Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
かなり控え目に削りましたが、試乗シーンの興奮具合の通り結構変わりました。近々また排気系分解する機会があるので、もっと削ろうと思います(笑)
感動しました。エンジンチューンの王道。ソアラにエンジンを3台乗せ替えたが、超有名チューナーにポート研磨と圧縮比アップして貰ったが、フィーリングが良くなった程度だった。自分ですれば、最高の自己満足が得られる。コレが「改造車」の醍醐味!
昔バイクで馬力規制前と後比べたらフランジ径が小さくなっていたの思い出した。エンジン側マフラー側やって攻めすぎて溶接部うすくなり補強したのも思い出した。量産品だから、ある程度のズレなどあるし、ちょっとしたひと手間やると良くなりますよね。
これ、Type Rとかでやってるポート研磨とかとやってることは同じってことですよね。「エンジンオイル交換したて」ってすごい分かりやすいです✨ Type Rも数値に変化はなかったですもんね🎵 工具があればメチャやってみたいです‼️ 先日のステアリング剛性アップの流用、エクシーガに真似してみました❕レヴォーグSTiからの流用です。電動ステアなんでクランプステフィナーが左右にありましたが、右はフロントパイプはずすの、もぐりながらは大変でした💦💦部品本体もすごいトルクで締まっていて自分の日曜工具ではギリギリ限界でした😵 でも効果は体感できました‼️どっしりと直進安定性が良くなって機敏になり、CVTのレスポンスも良くなりました👍️ 過去にシャシ関係で一番やって良かったのは、STiのフレキシブルサポートリヤです。リヤのバタつきがなくなりしっとりして剛性を高めてくれました。後部座席の乗り心地はかなり良くなりました。DIYでも簡単でしたし🎶手ルクレンチですけど😀
いつもすごい動画ありがとうございます。こんな工具があるんですね。確かになめらかになるといいですよね。手作業感満載ですね。何でも自分でやっちゃうの本当にすごいと思います。
仕上がりに個性が出るような作業なので楽しいです!ありがとうございます👍
エンジン側に透明プラ板当ててポートを描き、マフラー側に当てて綺麗におさまるように削ればもっといいかも。
何時も楽しい動画ありがとうございます。排気系統を触ると変わりますね。試乗の時の表現は、いつもうまいですね。雑味はピッタリバッチリ!
エキマニ加工お疲れ様で御座います。懐かしさのあまり拝見させていただきました。インテーク、エキゾースト共に滑らかに加工するとフィーリングが相当変化しますよね!自分もレガシィのツインターボ車に乗っていたときにインタークーラーのバイピングを加工したらプライマリータービンからセカンダリータービンに流れ込んだ時のブーストの落ち込みが大分解消されました。(タービンの立ち上がりはノーマルと比べたら段違いでした。)
昔BG-5乗っているときにやりましたねぇ。純正マニだと精度が出ていないので物凄く体感できた覚えがあります。
自分もサンバーTV1、EN07、20 万キロ走行のNAエンジンでやったところ、エンジンのフィールが滑らかになったと感じました。あんな簡単な事で、変わるのか、と信じられませんでした。
うわぁ~懐かしいす。昔10代の頃 スーパーカブ50をボアアップされてるマシンより速くするために、マニーホールドやエンジン側とマフラーの側を、削ってパワーアップさせてました!20代の時は、初期型ムーヴをエンジン側とマフラーの頭とタービンを、研磨しました。結果的に、車ってレスポンス意外わからないんですよね~速くなったとかパワーアップしたなど感覚じゃー分からないんですよね~競争して初めてムーヴが、アルトワークスに着いて行けてるからパワーアップした実感がありました。最近125ccのバイク貰ったから俺もまた研磨してみようかな?(笑)
40年近く前、よく頼まれてモンキーのポート研磨やエキマニ、インマニ研磨してましたボアアップしてノーマルマフラーだと糞詰まりで、エキパイ研磨しただけでだいぶ変わった記憶です。走行動画近くの大谷川から見える女峰山と男体山もだいぶ雪景色ですよね霧降走行動画とかみたいです冷え込んでおりますので風邪などひかぬよう頑張って下さいね
スキルの高いプロが本気で手組エンジンをコサえて、回転バランス取りとか、給排気系とか、フリクションとか色々やったら、同じエンジンでもきっとまるで違うんでしょうねぇ~。
排圧の高いディーゼルエンジンでやったら頗る走りがよくなって煙も減ったので効果あるとおもいました。
エキマニ側はもうちょっと追い込んでいいと思います。出来ればエンジン側ポートもエアグラインダー用のペーパーがあるので#110番手位でささっと仕上げるとカーボンも付かないからいいですよー!L型のポート研磨バイトやってたのが懐かしい。
三台EJ20搭載車にこの加工施しました。更け上がりが良くなったのと、巡航速度での回転数が500ほど低くなり、燃費が良くなりました。しかし電スロのエクシーガ(GT)は低速トルクが若干下がってしまいブーストがかからない町乗りが少し乗りにくくなってしまいました。逆に高速の巡航は非常に楽しく、ついつい飛ばしたくなりました😄また加工されるのであれば、先が紙ヤスリになっているタイプで仕上げると非常に滑らかに加工出来ます。時間がかかるのが難点ですが😅
R2もエキマニ加工してレビューして下さい🙇♂️
最初から田口浩正っぽいと思ってましたw
👍😂
これやると、自分の手で 感、実感しますっ‼️🤗
お遊び感覚と言っても一般人からするとハードル高いっす😂原付で体感できたけど3000cc…と言われますが、こちらは1気筒3000÷6=500cc。原付は50ccですがNSー1等だから当然2ストなので効果的には100cc程度に考えて良いかと。となれば1気筒辺りで5倍程度ですし、NAなのでエキマニのちょっとした変化も予想より効果は出そうですよね。しかし田口浩正…いやabetomoさんのレガシィのエキマニは想像よりきれいでしたね。少しはカーボンが固着してるかと思っていたのですが…やはり日頃のメンテですねえ。楽しい作業内容でした!
30数年前、初代EJ20に今回の作業箇所に排気音対策でEXパイプより小径の絞ったライナーを取付けるサービス・キャンペーンありました。バリバリ音の為にエンジン応答性は地獄に落ちました。
あんまり👍削るとエキマニ👍割れるから👍気をつけてね👍
R2も見てみたい😆
神奈川にあるショップでエキマニ加工やってもらいました作業途中見せていただきましたがバリがすごくて作業終了後乗りましたが全然違いました
ショップでやってくれるところありますね、エキマニ加工。
ルーターからエアーツールに時代は流れましたね♥️私もRZ50ばらしたり、懐かしい記憶がよみがえってきたよ🎵
あんまり情報がない時代。なんも考えずやっちえって、若さ🤣
他人は分からないけど自分じゃ分かる。「むふっ😊」とした感じが増えると、意味もなくドライブ時間が長くなるんですよね。これは数字には出ない。着心地の良い下着に変えたような、足にぴったりフィットした靴を見つけたような小さな幸せ。
冒頭のブッコミw味を占めましたね🤣ハードル上げときますw
次どうしましょうかね😂
こういう所謂ファインチューンをメーカーOPで選べると面白かったんだろなぁと思います。
エキマニっていいですよね、あのうねった管が。今時の車はターボ車にエキマニが付いて無かったりするのでなんか寂しいです。😌一昔前はエキマニバンテージ巻き巻きとか流行りましたね。😊
俳優さんの名前をあまり知らないので、新年早々、えらいもんぶっこんできたなと思ったらそういうことでしたか😀自分は松尾諭に一票です‼️
どっちで行こうか直前まで悩んでいました笑
是非ともダイハツミラにもお願い致します😉
最近のそっくりさん?シリーズい〜ですね〜エキマニの口削るのは、手っ取り早い方法ですね。家のは(BP9)四発で、構造からなのか糞詰まり感をず〜っと感じていたので、排気の流れ考えたエキマニに換えちゃいました。
名バイプレイヤーに似てるシリーズ!
ワンオフでエキマニ製作しましょう😄😄
ワンオフでタコ足作りましょ(需要が無いか?)昔だったらシムス辺りが作っていたかな?BE型の2.5ℓ乗っていた時、EXマニからテール迄シムス仕様で乗ってましたなかなか良かったですよ30万程掛かりましたが
ダイハツ ソニカでもやってください!お願いします!
ソニカいいっスねぇ〜🚘
次回は「松尾諭です」と予想。
どちらで行こうか迷いました笑
滑らかに排気できてるはず✌️ 良い結果出たね✨😊
ポート研磨・・・(笑)懐かしい
六角精児だと思っていたのに裏切られた気になりましたwwwでも動画は面白いので全部余すとこなく見ます!!!
確かに似てるw田口浩正
🤣
タグチヒロマサには笑った
この作業はミラでも効果あると思います!ってかやってみたいですね~
どんな車にも効果あると思うので全部加工したいですね👍
さすがですっ!
自分も2サイクルの原付、原付2種、4サイクル原付2種で削ってました(笑)車はNAのMTの軽ですが、やってみようかな〜?«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク どうせならば各気筒で内径を揃えたらレガシーは6発なので、もっと変わるかも?って思った〜。
KFもやって❗️
エキマニ研磨ってホンマに変態や😂
今回は田口さんできたか笑
あべともさんこんにちは! またまた掴みが( ´∀` ) いつも応援してます。
いつもありがとうございます👍
私もカブ50でやりたいです。汗ドリルの低速回転だと、無理ですよね(-_-;)しかも普通の鉄キリでは。鋳物の吸気ポート少しやってみたいです。昔、カブで、吸気ポートをテフロンでツルツルにしたことはありました。要は凸凹や段差を無くす、段無くし加工ですよね。昔のチューニング本で、読んだことがあるだけ。本当はピストン裏やコンロッドなど、動的部品の軽量化もやってみたいけど、勉強足りないから。
間違えた、吸気ポートじゃなくて、インテークマニホールドだっけ?昔過ぎて忘れました
次はミラですね!
思ったより若いですね
次の自己紹介は松尾諭で(笑)
田口浩正w
😂
田口浩正????誰ですか????
ググればあーってなります笑
松尾諭さん?
えっ、じゃあなんでアベトモさんだったの?
??😂
田口の下りですね
そんなちょっとのことでフィーリング激変するなら製造過程でメーカーが削っておいてほしいと思ったりそれやるとコストに大きく影響してその車種の価格が跳ね上がるのか?とか思ったり。でも見た目に明らかにいびつな形状ならやっぱ製造過程でちゃんとしてよスバルて思ったりアベトモさんが今度は削りすぎて排気効率が逆におかしくなったりしないか心配したり。複雑な気持ち(笑)
それほど私の動画は人の心を動かしてしまうのですね!ありがとうございます😂
アベ鉄工所の開店
👍
冒頭の挨拶🤣
誰だよwww
👍👍👍
かなり控え目に削りましたが、試乗シーンの興奮具合の通り結構変わりました。
近々また排気系分解する機会があるので、もっと削ろうと思います(笑)
感動しました。エンジンチューンの王道。ソアラにエンジンを3台乗せ替えたが、超有名チューナーにポート研磨と圧縮比アップして貰ったが、フィーリングが良くなった程度だった。自分ですれば、最高の自己満足が得られる。コレが「改造車」の醍醐味!
昔バイクで馬力規制前と後比べたらフランジ径が小さくなっていたの思い出した。エンジン側マフラー側やって攻めすぎて溶接部うすくなり補強したのも思い出した。量産品だから、ある程度のズレなどあるし、ちょっとしたひと手間やると良くなりますよね。
これ、Type Rとかでやってるポート研磨とかとやってることは同じってことですよね。「エンジンオイル交換したて」ってすごい分かりやすいです✨ Type Rも数値に変化はなかったですもんね🎵 工具があればメチャやってみたいです‼️ 先日のステアリング剛性アップの流用、エクシーガに真似してみました❕レヴォーグSTiからの流用です。電動ステアなんでクランプステフィナーが左右にありましたが、右はフロントパイプはずすの、もぐりながらは大変でした💦💦部品本体もすごいトルクで締まっていて自分の日曜工具ではギリギリ限界でした😵 でも効果は体感できました‼️どっしりと直進安定性が良くなって機敏になり、CVTのレスポンスも良くなりました👍️ 過去にシャシ関係で一番やって良かったのは、STiのフレキシブルサポートリヤです。リヤのバタつきがなくなりしっとりして剛性を高めてくれました。後部座席の乗り心地はかなり良くなりました。DIYでも簡単でしたし🎶手ルクレンチですけど😀
いつもすごい動画ありがとうございます。こんな工具があるんですね。確かになめらかになるといいですよね。手作業感満載ですね。何でも自分でやっちゃうの本当にすごいと思います。
仕上がりに個性が出るような作業なので楽しいです!
ありがとうございます👍
エンジン側に透明プラ板当ててポートを描き、マフラー側に当てて綺麗におさまるように削ればもっといいかも。
何時も楽しい動画ありがとうございます。
排気系統を触ると変わりますね。
試乗の時の表現は、いつもうまいですね。雑味はピッタリバッチリ!
エキマニ加工お疲れ様で御座います。
懐かしさのあまり拝見させていただきました。
インテーク、エキゾースト共に滑らかに加工するとフィーリングが相当変化しますよね!
自分もレガシィのツインターボ車に乗っていたときにインタークーラーのバイピングを加工したらプライマリータービンからセカンダリータービンに流れ込んだ時のブーストの落ち込みが大分解消されました。
(タービンの立ち上がりはノーマルと比べたら段違いでした。)
昔BG-5乗っているときにやりましたねぇ。純正マニだと精度が出ていないので物凄く体感できた覚えがあります。
自分もサンバーTV1、EN07、20 万キロ走行のNAエンジンでやったところ、エンジンのフィールが滑らかになったと感じました。あんな簡単な事で、変わるのか、と信じられませんでした。
うわぁ~懐かしいす。
昔10代の頃 スーパーカブ50をボアアップされてるマシンより速くするために、マニーホールドやエンジン側とマフラーの側を、削ってパワーアップさせてました!
20代の時は、初期型ムーヴをエンジン側とマフラーの頭とタービンを、研磨しました。
結果的に、車ってレスポンス意外わからないんですよね~速くなったとかパワーアップしたなど感覚じゃー分からないんですよね~競争して初めてムーヴが、アルトワークスに着いて行けてるからパワーアップした実感がありました。最近125ccのバイク貰ったから俺もまた研磨してみようかな?(笑)
40年近く前、よく頼まれてモンキーのポート研磨やエキマニ、インマニ研磨してました
ボアアップしてノーマルマフラーだと糞詰まりで、エキパイ研磨しただけでだいぶ変わった
記憶です。
走行動画近くの大谷川から見える女峰山と男体山もだいぶ雪景色ですよね
霧降走行動画とかみたいです
冷え込んでおりますので風邪などひかぬよう頑張って下さいね
スキルの高いプロが本気で手組エンジンをコサえて、回転バランス取りとか、給排気系とか、フリクションとか色々やったら、同じエンジンでもきっとまるで違うんでしょうねぇ~。
排圧の高いディーゼルエンジンでやったら頗る走りがよくなって煙も減ったので効果あるとおもいました。
エキマニ側はもうちょっと追い込んでいいと思います。出来ればエンジン側ポートもエアグラインダー用のペーパーがあるので#110番手位でささっと仕上げるとカーボンも付かないからいいですよー!
L型のポート研磨バイトやってたのが懐かしい。
三台EJ20搭載車にこの加工施しました。
更け上がりが良くなったのと、巡航速度での回転数が500ほど低くなり、燃費が良くなりました。
しかし電スロのエクシーガ(GT)は低速トルクが若干下がってしまいブーストがかからない町乗りが少し乗りにくくなってしまいました。
逆に高速の巡航は非常に楽しく、ついつい飛ばしたくなりました😄
また加工されるのであれば、先が紙ヤスリになっているタイプで仕上げると非常に滑らかに加工出来ます。時間がかかるのが難点ですが😅
R2もエキマニ加工してレビューして下さい🙇♂️
最初から田口浩正っぽいと思ってましたw
👍😂
これやると、自分の手で 感、
実感しますっ‼️🤗
お遊び感覚と言っても一般人からするとハードル高いっす😂
原付で体感できたけど3000cc…と言われますが、こちらは1気筒3000÷6=500cc。原付は50ccですがNSー1等だから当然2ストなので効果的には100cc程度に考えて良いかと。となれば1気筒辺りで5倍程度ですし、NAなのでエキマニのちょっとした変化も予想より効果は出そうですよね。
しかし田口浩正…いやabetomoさんのレガシィのエキマニは想像よりきれいでしたね。少しはカーボンが固着してるかと思っていたのですが…やはり日頃のメンテですねえ。
楽しい作業内容でした!
30数年前、初代EJ20に今回の作業箇所に排気音対策でEXパイプより小径の絞ったライナーを取付けるサービス・キャンペーンありました。バリバリ音の為にエンジン応答性は地獄に落ちました。
あんまり👍削るとエキマニ👍割れるから👍気をつけてね👍
R2も見てみたい😆
神奈川にあるショップでエキマニ加工やってもらいました
作業途中見せていただきましたがバリがすごくて
作業終了後乗りましたが全然違いました
ショップでやってくれるところありますね、エキマニ加工。
ルーターからエアーツールに
時代は流れましたね♥️
私もRZ50ばらしたり、
懐かしい記憶がよみがえって
きたよ🎵
あんまり情報がない時代。
なんも考えずやっちえって、
若さ🤣
他人は分からないけど自分じゃ分かる。「むふっ😊」とした感じが増えると、意味もなくドライブ時間が長くなるんですよね。
これは数字には出ない。着心地の良い下着に変えたような、足にぴったりフィットした靴を見つけたような小さな幸せ。
冒頭のブッコミw
味を占めましたね🤣
ハードル上げときますw
次どうしましょうかね😂
こういう所謂ファインチューンを
メーカーOPで選べると面白かったんだろなぁと思います。
エキマニっていいですよね、あのうねった管が。今時の車はターボ車にエキマニが付いて無かったりするのでなんか寂しいです。😌一昔前はエキマニバンテージ巻き巻きとか流行りましたね。😊
俳優さんの名前をあまり知らないので、新年早々、えらいもんぶっこんできたなと思ったらそういうことでしたか😀
自分は松尾諭に一票です‼️
どっちで行こうか直前まで悩んでいました笑
是非ともダイハツミラにもお願い致します😉
最近のそっくりさん?シリーズい〜ですね〜
エキマニの口削るのは、手っ取り早い方法ですね。
家のは(BP9)四発で、構造からなのか糞詰まり感をず〜っと感じていたので、排気の流れ考えたエキマニに換えちゃいました。
名バイプレイヤーに似てるシリーズ!
ワンオフでエキマニ製作しましょう😄😄
ワンオフでタコ足作りましょ
(需要が無いか?)
昔だったらシムス辺りが作っていたかな?
BE型の2.5ℓ乗っていた時、EXマニからテール迄シムス仕様で乗ってました
なかなか良かったですよ
30万程掛かりましたが
ダイハツ ソニカでもやってください!お願いします!
ソニカいいっスねぇ〜🚘
次回は「松尾諭です」と予想。
どちらで行こうか迷いました笑
滑らかに排気できてるはず✌️ 良い結果出たね✨😊
ポート研磨・・・(笑)懐かしい
六角精児だと思っていたのに裏切られた気になりましたwww
でも動画は面白いので全部余すとこなく見ます!!!
確かに似てるw田口浩正
🤣
タグチヒロマサには笑った
この作業はミラでも効果あると思います!ってかやってみたいですね~
どんな車にも効果あると思うので全部加工したいですね👍
さすがですっ!
自分も2サイクルの原付、原付2種、4サイクル原付2種で削ってました(笑)車はNAのMTの軽ですが、やってみようかな〜?«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク どうせならば各気筒で内径を揃えたらレガシーは6発なので、もっと変わるかも?って思った〜。
KFもやって❗️
エキマニ研磨ってホンマに変態や😂
今回は田口さんできたか笑
あべともさんこんにちは! またまた掴みが( ´∀` ) いつも応援してます。
いつもありがとうございます👍
私もカブ50でやりたいです。汗
ドリルの低速回転だと、無理ですよね(-_-;)しかも普通の鉄キリでは。
鋳物の吸気ポート少しやってみたいです。
昔、カブで、吸気ポートをテフロンでツルツルにしたことはありました。
要は凸凹や段差を無くす、段無くし加工ですよね。
昔のチューニング本で、読んだことがあるだけ。
本当はピストン裏やコンロッドなど、動的部品の軽量化もやってみたいけど、勉強足りないから。
間違えた、吸気ポートじゃなくて、インテークマニホールドだっけ?
昔過ぎて忘れました
次はミラですね!
思ったより若いですね
次の自己紹介は松尾諭で(笑)
田口浩正w
😂
田口浩正????
誰ですか????
ググればあーってなります笑
松尾諭さん?
どちらで行こうか迷いました笑
えっ、じゃあなんでアベトモさんだったの?
??😂
田口の下りですね
そんなちょっとのことでフィーリング激変するなら製造過程でメーカーが削っておいてほしいと思ったりそれやるとコストに大きく影響してその車種の価格が跳ね上がるのか?とか思ったり。でも見た目に明らかにいびつな形状ならやっぱ製造過程でちゃんとしてよスバルて思ったりアベトモさんが今度は削りすぎて排気効率が逆におかしくなったりしないか心配したり。複雑な気持ち(笑)
それほど私の動画は人の心を動かしてしまうのですね!ありがとうございます😂
アベ鉄工所の開店
👍
冒頭の挨拶🤣
🤣
誰だよwww
🤣
👍👍👍