【イチから解説】世界のエネルギー供給に影響? 開発計画が相次ぐ『次世代原子炉』とは…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 日本の原子力政策が転換点を迎える中、これまでの原発に比べて安全性や経済性が高いとされる「次世代原子炉」が注目されています。次世代炉にはどんな特徴があり、世界で関心が高まる背景には何があるのでしょうか。読売新聞科学部の船越翔記者が解説します。
    ■原子力政策の転換点
    2011年の東京電力福島第一原発事故の後、政府は原発の新設や増設に関しては踏み込んだ議論を避けてきました。こうした中、今年8月、岸田首相が「次世代原子炉」の開発・建設を検討し、年末までに結論を出す考えを表明しました。エネルギーの安定的な供給確保を目指し、政府が原発の活用にかじを切る姿勢を示したものと言えます。
    ■軽水炉と異なる特徴を持つ次世代炉
    岸田首相が言及した、次世代原子炉とはどのようなものでしょうか。そもそも、今の日本に普及している原子炉は「軽水炉」とよばれ、炉内の核燃料の熱で水を沸騰させ、蒸気でタービンを回して発電する仕組みです。
    これに対し、次世代炉はいくつかのタイプがあります。
    「革新軽水炉」は現状の軽水炉をベースに、安全技術を強化したもので、深刻な事故時に溶け出した炉心を受け止めて冷やす特殊な装置などを備えます。
    「小型モジュール炉」(SMR)は、小型化した原子炉を複数連結して出力を調整します。原子炉を工場などで一括して生産することでコスト削減を図れるほか、連結する原子炉の数によってさまざまな容量の原発をつくることができます。規模が小さい原発は離島などのへき地での運用が想定されています。
    高速の中性子を利用した「高速炉」は、効率よく核燃料を燃やすことができ、強い放射線を出す放射性廃棄物の量を減らすことができます。
    「高温ガス炉」は核燃料の熱を取り出すのに、水ではなくヘリウムガスを使います。発電だけでなく、炉心から得られる高い熱を使って新エネルギーである水素の製造もできます。
    ■関心を集める三つの背景
    さらに、次世代原子炉が注目されるのは、三つの背景があります。
    一つ目は、「脱炭素社会の実現」への機運の高まりです。原子力発電は発電時に二酸化炭素を出しません。地球温暖化問題を受けて、クリーンな発電を求める声が強まっています。
    また、「国際的な流れ」も大きなポイントです。欧米や米中など、世界で次世代炉の研究開発が本格化する中で、日本だけがこの流れに乗り遅れるわけにはいかないという事情があります。
    ロシアによるウクライナ侵略も影響しています。侵略が始まってから、資源の価格が高騰し、発電コストが高まっています。原発のような安定的な発電の重要性が増している現状があります。
    ■「国内」と「海外」で進める日本の次世代炉開発
    米国や英国、中国などが、小型モジュール炉や高速炉、高温ガス炉などの運転を今後10年以内に始める計画を相次いで打ち出す一方、日本ではまだ次世代炉の建設の見通しはたっていません。
    こうした中でも、三菱重工業は「革新軽水炉」の開発を進め、基本設計の8割が完了したと説明しています。IHIも小型モジュール炉を開発する米ニュースケール社に投資し、機器の受注を狙っています。
    日本原子力研究開発機構(JAEA)や三菱重工業は今年1月、米国の原子力企業テラパワー社と高速の開発での連携に合意しました。さらにJAEAは今年9月、英国の高温ガス炉の開発計画への参加が決まりました。海外の計画に参入することで、人材育成や知見の獲得を進め、将来的な国内建設に弾みをつけたい考えです。
    ただ、国内建設を巡っては、まだ高いハードルがあります。
    次世代炉に関する規制はまだなく、安全審査のための基準や指針をどう定めるかは決まっていません。原子炉で核燃料を燃やした後に出る使用済み核燃料、いわゆる「核のゴミ」をどう処分するかも大きな問題です。
    また、そもそも原子力政策は賛否の割れるテーマです。国民や自治体のどうやって理解を得ていくかも難しい課題で、透明性を確保しながら議論していかなければなりません。
    ■世界の流れを見極めよ
    次世代炉を巡る競争は今後も激しくなることが予想されます。独自の技術を持つ日本が存在感を発揮できるのか、それとも遅れをとっていくのか。エネルギーは我々の暮らしに直結する問題なだけに、世界の流れをしっかり見ていくことが必要です。
    (2022年11月11日放送)
    #次世代原子炉 #原子力 #脱炭素社会 #原発 #日テレ #ニュース
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Facebook / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    TikTok / ntv.news
    Twitter / news24ntv
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
    news.ntv.co.jp

Комментарии • 37

  • @h_h5865
    @h_h5865 Год назад +9

    確かモジュール式は暴走状態になっても内容物が漏洩しない程度のエネルギー密度に調節されているんでしたっけ?
    その代わり、一基あたりの出力が低いってやつですよね。核電池に近いやつです。

  • @tructec.3060
    @tructec.3060 Год назад +10

    現状日本は、反原発勢力との論争からスタートしなければならず、既に出遅れどころか社会環境は後退しています。震災から10年以上、全くと言ってよいほど原子力平和利用が停滞したこの国は、失われた30年の経済成長と同時に人材育成も出来ておらず、新技術に向けての出遅れ感は致命的です。

  • @user-rg8yx5nl4d
    @user-rg8yx5nl4d Год назад +9

    残念だ。また世界的なエネルギー開発競争に加われないのか。また輸入か

  • @techpyonAI-YOUTUBE
    @techpyonAI-YOUTUBE Год назад +17

    現実的ではない上に実は環境負荷が大きい太陽や風力よりは原子力は実用的。電力を安定させるためには自然エネルギーでは火力発電がセットで必要。安全性さえ向上できれば原子力は優秀かつエコ。二酸化炭素も出さないので一番の気候変動対策になる。

    • @user-kj9zm8gb9w
      @user-kj9zm8gb9w Год назад +4

      環境負荷が大きいって太陽光や風力発電に文句を付けるなら、原子力発電所の放射性廃棄物問題や被曝労働問題にはどうお考えですか?
      気候変動だけが人間の生活に影響を与えるわけではありません。放射線汚染もまた人間に悪影響を及ぼすでしょう。

    • @user-sj8dk7dr2s
      @user-sj8dk7dr2s Год назад +2

      放射性廃棄物は埋めたらおk

    • @h_h5865
      @h_h5865 Год назад +1

      @@user-kj9zm8gb9w
      廃棄物問題はどうなるかわかりませんが、後者ならモジュール式で解決できるのでは?

  • @akaringo2334
    @akaringo2334 Год назад +4

    東京の地下にいっぱい作っちゃえば良いと思う😂
    地方からの批判もかわせるし、防衛的にも首都のほうが守りやすいやん
    絶対に事故を起こせない場所にあれば緊張感も高くなるやろ

  • @katoriyamada
    @katoriyamada Год назад +10

    次世代原子炉ならいいけど、何十年も前、安全基準の低い時代に設計された原子炉を運転延長とかになっちゃったからなぁ(遠い目)

  • @user-mg1zn2ee9r
    @user-mg1zn2ee9r 11 месяцев назад +2

    大学の原子力関連の学科が廃止?CO2削減で新型原子炉の開発も注目されている中、稼働中、再稼働予定の原発もある中廃止してしまうとは、今後も技術者不足になりませんか?大学とは思えない随分情緒的で先見性の無い無責任極まりない方針だと思います、今後国立大学では復活させる必要があるでしょう。

  • @usergkjiyrsd
    @usergkjiyrsd Год назад +1

    高速増殖炉なら二千年
    原子力は使える心配が無い

  • @user-hp8zi8cd5o
    @user-hp8zi8cd5o Год назад +3

    一秒でも早く作ってほしいわ。できれば浮体で

  • @user-oo5hl5zj9b
    @user-oo5hl5zj9b Год назад +7

    核融合炉はよ

  • @なごなご-u9f
    @なごなご-u9f 8 месяцев назад

    WW2の日本参戦の原因はエネルギー資源であったことも含め、日本緒エネルギー自給は100年超しの悲願であることを真剣に考えるべきである。エネルギー供給国の思惑に振り回され、日本独自の外交ができない根本問題にしっかりと、なりふり構わず取り組むべきである。海底資源の開発などもまだまだ取り組みが浅い。、

    • @user-eu2zn3ue2g
      @user-eu2zn3ue2g Месяц назад

      うだうだ言わずに東京東日本は早く原発再稼働するべき。西日本はもう10基も再稼働して再エネ発電も充実し電気は余ってるんだよ。東日本も本気で再稼働してもらわんとね。

  • @user-zq5uc7fy2o
    @user-zq5uc7fy2o 4 месяца назад

    バラしたりくっつけたりは大変なので核の振動エネルギーを使いましょう 無理かな

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd 7 месяцев назад

    リアルフォールアウト世界
    原子力自動車の登場も近いな

  • @user-eu2zn3ue2g
    @user-eu2zn3ue2g Месяц назад

    次世代原子炉よりもまずは東日本の原発再稼働でしょ。西日本では10基も再稼働してるというのに、東京東日本はゼロか。急いでやれよ。どうしても原発が嫌なら東京に電気を送ってやっても良いが、高いぞ。

  • @user-hf2cg6cj3i
    @user-hf2cg6cj3i Год назад +4

    さきに放射線廃棄物の最終処分地決めてから使えよ
    順番がおかしいぞ

  • @user-hf2cg6cj3i
    @user-hf2cg6cj3i Год назад +1

    断髪されたん?

  • @pontarou01
    @pontarou01 Год назад +1

    背に腹は変えられません。

  • @hirokig7915
    @hirokig7915 Год назад +7

    防衛上の急所を増設することと同義なので、増設するたびに防衛力を脆弱化している事になるが。

  • @kojiwaragai
    @kojiwaragai Год назад

    次世代じゃなく未来発電へ‼
    地球の自転エネルギーによる発電を‼‼

  • @user-yh9fg9bb6m
    @user-yh9fg9bb6m Год назад +1

    ふんふん
    ふんふん
    …Zzz💤

  • @veuxtuyaller
    @veuxtuyaller Год назад +6

    福島事故の反省がないね。第五福竜丸被爆事故の時もそうだった。

  • @pony12.24
    @pony12.24 Год назад +2

    日本では原子力はタブーということで独自の発電技術を発展させていけばいいと思う
    世界の流れに沿うやり方では万一世界の流れが誤ったときに取り返しがつかない
    海の向こうばかり覗くのではなく本当に必要なものだけを開発していけばいい

    • @裕二筒川
      @裕二筒川 6 месяцев назад

      「日本独自の新技術」なら、それが誤った時に取り返しが付くし、「本当に必要なもの」なので安心ですね!

  • @Toriaezu872
    @Toriaezu872 Год назад +2

    地熱発電でいいよ。
    箱根の下に超臨界水いっぱい眠ってるだろ。

  • @user-ps6tf5tl3y
    @user-ps6tf5tl3y Год назад +2

    日本ジ・エンド

  • @user-jr8le1ql3t
    @user-jr8le1ql3t Год назад

    あらら、発電時ね。もう原発は、脱炭素で無いのが、常識ですね。ウソは、いけませんね。

  • @asotarou7276
    @asotarou7276 Год назад

    より  大爆発 するように  設計されている 原発を  次世代型というのさ  笑

  • @dsddsada8883
    @dsddsada8883 Год назад

    倭国の原子力発電所の爆発事故