【無料楽譜】指の開き強化!ウクレレカデンツ - ウクレレ基礎トレーニング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 26

  • @TomokiSuzuki_4strings
    @TomokiSuzuki_4strings  2 года назад +39

    僕が普段やっている基礎トレーニングの紹介です♪
    少し難易度は高いですが、とても良い練習になりますので是非チャレンジしてみてください♪

  • @Deri..0903
    @Deri..0903 Год назад +1

    カデンツ???と思いながら見ました😅高度な基礎練習…。ついていけない…。まだまだです。本格的なレッスンってこんな感じなんでしょうね。先生すごいです。

    • @TomokiSuzuki_4strings
      @TomokiSuzuki_4strings  Год назад +1

      ありがとうございます♪
      是非ゆっくりと弾ける範囲を増やしてみてください✨

  • @makorin_pa
    @makorin_pa Год назад +1

    1年前は、これは難しすぎてダメだと諦めていました😅
    そして今更ながらですが、この動画で音の仕組み?何でこんな難しいコードの運指なんだろう、というところがやっとわかりました!
    ありがとうございました✨
    日々の練習前に途切れなく出来るように頑張ります😄‼️

  • @user-rq2gn4nf6i
    @user-rq2gn4nf6i 10 месяцев назад

    ウクレレ初めて半年…意外とできました!進歩してるんだと知れて嬉しいです☺きれいな音を出せるよう引き続きがんばります!

  • @uka.2525
    @uka.2525 2 года назад +2

    すごくすごく求めていた内容でした😊😊😊ありがとうございます!

  • @mayun0439
    @mayun0439 2 года назад

    やってみました。
    まだ綺麗に鳴らすことはできませんが楽しいです♬
    ありがとうございます🍀😊

  • @bluesky2851
    @bluesky2851 Год назад

    鈴木さんの動画を拝見して、なんとなく興味があっただけのウクレレを買って練習始めました。
    いろいろダウンロードさせていただいているのですがいくつかが「404 Not Found」でダウンロードできなくて、この動画のものもできないのです。
    トレーニングに使いたいのでぜひぜひ再アップをお願いいたします。

    • @bluesky2851
      @bluesky2851 Год назад

      再アップありがとうございます!ウクレレと出会えたのは鈴木さんのおかげです。教室にも通い始まました。でもたくさん用意していただいている講座でも自宅でがんばります。
      音楽に縁のなかった自分がここまでやるなんて信じられない思いです。重ね重ねありがとうございます。

  • @うずらちゃん-i5c
    @うずらちゃん-i5c 2 года назад

    半音ずつ上げてカデンツ、セーハが難しい(二つ目のコードの三弦がポコポコ)ですが楽しい💞練習頑張ります。

  • @haruru77
    @haruru77 2 года назад

    丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます😊
    スケール練習に採り入れます。

  • @nagano1073
    @nagano1073 2 года назад

    まにレレでやってたやつですね!アップしていただき、ありがとうございます😊

  • @ベルママ-x7e
    @ベルママ-x7e 2 года назад +1

    基礎トレーニングはとても大切なんですね。
    いもむしトレーニングは、レッスン前にしているのですが、カデンツ練習も出来る様になりたいです。
    ウクレレ初めて練習がとても楽しいのは、智貴さんのお陰です。いつもありがとうございます。

  • @ai_ukulele889
    @ai_ukulele889 2 года назад +1

    またまた練習し甲斐のあるトレーニング動画ありがとうございます❣️
    私はセーハしたまま音階を弾く方が頭が混乱しませんでした😆
    和音の指の角度がかなりキツいですが、綺麗な音を出す意識をしてゆっくり練習していきます。楽しいです〜🤣🎶

  • @nanaoki172
    @nanaoki172 2 года назад +1

    良く分かってないのですが、ウクレレソロのアレンジをする際の、移調を理解するきっかけになりそう(?)な気がします。
    このカデンツから、そのようなアレンジの知識に発展して解説してもらえたら嬉しいです。

  • @のむのむ-j6d
    @のむのむ-j6d 2 года назад

    いもむしトレーニングは必ずやって習慣化してますがカデンツも練習して習慣化したいです

  • @fumi-fu-chan
    @fumi-fu-chan 2 года назад

    少しずつでも指が動くようになってほしい私には基礎トレーニングは必要不可欠です🥺コードの所は指が寝ちゃったりで押さえるの難しいです💦がトレーニングのレパートリーが増えて嬉しいです❣🙌いもむしトレーニングとあわせて練習しますね💪

  • @mu_ra0612
    @mu_ra0612 2 года назад

    やってみましたがなかなか難しいですね😆プロがやるトレーニングだから難しくて当然か😂いもトレと合わせて頑張ってみます。
    動画の最後「グッドボダンや高評価も…」って言っちゃってますね😆チャンネル登録してくれそうな人探します😉

  • @たあこ-v3r
    @たあこ-v3r 2 года назад

    たまにはビアノの教室でセイハがある歌を弾いてますでもセイハがふいちゃうんです

  • @ちゃいぽん-g9z
    @ちゃいぽん-g9z 2 года назад +1

    ステージ前のトレーニング
    なんですね✨
    なかなかハードそう(*^^*)だけど
    いい指の運動になりそう♬.*゚

  • @Ragtime1388
    @Ragtime1388 2 года назад

    効きそうな練習ありがとうございます!!
    ウクレレブックの練習に追加します!
    crazyGの小指の動きに効きそうです。メロディーを綺麗にする練習にもなるでしょうか?

    • @TomokiSuzuki_4strings
      @TomokiSuzuki_4strings  2 года назад +2

      はい!メロディーにもコードにも、とても良い練習になると思います♪

  • @712momo
    @712momo 2 года назад

    これ凄い‼️単音とコードが組み合わさっているんですね。凄く指の運動になりそう♪最後のゴダイゴ素敵だった😍

  • @エリックマック
    @エリックマック 2 года назад +1

    泥棒

    • @きんつばこ
      @きんつばこ 2 года назад +2

      智貴さんにハートを盗まれちゃう方 続出ですもんね🥰