水辺に生えている外来種の雑草を食べてみる!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- トライゴルフスタジオの予約はこちら↓
『TRY GOLF STUDIO』
www.try-golfst...
釣りよか×ますよね『海鮮丼屋』Instagramはこちら↓
www.instagram....
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』
↓
▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official...
▼ARAKA Twitter
ar...
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
釣りよかのグッズ
muuu.com/video...
メインチャンネル【 釣りよかでしょう。】
/ yoorai0121
サブチャンネル 【佐賀よかでしょう。】
/ @佐賀よかでしょう
●インスタグラム●
www.instagram....
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com...
よーらい / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
Amazonのアソシエイトとして、釣りよか飯は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#自然 #釣りよか飯 #パスタ
こだまさんとこうちゃんの会話めちゃ平和でほっこりする☺️笑
こだまさんとこうちゃんだけと言う珍しい組み合わせ!
みんなドリフト行ってたからかな?
有りです!!好きな組み合わせ!!
春の山菜採りが始まったぁ!!
このシリーズ好きなんですよね♡
この動画で毎年春を感じてます😊
こうちゃんがカメラしてると気になったことなんでも質問してくれるから会話が多くていいね。リアクションもいいし。
こだまさんの山菜シリーズ勉強になります!
こうちゃんさんとの会話がほのぼのしていていいよねー😊
こうちゃんもこだまさんも、きっといいお父さんなんだろうな。やり取りのなかに朴訥でも、やさしい思いやりが感じられます。いい動画だなぁ。
カメラマンだけじゃなく
こうちゃんの食レポが食欲をそそる!
クレソン大好き!
このお二人の掛け合いとても楽しかったので、またお願いします。
博識だけどちょっと天然なこだまさんと、縁の下の力持ち的なこうちゃんの2人だとなんか上質なローカルの料理番組みてるみたいですきw
こだまさん、寝癖?何をしてもカッコいいね★
さすが👍こだまさん こうちゃんカメラでのやり取りも最高👍
山プロジェクトでクレソン初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しいかったです
これから採って食べようと思いました
天然のクレソンが採れるなんて水が綺麗なんですね❗️
おっちゃんの山懐かしい
おひたし美味しそう
天ぷらもよさそう‼️
雑草シリーズ✨😍✨
今回はクレソンだから野草かな😁美味しそう❤
カメラ担当こうちゃんさんのアシストいいなぁ
毎回楽しみ
こうちゃんのツッコミは優しいでねぇ〜😊
待ってました!こだまさんの山菜、雑草シリーズ😅
こうちゃんのカメラマン個人的に好きです☺️
山菜シリーズ毎年楽しみにしてます!😊❤
はたくんに高カロリーの釣りよか飯いただいてこだまさんにヘルシーご飯でこうちゃんさんバランスとれてますね🎵
お身体だけはお大事にしてくださいませ🤗
出た❣️雑草シリーズ✨
春の山菜か🤭
タラの芽が食べたいですねぇ🤤
雑草シリーズ、いいね。😊
こたまさんの山菜シリーズ大好きです😊ところで山で南天て言ってた赤い実、万両かも?しれないです^ - ^
こだまさん、おそるべし。(笑)そんなところが好きすぎる。
鮮やかな緑で美味しそうですね😊
春になったら山菜採りと言えばこだまさん🌟クレソンも食べられるんだなぁと改めて思う😊
こうちゃんさんの食レポ癒されます!
おひたしもいいですが 天ぷらも美味しいですよ!
雑草シリーズいいね!!
春の足音ですねぇ
私も今年はいつ山入ろかなぁ🎶
コシアブラ~タラの芽~山椒
こだまさんの山シリーズ毎回楽しみにしてます!冬で川に飛び込んでください笑
最近の中で1番の推し企画です。
バター醤油で和風クレパスも美味しそう🎵
それにこうちゃんが食べる姿も見れて嬉しい🎉
久しぶりの雑草シリーズなのに相方のはたくんがいないなんて・・・
こだまさんなかなかおもしろい笑
クレソンは白いお花が咲いたら天ぷらで食べると美味しいですよ✨
炒め物やトマト煮のアクセントにもいいです😊
それと、こうちゃんさんが足元の草よ話をしておられましたが「スイバ」ではないかと思います。
これもお浸しや煮浸し、天ぷらなどで食べられます。ただとうが立つと固くなるので春先がいいかと思います😊
クレソンはお肉と一緒に食べると消化を助けて、胃もたれしにくくなるとレストランに勤めてた時に教えてもらいました😊
釣りよかでクレソンを見かけるようになってから、川っぺりにいくとクレソンを探すようになりましたw
こだまさん、いつも味見しないですよね😂
クレソン美味しいよね 買うと何気にお高いから羨ましいな
料理してるこだまさんマジでイケメンだと思う
あ、おっちゃんの山だ!クレソンパスタ美味しそうです😋
本当こだまさんかっこいいです🤭特攻服きた時からズキューーーーンてきましたw😂
ある意味、コダマ無双w
毎年のこのシリーズがすき~
日本料理じゃないだけど、クレソンと豚肉と豚レバーで作ったスープはおいしいよ😋
レバーが入ってるなんて、濃厚そうですね。我が家では、葉をつまんで、茎はみじん切りにして、玉ねぎと炒めあわせて
コンソメキューブとお湯を入れて、ハンドミキサーで撹拌、生クリームを入れてポタージュにします。緑が鮮やかな春のスープ。つきは天ぷらに挑戦します
パスタですが、炒めたら、少しゆで汁を加えると、しっとり食べやすくなりますよ。味付けに、顆粒コンソメ入れるといいかもです。
死んだ目のはたさんが見られると思ったらまさかのこうちゃんだった
私の地域では、天ぷらが最強と言われてます❗
食べてみたらマジ最強でした‼️
是非クレソン天ぷら試してみて欲しいです✨
雑草シリーズには、はた君も居ないとね!そろそろ野蒜、つくし、タラの芽やねぇ~🍃
久しぶりの山菜シリーズ😂
クレソンはたまに道の駅の野菜で売っているから雑草ではないかな?こだまさんスパゲティ出来ました、アレのいつ味付けしたのかな?思ったら忘れていたのね😁
兒玉さんこうちやん大好き
こだまさんがメンバーじゃない時に、つくしを山ほど採れる場所に行ってたやつ思い出したわ😂
クレソン体に良いのでいっぱい食べてください!
こうちゃんさん!
クレソンは天ぷらが好き❤️どっさり株ごと土手にあげてキレイな茎だけ取るそれでも全然減らない
味噌汁の中に入れてもおいしいよなー
クレソン苦手な人多いけど美味しいのはいいですね🎉
出ました こだまさん 名物 雑草 シリーズ まあ そんなに知られてないだけで食用なんだけどな
釣りよか飯神回かー佐賀よかみたいで楽しい💫サイコパスキム連れて行ってカエル叩き起こしてほしかった💫
ウニクレソン美味しですよね
言ったら皆変な顔するけど、クレソンが1番好きな野菜です。
こだまさんの草を食うシリーズなのに、はたくんがいない...。
何か足りないと思ったら🫢
こだまさんの山菜シリーズ。テラスの所に釣りよかの皆さんの好きなタラの芽の木有りませんでしたっけ?
サムネですぐ見に来ました( *´꒳`* )
こでぃまさん、ボケがうまくなってる
はたさんで血糖値上げてこだまさんで血糖値下げてこうちゃん大忙し
なるほど、こうちゃん、ナイス👊😃💕の~コメントしているって感じですね。
クレソンのかき揚げ美味しいよ
クレソンは昔「川高菜」って言ってました。全国共通じゃなかったのかな?住まいはこだまさんが幼少期暮らした地です。
オランダ水ガラシ
オランダガラシ、ミズガラシだね
肉の付け合せが多い
単品でも普通に美味い
こだまさんに、山芋ほりしてほしい。。堀ってからの料理みてみたいてす。
こうちゃんの体調がただただ心配
やっと音声直った😂
まっとったばい。あと土筆とか延びるとかあと知らんよーなのもみたい。
クレソンはアレルギーでますよ〜。アレルギー持ちの人は食べる量に注意した方がいいです。美味しいですけどね・・・
贅沢ーー😅 牛薄切りとクレソンしゃぶする時、高すぎて大量に買えない😢 それより5本入り袋、3袋ぐらいしか並んでないし😭
お疲れ山です
こだまさんが手に持つ植物が全部食えるんじゃないかって錯覚に陥る🤣
2:10 これは恐らく南天の実でしょう!南天のど飴の元ですねー!
南天、庭にあると綺麗ですよね^_^
私にもクレソン‼️
クレソンはサラダが好きだなぁ
みんなドリフトに出払って、こだまさんとこうちゃんさん大変ね
クレソン美味しいですよね🥬
クワガタの幼虫はお持ち帰りしたのかな?
クレソンとかルッコラとか葉っぱ系は普段頻繁に食べないので気づかないだけで割と遅延アレルギーが出る人多い気がします。
私もちょうど今日、つくしとセリとクレソンを採ってきて食べました♡
春の山菜でデトックスです✨ 香菜は美味&滋味です✨
万両の赤い実ですね😂
クレソンですか⁉️
セリじゃないかなとずっと思ってました😅
葉っぱはクレソンみたいですね😢
小さい頃、母にセリを採るときに違うのがあるから間違わんようにと注意されてましたが、クレソンだったのですかね⁉️
それ、たぶん毒セリの事では?クレソンとは別物
片や香味野菜、片や緑黄色野菜・・・
クレソンでパスタとお浸し美味しそうでした(´,,•﹃•,,`)♬*°クレソンが入手出来たり、他の山菜が入手出来るおじちゃまの山は宝の山ですねჱ̒˶ー̀֊ー́ )♬*°今回こだまさんと、こうちゃんさんだけのお料理も新鮮で良かったですჱ̒˶ー̀֊ー́ )♬*°次回の美味しいレシピお待ちしておりますჱ̒˶ー̀֊ー́ )♬*°
アレルギー項目として遅延型アレルギーの1種にクレソンも存在しますので、ブツブツ出たならアレルギーをお持ちなのだと思いますよー。
気にするほどの体質ではなくても免疫下がってたりしても普段平気なものに異常が出るなんて事もありますからね😅
私の小さい頃は台湾せりともいってました。
普通のセリよりもコクがあり非常に栄養価が高いようです。17種もの栄養素とか。
昔は小川のどこにでも生えて取って食べたものです。
今はきれいな水の流れる川が少ないのでほとんど見かけません。残念。
赤い実は万両。花芽の付いてる大きな葉っぱの木はアオキでしょう。
クレソンはニンニク料理した時に食べることでニンニク臭予防出来ると聞いたけど…
パセリがニンニク料理した時にニンニク臭予防出来ることは、ペルー人の方が日本で暮らしていてニンニク料理必ず食べるのでパセリを必ず食べるそうです!
その時にクレソンも同じ役割りすることを聞きました!
ニンニク料理による口臭体臭予防すると!😮
そしてあのブレスケアの商品成分にパセリが書いてあります!😮素晴らしいですよね!ペルー人の生活知識!
単なる付け添えではなく、ちゃんと意味かあるので食べましょう!苦手なら、ブレスケア。食べてニンニク料理臭予防して下さい!
カエルってジュゴンみたいに寝ながら呼吸するてなんかで見た気がします🐸
気のせいだったらごめんなさい
そういや、わさびどうなったん?
クレソンと水セリは、種類が違うのかな?
映画『失楽園』で、鴨とクレソンの鍋が出てきたなぁ
クレソンはアブラナ科で、食欲増進や整腸効果、貧血効果があるそうです
香味野菜の1つ
セリはセリ科で、食欲増進や整腸効果があるそうです
七草の1つで緑黄色野菜
クワガタ小屋はどうしたんだよう😢
雑草シリーズ?クレソンは雑草じゃないか。雑草シリーズならはたさんがいて欲しいな〰️😁
すでに誰か書いてると思いますが セリ のことならば在来種ですよね。春の七草にあるくらいですから。
セリとクレソンの見分けかたは他のかたにお任せします。またよく似た形の食べれないセリもありますので注意ですね。
山菜の時は、はたくんでしょう\(//∇//)\
家の方は5月位からは食べてはダメと母から教わった。
ちなみに蕗は春と秋で
パスタにしたこと無かった!今度作って見ます( *˙ω˙*)و グッ!
私はクレソンは天ぷらにしますね、匂い無くなるけど美味しいです
クレソンて普通に美味いのに最近売って無いんよなぁ・・・
去年末くらいから「鍋クレソン」とかって名前で売ってたけど量が少ないパックしか無い。
何年か前はハーブ系のコーナーに堂々と売ってたのになぁ。
クレソンは豚バラと炒めると美味しいですよ。
少量のサラダ油で豚バラ炒めて、火が入ったらクレソン入れて少し塩コショウと白出汁かけて、ささっと炒めたらアルコールのお友達です♪
ウニクレソンにしてー
塩コショウだけでいいんだ❓
味塩コショウだと思うので、それだけで大丈夫じゃないですかね?^_^