[No.16] Handling a Giant Bluefin Trevally and Cooking Japanese Cuisine

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 авг 2023
  • Masaru fish processing plant
    masarusumoguri.com
    Masaru soy sauce (overseas shipping available)
    masarusumoguri.com/en-us/prod...
    Twitter
    / masarumoritsuki
    / managermasaru
    Instagram
    / masarumoritsuki
    Masaru's Do it yourself channel
    / @user-hi3is5eb3l
    Contact Us
    masaru.sumoguri@gmail.com
    Inquiries to the online store
    info@masarusumoguri.com
  • ХоббиХобби

Комментарии • 514

  • @pmdgmgodp3
    @pmdgmgodp3 9 месяцев назад +135

    見てるだけで感じる島民の優しさ

  • @user-ze7ek9yk8v
    @user-ze7ek9yk8v 9 месяцев назад +44

    お玉をタグ付きで使うとこ好き笑笑

  • @hoihoipoipoi
    @hoihoipoipoi 9 месяцев назад +58

    so cute how the islanders shared with you and how you will be giving the shop owner some fish as a 'thank you'
    I love this, what a beautiful thing

  • @2-gs6yq
    @2-gs6yq 9 месяцев назад +45

    島がこのように暖かいのは、マサルさんのような人がいるからですね

  • @leojch.650
    @leojch.650 9 месяцев назад +28

    thanks God every new episode came with english caption in it. Make me able to enjoy the series too the fullest!! Keep going masaru!! Can't Wait for tomorrow's video! Love from Malaysia~

  • @bottom375
    @bottom375 9 месяцев назад +11

    お玉のシール付けたままだし
    まさるの髪型が笑えるw😂

  • @sally-use
    @sally-use 9 месяцев назад +11

    こういう人の温かさを感じる動画を見ると心が落ち着く😊

  • @Otto8Bismark
    @Otto8Bismark 9 месяцев назад +24

    I’ve been a fan ever since I’ve found your channel, always loved what you do and hope to visit the island your on to get the experience, I’ve also started eating more rice recently as well as cooking, thank you for the motivation!!

  • @riverwalker1471
    @riverwalker1471 9 месяцев назад +4

    夏に採れて「冬まで持つ瓜」という事で
    冬瓜と言われています。
    ちなみに冬瓜は夏に食べる体を冷やすたべものです。
    麺つゆでサクッと煮て、冷蔵庫でガッツリ冷やして、
    食べる時にカツオ節!
    飯のお供です♪

  • @sosusosu515
    @sosusosu515 9 месяцев назад +15

    島の人たち暖かすぎていいな〜
    沖伊良部島いきたくなった

  • @user-tl9nu9fn6v
    @user-tl9nu9fn6v 9 месяцев назад +3

    冬瓜は、透明になるまでおつゆの味で煮込むと、とっても美味しいものになりますよ!
    私は、鶏の味噌汁に入れて食べるのが一番美味いと思います!

  • @user-jw1ks2yu5l
    @user-jw1ks2yu5l 9 месяцев назад +5

    この夏、仕事から疲れて帰ってきてマサルさんの動画を見るのが1番のご馳走です。編集、ご苦労様です。

  • @user-mf2ne9zx7u
    @user-mf2ne9zx7u 9 месяцев назад +1

    冬瓜は種さえ取ればワタも食べれます。下茹ですれば独特なクセも抜けます。そのクセが好きならそのままでいいですね!
    味噌に合いますね。

  • @wankonyanko7582
    @wankonyanko7582 9 месяцев назад +4

    冬瓜は皮を薄く剝くと緑色が残って綺麗です。カツオと昆布の出しで煮た物をキンキンに冷えたまま食べると美味しいです。

  • @tomisayu5548
    @tomisayu5548 9 месяцев назад +1

    魚で肉味噌して冬瓜と食べたら美味しいかもです!次機会があれば試してみてください🙂お店だと煮つけたり、出汁で炊いて冷やして肉味噌と出したりしてますよー👋

  • @ak69s567
    @ak69s567 6 месяцев назад +1

    都心だと見たことないことばかりで
    いつも楽しく拝見させていただいております☺️
    あと車の奄美ナンバー
    かっこいいですね!

  • @fahn777
    @fahn777 9 месяцев назад +6

    Mut-chan seems so sweet, you're lucky to have someone like her locally!

  • @shania3726
    @shania3726 9 месяцев назад +13

    I was hoping you would show more of you doing groceries around the island! It's really nice to see, even if it's a short moment

  • @mrsm2270
    @mrsm2270 9 месяцев назад +17

    むっちゃんや半分こしてくれる優しい人だけの世の中やったら心が満足な世の中になるだろう

  • @sutosato4
    @sutosato4 9 месяцев назад +23

    冬瓜料理知りたいって言ってたから書いてみる。醤油入りのだし汁とか魚の煮汁とかで煮て冷蔵庫で冷やして食べるとめちゃ旨い。

    • @adamdahlstrom7771
      @adamdahlstrom7771 9 месяцев назад +1

      Thank you, I was curious about this too!

    • @soramame-ve4tm
      @soramame-ve4tm 9 месяцев назад +5

      中華出汁と、カニ缶と冬瓜で餡かけを作るのもおすすめです!(お好みでネギとか入れても美味しいです)

  • @user-le7ig5ek3v
    @user-le7ig5ek3v 9 месяцев назад +24

    島の人の暖かさが感じられました😊

  • @user-yq3sz8dz1m
    @user-yq3sz8dz1m 9 месяцев назад +6

    いつも楽しく拝見してます。島の方々優しく暖かいですね☺️北陸住まいですがこっちでも味噌汁のことをおつゆていいますよ!明日の動画も楽しみにしてます!

  • @MythagoWoods
    @MythagoWoods 9 месяцев назад +6

    I know it most likely isn't, but I really liked that they have Challah type bread over on the island. The locals seem incredibly friendly too.

  • @nandemoyaritai_777
    @nandemoyaritai_777 9 месяцев назад +28

    毎日更新されるのが楽しみすぎる!!

  • @user-ec7qe3gv3r
    @user-ec7qe3gv3r 9 месяцев назад +2

    魔法瓶は塩分は入れないほうがいいですよ。塩分でコーティングされた表面がやられますから。錆びます

  • @elendill
    @elendill 9 месяцев назад +5

    むっちゃん、めちゃいい人じゃん
    冬瓜半分にしたお客さんもさー
    あったけーよー

  • @user-kv5oh4eb3u
    @user-kv5oh4eb3u 9 месяцев назад +8

    夏休みの楽しみになってる
    あと第二章とかマジで激アツ🔥
    この企画何処まで楽しませてくれるのか‼️🎉

  • @user-hc9ew6pm7e
    @user-hc9ew6pm7e 9 месяцев назад +13

    待ってました。
    何だかんだ人間らしい生活に戻ってきましたね。

  • @32atom
    @32atom 9 месяцев назад +4

    バーコードついたままのオタマウケるww

  • @rovai1249
    @rovai1249 9 месяцев назад +2

    お、お、お玉の値札シールが気になって夜もぐっすり寝れる!

  • @junojoonphilia1770
    @junojoonphilia1770 9 месяцев назад +24

    would really like to open a bakery in an island like this, live a life like masaru san, someday!!

  • @rougemeilland7079
    @rougemeilland7079 9 месяцев назад +1

    冬瓜のおつゆ美味しそう😊
    むっちゃん好きになりそう❤️
    みんな優しいね❤

  • @unnburula
    @unnburula 9 месяцев назад +2

    おたまのタグ取らへんの笑った

  • @ikamusuco
    @ikamusuco 9 месяцев назад +6

    おたまのタグ外せてないのマサルさんほんと疲れてるんでしょうね😭無理せずに!次回も楽しみにしてます!

  • @mimomo8109
    @mimomo8109 9 месяцев назад +1

    冬瓜は豚バラと煮込むか角煮に入れると割と無限に食える旨さだよな

  • @user-pt6fd8eo5q
    @user-pt6fd8eo5q 9 месяцев назад +1

    冬瓜は種周辺より皮目の方を厚く剝くといいです。結構固いんでね。

  • @user-jd3qj2yc6y
    @user-jd3qj2yc6y 9 месяцев назад

    冬瓜、うちでは薄く切った冬瓜を塩揉みして水をちょっと抜いてから「醤油・砂糖・味の素・だしの素」をお好みで入れて漬け物みたいにして食べます🥳💕

  • @k.koichi9799
    @k.koichi9799 9 месяцев назад +1

    冬瓜は、ひき肉と炒めて、とろみをつけると最高に美味しいですよ。
    塩とお醤油で味付けしますね。うちは。😊

  • @TOUROKU53MANWOMEZASUHURIIZA
    @TOUROKU53MANWOMEZASUHURIIZA 9 месяцев назад +1

    冬瓜は凍らせてかき氷にして食べると最高ですよ!😊

  • @AT-oh2uy
    @AT-oh2uy 9 месяцев назад +4

    半分子にしたの観てて幸せ感じた😊ありがとう🎉

  • @user-rw7eq9rl3e
    @user-rw7eq9rl3e 9 месяцев назад +2

    マサル君、お玉のタグはコメント釣り用につけてますか?笑

  • @user-pm7fh2mk6e
    @user-pm7fh2mk6e 9 месяцев назад +1

    冬瓜の緑の色を出すには、皮を剥くのでなく、鱗を取るみたいに表面を削ってから、 重曹と塩で擦って暫く😊置いてから、下茹すると、和食に出てくる薄緑の冬瓜が出来ますよ。

  • @Berliozboy
    @Berliozboy 9 месяцев назад +7

    It could be fun in the future to do a challenge like this, but instead of money, there are specific goals/challenges to meet. Masaru will have access to his home and car and food...but in order to get a better knife he'll have to do a certain challenge, to access certain equipment he'll need to do certain challenges, etc. It'd be fun watching him plan out the order of doing the challenges to make other challenges possible. It'd be like a videogame.

  • @vulgar9995
    @vulgar9995 5 месяцев назад +1

    I love your videos!! I am from Baltimore Maryland in the USA. We have a big seafood market here, you would love the way we eat our blue crabs, we don't boil them, but we steam them with a spice called "Old Bay" and add some rock salt. And steam it with 1 part water to 2 parts beer. It's the most delicious way to eat crab, the best ever!! Love your free diving lifestyle brother, wish I could move to your island and live with you for a summer..lol, stay happy buddy!

  • @tiki-ii8585
    @tiki-ii8585 9 месяцев назад +1

    味のしないスイカみたいな味がする?w
    矛盾(?)面白いからOKです😂

  • @tamakuma_bb
    @tamakuma_bb 9 месяцев назад +2

    今日の動画めっちゃ幸せ感じた〜♡

  • @bearindawoods
    @bearindawoods 9 месяцев назад +6

    I watch your videos before I go to bed and just like the others I truly enjoyed it. Thank you for uploading!

  • @chan-di4wk
    @chan-di4wk 9 месяцев назад +1

    おたまのタグがどーしても気になった🤣爆笑

  • @kyoichi9358
    @kyoichi9358 9 месяцев назад +2

    マサルさん😂って?
    黒目と白目がハッキリしてて、
    とても👁眼が綺麗。
    栄誉バランスが好く成ったのかなぁ?
    ■ カスミアジの生策(※さく)。
    市場のむっちゃん 喜ぶでしょうねッ❓ 
    ☝️😊❤🎉☆!💨

  • @user-he1en2gs4i
    @user-he1en2gs4i 9 месяцев назад +1

    毎日楽しみにしてます😊🎵
    体には気をつけて🌟

  • @Yun_2626
    @Yun_2626 9 месяцев назад +2

    マジでおもろい!😂🎉一気見してしまった!

  • @user-lt7up2bn9n
    @user-lt7up2bn9n 9 месяцев назад +1

    おたまのシールは、はずして、洗って、使いましょう🤣

  • @shimanekorock
    @shimanekorock 9 месяцев назад +1

    冬瓜は常備野菜で、挽き肉とろ炒め煮や、出汁とレンジで下ごしらえしてから冷凍して保存しとくと長く保存できるよー😊がんばれー👊😆🎵

  • @user-jl5gc6db3o
    @user-jl5gc6db3o 9 месяцев назад +1

    お魚美味そう✨
    久々に釣り行きたくなってきました✨✨✨

  • @totkaorun
    @totkaorun 9 месяцев назад +4

    オタマがバーコード付きっぱなしなのが
    マサルさんぽい😂

  • @user-gw7lw4vm8p
    @user-gw7lw4vm8p 9 месяцев назад +1

    16:39 お玉のラベルがついてる笑

  • @capien
    @capien 9 месяцев назад +8

    味のしないスイカ的確すぎw

  • @kaemi-
    @kaemi- 9 месяцев назад +6

    まさるさんを見て私もケトジェニックダイエット初めてみましたが3日で-2.5キロ…
    停滞期考えるとやっぱり凄い😂

  • @user-nm5fr6xm4z
    @user-nm5fr6xm4z 9 месяцев назад +1

    毎日面白い動画ありがとうございます♪

  • @user-vx7pz7ed2o
    @user-vx7pz7ed2o 9 месяцев назад +1

    冬瓜やウリなどの皮はお漬物にできますよ。

  • @user-rs2wl1hf6e
    @user-rs2wl1hf6e 9 месяцев назад +6

    島の人たち暖かい
    でもまさるがいい人だから優しくしてもらえるんやろな

  • @halu_ufami6222
    @halu_ufami6222 9 месяцев назад +3

    はんぶんずっこできるってなんじゃい幸せやねぇ。
    無駄を生まないしなんか嬉しくなる関わり方や…

  • @user-yd3le9cb6z
    @user-yd3le9cb6z 9 месяцев назад +1

    冬瓜て中華のイメージだけど、コンソメや醤油で煮たりおでんに入れても美味しいですよ。

  • @esplanade-ufo151
    @esplanade-ufo151 9 месяцев назад

    冬瓜は最後に入れればいいよー😊皮目のシャキっと感と身のトロっと感がうまい!

  • @kynolyoffy
    @kynolyoffy 9 месяцев назад +1

    マホービンは種類によっては味噌汁入れらんないから調べて買った方がいいよー

  • @orute0117
    @orute0117 9 месяцев назад +4

    冬瓜は夏が収穫時期だけど冬まで置いて置けるので冬瓜です。

  • @Hasuki632
    @Hasuki632 9 месяцев назад +2

    魚捌きすぎて冬瓜を切るじゃなくて冬瓜まで捌くって言うてもうてるの疲れてるんだなぁて思った笑。あまり無理しすぎないでください!

  • @OPPEKE7
    @OPPEKE7 9 месяцев назад +2

    11:32 ここからのコメント、めっちゃ響いた
    マサルさんは島の人なんだなあ~って感じた
    まだ動画の途中なんだけど、この後の展開が楽しみ!

  • @user-pv7gz5bt8l
    @user-pv7gz5bt8l 9 месяцев назад +1

    冬瓜はやっぱウリだしぬか漬けとか浅漬けにしても美味しいですよ!

  • @user-rt8kv5ry2w
    @user-rt8kv5ry2w 9 месяцев назад +2

    18:15から後ろの扉が勝手に開いてきてる😮

  • @user-qu9wm6bo8n
    @user-qu9wm6bo8n 9 месяцев назад +3

    青森県でも味噌汁とか汁物の事を「おつゆ」と呼ぶ事ありますね

  • @user-gw2ol2pt1z
    @user-gw2ol2pt1z 9 месяцев назад +1

    お疲れ様です😊北海道出身だけど😄おつゆ😅懐かしい響きです😊無理せず頑張ってください

  • @user-yd4uy9sb4m
    @user-yd4uy9sb4m 9 месяцев назад +1

    お玉のシールは取らないタイプなんですね〜(≧▽≦)

  • @masadasam5832
    @masadasam5832 9 месяцев назад

    むっちゃんとか島の人とのやりとりたまらん!😄
    あぁーこれ絶対うまい奴!!!魔法瓶に入れるの良いですね!

  • @user-dn7qc7zm4g
    @user-dn7qc7zm4g 9 месяцев назад +2

    おたまのタグすら取るのがめんどくさくなるのか笑笑

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 9 месяцев назад

    なるほど
    見る順番が前後しちゃったけどあの味噌汁はむっちゃんとお客のお母さんの温かみも隠し味だったんだ・・・染みるハズだ🥲

  • @waikiki2500
    @waikiki2500 9 месяцев назад +1

    初コメです‼︎
    毎回楽しい動画拝見してます‼︎
    魔法瓶の水筒より、スープジャーの方がいいかなって思いますよ‼︎
    洗いやすいし、具材も食べやすいし、便利ですよ‼︎
    僕も冬はスープジャー使ってます😊
    ちなみにスープジャーや魔法瓶は、熱々がいいなら、最初に沸騰したお湯を満タンに入れて、数分置いて中が暑い状態に飲み物を入れると冷めにくくなりますよ‼︎

  • @takuhori4579
    @takuhori4579 9 месяцев назад +1

    冬瓜は好きな夏野菜です
    ほとんど水分だけど煮込んだらトロトロになって美味しいですよ

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 9 месяцев назад +22

    生きてるだけで縛りプレイなのに更に縛りプレイするの好き
    尊敬します( * ॑꒳ ॑* )✨

  • @mementomori6995
    @mementomori6995 9 месяцев назад +1

    16:00 いや、お玉のタグww

  • @ayumii3887
    @ayumii3887 9 месяцев назад +1

    調理中のお玉のバーコードが付いたままなのが気になってしまった😂

  • @doho9710
    @doho9710 9 месяцев назад +1

    Thank you Masaru for the content, I love watching your videos.

  • @xxxmuxo2
    @xxxmuxo2 9 месяцев назад +4

    18:08 ここから後ろの引き戸がガタガタいってて次のカットで開いてるのホラーかと思った

  • @user-rj3lp8bl4r
    @user-rj3lp8bl4r 9 месяцев назад

    この動画をみてめちゃくちゃシーブイのおつゆが食べたくなりました😊

  • @user-ly5tx4hs2o
    @user-ly5tx4hs2o 9 месяцев назад +7

    今入院中でマサルの動画しか楽しみがない🙂

  • @MA_Sha_DY
    @MA_Sha_DY 9 месяцев назад +5

    생선요리에 대해서 전혀 감이 없는데 매번 배우고 가요ㅎㅎ 마지막까지 파이팅!

  • @Dadpool5864
    @Dadpool5864 9 месяцев назад +5

    I look forward to a new video everyday more than I did with Game Of Thrones… Masaru is the best

  • @shinyeevee606
    @shinyeevee606 9 месяцев назад +3

    Masaru your videos always make me feel happy. You are always so positive and I really enjoy watching you prepare the food 🐡

    • @user-gl4bk5ii6f
      @user-gl4bk5ii6f Месяц назад

      Пиздит) часто человек высказывает что-то, когда хочет убедить собеседника в обратном

  • @user-yj9wz1ns8f
    @user-yj9wz1ns8f 9 месяцев назад

    沖縄では冬瓜を三枚肉(豚の角煮)と一緒に煮込んで食べます。
    味が染みて美味しいですよ

  • @vlp7645
    @vlp7645 9 месяцев назад +2

    毎日の投稿が楽しみすぎるw
    諸説ありますが、冬まで持つから冬瓜と名がついたらしいですね。とても日持ちする食材ですw
    お味噌や醤油とも合いますが、ベーコンと共に炒めてコンソメなんかで味付けしてスープにしても合いますよw

  • @chiaki4336
    @chiaki4336 9 месяцев назад

    福岡では、ソーメンのつゆとかそばつゆとかで使う言葉ですね😀味噌汁をおつゆって言うのは初めて😆方言は面白いですね~😀

  • @user-jt1dx7uo1q
    @user-jt1dx7uo1q 9 месяцев назад

    良かったっす😆💓
    次楽しみです😊💓

  • @user-fi2pt5os4t
    @user-fi2pt5os4t 9 месяцев назад +3

    楽しみにしてるから更新されてると嬉しい。

  • @naokiw4071
    @naokiw4071 9 месяцев назад +2

    マサルさんの料理食べてみたいなー。
    期間限定で屋台とか出てたら絶対行くのに笑

  • @user-gt1kk8ee2h
    @user-gt1kk8ee2h 9 месяцев назад +1

    "おつゆ"めっちゃ気に入ってたのに味噌汁って言ったりスープって言ったりしてておもろい

  • @user-pn8jl2ri2l
    @user-pn8jl2ri2l 9 месяцев назад

    久しぶりに『おつゆ』って聞きました。
    子供の頃に『おつゆ作ろうか』など母が言ってたので懐かしい。
    ちなみに私は神戸の人です😊

  • @ryukachan
    @ryukachan 9 месяцев назад +1

    島民の皆さん凄い良い人そうで登場するの地味に楽しみ

  • @MB-nv8sw
    @MB-nv8sw 9 месяцев назад +6

    Tidak sabar untuk segera melihat episode berikutnya 🔥🔥

  • @mettagr0ss
    @mettagr0ss 9 месяцев назад +3

    that knife is a solider, I hope you frame it at the end of the series!

  • @gnyaN_4
    @gnyaN_4 9 месяцев назад +5

    いきなり黄金伝説見たいで懐かしさを感じます…!

    • @user-pw6ln5kr5k
      @user-pw6ln5kr5k 9 месяцев назад +1

      黄金伝説で千鳥が来てたんですよー。
      わりと有名なんで知ってたらすみません😅

    • @gnyaN_4
      @gnyaN_4 9 месяцев назад

      @@user-pw6ln5kr5k まじですか!?知りませんでした!凄いですね…