(6)特急くろしおで勝浦のマグロを食べに行く【紀伊半島1周旅行】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • めはり寿司は高菜で包んだ大きなおにぎり状の寿司のことで、この地域の名物だそうです。これもまたお薦めです。

Комментарии • 119

  • @古家直樹-e2b
    @古家直樹-e2b 6 лет назад +65

    紀勢本線は見所だらけで本物にいい路線
    そして、くろしおも

  • @センターカイザーズ新
    @センターカイザーズ新 6 лет назад +15

    やっぱりスーツ君の動画は元気を貰えるな

  • @nt8166
    @nt8166 6 лет назад +19

    旅程をtwitterで公開してた頃が懐かしいですね

  • @福博鉄道管理局
    @福博鉄道管理局 6 лет назад +2

    これを見て、先日二代目さんに食べに行きました。値段の割に大変美味しく、満腹感も得られました。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 года назад +2

    このときは時間を無理せず一周回られたんですね、またいい動画見つけた!っていう思いです。楽しみ

  • @鹿田-e1l
    @鹿田-e1l 6 лет назад +3

    一回目の最長切符懐かしいねー
    何だかんだあのシリーズが一番好きかもしれない

  • @天下泰平国土安穏
    @天下泰平国土安穏 6 лет назад +14

    新宮駅のトンビに弁当食われたことがあります
    松阪牛弁当食べてなかったところで「えーっ」と思わず声がw
    紀伊勝浦の安宿も十年前に比べて様相が変わりました。馴染みの民宿は閉店してしまったり、他店に買い取られたり。泊まられた宿から近いスーパーマーケットで「サンマのなれ寿司」が売られています。珍しいのでいつの日にかまた御賞味ください

  • @sato8061
    @sato8061 6 лет назад +30

    めっちゃ白浜、新宮の方行ってみたいです。行った事ないので。後、サムネの勝浦のやつ一瞬千葉県の勝浦だと思ってしまいました。

  • @a-15530
    @a-15530 4 года назад

    めはり寿司の2代目…懐かしいなぁ〜。
    凄く美味しいんですよ!
    旧店舗の時に初めて食べて、20年以上過ぎた今でもしっかりと味を覚えています。

  • @ryuichi1053
    @ryuichi1053 6 лет назад +15

    289系は元683系2000番台「しらさぎ」ですね

  • @のりっち-u1h
    @のりっち-u1h 6 лет назад +2

    懐かしの王子ヶ浜きれいです

  • @ミスター学習院大学ぱるる
    @ミスター学習院大学ぱるる 6 лет назад +27

    地元をベタ褒めされると嬉しい
    4:37 お得意の必殺徐行25㌔制限
    (数年前の台風の影響だゾ!)
    5:35 反対側で撮影してたんだよなぁぁあ

  • @ぶらり上中下車の旅
    @ぶらり上中下車の旅 3 года назад +1

    相変わらずスーツさんの目のつけどころは凄い!私も紀伊勝浦駅で上中下車しました。周辺は風情があって旅をしていると感じました。ただマグロは量の割には高価だった!

  • @tmaeda1972
    @tmaeda1972 6 лет назад +1

    いい声で、
    上品に、
    ディスる!(笑)
    新しい!!

  • @鉄ちゃん223系模型チャンネル

    新宮駅は和歌山駅ですね!
    きのくに線は本当に海が綺麗です!

  • @trainlaboratory
    @trainlaboratory 6 лет назад +4

    自分も様々なところに行って見たいものです。

  • @み樹
    @み樹 6 лет назад +1

    勝浦は民宿が良いんですね。疲れて歩けなくて駅近くのビジネスに泊まってボロくてホンマに泣きそうでした。旅行の際に参考になります。

  • @伊野尾志摩ライナー
    @伊野尾志摩ライナー 6 лет назад +7

    2:37元しらさぎですよ(付属編成ならサンダーバードで走った経験ありますけどね)

  • @自由自称
    @自由自称 6 лет назад +3

    因みに勝浦漁港の朝市で売ってるマグロ丼、本当に絶品です。

  • @HIDEKYU
    @HIDEKYU 6 лет назад +2

    亀の井さん、16年前に泊まったとこかも。マグロのフルコースを食べました。確かに安かったです。

  • @あな-i1r
    @あな-i1r 6 лет назад +4

    動画何本目やっけさ今日www
    お疲れ様です☺️

  • @monsieurzawasan4296
    @monsieurzawasan4296 6 лет назад +3

    紀伊勝浦は友人が住んでいるんでくろしおに乗車して行ってみたいです。

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j 3 года назад +1

    紀伊勝浦とかになると揺れた後、避難先案内板を見てから逃げてたら逃げ遅れる可能性が高いから予め読んでおかなきゃいけないですね

  • @stayaway6537
    @stayaway6537 6 лет назад +5

    I love so much! (Thank you)

  • @channel-hw7gq
    @channel-hw7gq 6 лет назад +4

    オーシャンビューくろしおに乗りたかったねぇ

  • @シャツ-e6l
    @シャツ-e6l 6 лет назад +2

    くろしおグリーン車好きやわよく乗るよ

  • @自由自称
    @自由自称 6 лет назад +6

    ※新宮ー紀伊勝浦はバスも本数が多いので、バスの利用も十分に有効です。
    紀勢本線は確かに見所多くて中々お勧めだと思います。
    以前私自身も紀伊半島1周旅行したのですが、那智、新宮の熊野大社、勝浦のマグロ、串本の温泉と潮岬、白浜の白良浜や温泉を回りました。

  • @和也早川-o1i
    @和也早川-o1i 5 лет назад +1

    サンダーバードじゃないです。
    元しらさぎ号の車両です。
    同じ681系と683系は元はくたか号をしらさぎ号に為って居ます。

  • @こうしん1号
    @こうしん1号 6 лет назад +2

    マグロ丼食べ、松阪牛食べ、
    これこそ贅沢

  • @fl1129lili
    @fl1129lili 6 лет назад

    魚も肉も産地行って喰うのが最高だよね‼️

  • @焼きタコ-x2x
    @焼きタコ-x2x 6 лет назад +4

    やっぱりこの顔好きだわ!!
    289.681.683全部好き!

  • @どかちゃん-c5h
    @どかちゃん-c5h 6 лет назад +24

    ???「和歌山の、勝浦にいってきた。それじゃ本編、チガウナ...」

    • @sho4236
      @sho4236 4 года назад

      ワカヤマノカツーラニイッテキタ
      (対馬編集済み

  • @新庄翼-l6u
    @新庄翼-l6u 6 лет назад +1

    upotsu 289系は元しらさぎ用だったかと。にしても289系の新宮乗り入れはなかったはずだが。いつのまに出来たのか

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 6 лет назад +2

    新宮出身です。
    新宮駅のホームには 蒸気機関車時代の名残があるんです
    紀伊勝浦駅にはC58が静態保存されてるはず
    スーツさんは ホビートレインには乗られましたか?

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 6 лет назад +1

    正式な「めはり寿司」は拳3~4個分の大きさがあり、大きいために食べる時に目をはるので「めはり寿司」と言われてます。

  • @ch774
    @ch774 6 лет назад +6

    この動画、【紀伊半島1周旅行】の(6)では?

  • @tama307
    @tama307 6 лет назад

    スーツさん初めまして。紀伊勝浦は有名な温泉地ですので是非、温泉巡りもお願いします。・・・以前、動画紹介された熱海日航亭大湯行ってきました。源泉かけ流しとても良かったです。

  • @karasaki8007
    @karasaki8007 4 года назад +1

    元々はしらさぎで使われていた車両です

  • @hanwa9501
    @hanwa9501 6 лет назад +1

    新宮に行く、289系(元681系)の運用は恐らく無かったような気がします。 間違ってたらすみません

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k 6 лет назад +4

    ホテルの鏡の前でハッピーシンセサイザー歌ってください

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 5 лет назад

    冬ならビンナガマグロ(トンボシビ)が旨い❗️
    夏なら海水浴場もある。
    温泉もあるから、入りにきてね❗️

  • @t-k-pm6sm
    @t-k-pm6sm 6 лет назад +3

    くろしお好き

  • @まこやんMarkII
    @まこやんMarkII 6 лет назад +2

    くろしお、新しい車両になってる。

  • @kawaseyuuki1869
    @kawaseyuuki1869 6 лет назад +1

    和室嫌いー
    スーツ氏は和室好き見たいですね。

  • @池田大-i3f
    @池田大-i3f 6 лет назад +5

    今日は動画多いな
    よっしゃー!!

  • @ginkgo2236
    @ginkgo2236 6 лет назад +5

    紀勢本線も電車に触れる木々を切らないので、必殺徐行してますよ!

    • @akimu3569
      @akimu3569 6 лет назад

      高橋弘 徐行したら新宮から大阪は東海で松坂行って近鉄というルートになります。ライバルいるので通常速度で走るべき。災害によるものなら仕方ないがその場合でも早期復旧で

  • @KUROSHIO283
    @KUROSHIO283 6 лет назад +3

    紀伊勝浦はほぼ毎年のように行ってるわ笑笑

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 6 лет назад

    松坂牛弁当、南紀車内で消費済みかと思ってた。関東から行くなら、南紀白浜空港で周辺を回って関空から帰るかな。

  • @Shirasagi_nya
    @Shirasagi_nya 6 лет назад +22

    289も未だに自分の中では683-2000の印象なんだよな…

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 6 лет назад +1

      しらさぎにゃー しらさぎですよね

    • @Shirasagi_nya
      @Shirasagi_nya 6 лет назад

      jo hn しらさぎも681になって劣化したものです…

  • @yucomoco-qp
    @yucomoco-qp 3 года назад +1

    ごめんなさい。
    新宮から勝浦に行くのに
    わざわざくろしお号に乗っていったのですか?

  • @エリザベス-s5p
    @エリザベス-s5p 6 лет назад

    前のオーシャンアローの車体めっちゃ好きやったのになー…

  • @柳谷キコ
    @柳谷キコ 6 лет назад +3

    タイトル(6)では?

  • @manamusume-qw1ub
    @manamusume-qw1ub 6 лет назад +1

    駅メモ連動企画!!!
    「全国全路線全駅完全制覇の旅」に挑戦していただきたいです(*^_^*)
    スーツさんが本気出したら、何日で完遂できるのか?
    興味深々です(^-^)

  • @稲田芳宏
    @稲田芳宏 6 лет назад +1

    この間めちゃくちゃもったいない旅をしました。

  • @yamadarailways285
    @yamadarailways285 5 лет назад

    283形もおもしろい!

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 лет назад +3

    683系改め289系か

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 5 лет назад

    紀伊勝浦なら、船で渡るホテル浦島が
    大富豪系RUclipsrさんには是非❗️

  • @zaininnnn
    @zaininnnn 6 лет назад +5

    ステーキ・マグロ・グリーン車

  • @Gスーツ-f7m
    @Gスーツ-f7m 6 лет назад +1

    神動画編集速くね

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k 6 лет назад +1

    10:31ステキナトコロジャナイデスカー

  • @ttykmr819
    @ttykmr819 6 лет назад +1

    民宿探すのに便利なサイトとかあるんですかね。
    いつも適当なビジネスホテルになるもんで。

  • @shoku_no_bokenka
    @shoku_no_bokenka 5 лет назад

    かつて、これより南には観音菩薩の座す補陀落山という場所があると信じられていました。
    修行者たちはそこへ渡るために、棺桶のような形をした船に乗り込み、食べるものも持たずに遥か沖を目指して旅立っていったそうです。

  • @minecrafthanashimaadmireda7860
    @minecrafthanashimaadmireda7860 6 лет назад +33

    ホテル浦島いけよ

    • @羽入教授
      @羽入教授 6 лет назад

      トンカツ 貝塚勃起ネタの中でもマイナーやな

    • @モーリー-i7o
      @モーリー-i7o 4 года назад +1

      花嶋アドマイアーアリーナ【Minecraft】 HANASHIMA ADMIRED ARENA 敬語使うべきじゃん

    • @sho4236
      @sho4236 4 года назад

      姿鏡の前でふざけて下さい

  • @ミスター学習院大学ぱるる

    ここ、愛はあるんかッ!?

  • @gomeyui4879
    @gomeyui4879 5 лет назад +1

    クスリトヌリグスリ...

  • @washi0127
    @washi0127 6 лет назад +3

    松阪牛の弁当を寿司屋に持ち込む男

  • @アグバー
    @アグバー 6 лет назад

    太地町は行った事ありますか?

  • @user-mayusako
    @user-mayusako 6 лет назад +1

    前はしらさぎ

  • @Sherry_210
    @Sherry_210 6 лет назад +1

    千葉県の勝浦も海鮮で有名ですよ!
    お待ちしております🙇

  • @島村修司-w2o
    @島村修司-w2o 6 лет назад +1

    特急ひたちに乗って欲しいです。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 6 лет назад +4

    今日多いなぁw

  • @そらまめ-g1s
    @そらまめ-g1s 6 лет назад +2

    おい!ソコってyo!のびハザの聖地じゃんか

  • @アレクシスサンチェス-s8l
    @アレクシスサンチェス-s8l 6 лет назад +2

    一駅の区間を特急で行かなきゃいけない理由は南紀の終点とくろしおの終点が違うだけ。 同じにすれば良い。

  • @fumiyakadono9772
    @fumiyakadono9772 6 лет назад +4

    加古川線の谷川〜西脇市の必殺徐行を知っている人居ますか…?(笑)

  • @ふす-b6d
    @ふす-b6d 6 лет назад +1

    ここで言うのもどうかと思うが、レインボーチャンネルさんの『カラダ目的の男の特徴』的な動画で、デートが個室って出てきて草生えた(スペーシアの個室

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 5 лет назад

    振り子式はかなり揺れるから
    げろしおとか呼ばれ😅

  • @瀬戸内南行
    @瀬戸内南行 6 лет назад +10

    勝浦ってマグロ以外に何かあんのかな?(無知)

    • @sand_pan
      @sand_pan 6 лет назад +7

      瀬戸内南晃 ホテル浦島

    • @瀬戸内南行
      @瀬戸内南行 6 лет назад +2

      うあ
      聖地があるなんて素敵なことやないですか♡

    • @sand_pan
      @sand_pan 6 лет назад +2

      瀬戸内南晃 ほほぉ^〜 (勃起)

    • @瀬戸内南行
      @瀬戸内南行 6 лет назад +1

      うあ
      ホテル『おい、引きこもり!』

    • @ああいい-v3l
      @ああいい-v3l 6 лет назад +3

      やっぱり俺オナ民が沸いてて草

  • @koki2155
    @koki2155 6 лет назад

    阪神のCMきた

  • @鹿田-e1l
    @鹿田-e1l 6 лет назад +1

    683系と同じ顔が紀勢本線に居るのは違和感がある

  • @tj_5289
    @tj_5289 6 лет назад

    ツイッターのメッセージ機能を使えばどうかな?ww

  • @ばか-n2r
    @ばか-n2r 6 лет назад +1

    避難訓練なつかC

  • @kawagoe205
    @kawagoe205 6 лет назад +1

    1日に1本動画を出せば再生回数稼げるんじゃないんですかね? 一視聴者として見てますが、流石に1日に何本もの動画を見る気にはなりませんよw

  • @しわてつ紫鉄機関区
    @しわてつ紫鉄機関区 6 лет назад +6

    マグロだったら青森の大間に来てよ............

    • @frakix7811
      @frakix7811 6 лет назад +2

      青森ってマグロよりりんごのイメージ

    • @ポンワカモレかも
      @ポンワカモレかも 6 лет назад +2

      大間のマグロはすべて東京の市場行っちゃうから大間いっても安いマグロしかない

  • @kanden9202
    @kanden9202 6 лет назад

    崇拝ぃ崇拝ぃ

  • @reppuseijin
    @reppuseijin 6 лет назад

    新宮はホントに猛禽類がたくさんいる、特に新宮城跡

  • @スイホーリィー
    @スイホーリィー 6 лет назад +10

    勝浦って千葉の勝浦を連想した(笑)

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 6 лет назад +1

      フォルモーント むしろ逆やろ!

  • @Syunyaa
    @Syunyaa 6 лет назад +1

    完全に68wwww

  • @yoshida8894
    @yoshida8894 5 лет назад

    必殺徐行は紀伊大水害後に発動し始めましたとさ

  • @ゴールデンきゅうり
    @ゴールデンきゅうり 6 лет назад +5

    4コメ

  • @淫夢専門野獣先輩チャンネ

    11コメ

  • @Riman12357
    @Riman12357 6 лет назад

    1

  • @唐澤順平
    @唐澤順平 6 лет назад +2

    1コメとか何が楽しいの?