Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう考え方もあるのかと勉強になり、非常に参考になる動画ですね。ほかの動画も面白いです。
自分の考えがちゃんとあった上でセオリーからぶっ飛んだラインシステム組んでいるところが素敵ですね。
自分の釣りを楽しんでますよね笑笑サミング技術を徹底すれば、最新のリールからアブなどのオールドなど色んなリールを使えますしね…技術を習得すれば物凄く幅が広がる事を教えてくれる動画ですね⭐️
ロングリーダーのシステムはダイワのTWS の方が抜けがよく投げやすいですよ。FG 辺りの摩擦系ノットは必須ですが。それとPE は4本撚りの方が投げやすいです。特にパワープロがおすすめです。
ダイワのTWSは画期的ですよね。最初期のパカパカTWSは笑ってたのに、今ではシマノが追い付けない領域に行ってしまわれてますからね。PEとの相性もいんでしょう。どうしても結束部分の接触がどこでもネックになりますから、それが軽減できるのは圧倒的アドバンテージになり得るのは想像に難くありません。
ノーブレーキキャストなんて懐かしいですね。笑svsとってやってましたね。お陰でサミングコントロールを鍛えられましたね。
もう15年ぐらい昔の話ですね……
いいね!僕も同じに何でもPEと超長フロロリーダー!
飛距離は多少落ちるけど、沈むpeにロングリーダーをつけて、ソリッドティップのロッドに合わせたら、感度と操作感に優れたタックル出来上がらないのかな
初めまして。自分もベイトPEロングリーダーでバスやってます!空さんはPEより下は下巻きされてますか?もしされてるなら、何を何メーター下巻きされてるか教えてほしいです!
ちなみに自分はフロロかナイロンをハーフラインまで巻いてます
PEが一番下です
@@sorararach1624 返信ありがとうございます。なるほど…空さんスゴすぎィ!!自分はピーキー過ぎて妥協しちゃいました笑
ベイトシーバスではロングリーダーが2年前くらいから普及しはじめて今では多くの人がロングリーダーにしてると思います。自分もロングリーダー愛用で5〜10メートルくらいを状況によって使い分けてます!遠投しなければpe使う必要ないんでナイロンですけどねー
あ、そうなんですか?ベイトシーバスって一部の人がやってるだけのものかと思ってましたが……最近はそんなことないんですね。それもロングリーダーする人が多いと言うのも初耳でした。バス以外の流行はよくわかってないですね僕も。
ベイトシーバスではロングリーダーはわりと一般的ですね。まぁ全体的に見ればベイト自体マイナーですがシーバスは基本PEしか使わないのでバスより研究が進んでると思います
渓流でPE0.3号使ってますが、確かにキャストする時は親指は当てっ放しです。フリーにすると直ぐロックしますもんね。でも細糸のキャストフィールは気持ちいいですね。
peの0.3は細いですね!自分は基本0.6のpeに6ldのリーダーで渓流ベイトフィネスやってます
19アンタレスでこれやったらスプール減りも軽減できるかも…?
出来ると思う!めっちゃピーキーになるけど!
3〜4lbフロロを使うときのPEラインはよつあみの何というラインですか?
GsoulUPGradeX4だったですかね
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ありがとうございます使ってみます
オモロイこと言ってるね
PEとモノフィラのいいとこ取りですね。サミングがとても難しそうですが、仮に夜のフルキャストでも修練、経験で制御可能ですかね?ルアーはノイジーでリーダー、メインライン共にもっと太くして使用を考えています。
サミングコントロールは指先の感覚で調整するものですから別に真っ暗闇でも目隠しした状態でも出来るものです。というか見て調整なんて間に合いませんから出来ないとダメですぐらい言って良いと思います。リーダー、メインともに太くしても大丈夫ですがその辺を太くすると問題になってくるのは結束部分なんですよね。
そうですね。色々と参考になります。ありがとうございます。
バス釣った時にリーダー結束部がガイドに引っかからないですかー?
カメハメハ栗御飯と 自分もやってますけど全然問題ないですよーよっぽどの小口径ガイドでなければ大丈夫なんで試してみてください^ ^
フロロの19アンタレスよりもPEの19アンタレスの方が使いやすくないですか?
PE巻いたアンタレスなら異次元の扉開くかもしれません。
いつも参考にしています。ベイトフィネスPEは経験ありますか?アルデバランBFSにPE#1を30-40m巻いてフロロリーダーを3mぐらいで使用していましたが、糸カミが多発して今ペンディングです。良い方法ありますか?フルキャストに近い投げ方すると多発なので、これだけが原因ですかね?キャスティングうまく行ったときのラインの軽くスピーディーな伸び感はたまらないのですが。
メインのラインはPEなのでスプールの総重量が軽くなると思うので軽量のルアーに対する使用感は上がったりしますか?
ノーブレーキやってました笑旧SVSから新SVSになってセッティングのし易さや後半の伸びが各段に良くなったので技術の進歩は凄いと思っています。欲を言えばダイワのTWSをシマノに取り入れたらもっと飛ぶと思ってます笑自分もPEで2m位のリーダーでやってますが確かに結束部の失速コントロールは難しいですよね。
同じシステムを練習してるものです。PE1.5号でFGノットで組んでいるのですが、使用していると結束部とPEの間がどんどんケバ立ちます。同じ症状はでますか?
出ます。そのスパンはPEラインの質にもよりますが。リーダーの結び直しを最低でも数釣行に一回出来れば毎釣行に一回ベストは釣行でも都度する事で補ってる感じですね。
ありがとうございます。8本撚りなら多少は改善されるんですかね。色々試してみますm(_ _)m
19アンタレスにpe巻きのリーダー15mフロロを投げた時の感想に興味が出るのは僕だけですか?アンタレスの中でスプールの立ち上がりが早い19アンタレスでピーキーサミングが可能なら後半の伸びも期待出来そうpe巻きで軽くなったスプールが飛距離と後半の伸びに影響しそうですね19アンタレスを所持してる僕の探究心に火がつく動画でしたありがとうございました
スティーズ にPE巻いてベイトフィネスもどきやってててもバックラッシュさせちゃう自分には制御できません(笑)
修練を積むべしなのです!
僕も基本PE使ってます!
最近ヘビキャロ用にタックル用意しているうちに、ロングリーダーに行き着いていました。遠投以外に常用している人が居るとは思いませんでした。でも使ってみると、PE使うならいいトコ取の合理的なシステムだとおもいました。
ロングリーダーにすることによってモノフィラメントの欠点、PEの欠点を補いつつ両方の長所はきちんと活かす感じになる……かなとは思ってますので。結束部分の問題が残ってはいますが現状これがベストかなと。スピニングもベイトもこれです(ベイトは~とか動画で言ってますけどスピニングもです)
フライラインの様な熔着や熱収縮チューブによる接着の様な技術が開発されるといいのですがね。
@@ムナカタタカミツ 強度的な問題が解決してくれればなと思います
今のラインは素材の強度を既にかなり活かしているから接合部の強度をそれに近づけるのは難しいでしょうね。1/3くらいでも勘弁して貰えるなら製品化出来そうですが、海外ならともかく日本のユーザーは殆どが納得しないでしょうね。ソルトウォーターならスリーブとかもう確か使ってますよね?
難易度高すぎて笑う
でも地味でカッコ良くはないです\(^o^)/
コメント失礼します。歴は浅いですが自分もロングリーダー使用してます。サミングはライン押さえる派ですか?それともスプールエッジ派ですか?自身はライン派なんですが、PE磨耗させてしまう気がしてまして。参考までに教えてください。
僕もライン派です。そもそも僕の使ってるシマノのリールってスプールエッジでサミングしにくい気がします。相当押さえ辛いので。かといって個人的にはラインが磨耗する気はしないですね。磨耗するほどの摩擦が掛かればさすがにヤバいと感覚的に分かると思うので(指が熱くなるとか)ただし僕は常々スプールを濡らすようにしてます。乾いた状態でフルキャストはしません。動画で撮ってはいませんが、よくリールに水ぶっかけてますよ。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 返信ありがとうございます!自分もシマノリールも多いですしラインキャパも多めにしてたりするのでエッジではやりづらかったので踏ん切りつきました!それに車にライン濡らす用の水ペットボトル常備してます!!もっとロングリーダー使いこんでみます、ありがとうございます!
ベイトpeやってみたいです。空さんが使用しているラインとpeラインどれだけ巻いているか教えて下さい。
PEラインはよつあみよつあみなら何でも良いですがコストと性能のバランスが取れてる(コスパに優れてる)のはG-SOULUPgradeX8太さは1/2oz以下のルアーがメインなら1.2号前後1/2oz以上がメインなら2号長さはリールの糸巻き量に合わせるリールや糸の太さで何メートル巻けば良いかは変わりますのでその辺は計算してある程度当たりをつけますリーダー分も加味していっぱいいっぱいに巻く
昔はロングリーダーにしてるのライン代の節約のためとか言ってませんでしたっけ?
それもあります!てか多分それが一番デカい理由です。が、別に実釣面でのメリットではないので今回はしゃべってないだけですね。
何でこんな低評価多いんだろう…
頑張ってお小遣いためてアンタレス買ったキッズだよww
真似してみますw
L700いいぜェをい!!
さらに希少種としてLDリールでロングリーダーをキャスティングで使う者もおります。バス釣りでは不要ですし不向きですが。ショアジギングでロングリーダーのベイトも増えつつあって、自分も愛用者なのですが。ショアジギングのベイトロッドってフリッピングでもイケるんでしょうかねえ?プロマリンに96Hてのが7000円ぐらいでありますが、今のバスのトーナメントのレギュレーション内なのか?良く知りませんが
アメリカのトーナメントでは10fまで使えるようになったみたいですが日本でば未だに8fまでだった気がします。もちろん個々のルールによるでしょうが。
19アンタレスのフロロ15ポンドはハンデつけすぎでしょぜひPE1.2号+ロングリーダーで19アンタレスの検証をばお願いします(^_^)
それだけのハンデを付けてもアンタレスは伸びるのが凄いです……もしアンタレスにこのシステム組んだら……?確かに気になりますね。機会があれば試してみたいです。予想としてはまぁ言うてキャストの伸びがそこまで向上するとは思ってませんがピーキー具合がかなり落ち着くんじゃないかなと。16スコは旧世代のスプールですからどうしても慣性力強くてバックラッシュしやすいんですよね。それがアンタレスになったら大分制御しやすそうです。
無理言ってすみませんw 19アンタレスを持っているので自分で検証したいところですが、空さんほどの腕がないもので(^_^ゞ ログの場合、飛距離は求めていませんが、試しにオリザラを投げてみたら他のリールよりカバーの奥まで入れることができますね。
フィッシュマンはメーカーとしてベイトpe、ロングリーダーを推奨しとります_(┐「ε:)_
ベイトpeロングリーダーソルトやる時にもってこいだな
今ではソルトのベイトはPEが当たり前のような世界ですよ。x8よりx4のコーティングが強い奴が断然使いやすいです。
むしろバスフィッシング以外では概ねPEが主流になってる偏見がありますね個人的に。ただ、バスに比べたらソルト界隈はまだまだスピニングがメインだと思ってます。シーバスとかロックフィッシュ系はベイトをそこそこ使われてるみたいですが、それでも50:50ぐらいな認識ですけど、最近はもっとベイトの割合は増えてきてますかね?
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 私が住んでるとこではベイト2割もいないんじゃないかと思います。ソルトベイトは塩噛みが厄介でメンテナンス面倒ですからね。でもシーバスベイトでPE用モデルが出るくらいですから需要はかなりあると思います。
こういう考え方もあるのかと勉強になり、非常に参考になる動画ですね。ほかの動画も面白いです。
自分の考えがちゃんとあった上でセオリーからぶっ飛んだラインシステム組んでいるところが素敵ですね。
自分の釣りを楽しんでますよね笑笑
サミング技術を徹底すれば、最新のリールからアブなどのオールドなど色んなリールを使えますしね…技術を習得すれば物凄く幅が広がる事を教えてくれる動画ですね⭐️
ロングリーダーのシステムはダイワのTWS の方が抜けがよく投げやすいですよ。FG 辺りの摩擦系ノットは必須ですが。
それとPE は4本撚りの方が投げやすいです。
特にパワープロがおすすめです。
ダイワのTWSは画期的ですよね。
最初期のパカパカTWSは笑ってたのに、今ではシマノが追い付けない領域に行ってしまわれてますからね。
PEとの相性もいんでしょう。
どうしても結束部分の接触がどこでもネックになりますから、それが軽減できるのは圧倒的アドバンテージになり得るのは想像に難くありません。
ノーブレーキキャストなんて懐かしいですね。笑svsとってやってましたね。
お陰でサミングコントロールを鍛えられましたね。
もう15年ぐらい昔の話ですね……
いいね!僕も同じに何でもPEと超長フロロリーダー!
飛距離は多少落ちるけど、沈むpeにロングリーダーをつけて、ソリッドティップのロッドに合わせたら、感度と操作感に優れたタックル出来上がらないのかな
初めまして。
自分もベイトPEロングリーダーでバスやってます!
空さんはPEより下は下巻きされてますか?
もしされてるなら、何を何メーター下巻きされてるか教えてほしいです!
ちなみに自分はフロロかナイロンをハーフラインまで巻いてます
PEが一番下です
@@sorararach1624
返信ありがとうございます。
なるほど…空さんスゴすぎィ!!
自分はピーキー過ぎて妥協しちゃいました笑
ベイトシーバスではロングリーダーが2年前くらいから普及しはじめて今では多くの人がロングリーダーにしてると思います。自分もロングリーダー愛用で5〜10メートルくらいを状況によって使い分けてます!
遠投しなければpe使う必要ないんでナイロンですけどねー
あ、そうなんですか?
ベイトシーバスって一部の人がやってるだけのものかと思ってましたが……
最近はそんなことないんですね。
それもロングリーダーする人が多いと言うのも初耳でした。
バス以外の流行はよくわかってないですね僕も。
ベイトシーバスではロングリーダーはわりと一般的ですね。
まぁ全体的に見ればベイト自体マイナーですが
シーバスは基本PEしか使わないのでバスより研究が進んでると思います
渓流でPE0.3号使ってますが、確かにキャストする時は親指は当てっ放しです。フリーにすると直ぐロックしますもんね。でも細糸のキャストフィールは気持ちいいですね。
peの0.3は細いですね!自分は基本0.6のpeに6ldのリーダーで渓流ベイトフィネスやってます
19アンタレスでこれやったらスプール減りも軽減できるかも…?
出来ると思う!
めっちゃピーキーになるけど!
3〜4lbフロロを使うときのPEラインはよつあみの何というラインですか?
GsoulUPGradeX4だったですかね
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。
ありがとうございます
使ってみます
オモロイこと言ってるね
PEとモノフィラのいいとこ取りですね。サミングがとても難しそうですが、仮に夜のフルキャストでも修練、経験で制御可能ですかね?
ルアーはノイジーでリーダー、メインライン共にもっと太くして使用を考えています。
サミングコントロールは指先の感覚で調整するものですから
別に真っ暗闇でも目隠しした状態でも出来るものです。
というか見て調整なんて間に合いませんから出来ないとダメですぐらい言って良いと思います。
リーダー、メインともに太くしても大丈夫ですが
その辺を太くすると問題になってくるのは結束部分なんですよね。
そうですね。
色々と参考になります。
ありがとうございます。
バス釣った時にリーダー結束部がガイドに引っかからないですかー?
カメハメハ栗御飯と
自分もやってますけど全然問題ないですよー
よっぽどの小口径ガイドでなければ大丈夫なんで試してみてください^ ^
フロロの19アンタレスよりもPEの19アンタレスの方が使いやすくないですか?
PE巻いたアンタレスなら異次元の扉開くかもしれません。
いつも参考にしています。ベイトフィネスPEは経験ありますか?アルデバランBFSにPE#1を30-40m巻いてフロロリーダーを3mぐらいで使用していましたが、糸カミが多発して今ペンディングです。良い方法ありますか?フルキャストに近い投げ方すると多発なので、これだけが原因ですかね?キャスティングうまく行ったときのラインの軽くスピーディーな伸び感はたまらないのですが。
メインのラインはPEなのでスプールの総重量が軽くなると思うので軽量のルアーに対する使用感は上がったりしますか?
ノーブレーキやってました笑
旧SVSから新SVSになってセッティングのし易さや後半の伸びが各段に良くなったので技術の進歩は凄いと思っています。
欲を言えばダイワのTWSをシマノに取り入れたらもっと飛ぶと思ってます笑
自分もPEで2m位のリーダーでやってますが確かに結束部の失速コントロールは難しいですよね。
同じシステムを練習してるものです。
PE1.5号でFGノットで組んでいるのですが、使用していると結束部とPEの間がどんどんケバ立ちます。同じ症状はでますか?
出ます。
そのスパンはPEラインの質にもよりますが。
リーダーの結び直しを最低でも数釣行に一回
出来れば毎釣行に一回
ベストは釣行でも都度
する事で補ってる感じですね。
ありがとうございます。
8本撚りなら多少は改善されるんですかね。
色々試してみますm(_ _)m
19アンタレスにpe巻きのリーダー15mフロロを投げた時の感想に興味が出るのは僕だけですか?
アンタレスの中でスプールの立ち上がりが早い19アンタレスでピーキーサミングが可能なら後半の伸びも期待出来そう
pe巻きで軽くなったスプールが飛距離と後半の伸びに影響しそうですね
19アンタレスを所持してる僕の探究心に火がつく動画でしたありがとうございました
スティーズ にPE巻いてベイトフィネスもどきやってててもバックラッシュさせちゃう自分には制御できません(笑)
修練を積むべしなのです!
僕も基本PE使ってます!
最近ヘビキャロ用にタックル用意しているうちに、ロングリーダーに行き着いていました。遠投以外に常用している人が居るとは思いませんでした。でも使ってみると、PE使うならいいトコ取の合理的なシステムだとおもいました。
ロングリーダーにすることによって
モノフィラメントの欠点、PEの欠点を補いつつ
両方の長所はきちんと活かす感じになる……かなとは思ってますので。
結束部分の問題が残ってはいますが
現状これがベストかなと。
スピニングもベイトもこれです(ベイトは~とか動画で言ってますけどスピニングもです)
フライラインの様な熔着や熱収縮チューブによる接着の様な技術が開発されるといいのですがね。
@@ムナカタタカミツ 強度的な問題が解決してくれればなと思います
今のラインは素材の強度を既にかなり活かしているから接合部の強度をそれに近づけるのは難しいでしょうね。1/3くらいでも勘弁して貰えるなら製品化出来そうですが、海外ならともかく日本のユーザーは殆どが納得しないでしょうね。ソルトウォーターならスリーブとかもう確か使ってますよね?
難易度高すぎて笑う
でも地味でカッコ良くはないです\(^o^)/
コメント失礼します。歴は浅いですが自分もロングリーダー使用してます。
サミングはライン押さえる派ですか?それともスプールエッジ派ですか?
自身はライン派なんですが、PE磨耗させてしまう気がしてまして。
参考までに教えてください。
僕もライン派です。
そもそも僕の使ってるシマノのリールってスプールエッジでサミングしにくい気がします。
相当押さえ辛いので。
かといって個人的にはラインが磨耗する気はしないですね。
磨耗するほどの摩擦が掛かればさすがにヤバいと感覚的に分かると思うので(指が熱くなるとか)
ただし
僕は常々スプールを濡らすようにしてます。
乾いた状態でフルキャストはしません。
動画で撮ってはいませんが、よくリールに水ぶっかけてますよ。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。
返信ありがとうございます!
自分もシマノリールも多いですしラインキャパも多めにしてたりするのでエッジではやりづらかったので踏ん切りつきました!
それに車にライン濡らす用の水ペットボトル常備してます!!
もっとロングリーダー使いこんでみます、ありがとうございます!
ベイトpeやってみたいです。空さんが使用しているラインとpeラインどれだけ巻いているか教えて下さい。
PEラインはよつあみ
よつあみなら何でも良いですが
コストと性能のバランスが取れてる(コスパに優れてる)のは
G-SOULUPgradeX8
太さは1/2oz以下のルアーがメインなら1.2号前後
1/2oz以上がメインなら2号
長さはリールの糸巻き量に合わせる
リールや糸の太さで何メートル巻けば良いかは変わりますので
その辺は計算してある程度当たりをつけます
リーダー分も加味していっぱいいっぱいに巻く
昔はロングリーダーにしてるのライン代の節約のためとか言ってませんでしたっけ?
それもあります!
てか多分それが一番デカい理由です。
が、別に実釣面でのメリットではないので今回はしゃべってないだけですね。
何でこんな低評価多いんだろう…
頑張ってお小遣いためてアンタレス買ったキッズだよww
真似してみますw
L700いいぜェをい!!
さらに希少種としてLDリールでロングリーダーをキャスティングで使う者もおります。バス釣りでは不要ですし不向きですが。
ショアジギングでロングリーダーのベイトも増えつつあって、自分も愛用者なのですが。ショアジギングのベイトロッドってフリッピングでもイケるんでしょうかねえ?プロマリンに96Hてのが7000円ぐらいでありますが、今のバスのトーナメントのレギュレーション内なのか?良く知りませんが
アメリカのトーナメントでは10fまで使えるようになったみたいですが
日本でば未だに8fまでだった気がします。
もちろん個々のルールによるでしょうが。
19アンタレスのフロロ15ポンドはハンデつけすぎでしょ
ぜひPE1.2号+ロングリーダーで19アンタレスの検証をばお願いします(^_^)
それだけのハンデを付けてもアンタレスは伸びるのが凄いです……
もしアンタレスにこのシステム組んだら……?
確かに気になりますね。
機会があれば試してみたいです。
予想としては
まぁ言うてキャストの伸びがそこまで向上するとは思ってませんが
ピーキー具合がかなり落ち着くんじゃないかなと。
16スコは旧世代のスプールですからどうしても慣性力強くてバックラッシュしやすいんですよね。
それがアンタレスになったら大分制御しやすそうです。
無理言ってすみませんw
19アンタレスを持っているので自分で検証したいところですが、空さんほどの腕がないもので(^_^ゞ ログの場合、飛距離は求めていませんが、試しにオリザラを投げてみたら他のリールよりカバーの奥まで入れることができますね。
フィッシュマンはメーカーとしてベイトpe、ロングリーダーを推奨しとります_(┐「ε:)_
ベイトpeロングリーダーソルトやる時にもってこいだな
今ではソルトのベイトはPEが当たり前のような世界ですよ。x8よりx4のコーティングが強い奴が断然使いやすいです。
むしろバスフィッシング以外では概ねPEが主流になってる偏見がありますね個人的に。
ただ、バスに比べたらソルト界隈はまだまだスピニングがメインだと思ってます。
シーバスとかロックフィッシュ系はベイトをそこそこ使われてるみたいですが、それでも50:50ぐらいな認識ですけど、最近はもっとベイトの割合は増えてきてますかね?
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 私が住んでるとこではベイト2割もいないんじゃないかと思います。ソルトベイトは塩噛みが厄介でメンテナンス面倒ですからね。でもシーバスベイトでPE用モデルが出るくらいですから需要はかなりあると思います。