もし僕がTwin Reverbで音作りするならこうする!(Fender Twin Reverb Amp)How to make sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 78

  • @chaofanda
    @chaofanda 3 месяца назад

    実機もマルチのシミュレーションもツインリバーブ+歪みエフェクターで音つくりしちゃうんでEQのくだりとか頷いちゃいました

    • @assh335
      @assh335  3 месяца назад

      👍👍👍

  • @16yuki02
    @16yuki02 Год назад +4

    ペダル捌きが非常に滑らかで出音は迫力があり、更に機材との親和性が増してるように感じました!
    どんどんレベルアップしている気がして、とても励みになります!!

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      さらに進化できるように頑張ります👌🏻

  • @homebound4658
    @homebound4658 Год назад

    最近聴いて見たかった低音のワイルドな響き 原点に回帰できて浸っていたくなります❤

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @nashigorennashigoren1530
    @nashigorennashigoren1530 Год назад

    ashさんいつもに増してイケメンですね!!!
    ツインリバーブ使いにくくて嫌厭してたんで目から鱗でした。
    今すぐにスタジオで遊んでみたくなった

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      ありがとうございます!
      ぜひ使ってみてください☺️

  • @goohilow2573
    @goohilow2573 Год назад +3

    2:15 little wing by jimi hendrix

  • @YUU1117yuu
    @YUU1117yuu Год назад +3

    asshさん好き!!❤

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @haine2
    @haine2 Год назад +1

    AssHさんの試奏がいつもお洒落でかっこいいのでそれに見とれてしまいます。
    ん~ほんとかっこよすぎる!!

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      嬉しいです!!
      ありがとうございます!

  • @moseyasu
    @moseyasu Год назад

    凄くキレイな音ですね。弾いてて気持ち良さそう!

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      Twin Reverbいいですよね☺️いつも楽しいです!!

  • @ryuto_guitarist
    @ryuto_guitarist Год назад

    本当に勉強になります。
    活用させていただきます。ありがとうございます!

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      最高です👌🏻

  • @羽廣和美
    @羽廣和美 25 дней назад

    とても参考になりました😂

    • @assh335
      @assh335  15 дней назад +1

      よかったです🙏

  • @jimi6931
    @jimi6931 3 месяца назад

    Thanks for the video!!
    I also have a Twin Reverb, I would like to know what pedals you use to get that good sound,
    Greetings and thanks.

    • @assh335
      @assh335  3 месяца назад

      vemuram shanks ods or jan ray is best👌

  • @valkyrja.d2442
    @valkyrja.d2442 Год назад +1

    音作りは大事、ごシェアありがとうございました

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      こちらこそ見てくださってありがとうございます!

  • @kanae2020
    @kanae2020 Год назад +1

    音作り、音の違い楽しいですね
    ベース8、ミドル7、トレブル8、リバーブ2好きです!!いい音〜
    ボリューム3にした時のサウンドチェックがBE WITH YOUに聴こえました🤣

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      流石すぎます!
      Be with youです!

  • @juntaka8592
    @juntaka8592 Год назад +1

    わかりやすかったです😊

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      よかったです☺️

  • @kei5833
    @kei5833 Год назад

    アンプの音がまず良いですね!EQで結構印象が変わりますね!
    そこにエフェクターがかかった時の音、しびれますね!!

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      いろいろと知識が増えると応用できて楽しくなりますよね☺️

  • @val-wx4si
    @val-wx4si 5 месяцев назад

    分かり易い説明ですね。タメになります

    • @assh335
      @assh335  5 месяцев назад +1

      それは何よりです😌

  • @okinawa-life
    @okinawa-life Год назад

    その辺だとアンプのコンプ効いて気持ちいいですね

  • @motsushichimi
    @motsushichimi Год назад

    凄いためになる話や

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      良かったです☺️

  • @masnem1111
    @masnem1111 Год назад +2

    3:47 すごい音がする、めんたまが飛んでったね。7:59 ディレイも最高すぎますな、、

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      ありがとうございます!!

  • @matcha335
    @matcha335 Год назад

    こんばんは😊
    最初は、音の違いもあまりよくわからなかったけど、ほんの少しだけど、違いがわかってきて楽しくなってきました🎸
    お勉強頑張ります👍

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      最高です☺️

  • @kumamorry
    @kumamorry Год назад +2

    なるほど、ボリュームよりもEQを上げたほうが無駄に歪む事なくスピーカーを鳴らし切る感じなんですね。スピーカーのコーンが震えてる感じが伝わって来ます。あとFenderアンプとファズの相性は最高ですね!! 歪みが気持ちよくのってまるでディストーションの様です。

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      EQ結構大事ですね👌🏻

  • @nana-mx1yz
    @nana-mx1yz Год назад +1

    実際に音楽演ってないから分からないんですけど…耳が良くないと違いってなかなか分からないけどあっしゅ🎸さんの細やかにかつ繊細に拘り(ポリシー)を持って音を作っておられることが分かってきた気がします☺️で、ライブ♪であの生きてる音達🎸が生まれてくるんですね☺️

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      さらに深い音を出せるように頑張ります!!

  • @バンド用-w9o
    @バンド用-w9o 5 месяцев назад

    都会はFender置いてあって羨ましい…本当ならアン直で歪ませて弾きたい😢

    • @assh335
      @assh335  5 месяцев назад

      アン直いいですね👍

  • @pqeq5gak-h3h
    @pqeq5gak-h3h Год назад

    今日スタジオでミリアドファズとツインリバーブを繋げてみたのですが、アッシュさんみたいに気持ち良く歪みませんでした。
    やはりピッキングが一番大事ということでしょうか?

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      右手ですね!!オンラインサロン等もあるので良かったらチェックしてみてくださいね☺️

  • @nop17nop
    @nop17nop Год назад +1

    シャンクスのトリムも含めた設定教えてください!

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      トリムは基本位置から動かしてません👌🏻

    • @nop17nop
      @nop17nop Год назад

      @@assh335 ありがとうございます!EQ上げ目は目からウロコでした!色々試して自分の音を探してみます!それもまたギターの醍醐味ですし!

  • @ウミぬこ
    @ウミぬこ Год назад

    元々アコガを弾いていたんですが大学進学を気にバンドやりたいなってことでエレキに挑戦しているのですがアンプで迷っていてthr30ワイヤレスとフェンダーツインリバーブどっちがいいんでしゃうか?
    アコギはj45 2022年製で一人暮らしでお家でもやるなら高音質スピーカーにもなるしthrかなぁって思ってます。
    ご意見お聞きできたらありがたいです。

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      そもそもが違うので比較は難しいですが、いい音をとにかく求めるならツインリバーブですかね!
      そもそも本当にならせないのであればTHRはおすすめです!

  • @つん-r2q
    @つん-r2q 8 месяцев назад

    335などセミアコでのイコライザーも同じ感じで上げ目なんでしょうか?
    宜しければ教えて下さい!

    • @assh335
      @assh335  8 месяцев назад

      同じです😊EQのtrebleはハムの場合ギターによってあげるかもしれないですね!

    • @つん-r2q
      @つん-r2q 8 месяцев назад

      親切に返信ありがとうございます
      試してみます!

  • @kanlanes1965
    @kanlanes1965 Год назад

    体格結構がっしりしてますね!
    あと眉毛アートメイクやりました?

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      アートメイクは怖くてできないです!
      ただ整えてるだけです👌🏻

  • @つん-r2q
    @つん-r2q Год назад

    フィルターペダルは何使っているんですか?

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      mxrのBass Envelope Filterです!

    • @つん-r2q
      @つん-r2q Год назад

      ありがとうございます♪

  • @トリッキークロタ
    @トリッキークロタ Год назад +1

    このアンプシリーズ、全て拝見しましたが、どれもキャラの違うアンプにも関わらずAssHさんの「トーン」に。。凄いなぁ。。色々試して耳も鍛えなきゃですね(〃ω〃)

    • @assh335
      @assh335  Год назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @山本浩司-o1b
    @山本浩司-o1b Год назад +2

    柔い弦使ってるんですね

  • @Macuntosh555
    @Macuntosh555 7 месяцев назад

    自宅でも使えますか?

    • @assh335
      @assh335  7 месяцев назад

      使えなくは無いかと思いますが、自宅で使うならスピーカー1発のデラリバとかプリンストンの方がおすすめですね!

  • @user-namek0
    @user-namek0 Год назад

    でもやっぱりどのアンプ使ってもAssHさんの音になりますね(*´ω`*)👍

  • @RODEM106
    @RODEM106 Год назад

    THRの音作り、あと、PA直に渡す時のペダルの設定の考え方も教えて欲しいですー。オンラインサロンでも構いませんが。

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      THRの音作りいいですね!
      タイミングで出します!
      PA直で行く場合はUADのOXを使ってステレオで渡します。(配信ライブの時のみ)
      アコギは何も通さずDIに直で卓に任せてます。

  • @legrandgrappelli
    @legrandgrappelli Год назад +1

    僕らの時代は
    シルバーフェイスが
    流通していて…
    ブラックフェイスに
    憧れてたよ♪
    さすが良いアンプ
    基本12インチ2発
    1番好きなんだよね♪
    今更ながら…
    ツインリバーブ
    欲しくなっちゃった(笑)
    まじ良いもんね♪
    ツィード時代より
    好きなんだよね♪
    シルバーフェイスは
    案外歪むので…
    同じ様にVol.は
    下げ目で…
    Roland Bee gee Fuzz. AF-60
    っての使ってたよ♪
    今でも好きで使ってる
    Vol.で綺麗なクリンには
    ならないんだけど…
    fuzz faceは歪み方が
    演ってる音楽には
    合わなかったんだよね♪
    ミッド強めだけど
    音太くて良いよ♪
    見かけたら使ってみて♪
    今君が弾いているフレーズとは
    違ったフレーズが出ると
    きっと思うよ
    legrand grappelli

    • @assh335
      @assh335  Год назад +2

      いろいろ勉強します!

  • @55もちたろう
    @55もちたろう Год назад

    マーシャルでも解説動画みたいです!

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      昨日アップしましたのでよかったら!!

    • @55もちたろう
      @55もちたろう Год назад

      @@assh335 見ました!!トレブル0、ミドル0にするのは驚きました。今度試してみますありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @PoopstainMcClain
    @PoopstainMcClain Год назад +1

    ギターについて教えてください。

    • @assh335
      @assh335  Год назад

      解説動画も出してるのでよかったらご覧ください!