Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
韓国料理のメインもいいけど、こういった副菜的なおかずの紹介も、韓国に興味が持てて楽しいですね!😋
お腹がすいたぁ✨美味しそう🍀🌈
Suちゃんが、Syuさんのことを気遣い、辛さを気にするところに愛を感じました♥
さきいかの作り方分かって嬉しい😃もちろん🎉おでんも作る🥰スウちゃんありがとうございます😊
Suちゃんのサムネの目が😆😆😆Suちゃんいつもかわいいですまたよかったらライブもしてくださいねおふたり揃ってのライブもおひとりでのライブもどっちも大好きです💕
いつも楽しく拝見しています😌しゅーちゃんもすーちゃんもお互いを大切に想いあっているのがほほえましく、おふたりの人柄が大好きです🥰いつも楽しい素敵な動画をあげてくださり、ありがとうございます☺️
さきいかの甘辛煮 母が 良く作ってました🎵美味しいですよね💕我が家は さきいかだけじゃなく 何か入ってたような…ちなみに 母は 70代 秋田産まれでーす。
Suちゃんが作るこういった韓国の家庭料理 食べてみたいです😋 甘辛さきいかは、ビール🍺に絶対合うでしょう~👍
suちゃん、箸の持ち方がきれいになっているお上手です。
おでんのやつは是非作ってみたいです😋Suちゃん手際良くて、なんでも作れそうShuちゃんも上手だよん👍😊
ご飯のおかずよりお酒のおつまみにあいそう🍺 食べてみたい🎶
ビールのお供にしたくなりま~🍺❗👍😀
SUちゃん 手際良いよねーなかなか参考にして作ってみたいと思います〜😙またまた… Shuちゃん コーティングでSUちゃん イジってますねー🤭 プププッ😂
昔の動画を見返して楽しませていただいています。あの薄〜いおでん、大好きです。さきいかも大好き。作ってみます!ああ美味しそう・・
韓国の皆さんが好むおかずを教えて下さってありがとうございます‼️どちらも初めて見ました‼️ おでんと呼ばれる薄いさつま揚げ? 美味しそう✨ 食べてみたいです‼️ さきいかの炒め物、おつまみに良さそうですね😃また いろんなおかず 教えてくださいね🤗
仲良し夫婦、最高!❤
さきいかの方は韓国の方のお店で買って食べたこと有りますよ😃大好きです。日本の柔らかいさきいかとコチュジャンだけを合えて作ったこともあります😃またスーちゃんが食べてた韓国料理紹介してね✨
仲良し夫婦ですね。
4:57 弁当の右上の話をしてる時に自分の右上を見てしまうSuちゃんが可愛いです!
作り方を教えてもらって、ありがとうございます❗️嬉しい💕パンチャ?にでてきますよね。日本で釜山おでんを買って炒め物や他に適当な野菜とナムルにしたりして食べました。その中にニンニク入れたなかったー!次回、スーちゃんの味付けで、作ってみます〜❗️
美味しそうです。❤早速作ってみます。😊
韓国の料理勉強になりました。☺️韓国のおでん ハンペン見たいでびっくり😵しました。さきいかのあまから炒め イカにマヨネーズが入っていたから美味しそう😃shuさん食レポ上手🎵😆suちゃんとshuさんの会話和みますね😃
こんばんは、サキイカのやつは日本でいうイカムンチってやつですかねぇ❗おでんの炒めって不思議な感じ😁ぜひ食べてみたいですね👍本日も動画をありがとうございました☺️
さきいか炒めはドラマやバラエティで観てたので興味ありました。作ってみようと思います😊
この韓国風おでん炒めは食べたことありました。ただ甘さを控えた醤油炒めでした。さきいかはどう見てもおつまみだよね。お酒にめっちゃ合いそうですね。
韓国料理たまにめっちゃ食いたくなるんよね。イカのやつ、ビールに合うよな!!!!
行きつけの韓国料理屋さんに食べに行くと、毎回ではないですが、両方ともバンチャンに出てきた事があって、初めて食べた時はあまりにも美味しくて感動しました!
どっちも好きな料理です。어느 쪽도 좋아하는 요리예요
こんばんは☺️これは私は好きな感じかもしれません😋甘しょっぱく煮付けてゴマって、私が小さい頃に食べていて好きだった、給食の竹輪の甘辛和えを連想出来ましたから☺️サキイカの甘辛和えは、日本人が想像するに、懐かしの味のヨッチャンイカ🦑って感じなのでしょうね😋👍
韓国おでんは冷凍庫にストックしてあり、重宝しますいつも煮物で食していますが炒め物でもいいのですね~マネして作ってみたいと思いますかわいらしいスーちゃんの「じゃんかよ~」言葉が、、日本語達者ですごいな~と感心しています親しみを感じます これからも楽しい動画ガンバってください♡
基本的にアジアの料理は甘辛いので大体味の想像はつくね、間違いない味。練り物を甘辛く煮るのは日本の家庭料理にもよくある。おかずではなく酒のアテならさきいかは絶対美味しそう。
さきイカのおかず、どんなのか知りたかったので、楽しかったです。やっぱりおつまみになるんだ😊
さきイカのおかず🤗私は100点満点のおかずです🥇またおでん🍢美味しそう‼️これはやばいですよ、ご飯が🍚進みますよ🤣
日本にもさきいかの天ぷらありますよ😆👍️➰イカは小鉢と言うよりは、キムチと同じ箸休めの立ち位置になると思います😅
さきいかのおかずは私大好きです💜自分でも作って食べるほどです。柔らかくんさきみたいな柔らかいので作るとおかずになりますよ。私の知ってるレシピではマヨネーズ使ってなかったので次作る時はSUちゃんのレシピで作ってみます💜
さきイカの炒め物も韓国おでんの炒め物も何回か作っていますが美味しいですね。韓国おでんは日本で買うと割高ですが買って冷凍してます。少し副菜が欲しい時にその都度料理すると便利です。
「さきイカの甘辛煮」は、韓国でだったか日本でだったかは忘れましたが、食べたことがあります。美味しいですけれど、たくさん食べるものではないですね。「おでん」というか「薄揚げにした魚の練り物」は、どうやっても美味しいかなと思います。いろんなおかずができそうですね。
さきいかのおかずは、デパ地下で買うと結構良いお値段で売っています😤私はご飯のおかずとして、モリモリ食べれます⤴️大好きです💓✨
さきイカの甘辛いの大好きです🥰私の中では100点です!
裂きイカはお酒のあてっていう先入観が有るし、辛いと尚の事そう思ってしまうかも?です。おでんの方は、SUちゃんの言うように小鉢サイズの量ならご飯のおかずの1つになりそうですね。🤗
さつま揚げで同じ様に母がよく作ってくれました。甘ジョッパイ味で大好きでした。お弁当のおかずにも⭕️でした。食べることに関しては女性より男性の方が保守的な印象です。ウチの旦那は冷奴には醤油冷奴にドレッシングという発想には渋い反応😅
さきいかは天ぷらにして、マヨネーズと醤油と一味をつけながら食べるのがありますが、おかずというより、酒の肴ですねでも食べてみたいな
日本のさきイカ、玉ねぎ、人参でかき揚げの天ぷらを作ります。さきイカに味がついているので美味しいです。
うわぁーーー食べてみたい!ご飯に合いそうですね、おでんの材料売ってるのか?!shu氏いつも食べてない物多いね、意外です。
スーちゃんさっそく、作りました‼️今、韓国料理にはまってまして材料は同じものが揃ってました…。🤗美味しくいただきました‼️
私も韓国おでんはないけど、ヒラ天とか竹輪で甘辛炒めします。イカのさきイカのコチュジャン炒めも大好き❤我が家ではお酒のアテにしていまーす💕💕
サキイカ作ったのうまいんだよね~ご飯のおかずというより焼酎が進んじゃうよぉ~
その唐辛子粉…全く同じ物が我が家にありますわ(笑)オイキムチやカクテキ作る時に使ってます。鍋にも使うのでその量でもなんとかなりますよ(笑)
suちゃんこんばんは。おでんの甘辛煮作りました。美味しく出来たので定番副菜にしたいと思います。また何か副菜教えて下さい。😋
さきイカは駄菓子屋には昔から、よっちゃんイカ、紋次郎イカを売ってますがツマミにもって来いですオカズですか…良いかも。近所の炭火焼肉屋に行くと細〜く切った佃煮風のイカを何時もサービスで出してくれます。メチャクチャ美味しいです。
さきイカの甘辛いためは、日本のデパ地下とかのテイクアウトの韓国料理店(妻家房とか韓美膳とか)で売ってる赤いさきイカみたいな感じですか?あれ、大好きなんです。shuさんと同じくお酒のおつまみに最適です😊
suちゃんどちらもとっても美味しそうですね。作ってみようと思います。もっと韓国のおかず紹介してほしいです。shuさん、さきいかは関西では天ぷらにして居酒屋ででるみたいですが?我が家で再現してみたら美味しかったですよ。関西の人はご存知なのかと思いました。さきいかはきゅうりとマヨネーズで和えるの美味しいですけど。
嫁さん可愛い。どタイプ😁
過去に🇰🇷給食の話をしてなければ聞きたいです😄🦑のおかずはそうやって作るんですね。唐辛子は辛味があるものですか❓
韓国の小鉢的なおかずは少しずつたくさんありますよね。多種類のおかすを作るのって大変だろうなぁって思います。めっちゃ美味しそうです。私はどちらもごはんのおかずになると思います(*^^*)
こんにちは(^-^)/さきいかのおかずは晩酌に良いですよね♪干した鱈を水で戻したのもありますよねぇ我が家は干した鱈の方を買ってきて食べます♪美味しいですよね♪さきいかもう少し水に浸せば柔らかくなりますよ♪おでんは食べてみたいです♪
唐辛子は密閉して冷凍してまーすおでんの炒め物は韓国の朝食で食べて美味しくて単品で注文できませんか?って聞いたらそーかい♪って言ってサービスで出してくれました♪作り方知れて嬉しいです♡ ありがとう(*^^*)
韓国料理にゴマほとんど入ってますよね😆我が家のゴマ消費量も増量中です!オデンと九州天ぷらは似てるのかな?
日本にもイカ(のしイカ)を使った甘い佃煮がありますよ。
どちらも食べたことありますよ。。好きです普通小皿で出てきますよね?さきイカは 箸休め的な存在かなぁ。。甘辛くてお箸が止まらなくなちゃう(笑)
さきイカのおかずは、日本の佃煮みたいな感じかな?九州には、海産物の佃煮が沢山あるよ。お酒のあてにしたり、ご飯のお供にします。
モニターの前に七福神が居るよ。さいわいが訪れてくれますように(ワシの背後にも同じものがおる)
さきイカは韓国のおかず屋さんで買って帰ったりしてたなぁ😍おでん……新大久保とか行かんとそれ売ってない😭平天になってしまう…、唐辛子はキムチ漬けたり、ムセンチェとかチゲとかやったらかなり無くなりますよね!
Su chan Shu chan~~~こんばんはーさきいかの甘辛いため~好きでお土産として買って帰った事あります。久しぶりに食べたくなりました🤤おでんは屋台メニューとしてしか食べた事ないです。定番おかずなんですねー美味しそう。家庭料理はまだまだ知らない料理がありそう(*´ ꒳ `*)
サキイカの和え物は色々昔から作り、酒の肴にオカズに重宝できると🤗💃😁
韓国人の友人に教えてもらってサキイカ甘辛は作りますよー。子供達にも友人にも好評ですよ❢ 私は一袋食べちゃうから敢えて作りません(笑)韓国オデンは食べたことないです😭。しょっちゅうドラマで観て食べたい❢のにです。串にさしてるオデンを屋台でたべたい😋そしてその汁も飲んでみたい😁。私は日本のおでんは好きじゃないけど、あの韓国のおでんならいけそうです😆。
SHUさん、大阪にはスルメの天ぷらがどの居酒屋にもありますよ。それと似てない?
美味しそう😀両方とも作ってみたいと思います💕お砂糖は、どんな種類の使ってるんですか〜?
大阪など関西の居酒屋に行くと「スルメの天ぷら」を扱っている店がよくありますね。shuさんはご存知かもしれませんが。
食べたことある。
suちゃん、沢山の唐辛子の利用方法にバケツにお湯入れてスプー2の唐辛子入れて足湯にいいよ〜〜〜〜
suさんがおでんと言っているのは薄揚げみたいな物ですか?
美味しそー╰(*´︶`*)╯♡韓国の家庭料理これからも沢山紹介してくださいね♡
さきいかの天ぷらも美味いよ
だいじょぶ、冷凍すればよい😜
松前漬けに近いポジションのような気がするw
さきイカの料理を食べない?!大阪人なのに?!うそ~~~ん さきイカのてんぷら食べるっしょww
さきいか55点は、点数辛口💦!韓国行ったら、必ず買って帰ります。夏なら、豆腐や枝豆和えにして食べます。さきいか作り方教わってうれしかったです。(o^―^o)ニコ
こんばんは🌙私にしたらサキイカはおつまみでよさそうですね(^^)私 酒飲みですから(^_^;)
大阪にはスルメ(さきイカ)の天ぷらがあるはずだが・・
おいしいじゃないか、まるだべ?
このさきいか天ぷらにすれば美味しいと思うよ🎵
スルメキムチとはまた違うんですか?
そ
日本でおでんというと料理の名前だけど、韓国でおでんというと食材の名前なんだね?
Shuて、何時もご飯食べて無いのか🤔
その変なの何でおでん🍢って言うの?。 そんなのおでん🍢じゃないよ⁉️。 おでん🍢とは認めません‼️。
韓国料理のメインもいいけど、こういった副菜的なおかずの紹介も、韓国に興味が持てて楽しいですね!😋
お腹がすいたぁ✨
美味しそう🍀🌈
Suちゃんが、Syuさんのことを気遣い、辛さを気にするところに愛を感じました♥
さきいかの作り方分かって嬉しい😃
もちろん🎉おでんも作る🥰
スウちゃんありがとうございます😊
Suちゃんのサムネの目が😆😆😆
Suちゃんいつもかわいいです
またよかったらライブもしてくださいね
おふたり揃ってのライブもおひとりでのライブもどっちも大好きです💕
いつも楽しく拝見しています😌しゅーちゃんもすーちゃんもお互いを大切に想いあっているのがほほえましく、おふたりの人柄が大好きです🥰いつも楽しい素敵な動画をあげてくださり、ありがとうございます☺️
さきいかの甘辛煮 母が 良く作ってました🎵美味しいですよね💕
我が家は さきいかだけじゃなく 何か入ってたような…
ちなみに 母は 70代 秋田産まれでーす。
Suちゃんが作るこういった韓国の家庭料理 食べてみたいです😋
甘辛さきいかは、ビール🍺に絶対合うでしょう~👍
suちゃん、箸の持ち方がきれいになっているお上手です。
おでんのやつは是非作ってみたいです😋
Suちゃん手際良くて、なんでも作れそう
Shuちゃんも上手だよん👍😊
ご飯のおかずよりお酒のおつまみにあいそう🍺 食べてみたい🎶
ビールのお供にしたくなりま~🍺❗👍😀
SUちゃん 手際良いよねー
なかなか参考にして作ってみたいと思います〜😙
またまた… Shuちゃん コーティングでSUちゃん イジってますねー🤭 プププッ😂
昔の動画を見返して楽しませていただいています。あの薄〜いおでん、大好きです。さきいかも大好き。作ってみます!ああ美味しそう・・
韓国の皆さんが好むおかずを教えて下さってありがとうございます‼️
どちらも初めて見ました‼️ おでんと呼ばれる薄いさつま揚げ? 美味しそう✨ 食べてみたいです‼️ さきいかの炒め物、おつまみに良さそうですね😃
また いろんなおかず 教えてくださいね🤗
仲良し夫婦、最高!❤
さきいかの方は韓国の方のお店で買って食べたこと有りますよ😃
大好きです。
日本の柔らかいさきいかとコチュジャンだけを合えて作ったこともあります😃
またスーちゃんが食べてた韓国料理紹介してね✨
仲良し夫婦ですね。
4:57 弁当の右上の話をしてる時に自分の右上を見てしまうSuちゃんが可愛いです!
作り方を教えてもらって、ありがとうございます❗️嬉しい💕パンチャ?にでてきますよね。日本で釜山おでんを買って炒め物や他に適当な野菜とナムルにしたりして食べました。その中にニンニク入れたなかったー!次回、スーちゃんの味付けで、作ってみます〜❗️
美味しそうです。❤早速作ってみます。😊
韓国の料理勉強になりました。☺️韓国のおでん ハンペン見たいでびっくり😵しました。さきいかのあまから炒め イカにマヨネーズが入っていたから美味しそう😃shuさん食レポ上手🎵😆suちゃんとshuさんの会話和みますね😃
こんばんは、サキイカのやつは日本でいうイカムンチってやつですかねぇ❗おでんの炒めって不思議な感じ😁ぜひ食べてみたいですね👍本日も動画をありがとうございました☺️
さきいか炒めはドラマやバラエティで観てたので興味ありました。作ってみようと思います😊
この韓国風おでん炒めは食べたことありました。ただ甘さを控えた醤油炒めでした。
さきいかはどう見てもおつまみだよね。お酒にめっちゃ合いそうですね。
韓国料理たまにめっちゃ食いたくなるんよね。イカのやつ、ビールに合うよな!!!!
行きつけの韓国料理屋さんに食べに行くと、毎回ではないですが、両方ともバンチャンに出てきた事があって、初めて食べた時はあまりにも美味しくて感動しました!
どっちも好きな料理です。
어느 쪽도 좋아하는 요리예요
こんばんは☺️
これは私は好きな感じかもしれません😋
甘しょっぱく煮付けてゴマって、私が小さい頃に食べていて好きだった、給食の竹輪の甘辛和えを連想出来ましたから☺️
サキイカの甘辛和えは、日本人が想像するに、懐かしの味のヨッチャンイカ🦑って感じなのでしょうね😋👍
韓国おでんは冷凍庫にストックしてあり、重宝します
いつも煮物で食していますが炒め物でもいいのですね~
マネして作ってみたいと思います
かわいらしいスーちゃんの「じゃんかよ~」言葉が、、
日本語達者ですごいな~と感心しています
親しみを感じます これからも楽しい動画ガンバってください♡
基本的にアジアの料理は甘辛いので大体味の想像はつくね、間違いない味。練り物を甘辛く煮るのは日本の家庭料理にもよくある。おかずではなく酒のアテならさきいかは絶対美味しそう。
さきイカのおかず、どんなのか知りたかったので、楽しかったです。
やっぱりおつまみになるんだ😊
さきイカのおかず🤗私は100点満点のおかずです🥇
またおでん🍢美味しそう‼️
これはやばいですよ、ご飯が🍚進みますよ🤣
日本にもさきいかの天ぷらありますよ😆👍️➰
イカは小鉢と言うよりは、キムチと同じ箸休めの立ち位置になると思います😅
さきいかのおかずは私大好きです💜自分でも作って食べるほどです。柔らかくんさきみたいな柔らかいので作るとおかずになりますよ。私の知ってるレシピではマヨネーズ使ってなかったので次作る時はSUちゃんのレシピで作ってみます💜
さきイカの炒め物も韓国おでんの炒め物も何回か作っていますが美味しいですね。韓国おでんは日本で買うと割高ですが買って冷凍してます。少し副菜が欲しい時にその都度料理すると便利です。
「さきイカの甘辛煮」は、韓国でだったか日本でだったかは忘れましたが、食べたことがあります。美味しいですけれど、たくさん食べるものではないですね。
「おでん」というか「薄揚げにした魚の練り物」は、どうやっても美味しいかなと思います。いろんなおかずができそうですね。
さきいかのおかずは、デパ地下で買うと結構良いお値段で売っています😤
私はご飯のおかずとして、モリモリ食べれます⤴️大好きです💓✨
さきイカの甘辛いの大好きです🥰
私の中では100点です!
裂きイカはお酒のあてっていう先入観が有るし、辛いと尚の事そう思ってしまうかも?です。
おでんの方は、SUちゃんの言うように小鉢サイズの量ならご飯のおかずの1つになりそうですね。🤗
さつま揚げで同じ様に母がよく作ってくれました。
甘ジョッパイ味で大好きでした。
お弁当のおかずにも⭕️でした。
食べることに関しては女性より男性の方が保守的な印象です。
ウチの旦那は冷奴には醤油
冷奴にドレッシングという発想には渋い反応😅
さきいかは天ぷらにして、マヨネーズと醤油と一味をつけながら食べるのがありますが、
おかずというより、酒の肴ですね
でも食べてみたいな
日本のさきイカ、玉ねぎ、人参でかき揚げの天ぷらを作ります。さきイカに味がついているので美味しいです。
うわぁーーー食べてみたい!
ご飯に合いそうですね、おでんの材料売ってるのか?!
shu氏いつも食べてない物多いね、意外です。
スーちゃん
さっそく、作りました‼️
今、韓国料理にはまってまして材料は同じものが揃ってました…。🤗
美味しくいただきました‼️
私も韓国おでんはないけど、ヒラ天とか竹輪で甘辛炒めします。イカのさきイカのコチュジャン炒めも大好き❤我が家ではお酒のアテにしていまーす💕💕
サキイカ作ったのうまいんだよね~
ご飯のおかずというより
焼酎が進んじゃうよぉ~
その唐辛子粉…全く同じ物が我が家にありますわ(笑)オイキムチやカクテキ作る時に使ってます。鍋にも使うのでその量でもなんとかなりますよ(笑)
suちゃんこんばんは。おでんの甘辛煮作りました。美味しく出来たので定番副菜にしたいと思います。また何か副菜教えて下さい。😋
さきイカは駄菓子屋には昔から、よっちゃんイカ、紋次郎イカを売ってますがツマミにもって来いですオカズですか…良いかも。近所の炭火焼肉屋に行くと細〜く切った佃煮風のイカを何時もサービスで出してくれます。メチャクチャ美味しいです。
さきイカの甘辛いためは、日本のデパ地下とかのテイクアウトの韓国料理店(妻家房とか韓美膳とか)で売ってる赤いさきイカみたいな感じですか?あれ、大好きなんです。shuさんと同じくお酒のおつまみに最適です😊
suちゃんどちらもとっても美味しそうですね。作ってみようと思います。もっと韓国のおかず紹介してほしいです。shuさん、さきいかは関西では天ぷらにして居酒屋ででるみたいですが?我が家で再現してみたら美味しかったですよ。関西の人はご存知なのかと思いました。さきいかはきゅうりとマヨネーズで和えるの美味しいですけど。
嫁さん可愛い。どタイプ😁
過去に🇰🇷給食の話をしてなければ聞きたいです😄
🦑のおかずはそうやって作るんですね。唐辛子は辛味があるものですか❓
韓国の小鉢的なおかずは少しずつたくさんありますよね。多種類のおかすを作るのって大変だろうなぁって思います。めっちゃ美味しそうです。私はどちらもごはんのおかずになると思います(*^^*)
こんにちは(^-^)/さきいかのおかずは晩酌に良いですよね♪干した鱈を水で戻したのもありますよねぇ我が家は干した鱈の方を買ってきて食べます♪美味しいですよね♪さきいかもう少し水に浸せば柔らかくなりますよ♪おでんは食べてみたいです♪
唐辛子は密閉して冷凍してまーす
おでんの炒め物は韓国の朝食で食べて美味しくて単品で注文できませんか?って聞いたら
そーかい♪って言ってサービスで出してくれました♪
作り方知れて嬉しいです♡ ありがとう(*^^*)
韓国料理にゴマほとんど入ってますよね😆我が家のゴマ消費量も増量中です!
オデンと九州天ぷらは似てるのかな?
日本にもイカ(のしイカ)を使った甘い
佃煮がありますよ。
どちらも食べたことありますよ。。好きです
普通小皿で出てきますよね?
さきイカは 箸休め的な存在かなぁ。。甘辛くてお箸が止まらなくなちゃう(笑)
さきイカのおかずは、日本の佃煮みたいな感じかな?
九州には、海産物の佃煮が沢山あるよ。お酒のあてにしたり、ご飯のお供にします。
モニターの前に七福神が居るよ。さいわいが訪れてくれますように(ワシの背後にも同じものがおる)
さきイカは韓国のおかず屋さんで買って帰ったりしてたなぁ😍
おでん……新大久保とか行かんとそれ売ってない😭平天になってしまう…、唐辛子はキムチ漬けたり、ムセンチェとかチゲとかやったらかなり無くなりますよね!
Su chan Shu chan~~~こんばんはー
さきいかの甘辛いため~好きでお土産として買って帰った事あります。久しぶりに食べたくなりました🤤おでんは屋台メニューとしてしか食べた事ないです。定番おかずなんですねー美味しそう。家庭料理はまだまだ知らない料理がありそう(*´ ꒳ `*)
サキイカの和え物は色々
昔から作り、酒の肴にオカズに
重宝できると🤗💃😁
韓国人の友人に教えてもらってサキイカ甘辛は作りますよー。
子供達にも友人にも好評ですよ❢ 私は一袋食べちゃうから敢えて作りません(笑)
韓国オデンは食べたことないです😭。しょっちゅうドラマで観て食べたい❢のにです。
串にさしてるオデンを屋台でたべたい😋そしてその汁も飲んでみたい😁。
私は日本のおでんは好きじゃないけど、あの韓国のおでんならいけそうです😆。
SHUさん、大阪にはスルメの天ぷらがどの居酒屋にもありますよ。それと似てない?
美味しそう😀両方とも作ってみたいと思います💕
お砂糖は、どんな種類の使ってるんですか〜?
大阪など関西の居酒屋に行くと「スルメの天ぷら」を扱っている店がよくありますね。
shuさんはご存知かもしれませんが。
食べたことある。
suちゃん、沢山の唐辛子の利用方法にバケツにお湯入れてスプー2の唐辛子入れて足湯にいいよ〜〜〜〜
suさんがおでんと言っているのは薄揚げみたいな物ですか?
美味しそー╰(*´︶`*)╯♡
韓国の家庭料理これからも沢山紹介してくださいね♡
さきいかの天ぷらも美味いよ
だいじょぶ、冷凍すればよい😜
松前漬けに近いポジションのような気がするw
さきイカの料理を食べない?!大阪人なのに?!
うそ~~~ん さきイカのてんぷら食べるっしょww
さきいか55点は、点数辛口💦!韓国行ったら、必ず買って帰ります。夏なら、豆腐や枝豆和えにして食べます。さきいか作り方教わってうれしかったです。(o^―^o)ニコ
こんばんは🌙
私にしたらサキイカは
おつまみでよさそうですね(^^)
私 酒飲みですから(^_^;)
大阪にはスルメ(さきイカ)の天ぷらがあるはずだが・・
おいしいじゃないか、まるだべ?
このさきいか天ぷらにすれば美味しいと思うよ🎵
スルメキムチとはまた違うんですか?
そ
日本でおでんというと料理の名前だけど、韓国でおでんというと食材の名前なんだね?
Shuて、何時もご飯食べて無いのか🤔
その変なの何でおでん🍢って言うの?。
そんなのおでん🍢じゃないよ⁉️。
おでん🍢とは認めません‼️。