【登山と理論】もっとすべらないおすすめ登山靴 ー new balance hierro v7 altra lone peak

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 май 2022
  • #登山 #登山靴 #hierrov7
    🔴この動画で紹介しているシューズ
    New balance hierro v7 / ニューバランスヒエロV7
    男性用(オレンジ):amzn.to/48WZM3Z 
    (¥6,990に値下がり中2024/1/30時点)
    男性用(gore-tex):amzn.to/4agIm3y
    男性用(格安版):amzn.to/3GWCwH
    女性用(非防水):amzn.to/46SLYph
    女性用(格安版):amzn.to/46X9S2
    女性用(かわいい):amzn.to/48621BP
    ↑サイズによってはセールで大幅値引きされているものもありますので見てみて下さい。
    🔴概要
    前作でhierroの主要シリーズの解説を行い、舌の根も乾かないうちにと大変申し訳ないです。
    本シューズで32足目。
    たまたまタイミングが合い、hierroの2022年度の最新作V7が予想よりも早く手に入れる事ができたのでまだhierro v5を購入前の方、これから登山靴を買い換えようとされている方の候補の一つになればとこの動画を作りました。
    前作までも動画中に何度も発言していますが、altra ローンピークやモントレイルと比べると前作でも「段違い」のすべりにくさがありました。
    本作は異次元と言っても過言ではないと思っています。
    何より詰め込まれた技術、これまでの登山靴、トレイルランニングシューズはなかった。
    神は細部に宿る。
    楽しい登山のお役に立てたら嬉しいです。
    01:20 hierro v7の「6つ」注目ポイントについて
    02:28 ポイント1 重量とメリットについて
    03:12 ポイント2 デザインについて 
    03:47 ポイント3 ミッドソールのアップデートについて
    05:59 ポイント4 新次元のアウトソールについて
    10:41 ポイント5 アウトソールの素材
    12:00 ポイント6 高機動・高性能な理由
    14:26 altra laon peakを超える理由
    15:36 日本での購入方法について
    🔵着用しているウェア
    問合せが数件ありましたので、装備リストを下記に掲載いたします。
    🔵キャップ
    「Airpeak」
    男女兼用:amzn.to/3RBYPrA
    汗を書きにくい風を通す構造が魅力的。また侍の甲冑のような額の形状がとてもお気に入りです。
    🔵トップス
    「The North Face flush dry long sleeve」
    男性用:amzn.to/3RBYPrA
    汗の乾きが早く汗冷えしにくい素材で作られるているため、一年中重宝している一枚です。
    🔵ボトムス
    「The North Face アルパインライトパンツ」
    男性用:amzn.to/48aSpFh
    女性用:amzn.to/4agZcPs
    吸水速乾に撥水性があり、薄手だけど伸縮性抜群な一品。伸縮性が非常に高いので登り下り、走るの動作でストレスがない。何よりスタイリッシュで足が長く見えます。
    🔵ウエストベルト
    SALOMON PULSE BELT
    男女兼用:amzn.to/3Tk6kEN
    腰にポールを収納することが可能なウエストベルトです。左右の2本のゴムベルトにポールを通すだけで、ポールを簡単に収納できる優れもの。動画では別のものを利用していますが廃盤の為、現在愛用しているこちらを紹介させていただいてます。ランニングにも使え、ほかに収納がありスマホなども入れられます。
    🔵グローブ
    The North Face Simple half glove
    男女兼用:amzn.to/3t3gJu1
    →ロングはこちら:amzn.to/47SKRqW
    手のひらにヌバック生地を採用している為、岩登りでもグリップ力耐久性が高い。何より指先が出ているのでスマホ操作も楽で5年以上愛用しています。
    🔵ソックス
    RXL メリノウール壱
    男女兼用:amzn.to/470LnCg
    TJARで望月省吾さんが愛用されていたRXLのソックス
    足裏はふかふかあとは蒸れない設計で臭いが付きにくい
    🔵バックパック
    Ultimate Direction fastpacker25
    男女兼用:amzn.to/3t1yOZu
    現在販売がされなくなり、20のみになってしましましたが、秀逸なバックパックで日帰りの雪山や夏の超軽量テント泊で重宝しています。リンクは新品ですが、本来より高値になっています。店頭に残っているものを探されるか、メルカリでたまに出品されますのでそちらをチェックいただくことをお勧めします。またS/MサイズとM/Lサイズありますが、M/Lは余程体格の大きな方以外はおすすめしません。大体の方はM/Lサイズ購入して失敗していますので、S/Mサイズを探してみて下さい。下記は現行の20リットルのリンクです。
    🔵バックパック
    Ultimate Direction fastpacker20
    ファストパッキング用で肩のストラップにドリンク、スマホなどの荷物がいれられ、軽量化を初めてからずっと愛用しているバックパック。20Lだけど、ロールトップ式なので容量は見た目以上。
    男性用:amzn.to/4abhPV3
    女性用:amzn.to/3GHJuPO
    かわいいグリーンもあります:amzn.to/4abhPV3
    ※「Amazonのアソシエイトとして、[登山と音楽クオリア]は適格販売により収入を得ています。」
    またこちらで得た収益を元に解説動画で紹介する登山道具やチャンネルの運営費の一部に充て活動を継続しております。
    ■Amaonオンラインショップ(メンズ)
    www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3...
    ■Amaonオンラインショップ(レディース)
    www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3...
    RUclipsチャンネル
    / 登山と音楽-クオリア
    「Mountain×Music」
    36座目 荒島岳 前編
    • 日本百名山 荒島岳 前編 百名山 登山 h...
    36座目 荒島岳 後編
    • HD ✰ 日本百名山 荒島岳 後編 紅葉 秋...
    37座目 恵那山
    • 【登山と音楽】積雪期の百名山 恵那山 へ| ...
    38座目 伊吹山
    • 【登山と音楽】日本百名山の伊吹山に癒やされる...
    宮島弥山
    htt:00// • 【登山と音楽】雪が舞う奇跡の宮島で博奕尾根コ...
    「ちんちくりん登山部」
    恵那山
    • 【ちんちくりん登山部】積雪期の恵那山で思いが...
    宮島
    / e4lb8m」xn8m
    伊吹山
    • 【ちんちくりん登山部】 厳冬期の日本百名山伊...
    小野アルプス
    • 【ちんちくりん登山部】日本一低いアルプス!?...
    武奈ヶ岳
    • 【ちんちくりん登山部】武奈ヶ岳 雪山初心者が...
    六甲半縦走(東側逆走)
    • 【ちんちくりん登山部】自然と音楽はやはり美し...
    「登山と理論」
    膝が痛くならない装備いと楽な登り方
    • 【登山と理論】膝が痛くならない楽な登り方と装...
    膝痛と登りが楽になるバックパックの選び方 ー 膝痛 腰痛 予防 登山 初心者 ー
    • 【登山と理論】膝痛と登りが楽になるバックパッ...
    辛い、苦しい登山を楽にする日帰り装備の軽量化
    • 【登山と理論】辛い、苦しい登山を楽にする日帰...
    🎥RUclipsチャンネル
    ruclips.net/channel/UCGIf...
    🔺Instagram
    / casterbridg. .
    🔺YAMAP
    yamap.com/users/193580
    #アウトドア #登山初心者 #登山靴選び方 #登山靴すべらない #newbalance #hierrov7
    hierro v7 滑らない トレイルランニングシューズ 登山靴 ローカット ひざ痛 クッション性 比較 選び方 ローカット 百名山 登山 おすすめ 日帰り登山 最速 レビュー ニューバランス gore-tex
  • СпортСпорт

Комментарии • 117

  • @mochip2933
    @mochip2933 2 года назад +5

    今回もまた参考になりました。
    ありがとうございます。
    アウトソールとクッション部分が大きく変わった感じですね☺️

  • @takahiro.k
    @takahiro.k 8 месяцев назад +2

    いつも役立つ情報ありがとうございます。
    僕はトレイルランニング始めたばかりなのですが、早々に膝を痛め、治療したものの以前のように走れなくなって悩んでいたところにクオリアさんの動画に出合いました。早速、近所のNBショップで試し履きしてサイズを確認し、v7注文しました。普段履きのスニーカーが26.5cmなのに、v7は27.5cmでした。トレイルシューズ、僕には高価でそうそう買えないので、最高の一足に出合えたクオリアさんの動画に感謝です!これからも応援してます。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  8 месяцев назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      私も膝痛に長く苦しんだので、お役に立てて光栄です!V7は本当に良いシューズです。また良い情報ありましたら配信いたしますのでよろしくお願いします!ありがとうございます!

  • @dgmfr239
    @dgmfr239 Год назад +6

    登山用にいいローカットシューズがないか探していたところ、とても熱いニューバランス愛に影響を受け、v7gtx(ゴアテックスバージョン)を購入しました。
    とても軽くてクッション性が抜群なので、山だけでなく毎日履きたくなるくらい、とても履き心地のいい靴ですね👍
    これからも頑張ってください★

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад

      V7gtxはカラーもカッコよくて何よりゴアはいいですよね!
      私も欲しかったですが、V8待ってますのでV7とV6のゴアを大事に履いてます!

  • @os8384
    @os8384 Год назад +2

    はじめまして。ローカットで何がいいのか探していたところ、こちらの動画にたどり着き、「そんなに良いものなのか!」と、思わず衝動買いしてしまいました。
    と言ってもAmazonでサイズ違いを2足試し履き購入。なんと9千円台でしたので、迷わずポチりました。到着が楽しみです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      甲斐駒ヶ岳の直登ルートもグリップ最高でしたし、先日里山を20キロ程縦走してきましたが、やはりここ数年で登山靴マニアとして最高のシューズです。何よりそんなに値下がりしてるんですね!買い足そうと思います!いい情報ありがとうございます!

  • @na7308
    @na7308 Год назад +2

    v7の丁寧な解説、たいへん参考になりました。
    ニューバランスのオンラインストアで、ちょうどセールしていたのでゲットできました。
    これで、トレイル行くの楽しみです♪
    このv7のソールは、何がオススメでしょうか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      NAさん
      お役に立ててよかったです。
      個人的におすすめのインソールは「SIDASのマルチナロープラス」です。ちと高いですがシューズのグリップ力向上、インソール自体の耐久性が気に入って使ってます!

    • @na7308
      @na7308 Год назад +1

      ありがとうございます♪安く買えるところみつけて、試してみます。

  • @linguruguru
    @linguruguru Год назад +3

    とても参考になりました。6のGORE-TEXにするか、7にするか迷っていましたが、かなりアップデートされてるということなので、7にしようかと思います。日帰り登山用だとどっちがいいですかね?現在だとニューバランスのショップや公式ウェブでも販売されてますね

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +2

      参考になってよかったです。
      直近の動画で百名山の甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳にV7で登ってますが、グリップ&クッション性能はV7がピカ一です。あと、雨が降った日に登ること、降られても対して足元は濡れませんのでゴアテックスは要らないが正直なとこです。ただデザインはゴアテックスモデルが近年稀に見るかっこよさ。デザイン重視ならゴアテックス、グリップ&クッションならV7です。私はV7おしです。アマゾンで試着もできますし、今安くなってますよ!

    • @linguruguru
      @linguruguru Год назад +2

      @@yama_qualia 7の方買いました。ちょっと派手ですがこれはこれでかわいいです。早速はいて伊吹山行ってきましたが、砂地も岩場もちょっとしたぬかるみも問題なく滑らず登れました!とにかく軽いので登る前後の街中でもストレスなくはけて良いです。心配してた砂や小石は一切入りませんでした

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +2

      良かったです!これ本当にコスパの良い、最高のグリップ力です!

  • @user-tt2qu6lx5l
    @user-tt2qu6lx5l Год назад +1

    買ってしまった。銀座のニューバランスで。
    高尾山登りに使いましたが快調に登れました。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      銀座のニューバランス。私のより性能高そうですね…。
      高尾山の6号路(私のお気に入り)でも全然余裕だとおもいます!よかったです!

  • @crash4795
    @crash4795 2 года назад +3

    こんにちは。今日、hierro v7デビューしました。
    大倉から塔ノ岳のピストンに使用。過去1最高です。
    難点
    初めてのローカットシューズ。
    ゴミが入りやすい。ゲーター装着は必携かな。
    つま先が痛くなる。下山時。
    これは、使用方法を間違えているのか?それとも少し大きいシューズにすべきか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +3

      crashさん
      こんばんは。
      Casterbridge1984です。
      過去1。
      うれしい限りです。
      良かった。
      下りで爪先が痛くなるのであれば足がシューズの中で動かないように、足の甲の手前、爪先寄りの部分を締めてみて下さい。ズレにくくなるので軽減できます。もしそれでも痛い場合は0.5センチアップで解消します。
      買い替えた際、7は出回ってないので15000円くらいで売ったら買い手はつく気がします。

    • @takahiro.k
      @takahiro.k 8 месяцев назад

      NBのインソール(RCP280などに)変えると下りの時のシューズ内での足の(つま先側への)落ち込みが改善するかと思います。

  • @redbullkatsu
    @redbullkatsu Год назад +1

    V7のD幅がきつく、断念していたのですが、MIDだと2Eなのでシューレースを途中までにすればローカットみたいに使えますかね?
    やはり穴位置とが違って同じようには使えない等、MIDについてご存知でしょうか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад

      下りが得意ならありですが、トレッキングシューズは買わない方がいいんですよね。「小技集」でも伝えていますが踵から足首周りをL字に固定して下りの際に膝が出て膝に負荷がかかったり、膝が曲がるので着地の力をじめんに伝え切れないんですよ。だからバックパッキングシューズやライトアルパインシュー以上ならまたそれなりのメリットはありますが。
      トレッキングシューズは足首周りが合わなかったら辛いだけになるので博打と私は思っています。
      現状でニューバランスならmoretrailですかね。
      amzn.asia/d/5r4A90K
      厚底に慣れるのに5回位は練習必要ですが、慣れたらコースタイム早くなります。20%は早くなるかな?
      あとこれは2Eありで、アウトソールの形状は以前の動画でツッコミしたからか大分良くなりました。
      乗鞍や甲斐駒、富士山みたいに砂利や砂礫が多い場所でなければかなり強いです。
      百名山がメインでなく、日々の登山を強くしたいならよりありです。
      前よりかなり安くなってます。また、アマゾンのリンク貼ってますが、探せば同じ商品を試着できます。
      私は元楽天の人間ですが、アウトドアはアマゾンが商品多いからと、試着が出来ることがメリットなので使っています。
      参考になれば嬉しいです。

    • @redbullkatsu
      @redbullkatsu Год назад +2

      @@yama_qualia 丁寧にありがとうございます!
      確かにシューレースでの調整では前方向のみで後ろ側へは結局足首が曲がらないので、下りで膝にきますね。ハイカット使用時に下りで必ず膝痛に悩んでいだのがローカットで全くなくなった体験から、おっしゃってることに100%同意です。
      理論と実践の双方に基づいた考察は本当に参考になります!

  • @user-fw3mw7cg9d
    @user-fw3mw7cg9d Год назад +2

    はじめまして。普段はローンピークを使用していますが、v7にとても興味を持ちました。
    v7に相性のいいインソールはありますか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +2

      コメントありがとうございます。私はシダスをよく利用していますが、V7にはシダスのマルチプラスナローをよく合わせて利用しています。それまでは同じシダスの3D OUTDOORを別のシューズではよく愛用していましたが、このシューズに関してはマルチプラスの方が足捌き、グリップ力、履き心地が良いです。先週、今日もトレーニングで累計標高1200〜1500メートル縦走していますが、足裏が痛くならないので、個人的におすすめです。また3D OUTDOORはヘタるのが早かったですが、これは値ははりますが、全くヘタる気配ありません。

    • @user-fw3mw7cg9d
      @user-fw3mw7cg9d Год назад +2

      返信ありがとうございました。
      とても参考になりました!早速購入しました。
      初ヒエロシリーズ楽しみです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      @@user-fw3mw7cg9d さん
      ローンピークもい良いシューズですが、グリップ、輪っかの部分の安定感、特に下りの安心感は是非感じて頂きたいです!

  • @thankall9655
    @thankall9655 Год назад +2

    カスタブリッジさん、はじめまして。
    いつも為になる動画ありがとうございます♪
    近所のゼビオでヒエロV7と同じ形状のメガグリップでミッドカットタイプが気になっています。値段は1.3万程でした。
    先日ホカのスピードゴートで山を歩いたのですが砂利で何回か滑って転んでしまいました。
    当方トレイルランはせず、長距離の縦走登山を少しでも楽にしてくれる靴を探しています。ミッドカットでもヒエロは大丈夫でしょうか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      think allさん
      こちらこそいつもありがとうございます。
      お伝えしたことが2点。
      聞きたいことが1点あります。
      お伝えしたいのは
      ①ミドルカットはよほど足首周りが自分に合うとわかっているもの以外は買ってはダメです。
      ➁ホカのスピードゴードはいいシューズですがアウトソールのグリップ力が発揮されるのは「走る」激しい着地をする方向けで、登山向けではありません。
      ⇒ホカで足形が合っているようなら足形が細い気がしますのでスポルティバのアカシャを是非あなたなら会うのではないかと思います。TJAR絶対王者の望月将吾さんが履かれていたシューズで私の憧れです。
      最後に聞きたいのはヒエロ7ではなくてその出会ったミドルをなぜ試そうとするのか非常に疑問です。
      次の次の動画で言う予定ですが、ミドルカット、雪渓に対応できない、縦走や斜面に対応する反ったソールを持たない柔らかいトレランシューズは絶対買ってはなりません。
      足形が合うかどうかの問題だけでなく、足首周りが痛くならないか、問題が付きまとうくせに山での汎用性がリスクのわりに低い。
      ミッドカットがどうしてもいのならスカルパ、スポルティバを考慮下さい。
      あとはそのミッドが何者なのか私は気になります。

    • @thankall9655
      @thankall9655 Год назад +1

      @@yama_qualia さん、
      早速の回答ありがとうございます😊
      詳しくアドバイスいただき嬉しいです!
      今日見て来たのはHIERRO HTというグレードで、V7と同じアウトソールの物でした。
      私は毎回下りで膝を痛めてしまう為、ミッドソールが柔らかいこのヒエロシリーズが良いのではとカスタブリッジさんの動画から影響を受け見て来たのですが、ヒエロV7のローカットの色が好みではなかった事と甲高のためか少しタンの部分が盛り上がり気味だったので、隣りにあった黒のミッドカットのヒエロHTが気になりました。
      足を入れた感じはとても良かつたですよ。
      因みに縦走と言っても低山が殆どなので軽い靴が希望なのです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      レスポンスの早さにびっくりさました。HTはかれたんですね。羨ましくはありますが、
      ①ニューバランスはワタシの宣伝効いてか登山シューズにしんしようとしています。
      だから寧ろ買うならニューバランスが「自身がついた、実績も伴った」のV7をすすめます。
      中古ストアのメルカリ眺めてますが、サイズ間違いが大半。
      HT買うならまずV7の世界へ。

    • @thankall9655
      @thankall9655 Год назад +1

      @@yama_qualia さん、ありがとうございます♪
      やはりV7の方がオススメなんですね。
      うーん、悩みます...ローカットの方が普段も履けるのでいいんですが、色はHTが好みなんですよね〜、
      この悩む期間が楽しいんですけどね^_^
      参考にさせていただきます!
      ありがとうございます!

  • @akadashi_smile
    @akadashi_smile Год назад +2

    動画参考になりました!
    幅なんですけどアシックス2E27.5ならワンサイズ上げたほうが良いですかね🤔

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      アンサーニキさん
      こんにちは!
      質問内容について伺いたいのですが、横幅を3Eに上げてみようかって意味ですか?

    • @akadashi_smile
      @akadashi_smile Год назад +2

      @@yama_qualia
      いやこのニューバランスは幅狭めそうなんで2E27.5履いてる自分なら28を選んだほうがいいですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +2

      普段の登山靴(スニーカーではなく)が27.5であれば帰る必要はあまり無いかなと思います。ニューバランスは意外と見た目より広いので大丈夫です。もっと細いノースフェイスのシューズだと0.5上げることはありますが、今度はつま先があまり過ぎて斜面をつま先で登る時に余った部分が邪魔して力が伝わりにくくなりグリップが下がり易くなる傾向があります。幅かグリップは本当に悩みます。

    • @akadashi_smile
      @akadashi_smile Год назад +1

      @@yama_qualia
      お忙しい中分かりやすい説明の返信ありがとうございました!
      同サイズでゲットしてみようと思います☺️ このチャンネルの他の動画も見て色々と勉強させて頂きます🙇

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      こちらこそ質問ありがとうございます!同じ様な疑問持たれている方もいらっしゃるはずなので逆に解答の機会があり、ありがとうございます。
      ちなみに次回はTJARのシューズや装備についてのラフな解説やる予定ですので参考になれば嬉しいです!
      何より今後もよろしくお願い致します!

  • @zen-rq7if
    @zen-rq7if 2 года назад +2

    はじめまして とても参考になりました。購入を検討しています。V6と比べて足のサイズ感は、同じでしょうか?ご返信いただけますと幸いです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +1

      zenさん
      はじめまして、Casterbridgeです。
      v7の足形に関してはV6とほぼ同じです。先日20キロ、山とロード合わせて歩きましたが小指が痛くなったりしませんでしたので間違いないです。今は私が購入した時より3000円は安くなってます。下りや凸凹した岩場で是非試して見て下さい。私は感動しました。

    • @zen-rq7if
      @zen-rq7if 2 года назад +1

      @@yama_qualia 早速のご返答ありがとうございます。とても参考になりました。岩場とロングトレイルで試してみたいと思います。

  • @naomiya18
    @naomiya18 Год назад +2

    コメント失礼します。2年前から登山を始め去年からスピードハイク(コースタイム0.5-0.6)で少し長めの距離を日帰りで登っています。北アルプス等岩稜帯とかも行きたいと考えているのですが、ヒエロ7は鎖場等ある岩稜帯でも行けるものでしょうか?
    また、登山口のロードを走ったりするのも行けますか?
    サロモンのXA PRO 3Dをはいており、岩場やロードで困ったことはないのですが、前の動画をみてクッション性とビブラムソールがきになっています。
    XA PROをはかれてたとのことなので、それとの比較した感じを教えて頂けると助かります。山でローカットはXA PROしかはいたことがなく、前バージョンとv8を履いています。
    XA PROとヒエロ7は同じサイズで履いてますでしょうか?サイズ感の違いはどうでしょうか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад

      こんにちはコースタイム0.5~0.6と聞いてTJAR出場が目標かと思って勘ぐってしまいました。
      salomonのXA pro 3Dは私も好きなシューズですが、動画にあるように今は履いていません。
      XAやV8はミッドソールが固いので岩稜帯にアウトソールの出っ張りひっかけたりはいいですが、ラグが短いので私の中ではあまり好きではありません。
      hierroのv7今はgoretexバージョンも安売りされてますが、XAやV8に比べるとクッション性が高くロードはこちらの方が向いていると思います。
      また別の動画で甲斐駒ヶ岳の岩の直登ルートにV7で登っている動画がありますので参考にしていた抱ければと思います。私はV7優秀で不安ありません。
      サイズに関してはノーマルのサロモンよりは少しワイドです。私はXAで良く、小指の皮がむけていましたが、Newbalanceを使うようになってからは一度もバンドエイドをまいたことはありません。
      つま先のサイズも同じサイズで問題ないと思います。
      またもし、XAやV8のワイドではないレギュラーサイズで小指などの靴擦れないのなら、ノースフェイスのベクティブシリーズやスポルティバのアカシャもTJARの優勝者が履いているシューズでサイズが合うかもしれません。お店で履いてみてください。

    • @naomiya18
      @naomiya18 Год назад +1

      @@yama_qualia
      ありがとうございます。TJARは去年存在を知ってNHKBSのドキュメンタリーを見て気になって報告書読んでみました。とてもじゃないですが、そこまでは目指してないです笑
      hierroのv7がかなり安くなってて気になって質問させて頂きました。甲斐駒ヶ岳の動画拝見しました。安心して登れそうですね!
      XAは履いた時のがっちり感があって安心感があったのですが、ナイキのペガサストレイル4を買ったのですが守られてる感が弱く感じて山では履いておらず街履きになっています。(街履き始めたら汚したくなくなり履けないという悪循環・・・)
      hierroのv7のアッパーは保護はされてそうですがXAに比べると履き心地は柔らかめな感じでしょうか?
      TJARの王者のシューズの動画を拝見してメタロッカーというのも気になり始めましたが、まずはコスパでhierroのv7を試してみようかという思いが強くなってきています。
      新しい靴も試しつつ、中央アルプス空木岳→木曽駒縦走や新穂高から南岳から大キレットジャンダルム経て西穂縦走とかを妄想しています。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      @@naomiya18 さん
      返信ありがとうございます。
      情報いただ行けたのでもう少し返信できそうです。
      XAもV8も私が好きな理由はフレームがしっかりしていて、安心感あります。
      しかしながら、巨石が動いた時押しつぶされたらXAでもV8でもバックパッキングシューズ、アルパインシューズでも足はつぶされます。
      それを考えると、フレームは悪魔でも登山靴に慣れた人の産物。
      どちらかと言えば機動性や足上げのしやすさ、必要な生地の剛性がありつつ、いかに軽く足が運べるかがULとファストハイク、スピードハイクたどり着く先はTJARになります。
      ちなみにこれは動画内では語っていませんが、Newbalanceに辿りついた理由はTJARです。
      2018に出場された東京の弁護士「近内さん」が履かれていたのがNewbalanceでした。
      名にこのシューズと思って当時まだVibramで無かった時のものを2,3購入して試してソールの形状や履きやすさが、グリップ力がモントレイルやアルトラなどより高かったこと、また
      スポルティバやサロモンより足形が広いことが理由でNewvbalanceのすばらしさに気づき、動画を配信するに至っています。
      現状を見まわして、アルトラやtopoなどが根強く、トレランではサロモンが強いですが、山岳用を考えた時頂点はスポルティバです。
      しかしながら価格帯と性能の考えたら、比較して分かったことですが、Newbalanceは優秀です。
      XAの足のプロテクションの強さは安心しますが、是非、滑らかでグリップ力のあるNewbalanceの世界を体験してください。
      ちなみに、ノースフェイスのベクティブのようなメタロッカーも気になられるのならばMore trail。レビューは上げていませんが、見ただけでかなりの性能です。north face超えつつ、グリップ力、ロード、山岳行けると私はアウトソールの形状見ただけでわくわくしました。V7かMoretrail、柔らかく、グリップ力が高い世界。自由度の高い世界。堪能してください。

    • @naomiya18
      @naomiya18 Год назад +1

      @@yama_qualia
      ご回答ありがとうございました。大変参考になりました!

  • @hry5582
    @hry5582 2 года назад +2

    モンベルのトレールグリッパーと比べてどうなのかというのは気になりますね。これも滑りにくいですが。同程度に滑りにくく、乗り換えないし、併用しても使用感に問題ないのであれば、hierro v7を候補になるのかなと思います。いくら滑りにくいソールだからといって、全面的に頼るのではなく、同時に滑りにくい足の運び方を身に着け、足を置く場所とかにも気を配っていくことをおろそかにしてはいけないですが。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +1

      H RYさん
      すべらない登山靴のもう一本の動画の方(サロモンとの比較)してますが、私の中ではサロモンのXA Proとトレイルグリッパーの素材感は同程度の印象です。ラグや溝などアウトソールがしっかりしているのはモンベルかと思っています。そのうち履いてみようかと思います。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +1

      先程履いて来ました。
      トレイルグリッパーとビブラムソール両方おいてあったのでツルツルとしたプラスチックで岩を模した足場を歩きましたが、ビブラムの圧勝でした。
      トレイルグリッパーは足裏全体に荷重をかけたら何とかグリップが生まれまれますが、気を緩めるとズリッとすべる。
      それに対してビブラムは爪先のみ、踵のみでグリップがしっかり効きました。
      モンベルでASOLOのローカットシューズと履き比べられるので是非試して見て下さい。圧倒的な差が分かるかと思います。

    • @hry5582
      @hry5582 2 года назад +1

      @@yama_qualia
      ビブラムでもいろんな種類のソールがあって、同じソールを使用していてもメーカーごとに溝のパターンや深さもあり、トレールグリッパーも、アルパイン、トレッキング、ハイキングなどでパターンが違ってくるみたいですね。トレールグリッパーを使用していて、前の靴よりも滑りにくいと思っています。爪先とか踵のみで着地するのは登山ではよくはないので。足裏全体で着地するものだとある登山ガイドの講師の方が言っておられました。登山者のブログ、YamapやYamareco、Twitterとかみると、ビブラムソールよりもトレールグリッパーは滑りにくいという書き込みが多かったので。湿潤環境の岩とか土とか吸い付く感じがあったので。ケースバイケースなのかもしれません。ある条件ではトレールグリッパーが優り、ある条件ではビブラムソールが優ると。後、水の中の苔とかぬめりのようなものはどうしようもないですね。唯一対応できるのは、沢靴のフェルトソールだと聞いています。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      @@hry5582 さん
      返信読んでくださってありがとうございます。嬉しいです。
      返信で一つ恐れいったのは、「形状」についてです。
      ローカットにおいては決着は明らかですが、ミドルカットやハイカットを使用しなければならない、バックパックの重量が重い人や体重自体が重たい方にとっては私個人の意見ではビブラムとトレイルグリッパーの性能差はやや縮まります。(沢登りのフェルトは環境が違うので別の話にさせてください)
      しかしながら、ひとつ言えるのはトレイルグリッパーは今日履い分かりましたが、素材は魅力的ではありますが、アウトソールの構造が滑りにくい様に何故か設計されていません。不思議です。
      あと誤解させてしまって申し訳ないのです。登り下りにおいて必ずしも足裏全体で着地する必要はありません。逆にすべてを足裏全体で着地されている方は損している「可能性」さえあると私は常々思っています。
      インターネットで誰もが繋がれる世界に誰もなるまた信頼に足る世界になると思ってなかった、疑いばかりのインターネットがここまで当たり前になりました。世界は進化しました。人の役に立つ様に素材や技術も進化しました、なのに何でまだ第三次登山ブーム、数十年前の山歩きの装備やノウハウが当たり前なのか。私が解説している理由と需要はそこにあります。

    • @hry5582
      @hry5582 2 года назад +2

      @@yama_qualia
      モンベルの靴で、ソールの素材はいいのに、ソールの形状(パターン)で損をしているのであれば、モンベルさんに意見書を出して上げてもいいと思います。それで、さらに滑りにくく改良されてくるのであれば、消費者としてはいろいろ選択も増えますから。トレールグリッパー以外での、ミシュランソールとか、他各社ビブラム以外での独自ソールがあったりとか、登山関係の靴を調べてみていろいろ興味深いです。足裏全体で必ずしも着地する必要がないというのは驚きでした。特に下りは滑りやすく、かつ、滑りが転倒ないし転落・滑落に直結するので、足裏全面を地面に接着させて止めるみたいなことをおっしゃる方がいて妙に説得力があったので。これもケースバイケースですよね。足裏全部で着地したほうがいい状況、爪先とか一部だけで着地したほうがいい状況とかそれぞれあるのかもしれません。

  • @chyubutaro9302
    @chyubutaro9302 Год назад +2

    こんにちは
    普段アシックスのランニングシューズ29cm履いてます
    このシューズも29cmでいいのでしょうか?
    使用も目的は低山ハイキングです

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      山は下りで足先が詰まって痛くなりますので、最低でも0.5センチ〜1センチ大きめを購入して下さい。
      29センチはいい足のサイズですね。アマゾンならありそうですね。

    • @chyubutaro9302
      @chyubutaro9302 Год назад +2

      返信ありがとうございます
      29.5か30てことですか?
      29cmで良いてことですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      29.5か30をおすすめします。
      私は0.5センチ大き目を履いています。参考までに。

    • @chyubutaro9302
      @chyubutaro9302 Год назад +2

      ありがとうございます

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      hierro v7はここ数年で価格、性能含め最高のシューズです。是非低山でも高山でも試して見てください。
      今日公開していますが、このシューズで百名山の岩山やテント泊装備を担いでの実験も配信しています。参考になれば嬉しいです。

  • @PAPIPO999
    @PAPIPO999 Год назад +1

    コメント失礼致します。
    軽量な登山靴を検索し、こちらのチャンネルに辿り着きました😊
    大変参考になる解説ありがとうございます。
    主観で構いませんので、ご教授頂けましたら幸いなのですが、こちらのニューバランスで鳥海山への登山は可能でしょうか?
    今年鳥海山へ山行を予定しております。何卒、ご確認よろしくお願いいたします。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      こんにちは。
      一昨年ですが、鳥海山にニューバランスhierro V5で登って来ました。山頂付近小雨と滑りやすい岩が在りましたが何とか下山してます。現行のV6、V7でも大丈夫と思います。
      それより工程も長いですが、山頂付近はかなり危険なので入念に下調べされて下さい。
      山頂付近は巨石の間をよじ登る感じで、ルート間違うとかなり苦労しますので山頂付近の状態は細かに調べておかれると良いと思います。私が登ってる真横で盛大な落石(もはや岩雪崩)がありました。

    • @PAPIPO999
      @PAPIPO999 Год назад +1

      @@yama_qualia ご丁寧にありがとうございます😊確かに山頂付近は岩がすごいですね…有益な情報ありがとうございます。
      V7もかなりお安くなってますので購入してみます!チャンネル登録させて頂きましたので今後も楽しみに拝見させて頂きます🙇🏻‍♂️✨

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      お役に立てて本望です。
      V7は個人的には大満足なシューズです。gore-texバージョンも安くなっているので見て見て下さい。良い山行を。

    • @PAPIPO999
      @PAPIPO999 Год назад +1

      @@yama_qualia 購入しました☺️✨
      ありがとうございます✨

  • @wmain7177
    @wmain7177 11 месяцев назад +2

    new balance hierro、かかとの後ろの出っ張りが山道だと木の根っことかちょっとした岩に引っかかります。
    切ろうと思いますが、切らない方がいいんですかね?💦

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  11 месяцев назад +1

      私は石段や木段の隙間に引っかかります…。切除してもグリップには大きな支障は無いと思います。私もhierro v7の踵切ってみますね。

    • @wmain7177
      @wmain7177 11 месяцев назад +1

      @@yama_qualia やっぱり引っかかりますよね。切るのもなんとなく勇気がいります笑
      けど、切ったほうが明らかに快適に使えそうです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  11 месяцев назад

      1から3ミリ私は残したら、あの出っ張りの意味が分かるような予感がします。えぐるほどカットされずに、段階的に短く私はしようと思います。

    • @wmain7177
      @wmain7177 11 месяцев назад +1

      @@yama_qualia なるほど。ありがとうございます。確かにそうですね。
      私も段階的に切る方法でやってみようと思います。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  11 месяцев назад +1

      良かったです。出っ張りの半分位からスタートましたら、直感ですが、楽しくなりそうな気がします。私は9月半ばまで登れそうに無いので、カットしての使用感をコメント下さると私もhierro履いている方も勉強になりますので、お願いいたします🙇

  • @user-kg8gt5ni2r
    @user-kg8gt5ni2r 9 месяцев назад +2

    初めまして!長文コメント失礼します。
    自分は今年からスピードハイクを少し意識していて、ULや走るという事はあまりしないのですが山域としては北アや甲斐駒、白峰三山などを大体CT0.5〜0.6で行動してます。今Salomon Xa pro V9 GTX wideを履いているのですが下りの岩場などでとにかく滑ってしまい億劫にり、登りはCT0.4ぐらいなのに下りは0.7ぐらいで、モンベルの重登山靴(滑らない)よりも遅くなってしまいます。これはシューズ変える事によって改善するでしょうか?今購入検討しているのが動画で説明されていたhierro v7、ホカオネのspeedgoat 4 wide(型落ちで安い)です。ゼビオで試着した感じ、hierroはワイズDの割にあまりキツくなく、一方でホカオネはワイドでも結構外側が当たるという感じでした。他にもおすすめなどあったらご教示願います🙇

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  9 месяцев назад

      こんにちは。
      「すべらない登山靴」の動画(もう別の動画)で解説していますが、
      サロモンはラグ(溝)が浅く、多すぎ、突起がまばら過ぎるので登りは特段問題にないですが、
      下りはあまり良いとは言えません。私は山でもう使っていません。
      検討されているホカのスピードゴートはラグや突起のバランスが良いのでお勧めですが、
      ノースフェイス、サロモン、ホカは典型的な外国人向けの足形を採用していますので、
      履いた時点で外側が当たるということは山で確実に痛くなります。
      ニューバランスは表記で言えば「D」ですが、比較的ワイドに作られています。
      私もサロモンやホカで足が痛くなりましたが、ニューバランスに変えてからはありません。
      価格を気にされているのであれば、Amazonでhierro V7がサイズによりますが、¥6,990~のセール中ですので↓見てみてください。
      ■Amazonセールサイト
      amzn.to/3rUXZfK
      (こちらはAmazonアソシエイト・プログラムの商品です)
      ULスピードハイクでもないのに甲斐駒、白峰のCT0.5~0.6って速いですよ。
      私みたいにトレランとUL装備活用したら0.5切る可能性高いですね。
      応援しています。

    • @user-kg8gt5ni2r
      @user-kg8gt5ni2r 9 месяцев назад +1

      @@yama_qualia
      返信ありがとうございます!やっぱりHOKAは狭めなんですね。幅広勢はスポルティバとか履けないのが悲しい…
      7000円なら消耗も気にならないですね!早速試してみます(^ ^)

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  9 месяцев назад

      悲しいですよ。
      私も悲しい。
      何万円使って、夢見た世界に行きたかったけど行けなかった。
      私はダメな人間かとさえ思いました。
      山には不適切、不適合。
      なんか烙印を押された気さえします。
      今は行かなくて良かった。あの悔しさければ今の私はありません。
      大声では言えませんが、More trail v3。貴方のスタイルには合います。

  • @user-ts7to3mt6l
    @user-ts7to3mt6l 2 года назад +2

    はじめまして。この度トレイルランに挑戦しようと思っていてニューバランスのスニーカー大好きなので、で、気になってこちらの動画にたどり着きました。凄い参考になりました!
    ただ実際に足を入れてサイズ感を試すことが出来ないので悩むんですが、通常ニューバランスのスニーカーは27.5を購入します。こちらも27.5でいいのかワンサイズ上げて28.0にしようか悩んでいます。
    トレランって靴の中で足は動かない方がいいんですか?もしくは少し前後に動く方がいいんでしょうか?
    もしくは割とピッタリ目(27.5)を買って履いていたら足に合ってくるのか気になります。
    その辺のアドバイスを頂いてサイズを決めたいと思っています。
    分かりにくい質問ですがお答えできる範囲で構わないので実際に履かれた立場でアドバイスいただければ嬉しいです!

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      テラモンキー23さん
      こんばんは。
      Casterbridge1984です。
      New balanceファンの一人としてお役に立てたなら嬉しい限りです。
      質問に関してですが、平地より0.5センチサイズアップをオススメ致します。懸念されている通り山の斜面では登りではカカト方面へ、下りでは爪先方面に体重と重量の兼ね合いでどうしてもシューズ内で足が動いてしまいます。大き過ぎた場合登りで爪先が使えず不快になり、また小さかったり、ピッタリ過ぎると下りで爪先が詰んでかなりの苦痛を強いられます。
      なので私も基本0.5サイズ大きめを選んでいるのでそれを目安に選んで頂けると快適かと思います。
      嬉しいコメントに感謝です。

    • @user-ts7to3mt6l
      @user-ts7to3mt6l 2 года назад +2

      @@yama_qualiaさん!ありがとうございます!早速のご回答で感謝感激です。28.0を買ってみます。大は小を兼ねる。ですね!今後の動画も楽しみにしています。ありがとうございました。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      @@user-ts7to3mt6l さん
      シューズにおいては0.5サイズ大きいのは最適かつ重要です。しかし、大は小を兼ねるは危険な考えですのでご注意下さい!山で失敗される方の旧世代の理論です。

    • @user-ts7to3mt6l
      @user-ts7to3mt6l 2 года назад +2

      @@yama_qualia さん、なるほど。。。安易な考えは自分をダメにしますね・・・。反省します。もし大きく足が中で動くと気になった場合はニューバランスでインソールを購入して交換して調整してみます。今後も動画を見させていただきて勉強します。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      @@user-ts7to3mt6l さん
      先に仕手下さったシューズのサイズ感に関しての考察は完璧でしたから、気になさらないで下さい。逆に優秀過ぎます。
      あとサイズが大きめの場合はSIDASのインソールが私的にhierroと相性が良いのでご下さい。

  • @user-mf5ig5wn5o
    @user-mf5ig5wn5o Год назад +1

    はじめまして。ヒエロは2Eですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      こんばんは。
      ヒエロのV7は発売当初に購入したのでDというサイズを履いています。同じヒエロですがV6の時より少しワイドさを感じています。今はアマゾンで探して頂くとワイドもあります。

  • @crash4795
    @crash4795 2 года назад +2

    こんにちは
    コロンビア モントレイルのソールがVibramでしたか?
    hierro v7にも興味わいてきました。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      crashさん
      こんにちは。モントレイルは数足履きましたが、ビブラムソールは採用されてません。ただ結構履きやすいです。トランアルプスというモデルはアウトソール形状がしっかり考えられていて、またトレイルランニングシューズながら登山をかなり意識して設計されてるのでなかなかの一品です。デザインも良い。私は好きです。ただ昨年までトレイルランニング世界王者だった上田瑠偉さんがモントレイルにスポンサードされてましたが、「地形に合った靴を履きたい」と契約切りました。直近だとadidasのトレックスをはかれていました。師である奥宮さんがアディダスと契約されている影響もありますが、ナイキのペガサス含め、なかなか気になります。

    • @crash4795
      @crash4795 2 года назад +2

      @@yama_qualia こんばんは。先日shopで試し履きしてきました。アルトラ ロンピーク6とtopoを履きました。アルトラ オリンパスは完売。ロンピークは良かったです。がVibramソールに興味があり、悩んでいます。私の足はこうが高いのでtopoはダメでした。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      crashさん
      こんばんは。
      topoは私も履きましたが、アルトの「モンブラン」と合わせて今期一番買ってはダメなシューズだと思っています。
      理由は2点。
      1.生地の剛性が低すぎる(レース用で軽さ追記なら良い)
      2.シューズとして大したアップデートがない
      →他社と比較してソールの素材、構造、大して変わりない。これを買うくらいなら過去モデルも含めて流通が多いから安値なホカオネオネのスピードゴートの圧勝です。
      下ノ廊下ならcrashさんの当初の考えられていたシューズがベストと私は思います。

    • @crash4795
      @crash4795 2 года назад +1

      返信ありがとうございました\(^o^)/そうですよね。あの薄さ似は?です。topoは私の足形にはダメでした。下ノ廊下でロウカット、非防水を選ぶのはどうでしょうか?ご意見いただけるかな嬉しいです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 года назад +2

      こんにちは。
      下ノ廊下は何箇所か上からシャワーがあるはずです。また、色んなコースで渡渉までやるルートにいかれるならローカットで浸水は免れません。それならば最初から濡れるを覚悟の非防水が良い気がします。理由としてはゴアテックスモデルは蒸れを排出するのに強いですが、大量の水となるとメンブレメンの気孔が小さ過ぎて排出が追いつきません。ただし、浸水したら靴を脱いで水を出す作業が苦でないなら渇きはゴアテックスモデルの方が早いというのが私の印象です。ガッツリ水に浸かるなら非防水、たまにシャワー位ならゴア。JINさんやグレートトラバースでコースの確認は出来るかと思いますので参考になればと思います。
      最後に今し方、hierro v7はいて20キロ累計標高1500mを6時間かけて登って来ました。
      altra と比較しましたがとんでもない。もはやスポルティバ超えそうなシューズでびっくりしています。

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Год назад +2

    ローンピークってレビューしてますか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      レビューは配信してませんが、履いていたので気になることはざっくりで良ければお答えできますよ。

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm Год назад +2

      @@yama_qualia デメリットと良いと所を聞きたいです! 今はNewBalanceいったくなのかな?その経緯など

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm Год назад +2

      @@yama_qualia スピードゴートも経験ありましたら聞きたいです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      ローンピークファンの方がいたらごめんなさい。
      ローンピークのメリット
      ①ワイド、日本人向けの足形を採用しているので小指が当たったりがありません。
      ➁ゼロドロップ、つま先からかかとまでソールの厚さが均一なので一度履けば病みつきになります。
      ローンピークのデメリット
      ①サロモンのクロスと一緒でアウトソールの突起がまばらすぎて足裏に突起が刺さる
      ➁グリップ力が低い
      ③アウトソールとミッドソールがグニグニして不快
      土の走る分には多少気にはならないかもしれませんが、岩場や岩場の上に砂利が積もった場所、木の根などでは足をあまり預けたくない。これはビブラムを履くようになってから余計に感じています。
      ローンピーク、サロモンセンスライド3などを試して次にたどり着いたのがスポルティバです。グリップ性能、クッション性ともにこう反発でこう密着で山岳エリアの岩場でも行けそうな感覚でした。TJAR4連覇覇者の望月さんが履かれているアカシャ含め4モデル履きましたが、小指の付け根が全モデル痛くなり手放しました。今での最高水準はスポルティバのソールだと思っています。耐久性はローンピークよりは圧倒的に高いですが、摩耗はビブラムよりは多少早いです。
      この後にスピードゴートにも目を向けましたが、これもヨーロッパのシューズつま先が細いので試着の段階で断念。ソールの形状とビブラムソールは、足が前に出やすいメタロッカー構造はかなり良いです。しかし、2022年のTJARの選手の一部の方が履かれていたアシックスのトラブーコマックス同様にミッドソールが固い。長距離はある程度のクッションとグリップが必要なのですが、クッションも期待できなかったので総合的に取りやめました。最終的にたどり着いたのがv5。トレランの方からしたら柔らかすぎるかもしれませんが、私は下りで走った時木の根があっても思いっきり安心して突っ込めました。何より登りは多少邪魔ですが、クッションが良い。アルプスもこれで行きましたが本当に良いシューズです。最後にv6を経て、v7。これは私が気になっているスポルティバに一番近いシューズで尚且つビブラムソール。足幅もなかなか。岩と砂利に覆われた百名山の甲斐駒ヶ岳の直登ルート(動画にしてます)でも安心でした。
      長文にはなりましたがこんな感じです。
      足形が合うならスピードゴートが手に入りやすいし、平均以上のスペックを持つシューズだと思います。あとローンピークはメルカリでも出品結構されていましたので安いものを買って試してみるのもありだと思います。

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm Год назад +2

      とても勉強になりました!ありがとうございます。 hierro を調べてみたのですが、横幅Dってあったのですが足が細い人向けですかね。。。私は4E以上あるんですよね。。

  • @user-yq6lf9qr5c
    @user-yq6lf9qr5c Год назад +2

    4Eの人でも大丈夫ですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +1

      本当の足のサイズと普段履かれてるスニーカーもしくは登山靴のサイズは何センチになりますか?

    • @user-yq6lf9qr5c
      @user-yq6lf9qr5c Год назад +2

      @@yama_qualia すみません、はかったことないので、、今履いてる靴は4Eです。早速の返信お手数かけます。登山もハイキングもしたことないのですが、今度栗駒山の東栗駒コースを登ることになりましてミドルカットにするかトレランにするか迷ってます。今後、沢山登山する予定は特にないため普段ばきもできるローカットにしたいと思ってるとこです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад +2

      私もワイドな足幅ですが、4EはV7は微妙かと思います。栗駒山のルートと足幅を考えるとアルトラのオリンパスのワイド(滑りにくいビブラムソールが使われてます)が1番いいかと思います。晩秋に登られる予定で山頂付近に雪がある可能性があるならモンベルのミッドカットを検討してみて下さいね。アルトラは足幅が広い人に1番ですし、値は少し張りますが入手しやすくまたおしゃれなデザインなので山以外のアウトドアでも使えると思います。是非ご検討下さい。何より栗駒山の紅葉は綺麗ですね。良い登山になりますように。

    • @user-yq6lf9qr5c
      @user-yq6lf9qr5c Год назад +2

      @@yama_qualia アドバイスありがとうございます、検討します。

  • @Afish026
    @Afish026 Год назад +3

    フレッシュフォームヒエロの良さを宣伝するのは、やめて下さい、
    人気が出て買えなくなっちゃいますやん😂

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Год назад

      いやいいシューズですよね!V7のGoretexモデルが発売されたのでボチボチV8も。待ち遠しい!
      ニューバランス トレイルランニングシューズ フレッシュフォーム ヒエロ ゴアテッ…
      [楽天] item.rakuten.co.jp/step-sports/mthier-d7/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

  • @user-iw5xg5td2e
    @user-iw5xg5td2e 11 месяцев назад +2

    サロモン、山で滑りやすく全然ダメ靴でした。ゴミ靴です、実際ソールの減りも異常に早くゴミになりました😅。TJARでも使用選手が1人も居なかったんじゃなかったでしょうか。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  11 месяцев назад +1

      実はまだトレイルランニングシューズがあまり販売されていなかった2014と2016大会ではXAいらっしゃるんですよね。2012年には田中正人さんも履かれてたんですが、グリップの改善するつもり無いみたいで(泣)

    • @user-iw5xg5td2e
      @user-iw5xg5td2e 11 месяцев назад +1

      情報ありがとうございます。知りませんでしたm(_ _)m

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  11 месяцев назад +1

      ちなみにXAはだめですが、センスライド2とか3のトレイルランニングシューズは実は安くて意外に良くて気に入ってました。(裏話なので秘密でお願いします(笑))

    • @user-iw5xg5td2e
      @user-iw5xg5td2e 11 месяцев назад +1

      ありがとうございます♪😊