Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近VC clientを触ってみてセッティングの難しさに途方に暮れていたのですが、すごく参考になりました。素晴らしい動画でした。解説動画を作ってくれてありがとうございます!もう一度チャレンジしてみます!
@@nuichos コメントありがとうございます😊vcclient設定について私の動画が参考になれば嬉しいです🎶調声頑張って下さいね٩(• ̀ • ́๑)がんばッ✨
これからちょっと使ってみようかな~ってRVC設定したりBOOTH漁ってる最中だったのですごい参考になりました!自分の音質に合ったモデルを探すのは時間もお金も手間もかかるのが難しいですね
@@etc8700 コメントありがとうございます!私も自分の声質が合うモデル探すのに苦労しました…。参考になるか分かりませんが、BOOTHモデルサンプルで明らかに収録音声が悪い(ノイズ・聴き取れない)のは避けた方が無難です。(実体験)仰る通り時間は掛かると思いますが、自分に合ったモデルを見つけた時、苦労よりも喜びが勝ると思いますので頑張って下さい(๑و•̀ω•́)وオウエンシテル
めぐりさん調整めっちゃ上手。自分は現況のVITSベースのモデルアーキの技術的品質限界点に満足できず、結局、喉に頼ってしまってます。ツール使用の判別不可なくらい自然になればなぁ
@@under_forest コメントありがとうございます!調声頑張りました…数十種類以上のRVCモデルテストに加え2PC&PC性能⬆等色々手を加えて今の形になりましたwでも、VCの機械感はどうしても出てしまいますね💦これを抑えようとしたら、声のボリューム、話し方、ノイズ抑制などを工夫しないと難しいです。でも、vcclientは数あるVCの中で可能性を秘めてると思いますので興味があれば試して見て下さい😊VITSは興味ありましたけど、手を付けてませんねぇ……、文章→変換特化であれば、動画作成とか捗りそうです(*^^*)
F0 Detのdioとharvestは日本の大学教授が作られたようで名前の元ネタはジョジョらしいですよ(15:41)
@@hiro85432 コメントありがとうございます!そんな由来なのですか!調べてみたものの見つけ切れませんでしたwでもdioは言われてみると繋がり有りそうです、これら以外にも色々その大学教授が作成してそうですね(*´ω`*)
@@shiragami_Meguri 先生ご自身のXにて昔そんなこと書かれていたのを見たと思うのですが見返そうとすると埋もれていて探せませんでした。今、カラオケできるボイチェンさがしていてこの動画にたどり着きました。いろいろ試してみようとおもいます。VT4高いですしね。
イヤホンから生声と変換声が聞こえるのですが・・・変換声だけ聴けるように設定するにはどうしたらいいのでしょう?
コメントありがとうございます!検証してきましたが、vcclient設定の中ではそういった事象は見つけることが出来ませんでした。想定での返答ですが、ディスコード等アプリ等の音声モニター設定がONになっている→アプリ設定でOFF配信ソフトOBSでの使用の場合取り込んだ地声とボイチェン後の音声出力が同じになっているとモニターもしくは録画に両方声が乗る→OBS設定で音声出力を分ける、またマイク音声はOFFにする参考→oblsk.sakura.ne.jp/help/?p=2510参考2→detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14228431339参考3→vip-jikkyo.net/obs-studio-voice-echoこんなところでしょうか・・・、具体的な設定状況や環境が見えないので想定での返答です。もしかしたらPC設定で音声入出力やデバイスの声を聴く等の設定が悪さしてる可能性もあります。微力ながら解決のアドバイスとなれば幸いです。
最近VC clientを触ってみてセッティングの難しさに途方に暮れていたのですが、すごく参考になりました。素晴らしい動画でした。解説動画を作ってくれてありがとうございます!もう一度チャレンジしてみます!
@@nuichos コメントありがとうございます😊
vcclient設定について私の動画が参考になれば嬉しいです🎶
調声頑張って下さいね٩(• ̀ • ́๑)がんばッ✨
これからちょっと使ってみようかな~ってRVC設定したりBOOTH漁ってる最中だったのですごい参考になりました!
自分の音質に合ったモデルを探すのは時間もお金も手間もかかるのが難しいですね
@@etc8700 コメントありがとうございます!
私も自分の声質が合うモデル探すのに苦労しました…。
参考になるか分かりませんが、BOOTHモデルサンプルで明らかに収録音声が悪い(ノイズ・聴き取れない)のは避けた方が無難です。(実体験)
仰る通り時間は掛かると思いますが、自分に合ったモデルを見つけた時、苦労よりも喜びが勝ると思いますので頑張って下さい(๑و•̀ω•́)وオウエンシテル
めぐりさん調整めっちゃ上手。
自分は現況のVITSベースのモデルアーキの技術的品質限界点に満足できず、結局、喉に頼ってしまってます。
ツール使用の判別不可なくらい自然になればなぁ
@@under_forest コメントありがとうございます!
調声頑張りました…数十種類以上のRVCモデルテストに加え2PC&PC性能⬆等色々手を加えて今の形になりましたw
でも、VCの機械感はどうしても出てしまいますね💦これを抑えようとしたら、声のボリューム、話し方、ノイズ抑制などを工夫しないと難しいです。
でも、vcclientは数あるVCの中で可能性を秘めてると思いますので興味があれば試して見て下さい😊
VITSは興味ありましたけど、手を付けてませんねぇ……、文章→変換特化であれば、動画作成とか捗りそうです(*^^*)
F0 Detのdioとharvestは日本の大学教授が作られたようで名前の元ネタはジョジョらしいですよ(15:41)
@@hiro85432 コメントありがとうございます!
そんな由来なのですか!調べてみたものの見つけ切れませんでしたw
でもdioは言われてみると繋がり有りそうです、これら以外にも色々その大学教授が作成してそうですね(*´ω`*)
@@shiragami_Meguri
先生ご自身のXにて昔そんなこと書かれていたのを見たと思うのですが
見返そうとすると埋もれていて探せませんでした。
今、カラオケできるボイチェンさがしていてこの動画にたどり着きました。
いろいろ試してみようとおもいます。VT4高いですしね。
イヤホンから生声と変換声が聞こえるのですが・・・変換声だけ聴けるように設定するにはどうしたらいいのでしょう?
コメントありがとうございます!
検証してきましたが、vcclient設定の中ではそういった事象は見つけることが出来ませんでした。
想定での返答ですが、
ディスコード等アプリ等の音声モニター設定がONになっている→アプリ設定でOFF
配信ソフトOBSでの使用の場合
取り込んだ地声とボイチェン後の音声出力が同じになっているとモニターもしくは録画に両方声が乗る→OBS設定で音声出力を分ける、またマイク音声はOFFにする
参考→oblsk.sakura.ne.jp/help/?p=2510
参考2→detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14228431339
参考3→vip-jikkyo.net/obs-studio-voice-echo
こんなところでしょうか・・・、具体的な設定状況や環境が見えないので想定での返答です。
もしかしたらPC設定で音声入出力やデバイスの声を聴く等の設定が悪さしてる可能性もあります。
微力ながら解決のアドバイスとなれば幸いです。