Mitsubishi Lancer Evolution Restore & Custom # 28 self-made heat shield box

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 91

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  3 года назад +9

    チャンネル オフィシャルグッズ&ステッカー
    ★【GoodSpeed-OnlineStore】gsv.base.shop/

  • @飛鳥ちゃんかわいいお姉ちゃんに欲

    素敵な遮熱板ですね。

  • @acchi7984
    @acchi7984 3 года назад +37

    やっていくうちに1度作った物をやめて仕様変更しちゃう潔さと気力、そして完成度の高さ素晴らしいです!

  • @かけちゃま-w3m
    @かけちゃま-w3m 11 месяцев назад

    初めまして。自分も今エアクリ周りをアルミ板で加工してるのですが、形など見てて参考になります。
    自分で1から作るって本当に楽しいですよね。

  • @usb9.251
    @usb9.251 3 года назад +2

    実に丁寧な仕事

  • @tktmc
    @tktmc 3 года назад +7

    当たってるか、当たってないかで言ったら、当たってない方が良いですよね。接触してる所はエンジン振動などで必ず摩耗しますから。
    特にハーネスなどはリスクです。金属エッジには触れないようにした方が良いです。
    DIYだと妥協してしまいがちですが、そのままにしないのは流石です。

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon 2 года назад

    ゴム板に穴を開けるのに皮ポンチは使えないかな・吸気温度が高いとガソリンの気化が促進されて街乗りの燃費が良くなるので簡単にスイッチとかレバーで切り替えられるように出来るといいなと思ってます 今乗ってるのはエコカー仕様なので右折時に車の切れ間を狙ってアクセルをいきなり踏み込むと一瞬息つきします

  • @xuliang2121
    @xuliang2121 3 года назад +1

    完成度やばい。

  • @shinya6212
    @shinya6212 2 года назад

    見返してて~ さすが工業系ということでしょうがニヤニヤしちゃいましたw 自分も作れるものは自分でやってしまう方ですが、最後の最後でやらかすことが多くて。。。ポジションランプの逃がしなんてまさにその典型です(汗)

  • @sakakiracingworks6318
    @sakakiracingworks6318 2 года назад

    こりゃまたクオリティ高いですね!!!

  • @tiger-r3410
    @tiger-r3410 3 года назад +7

    自分、最近DIYに目覚めてきたのですが、グッスピさんの動画見てるとすごく勉強になるし、いいモチベーションになります!

  • @yukiakisekki
    @yukiakisekki 3 года назад +2

    囲めば囲むほどノーマルでいいんじゃないかなってなる

    • @pzero3349
      @pzero3349 Год назад

      エンジンルーム内の数℃の違いは、インタークーラー通過後に誤差みたいな感じでしょうかね。空気吸えなく、セルフチョーキングですね。

  • @takeponpon7
    @takeponpon7 3 года назад +1

    CP9A エボ6RSに乗っています。
    純正エアクリーナを左ヘッドライト後部に移設して、ラジエターホースに接触しないようにしたストレートサクションを付けています。
    フロントバンパーの純正補助灯の穴から蛇腹ホースを純正エアクリーナーに配管してフレッシュエアを導入してます。

  • @jun1nakajima01
    @jun1nakajima01 3 года назад +9

    ライブめっさ楽しみです!

  • @Masato6919
    @Masato6919 3 года назад +1

    ほんと凄いなぁ~かなり考えて作ってますよね

  • @key-j3679
    @key-j3679 3 года назад +11

    いい仕事しますね〜!

  • @バトーさん-x3e
    @バトーさん-x3e 3 года назад +2

    器用過ぎる👍
    ランエボ専門チューニングショップできる❗️

  • @無世-y1t
    @無世-y1t 3 года назад +12

    作業が丁寧ですね!頑張ってください😊

  • @愚零闘多鍜
    @愚零闘多鍜 3 года назад +15

    あんまり上手くないって…
    いや、めちゃくちゃ綺麗で上手いじゃないですか!笑笑
    羨ましい…😢

  • @小林一郎-w3t
    @小林一郎-w3t 3 года назад

    お疲れ様です😆

  • @山崎七海-g7v
    @山崎七海-g7v 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    綺麗に出来てますね。流石です。

  • @evoluuutionzeki
    @evoluuutionzeki 2 года назад

    先日ct9aエボ7を買いました。ボルテックスのボンネットを中古で買い、取り付けたのですが、どこを防水処置すればいいのでしょうか?

  • @kumaturare6373
    @kumaturare6373 3 года назад +1

    剥き出しエアクリのデメリット大きすぎて大っ嫌いな自分も、この加工にはニッコリ

  • @ぽんこつたぬき-p5w
    @ぽんこつたぬき-p5w 3 года назад +18

    完成度高すぎませんか?ww
    やっぱエアクリ剥き出しにしちゃいますよね〜

  • @ti6079
    @ti6079 3 года назад +8

    異常を感じてホースの微妙な干渉を対策したのは慎重で良い判断だと思います。砂埃を噛んでエンジンの振動で摩擦されたら、いずれ穴が空いていたでしょう。

  • @すずきん2503
    @すずきん2503 3 года назад +11

    3次元構造にリベット、萌えます。

  • @通りすがりのコメンテーター-c5z

    実用性大事ですよね
    長く所有する場合
    その二度手間が実は
    後々効いてきますね

  • @びわざる
    @びわざる 3 года назад

    遮熱板を取り付けたら夜が明けたんですね。小鳥のさえずりが聞こえて・・

  • @t.o1805
    @t.o1805 3 года назад +2

    フィルター後のハニカム構造はなんのためですか?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  3 года назад +2

      エアフロの清流板です。
      三菱の「カルマン渦式」は整流した吸気に障害物の柱を立てることで乱流を発生させ、その時その乱流が発生する高周波(カルマンボルテックス)を計測して吸気量として変換してます。

  • @注犬_大バカの助
    @注犬_大バカの助 3 года назад +1

    まめですなぁ 私ならテープとかで直接当たらない状態にしてOKにするわ
    エアクリーナー 結局むき出しに・・・
    K&Nのエアクリーナー 昔使ってたけど洗浄した後乾燥時間がいるんだよね
    その間 車使えないのが不便だった

  • @corneasky
    @corneasky 3 года назад +1

    アルミの曲げ加工が凄すぎる。溶接機持ったら最強ですが、ロウ付けでも、そこそこ強度出せますので、やって見てはどうですか。

  • @yoshitakasatou7566
    @yoshitakasatou7566 3 года назад +6

    自己満足は最大の武器!!!

  • @goodenginelife3307
    @goodenginelife3307 3 года назад

    自己満足のためにここまで時間、技術、お金をかけられる!そこにシビれる!憧れる!

  • @86is30
    @86is30 3 года назад +13

    あとはエンジンかけて走り出した時に共振とかでビビリ音が出なければいいですね。

  • @orion1691
    @orion1691 3 года назад

    エアクリでっか!って思ったら一気に絞られるのね

  • @bebemaru8838
    @bebemaru8838 3 года назад +6

    素晴らしいオリジナル加工ですね。イメージを現物加工に落とし込む想像力と器用さには脱帽です。良い動画でした。

  • @reikun141217
    @reikun141217 3 года назад

    アルミニウムだと熱を吸収するような気がするから、FRPの方が良いかも。

  • @Taguchi109
    @Taguchi109 3 года назад +3

    K&Nのクリーナー懐かしい✨
    若かれし頃にMsのエアクリーナーを装着してボルトとナットの取り付けを反対にしてしまい、ターボがナットを吸い込んでターボ2機ブローさせました…笑

  • @balvarossa
    @balvarossa 3 года назад +17

    週末の夜にご褒美動画♪

  • @shin1kawada239
    @shin1kawada239 3 года назад +2

    自作の遮熱板素晴らしい出来栄えですね!
    私も車種は違いますがキット物のエアクリーナー付けていますが、遮熱板がないためエンジンルーム内の熱気を吸い込んでしまい夏場は困っていました。
    私も自作で遮熱板の製作にトライしてみたいと思います!

  • @t.m1036
    @t.m1036 3 года назад +13

    実際に吸気温度測ってみると純正エアクリボックスに勝るものはないと感じますよね…今回は干渉の関係で致し方無しといったところでしょうか。

  • @KING-gq3yq
    @KING-gq3yq 3 года назад +3

    仕上がりがキレイですね。
    遮熱板、昔パルサーGTI-Rで作ったことあるけどハイブースト時にフン詰まる症状が出た事があります。
    剥き出しエアクリを狭い部屋で仕切るなら純正エアクリボックスとあまり変わらない気もします。
    今回は干渉するからエアクリ変更だから頷けますが。

  • @King-of-Pugs
    @King-of-Pugs 3 года назад +6

    丁寧な良い仕事してますね。

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m 3 года назад +3

    いつも楽しく視聴してます。グッドさんは綺麗でないと言ってましたが、私から見ると素晴らしい仕上がりだと思います。とてもカッコイイですね。次回の動画楽しみにしています。

  • @duoevo1106
    @duoevo1106 3 года назад +2

    我家のにはk&N純正の防水カバー付けています。豪雨時にはフェンダーの隙間とNASAダクトから水がかなり入りますよね。

  • @tiku8589
    @tiku8589 3 года назад

    こういうの箱の容量足らずに
    酸欠症状出るって話もあるけど
    実際は どうなんでしょうね?

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 3 года назад +3

    自作のBOX素晴らしいですね、私はスキルが無いので鉄工所に頼みます。

  • @間立文彦
    @間立文彦 3 года назад +2

    これぞD.I.Y

  • @さとうかつのり-v9s
    @さとうかつのり-v9s 3 года назад +1

    グッドさん、孝作されお疲れ様です
    丁寧な仕事に、感銘受けます
    グッドさんの、試運転の笑顔がみられる日が待ち遠しいですね
    グッドさん、オイル交換時に、
    オイルクーラーに残るオイルも抜いてますか、なんとなく、オイルポンプと、オイルギャラリーとの間だで停滞してる感じで500ミリ㍑から、1000ミリ㍑位は残る感じをしたもので
    伺いました、私は、オイルクーラー、下部にドレンを設置しようと思ってます、

  • @五郎熊-b7l
    @五郎熊-b7l 3 года назад +2

    経験上僅かなクリアランス又は干渉でも穴が開くんですよねえ

  • @theater1302
    @theater1302 3 года назад

    3次元造形、凄いですね‼️。いつも感心させられます。
    遮熱効果を上げる為、断熱材を貼ったらいかがですか⁉️😅。ついでにむき出しのバッテリーも断熱材を追加、というのはどうでしょう❓。最近の車はバッテリーが剥き出し、というのは余りに有りません。
    ついでにボンネットに穴を開けて外気導入させるか、既存の開いている穴からダクトの設置はいかがでしゅう。

  • @Aiueo6969
    @Aiueo6969 3 года назад +7

    NAレガシイのエアクリボックスについてるレゾネーターを試しにとってみようと思っててところに、GSさんの動画だった。笑

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS 3 года назад +2

    いやぁ~、器用だなぁ~...どんだけ時間かかってるんだろ💦

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 3 года назад

    めちゃくちゃカッコいいですね!

  • @ちゅう吉-m5z
    @ちゅう吉-m5z 3 года назад +1

    良い仕事するねぇ~

  • @wrxstirar
    @wrxstirar 3 года назад +21

    某スタジオさんがあんまり推さないむき出しですか‪wまぁK&Nのやつなら信用出来るって言ってましたしね‪w

  • @ranza32
    @ranza32 3 года назад +11

    ワ○ワクさん、今日は一体何を作るんだい?ってレベルで毎回GSさん謹製のオリジナルパーツが出てきていらっしゃいますねww
    どれもキレイに仕上げてあって、感服いたします!

  • @中西孝夫-h4c
    @中西孝夫-h4c 3 года назад +8

    さすがA型。几帳面かつ丁寧!

  • @クサカ_ユキ
    @クサカ_ユキ 3 года назад +5

    いつも楽しく拝見させてもらってます(^-^)
    さて、アルミのボックスですが、その上に断熱材を貼らないと、アルミ板がエンジンルーム内の熱を吸収してしまうので、逆にエアクリの吸気温度が通常より上昇してしまいますよ。
    まぁ、私の車両での話ですが(;^_^A
    ランエボの復活も楽しみに期待していますヾ(≧∇≦)

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      最終的には貼るかもしれませんが、この車の場合純正で、バンパーからのエアダクトで積極的に走行風が導風されます。

  • @トミマキエボ好き
    @トミマキエボ好き 3 года назад

    自分も同じ様なエアクリボックス作って使ってますよ。エアクリはブリッツのサスエアーですが。後はフロントバンパー左側の穴からダクトを引っ張れば完璧ですね。

    • @トミマキエボ好き
      @トミマキエボ好き 3 года назад

      あと遮熱材を貼ってカーボン調のステッカーでラッピングすれば完璧。仕事が丁寧ですね。

  • @susan178210
    @susan178210 3 года назад +1

    エアクリーナーボックスだけにお払い箱ってか

  • @dctrin
    @dctrin 3 года назад +2

    綺麗な遮熱版加工にギリギリのクリアランス確保。
    丁寧なショップさんでもここまではしてくれないでしょう。

  • @pa3143
    @pa3143 3 года назад

    ボルトのセレクトがバイカーならではって感じですね、ボタンヘッドって車ばかり弄ってるひとってなかなか使いませんしね、自分もスープラのボックス作ったことありますけど曲げるのが難しくて難儀しました、

  • @zc33somega45
    @zc33somega45 3 года назад +1

    動画楽しく拝見しています😊完成後はコンピューターなどはノーマル?書き換え?その辺りもも気にします😊

  • @user-bo-ebochi-motoringclub71
    @user-bo-ebochi-motoringclub71 3 года назад

    いまは、ソフトな片側アルミっぽいマットを切って、きのこを覆っています。やっぱり吸気温度が、エンジンルームの温度よりも、かなり低くなりました。

  • @butasan-garage
    @butasan-garage 3 года назад +5

    これまた美しいボックスですね(*^^*)
    素晴らしいです。

  • @mitsus8038
    @mitsus8038 3 года назад +2

    あとは排気系とブレーキ関係と車高調と足廻りのリフレッシュ、クラッチ関係もまだですね。AYCのオイルをディーラーに交換しに行くのが最終行程ですかね?まだまだ楽しませてもらえそうです。

  • @hirom9262
    @hirom9262 3 года назад +2

    プロの仕事だ。お金とれますわ。^ ^

  • @____5667
    @____5667 3 года назад

    「精神衛生上良くない」わかります。何かあるかも、と思いながら走るのも精神衛生上よくありませんよね。なんか起きてしまう。

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU 3 года назад +1

    相変わらず器用ですね~。
    この調子ならアルミで自動車も造れそうですよ?
    会社興しません??

  • @tktmc
    @tktmc 3 года назад +1

    13:46
    6角レンチ残ってるけど外したかな?

  • @nezumistyle1342
    @nezumistyle1342 3 года назад +2

    勉強になります( *´艸`)ものすごく気になってたすけど
    今真ん中にメーターとか付けてるじゃないですか
    もしボックスの方に丸い穴あけて
    そのままメーターぽん付けすると
    車検のとき大丈夫なんでしょうか?(^_^;)

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 3 года назад +1

      問題ないです
      追加メーターに関しては車検関係ありません

    • @nezumistyle1342
      @nezumistyle1342 3 года назад

      @@ysubaru776 ありがとうございます(T-T)

  • @leoex10
    @leoex10 3 года назад +1

    こんばんは!自分はK&Nさんの純正交換タイプ使ってます。

  • @シクジル猫
    @シクジル猫 3 года назад

    レストア、チューニング終えたらやっはり売り出すんですか?とんでもない金額がつきそうです。

  • @加吉-l8t
    @加吉-l8t 3 года назад

    3Ⅾプリンターの方が面倒なくて良い様な気が・・・
    アルミより樹脂の方が熱遮断性が良いのもあるが・・・

    • @Hemyu
      @Hemyu 3 года назад

      図面やれる人ならいいかもね。

    • @ti6079
      @ti6079 3 года назад

      3Dプリンタは材料の耐熱性が課題です。ABSで120度なのでギリかと思いますが、少々難易度高め。PLAだと100度超えは厳しい。あと、3次元的な形状を計測してCADに起こすのがすごく面倒・・・

    • @pokemin3346
      @pokemin3346 3 года назад

      車内の樹脂パーツを割っちゃって3Dプリンタで作ったことあるけど
      真夏だとフニャフニャになっちゃったし
      あまり向かないんじゃないかな?

  • @user-katsu-li1vw1ru5l
    @user-katsu-li1vw1ru5l 3 года назад +1

    機能美✨

  • @日本太郎-f4w
    @日本太郎-f4w 3 года назад +3

    Act.1からみているが・・
    はたしていつ走行するんだろうか・・。

  • @ti6079
    @ti6079 3 года назад

    このサイズのアルミだとミ○ミなんかの試作サービスも有りかもですね。

  • @hero3679
    @hero3679 3 года назад +1

    6角レンチ忘れてる(笑)

  • @wakatteimasen
    @wakatteimasen 3 года назад +4

    断面図は何で描いてるんでしょうか❓

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  3 года назад +6

      紙とボールペンしか使ってないです。図面と言うにはお粗末な手書きのマンガ図面しかないです(;^_^