでDVD買った。血の繋がりだけじゃない家族の話が好き。「女王の教室」も好きだったから、出てきて嬉しい。

  • @try344
    @try344 Год назад +12

    聖者の行進
    人間・失格
    夜行観覧車
    家なき子(まだ途中までしか観てない)
    個人的な主観だけどこの3つがずっと観てておもしろかった。

  • @mayumi00taji
    @mayumi00taji Год назад +9

    周りでドラマ見てる人あまりいないので凄く参考になる。
    私はNHK時代劇「ちかえもん」。
    コメディだし演出がちょっととんがってるので好き嫌い分かれるかもだけど、笑えるし心が暖かくなるしほんと全話楽しめた。
    あと思い出に残ってるのは「ハケンの品格」と「星の金貨」。
    「ハケンの品格」は篠原涼子と大泉洋のコンビがシュールな面白さがあってちゃんと萌える。
    「星の金貨」は大沢たかおにとにかくときめいた。ライバルが竹野内豊ってのも最高だった。
    「東京ラブストーリー」も良かった。
    聡美とカンチの人物描写がリアルで「ぐぬぬ…」となるけどたまらない。今リメイクしたら誰がやるのか考えるのも楽しい。
    「きのう何食べた?」はお正月に一挙やってて、寝ようと思ったのに全話見ちゃったな。あれずっと見ていられるよね。

  • @きよみのおっと
    @きよみのおっと Год назад +26

    家政婦のミタ
    野ブタ。をプロデュース
    のだめカンタービレ
    あとここに含めていいかはわからんが古畑任三郎

    • @フードコート論
      @フードコート論 16 дней назад

      古畑任三郎繋がりで王様のレストラン、真田丸、鎌倉殿も好きなドラマです。

  • @AIBOULOVE
    @AIBOULOVE Год назад +20

    ひとつ屋根の下大好きだった

  • @user-te3gx3hj8y
    @user-te3gx3hj8y 7 месяцев назад +8

    草彅くんの僕シリーズはどれも面白かった
    任侠ヘルパーも期待してなかっただけにすごく面白かった印象
    映画も良かった

    • @フードコート論
      @フードコート論 16 дней назад

      ツヨポンの〇〇の戦争3部作も面白い。
      中でも3作目の本田博太郎さんの『鷲津〜』のセリフが印象的😁

  • @咲-v7r
    @咲-v7r Год назад +32

    歳とったら『ドクターコトー』が面白くなった(´*`)

  • @平田愛子-g2m
    @平田愛子-g2m Год назад +14

    エルピス良かった
    きらきらひかるは今でもまた見たくなる

  • @user-fk3vs7mg1t
    @user-fk3vs7mg1t Год назад +22

    『それでも、行きてゆく』が直球ど真ん中。ストーリーラインは重いのに、シュールでクスッと笑える台詞がちょいちょい挟まってクセになる。演者全体の演技力が高くて、緩急の付け方が上手い。みるみるうちに引き込まれた。
    『聖者の行進』Huluで配信来てて、何となく観たら怒涛の展開に呆然と見入ってた。クソみたいな現実と少しのファンタジー成分が織り交ぜられて、不思議な感覚だったなぁ。
    『架空OL日記』原作のブログがもう面白いんだけど、今の時代に合わせてちょいちょいアレンジされてるのが◎自然体の女の会話をなんであんな上手に書けるの?バカリズムは紀貫之の生まれ変わりなの?

  • @あいおおた
    @あいおおた 2 месяца назад +1

    マルモのおきて、好きです。小さかった福君と愛菜ちゃんをみて、毎回ほっこりしてました。😂

  • @niisai6783
    @niisai6783 Год назад +26

    僕と彼女と彼女の生きる道

  • @人生厨二病
    @人生厨二病 Год назад +37

    吉高由里子が出てるのは、基本的に全部見ちゃう

    • @oenm3656
      @oenm3656 Год назад +2

      めっちゃ分かります!

  • @M_Lark
    @M_Lark 10 месяцев назад +9

    銭の戦争と嘘の戦争かなあ
    草なぎくんは普段がああだから、シリアスな役やらせると際立つ
    銭のラストは「同じ穴の狢」ってオチだったのも秀逸
    ただ大島優子のアハハハって泣き方だけは笑ってしまった

  • @山田長政の子孫18歳
    @山田長政の子孫18歳 Год назад +7

    レストランのドラマで「Heaven」ってのがあんだけど面白かった

  • @_JIK
    @_JIK Год назад +16

    101回目のプロポーズ❤その時には無いようなおっさんと美女の純愛。ハマったな。

  • @Ash-ls6no
    @Ash-ls6no Год назад +25

    「女王の教室」よくテレビで流せたなって思う

    • @user12328g
      @user12328g Год назад

      再放送できないもんなぁ

  • @やんだま-s3v
    @やんだま-s3v 11 месяцев назад +3

    出てこなかったドラマから📺️
    タブロイド…最終局面のひっくり返し、脚本素晴らしき✨
    ギフト…キムタク主演では最も好き~封印残念😢
    カバチタレ…常盤貴子&深津絵里の魅力たっぷり😆
    mother…これが6歳の演技かと驚かされ5話くらいから毎回泣かされた、その芦田愛菜に食われない松雪泰子もさすが👏
    花子とアン…朝ドラでは1番好き😋
    素敵な選TAXI…最高のファンタジーコメディ😁
    silent…初回の最終シーン、そんなこと言わすか~凄い脚本👏

  • @yuripy__0715
    @yuripy__0715 6 месяцев назад +2

    リバオケと最愛は最近?のドラマで特に面白かった!
    リバオケ2期やってくれ〜!

  • @bbmai7412
    @bbmai7412 Год назад +19

    花より男子一択

  • @スイカ-c8x
    @スイカ-c8x Год назад +7

    『真犯人フラグ』は毎回ハラハラして見てた。
    『ようこそ、わが家へ』は最終回トリハダたった。ちょっと怖くておもしろかった。

  • @mikanlil
    @mikanlil 6 месяцев назад +3

    最近アマプラで見て「TOKYO MER」に激ハマリしました。
    どちらかというと、ミステリーとか会話のキャッチボール系で魅せてくるドラマが好きなので、はじめてこういうヒーロー感強めのものにハマりました。

  • @なるまる-k2g
    @なるまる-k2g Год назад +10

    アンフェア、ドラマも映画も全部面白い