2023年「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」横浜DeNAベイスターズ 指名選手ダイジェスト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 2023年10月26日(木)に行われた「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」の横浜DeNAベイスターズの指名選手ダイジェスト
    ▼2023年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD
    draft.npb.jp/d...
    ▽▽▽チャンネル登録をお願いします▽▽▽
    / @npb.official
    ▼公式サイト
    npb.jp/
    ▼Twitter
    / npb
    ▼Facebook
    / npb.official

Комментарии • 55

  • @kawauchikeishi
    @kawauchikeishi Год назад +262

    引いた瞬間の後ろの新井監督の笑顔も良い

    • @463魚
      @463魚 Год назад +27

      新井さん、自分には関係ないことのはずなのにニコニコで、本当人の良さがわかる瞬間ですねぇ

    • @ピカチュウ-w2b
      @ピカチュウ-w2b Год назад +8

      ​@@463魚楽天が中島大輔選手(青山学院大学)を獲った時も激励の言葉を掛けてくれてたのが印象的でした😂😂

  • @平等性智
    @平等性智 Год назад +85

    ひと昔前は、横浜に指名されて悔しい思いをした選手もいたはずなのに、横浜に指名されて嬉し涙出してくれる選手が出てくれるまでに変わった事に感謝してる

  • @角谷杏-c4e
    @角谷杏-c4e Год назад +134

    石田投手や小笠原蒼くんなどDeNAが好きと言ってくれた選手が指名されて嬉しい。
    全員入団してくれてベイスターズの将来を担ってほしいな。

    • @tizzy5360
      @tizzy5360 11 месяцев назад +1

      好きなチームにいった選手のが活躍してない気がする

    • @ryuherui4
      @ryuherui4 7 месяцев назад +6

      @@tizzy5360 石田マダックスしたぞ

    • @tizzy5360
      @tizzy5360 7 месяцев назад +1

      @@ryuherui4 傾向の話してるだけで活躍できないとは言ってないの理解できないかな?w

  • @かまめし-k7t
    @かまめし-k7t Год назад +69

    最高のドラフトでした
    ここまで上手くいくだなんて!

  • @アッカーマン三笠1日前と見せか

    ラミちゃんにゲッツとかを教え込んだ渡会博文の息子がDeNAにドラフト1位で入るの感慨深いな

  • @ノリマキ-y3m
    @ノリマキ-y3m Год назад +91

    三浦監督には黄金の右腕が付いてるのかよ笑

  • @huffmanshooter
    @huffmanshooter Год назад +54

    関野さんの『横浜DeNA』の言い方が好き

  • @user-hu6cz2cz1r
    @user-hu6cz2cz1r Год назад +49

    度会は性格が良さそうだなあ。大事なことだよ。

  • @komaedafire
    @komaedafire Год назад +13

    番長最後まで居て偉いな

  • @gzmlhzmkwq7w335
    @gzmlhzmkwq7w335 7 месяцев назад +7

    交流戦終了後に見るとすごいなあ。
    まだ頭角を現していない選手にも期待してます!

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke Год назад +35

    度会くんを引いてくれて、ほんとによかった!
    ってか、後ろの新井監督の笑顔も最高なんだが!!

  • @momosen3
    @momosen3 7 месяцев назад +13

    交流戦終了後から来ました!
    今の所、大当たりドラフトですよね!

  • @熱海ムチウチ
    @熱海ムチウチ Год назад +27

    三浦監督が交渉権を獲得すると奥で歯を出して笑う新井さんかわいい

  • @右きき
    @右きき Год назад +15

    守備位置といいバランス良く獲れましたね
    まだ指名権確定だけで拒否られるかもしれないが

  • @user-rx4mf4
    @user-rx4mf4 Год назад +8

    度会くんがにこにこでデスターシャする姿早く見たいです

  • @ペンタコぽんタコ
    @ペンタコぽんタコ Год назад +2

    2023のドラフト今のところ大成功としか思えない。ウ~ン期待値が高まる😊😊😊

  • @臥薪嘗胆-j9j
    @臥薪嘗胆-j9j 4 месяца назад

    横浜の歴史が変わる瞬間

  • @user-db6kz2eo1h
    @user-db6kz2eo1h Год назад +6

    横高でENEOS(本拠地横浜)だもんね、正に横浜LOVE、三浦監督は去年といいクジ運強い、持ってるよね

  • @TK-ct2vk
    @TK-ct2vk Год назад +15

    石上だけ拍手ないの可哀想..知名度薄かったかな
    結果出せば注目されるから頑張れ

  • @ポジポジ-i3u
    @ポジポジ-i3u 3 месяца назад

    1年経って見に来たけど度会・井上・庄司・石田・松本辺りは来年以降にくるチャンスをモノにできるかどうかってぐらいに2軍では結果出してる。庄司は来年支配下にするでしょうね。これだけ即アピールしてくれるドラフトも珍しいと思う。

  • @1419-x3g
    @1419-x3g 7 месяцев назад +1

    野手なら度会君投手なら前田君が一番欲しかったから度会君当たって凄い嬉しい
    ただ外した場合前田君にアタックしていたかは気になったかなと
    あと真鍋君2位か3位で指名してほしかったかなと
    ちなDe

  • @noripao0212
    @noripao0212 Год назад +4

    古謝は逃したが石田でハマっ子成分確保
    欲を言えば育成で田上と10代の外野欲しかった

  • @俺の筋肉すごいやろ
    @俺の筋肉すごいやろ Год назад +31

    正直今年の横浜のドラフトは野手の層を分厚くしようとする考えがわかるドラフトやったな。育成も含めていい野手を取れたイメージだわ。個人的には真鍋を取れるチャンスがあったけどスルーしたのがちょっと残念かな

    • @ochapurikuma
      @ochapurikuma Год назад +19

      真鍋をどこも取りに行かなかったのは意外でしたね
      やっぱり順位縛りがあったのが懸念点なんですかね

    • @Rhythm_lemon
      @Rhythm_lemon Год назад +2

      育成で小笠原くん取れるなら絶対にそっちの方がいいだろ笑笑

    • @俺の筋肉すごいやろ
      @俺の筋肉すごいやろ Год назад +2

      @@Rhythm_lemon 真鍋に関しては4年後なのか社会人野球に行って3年後にドラ1で競合するより先に取ってたほうがお得な可能性があるって話

  • @バンバンピストル
    @バンバンピストル 7 месяцев назад

    度会当てた時の番長の銅像をハマスタに建てよう

  • @イワシの大群-z1l
    @イワシの大群-z1l 7 месяцев назад +2

    度会の交渉権獲得した瞬間叫び過ぎて1週間寝込んだから活躍してもらわんと困るw

  • @Shirorororororo
    @Shirorororororo 3 месяца назад

    石田ゆ最高でした!

  • @浅野ゆかこ
    @浅野ゆかこ Год назад +1

    監督、最後にやっといい仕事したな

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y Год назад +4

    ゴメンねドラゴンズ

  • @なる-v6b6l
    @なる-v6b6l Год назад

    一位投手じゃないなんて、まさかドラフトキングの影響じゃあ

  • @イエスキリスト-z1w
    @イエスキリスト-z1w Год назад +2

    来年は京田使うんだったら森使ってくれ。

  • @どみんゴ
    @どみんゴ Год назад +2

    4位くらいから歓声無くなったなw

  • @Larten1
    @Larten1 7 месяцев назад

    ドラフトだけは強い三浦大輔

  • @俊暁山田
    @俊暁山田 Год назад

    即戦力投手じゃなくて野手に行っちゃったー

  • @user.suzuki
    @user.suzuki Год назад +4

    癖強すぎるだろこのドラフト。
    度会はいい選手だしナイスガイだけど、ピッチャー行がないのって思った。2位の選手もリリーフって感じだし、四年で成績がくんと落としてるし。

    • @ベイベイ-p9r
      @ベイベイ-p9r Год назад +7

      オフシーズン誰かしら残留(バウアー?)or補強(松井裕樹or加藤or山福)の目処が立ってるってことなんじゃないかな
      戦力を補完できるのは何もドラフトだけじゃないし
      そういうのも含めて指名分析するの好きなんよなぁ

    • @user.suzuki
      @user.suzuki Год назад +1

      @@ベイベイ-p9r ポジティブに捉えればそうですね。
      2015年くらいから歴代のドラフト2位は牧以外は吉野、徳山、水野、坂本、伊藤ゆきやとかで全然主力になってないですし、この枠を使いこなせてない感しかないんですよ。
      一位の度会はいい選手なんで補強ポイントかどうかは別としても理解はできますが、それ以外がどうなんだろうと思います。

    • @ベイベイ-p9r
      @ベイベイ-p9r Год назад

      @@user.suzuki
      1位即戦力+高卒→社会人だから若め、練習試合で3塁の実戦経験もありだから宮崎の後釜としても候補には挙げられて、桑原関根楠本大田となかなか定着できない外野のスタメンも狙える
      2位今年大誤算+勤続疲労が隠せなかったリリーフに入れそうって考えれば別にそんなにヘンテコなものでもないと思いますけど、、、
      その選手が大成するかなんて今の時点で予想できるものでもないですし、スカウト陣の意図はなんとなく感じれるドラフトだと個人的には思っちゃいましたね。
      枠を使いこなせてないってのは結果としてはそう見られてもおかしくないかもですが。

    • @user.suzuki
      @user.suzuki Год назад +1

      @@ベイベイ-p9r 仰ることはわかります。ただリリーフなら下位でも結構いいの取れたのになと思った次第です。
      今永バウアー石田が抜ける可能性が高い今、一番重要なのはイニングを稼げる先発かなと思っていたので、1位野手、2位中継ぎだったのは驚きでした。特に2位は今年こそ派手さは無くてもイニング稼いでくれそうな候補に行くかなと思っていたので。松本さんはレベルがそこまで高くない名古屋で4年春の防御率5点台でしたし。

    • @billbull6808
      @billbull6808 Год назад +8

      まぁまぁ、主さんの考えるドラフトとは異なる結果だからと文句を言うのではなく松本君を応援してあげましょうよ
      球団には球団の考えはあるでしょうから