Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回も動画楽しかったです!あと、僕がいくつもの動画で言ってきた事と全く同じことを言っているので助かります! 自分一人でこれが欧米(トップレベルの)の正しい教え方だって動画で言ってきているんで、絶対に色々疑問に思った人もいたと思います。質問も色々されたし、練習曲をなぜもっと与えないのかと言われたりもしました。この動画でウィーン音大の教授が同じことを言ってくれているので今後弁解や説明の手間が省けます。笑 としさん、ありがとー!
撮影が去年の夏だったので、達ちゃんねるの動画見ながら「同じこと言ってる~」ってずっと思ってました(^^)デームスも子どもの時に初めて練習した曲はシューマンのユーゲントアルバムで、ハノンについては「数曲訓練には使えるけど、使い方は本当に気をつけないといけない」って言っていたのを覚えています!達ちゃんねるからのコメント嬉しいです♪ありがとうございます!
どの質問にもとても真摯に、そして柔軟に答えられていて、毎回こちらも真剣に見入ってしまいます!✨このシリーズでお話を聞けば聞くほど、実際のレッスン風景が見たくなりますね!😊vol.4も楽しみにしています🌹
コメントありがとうございます♪一言一言に引き込まれるというか、引力のある方々だなぁと編集しながら感じていました(^^)毎週末更新です!お楽しみに♪
有益な動画=ご指導ありがとうございますm(_ _)m達ちゃん先生もご覧になっていて同感のコメント。電子ピアノは鍵盤が浅くて弾きにくい気がします。私事ながら3年間はピアノがなく紙鍵盤でした。ピアノ🎹はどんな家庭でも買えるものではありませんでしたから😅親はオルガンを買う選択もあったと思いますが、3年続いた時にピアノ🎹を購入してくれました。ですから週二1度のピアノ🎹Lessonが楽しくて楽しくて。今は子供が欲しがれば安易に買ってしまう時代ですが、音楽🎶ピアノ🎹がずっと支えてくれた自分の人生。両親に感謝です。
電子ピアノには電子ピアノの良さがあると思っています!でもやっぱり生ピアノの方が今の気持ちも含めて音に反映してくれるから僕は好きです(^^)
★こんなに早く返信頂きありがとうございます。コメントの書き込みに慣れず、もたついています。(笑)そうですね。。それぞれの楽器の良さはあり反省です。Takuーおんさんが、りっちゃんと演奏されていたのは衝撃的でした。素晴らしかったです。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )★最初に習った先生の🎹は象牙の鍵盤でした。ほんのり黄色で柔らかいタッチでした。★ピアノの構造、仕組み。相対音感。とてもわかりやすく解説して下さり楽しみです。感謝
あの動画は僕も衝撃でした(@_@;)ヤマハのCMにそのまま使えそうなクオリティでしたよね!他の動画も見て頂いてありがとうございます♪コメントもとっても嬉しいです(^^)
思わず、りっちゃんとTAKU-おんさんが2台のグランドピアノで演奏されたら🙄。。と想像してしまいました。心地良いドイツ語で的確な質問。そしてお二人からの有益なAdvice。早速鍵盤と対話?してみます。やはり、自分の耳を育てる事なんだと思いました。ありがとうございますm(_ _)m
としさん 毎回興味深く拝見しています。ありがとうございます😊 ピアノ超初心者の私ですがとても分かりやすいです。ハノンと電子ピアノについて、私の先生から同じ考え方を聞いていたので、更に納得しました。自宅のピアノは50年前の古いアップライトです(ヤマハU7)…音に疑問を感じる事もありますが、私のレベルがまだまだなので😅、曲のイメージを大切にしながら頑張って練習します。
りおさん、こんばんは(^^)U7は作りが良いので、しっかり調整すれば良くなると思いますよ(^^)
@@toshichannel1709 としさん お返事ありがとうございます😊 良いピアノらしいのですが、譲り受けたピアノで長年調律をしていなかったピアノです(まさにとしさんのツイート通りで…)ただ、調律師さんに見てもらい大丈夫という事で譲り受ける事を決めたので大丈夫だと思うのですが…。レッスンで良いピアノを弾かせてもらうので余計に気になるのかもしれません。とはいえ私は初心者、まずは腕を磨きます。また動画楽しみにしています。ありがとうございました😊
初心者こそなるべく良い状態のピアノで楽しむべきと個人的には考えています(@_@;)調律師さんに事前に見て頂いたのはグッジョブだと思います(^^)まだまだ動画続きます♪コメントも嬉しいです!
@@toshichannel1709 そうなんですね。確かに初心者の私でも弾いた時に綺麗な音がでるととても嬉しいです✨まだ習い初めて1年たっていないので、弾きながらどうしても解決できない時は、またご相談させて下さい。今回はありがとうございました。引き続き動画を楽しみにしています😊
大変勉強になる動画、ありがとうございます。としさんの流暢なドイツ語、的確な翻訳に恐れ入ります〜際どい⁈電子ピアノの質問も結局アコースティックのピアノの魅力を上げる回答になりましたね。すぐに分かります、と答えられていたのはやはり家の楽器が電子ピアノなのは内緒案件なのかも??
翻訳は苦労しました😅電子ピアノは住環境など仕方ない場合はもちろんあるとしながらも、教えるのは難しいとの事でした。コメントありがとうございます!
私の師匠も同じことを繰り返し仰っています。ピアノを弾くためのテクニックは、表現するために生まれるものだと…
コメントありがとうございます!僕もそういった考えを持つ先生に習いたいと思っています(^^)
としさん、今回もとても興味深い、そして勉強になるテーマを扱っていただき、ありがとうございました🙇♀️ハノン…時々、ハノン等の練習曲をバリバリやるのが好きで、そのテクニックと曲の表現が結びつかない子に出会います。単純計算問題が大好きで、どんどん解くけど、応用問題(文章問題)や、生活の中の算数としては活きていない、みたいな。体の使い方もそうですが、まず音楽があって、どう表現するかというところから!という基本を、自分自身、大切にしたいと思います♫ 電子ピアノ問題は、なかなか難しいですね。次回のフレーズについてのお話も、とても楽しみです✨ 毎回の動画編集&ブログやInstagramでのまとめ、本当にありがとうございます🙇♀️
ハノンについては、確かに自分もやって他の曲が上手く弾ける(指が回る)ようになった経験もありますが、こういった考えのもとにピアノを弾いているとまた違ってくるのかもしれませんね(@_@;)電子ピアノについてはほぼ予想していた通りの答えが返ってきました。これについては住環境にもかなり左右されるので仕方がないと仰っていました。
としコラボVol.2の3本目です!今回もトシブログで文字に起こしています♪個人的な感想も書いています(^^)www.toshisanblog.com/interview3/①ピアノを弾く時の"手のかたち"については、小さな子にも言い続けたほうがいいのでしょうか、他。としコラボVol.2-1ruclips.net/video/8RZGnsrrsIE/видео.html②手の小さい生徒さんへの練習の仕方、指の広げ方など、良い方法はありますでしょうか、他。としコラボVol.2-2ruclips.net/video/IEKJVAwaW7E/видео.html③指の練習本(ハノンetc) についてどうお考えですか。使うとしたらどういう効果的な使い方がありますか、他。としコラボVol.2-3ruclips.net/video/8o279fjm558/видео.html④補助ペダルについてどう思われますか。長いフレーズの作り方、弾き方のコツはどの様におしえればよいでしょうか。としコラボVol.2-4ruclips.net/video/XsLKSR7TZAY/видео.html
としさん、 楽譜(音の文字?)を音(曲、メロディー)にする事は大変なんですね。ピアノと調律師とピアニストさんの再現芸術 なんですね。再現芸術という言葉たくTVで初めて知りました😅
濱さん、こんにちは(^^)再現芸術という言葉は僕も「なるほど~」ってなりました(>_
「四月は君の嘘」で、演奏している音が聞こえなくなって、自分の中の音を引っ張り出して乗り越えて行く話が有りましたが、あの話も全くの絵空事でも無いのかも...と思いながら見させて頂きました。
そんなシーンがあるんですね!よく勧められるので今度読んでみます🎹頭の中でどれだけ具体的に音が鳴っているかはかなり重要と他の方からも伺ったことがあります🎹
今回も動画楽しかったです!あと、僕がいくつもの動画で言ってきた事と全く同じことを言っているので助かります! 自分一人でこれが欧米(トップレベルの)の正しい教え方だって動画で言ってきているんで、絶対に色々疑問に思った人もいたと思います。質問も色々されたし、練習曲をなぜもっと与えないのかと言われたりもしました。この動画でウィーン音大の教授が同じことを言ってくれているので今後弁解や説明の手間が省けます。笑 としさん、ありがとー!
撮影が去年の夏だったので、達ちゃんねるの動画見ながら「同じこと言ってる~」ってずっと思ってました(^^)
デームスも子どもの時に初めて練習した曲はシューマンのユーゲントアルバムで、ハノンについては「数曲訓練には使えるけど、使い方は本当に気をつけないといけない」って言っていたのを覚えています!
達ちゃんねるからのコメント嬉しいです♪ありがとうございます!
どの質問にもとても真摯に、そして柔軟に答えられていて、毎回こちらも真剣に見入ってしまいます!✨このシリーズでお話を聞けば聞くほど、実際のレッスン風景が見たくなりますね!😊vol.4も楽しみにしています🌹
コメントありがとうございます♪
一言一言に引き込まれるというか、引力のある方々だなぁと編集しながら感じていました(^^)
毎週末更新です!お楽しみに♪
有益な動画=ご指導ありがとうございますm(_ _)m
達ちゃん先生もご覧になっていて同感のコメント。
電子ピアノは鍵盤が浅くて弾きにくい気がします。
私事ながら3年間はピアノがなく紙鍵盤でした。ピアノ🎹はどんな家庭でも買えるものではありませんでしたから😅
親はオルガンを買う選択もあったと思いますが、3年続いた時にピアノ🎹を購入してくれました。ですから週二1度のピアノ🎹Lessonが楽しくて楽しくて。
今は子供が欲しがれば安易に買ってしまう時代ですが、音楽🎶ピアノ🎹がずっと支えてくれた自分の人生。両親に感謝です。
電子ピアノには電子ピアノの良さがあると思っています!
でもやっぱり生ピアノの方が今の気持ちも含めて音に反映してくれるから僕は好きです(^^)
★こんなに早く返信頂きありがとうございます。コメントの書き込みに慣れず、もたついています。(笑)
そうですね。。それぞれの楽器の良さはあり反省です。Takuーおんさんが、りっちゃんと演奏されていたのは衝撃的でした。素晴らしかったです。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
★最初に習った先生の🎹は象牙の鍵盤でした。ほんのり黄色で柔らかいタッチでした。
★ピアノの構造、仕組み。相対音感。とてもわかりやすく解説して下さり楽しみです。
感謝
あの動画は僕も衝撃でした(@_@;)
ヤマハのCMにそのまま使えそうなクオリティでしたよね!
他の動画も見て頂いてありがとうございます♪コメントもとっても嬉しいです(^^)
思わず、りっちゃんとTAKU-おんさんが2台のグランドピアノで演奏されたら🙄。。と想像してしまいました。
心地良いドイツ語で的確な質問。そしてお二人からの有益なAdvice。早速鍵盤と対話?してみます。
やはり、自分の耳を育てる事なんだと思いました。
ありがとうございますm(_ _)m
としさん 毎回興味深く拝見しています。ありがとうございます😊 ピアノ超初心者の私ですがとても分かりやすいです。
ハノンと電子ピアノについて、私の先生から同じ考え方を聞いていたので、更に納得しました。
自宅のピアノは50年前の古いアップライトです(ヤマハU7)…音に疑問を感じる事もありますが、私のレベルがまだまだなので😅、曲のイメージを大切にしながら頑張って練習します。
りおさん、こんばんは(^^)
U7は作りが良いので、しっかり調整すれば良くなると思いますよ(^^)
@@toshichannel1709
としさん お返事ありがとうございます😊 良いピアノらしいのですが、譲り受けたピアノで長年調律をしていなかったピアノです(まさにとしさんのツイート通りで…)ただ、調律師さんに見てもらい大丈夫という事で譲り受ける事を決めたので大丈夫だと思うのですが…。
レッスンで良いピアノを弾かせてもらうので余計に気になるのかもしれません。とはいえ私は初心者、まずは腕を磨きます。また動画楽しみにしています。ありがとうございました😊
初心者こそなるべく良い状態のピアノで楽しむべきと個人的には考えています(@_@;)
調律師さんに事前に見て頂いたのはグッジョブだと思います(^^)
まだまだ動画続きます♪コメントも嬉しいです!
@@toshichannel1709
そうなんですね。確かに初心者の私でも弾いた時に綺麗な音がでるととても嬉しいです✨
まだ習い初めて1年たっていないので、弾きながらどうしても解決できない時は、またご相談させて下さい。今回はありがとうございました。引き続き動画を楽しみにしています😊
大変勉強になる動画、ありがとうございます。としさんの流暢なドイツ語、的確な翻訳に恐れ入ります〜
際どい⁈電子ピアノの質問も結局アコースティックのピアノの魅力を上げる回答になりましたね。すぐに分かります、と答えられていたのはやはり家の楽器が電子ピアノなのは内緒案件なのかも??
翻訳は苦労しました😅
電子ピアノは住環境など仕方ない場合はもちろんあるとしながらも、教えるのは難しいとの事でした。
コメントありがとうございます!
私の師匠も同じことを繰り返し仰っています。ピアノを弾くためのテクニックは、表現するために生まれるものだと…
コメントありがとうございます!僕もそういった考えを持つ先生に習いたいと思っています(^^)
としさん、今回もとても興味深い、そして勉強になるテーマを扱っていただき、ありがとうございました🙇♀️
ハノン…時々、ハノン等の練習曲をバリバリやるのが好きで、そのテクニックと曲の表現が結びつかない子に出会います。単純計算問題が大好きで、どんどん解くけど、応用問題(文章問題)や、生活の中の算数としては活きていない、みたいな。
体の使い方もそうですが、まず音楽があって、どう表現するかというところから!という基本を、自分自身、大切にしたいと思います♫
電子ピアノ問題は、なかなか難しいですね。
次回のフレーズについてのお話も、とても楽しみです✨ 毎回の動画編集&ブログやInstagramでのまとめ、本当にありがとうございます🙇♀️
ハノンについては、確かに自分もやって他の曲が上手く弾ける(指が回る)ようになった経験もありますが、こういった考えのもとにピアノを弾いているとまた違ってくるのかもしれませんね(@_@;)
電子ピアノについてはほぼ予想していた通りの答えが返ってきました。これについては住環境にもかなり左右されるので仕方がないと仰っていました。
としコラボVol.2の3本目です!今回もトシブログで文字に起こしています♪個人的な感想も書いています(^^)
www.toshisanblog.com/interview3/
①ピアノを弾く時の"手のかたち"については、小さな子にも言い続けたほうがいいのでしょうか、他。としコラボVol.2-1
ruclips.net/video/8RZGnsrrsIE/видео.html
②手の小さい生徒さんへの練習の仕方、指の広げ方など、良い方法はありますでしょうか、他。としコラボVol.2-2
ruclips.net/video/IEKJVAwaW7E/видео.html
③指の練習本(ハノンetc) についてどうお考えですか。使うとしたらどういう効果的な使い方がありますか、他。としコラボVol.2-3
ruclips.net/video/8o279fjm558/видео.html
④補助ペダルについてどう思われますか。長いフレーズの作り方、弾き方のコツはどの様におしえればよいでしょうか。としコラボVol.2-4
ruclips.net/video/XsLKSR7TZAY/видео.html
としさん、 楽譜(音の文字?)を音(曲、メロディー)にする事は大変なんですね。ピアノと調律師とピアニストさんの再現芸術 なんですね。
再現芸術という言葉たくTVで初めて知りました😅
濱さん、こんにちは(^^)
再現芸術という言葉は僕も「なるほど~」ってなりました(>_
「四月は君の嘘」で、演奏している音が聞こえなくなって、自分の中の音を引っ張り出して乗り越えて行く話が有りましたが、あの話も全くの絵空事でも無いのかも...と思いながら見させて頂きました。
そんなシーンがあるんですね!
よく勧められるので今度読んでみます🎹
頭の中でどれだけ具体的に音が鳴っているかはかなり重要と他の方からも伺ったことがあります🎹