2022年版 オススメLEDハンドライト ランキングBEST10 (個人的な順位だから深読みしなくていいです&BEST10とTOP10だとどっちの方が良いのだ?)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2022
  • 2022年に購入して良かったLEDフラッシュライトを一挙に公開‼
    爆光もあれば詐欺ライトもあり?
    実際にランキングにするとこんな感じ?
    これから買うなら絶対にこのライトがおすすめ‼というラインナップになっている・・・と思います。
    チャンネル登録でお願いします  / @lightreview
    Olightなら公式サイトがお買い得 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BQMW...
    ランキングBEST10→10位:amzn.to/3hTrObn
    9位:お店で買ってね
    8位:COBライト➡amzn.to/3DIy2Ck
    7位:Baton 3➡amzn.to/3GjuV5F
    6位: Marauder MINI➡amzn.to/3VoEoNl
    5位:Catapult PRO➡amzn.to/3PTLNmJ
    4位:WARRIOR 3S➡amzn.to/3vldJGW
    3位:WUBEN C3➡amzn.to/3kk22hu
    2位:ARCHER PRO➡amzn.to/3YPlfXW
    1位:I1R2 PRO➡amzn.to/3viW56s
    Amazonの欲しいものリストから、ご支援して頂けると助かります。
    www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
    ブログにも書きました
    www.gabgab.site/%e3%83%a9%e3%...
    ★連絡/お問い合わせ★
    企業様からの商品紹介のご依頼を募集しています。
    宣伝して欲しい商品がある場合は、気軽にご連絡ください。
    ご連絡はTwitterのDMへ。または「ブログのお問合せページ」でお願いします。
    We are looking for requests for product introductions from companies.
    If you have any products you would like to promote, please feel free to contact us.
    For contact, DM on Twitter. Or use the blog inquiry page.
    ✅Twitter: / fishnakayama
    <投稿者のプロフィール>
    ■工場で肉体労働の傍ら活動。
    ■その他、運営概要
    ・2020年釣りブログ開設
    fishofjapan.com/
    ・2021年雑記ブログ開設
    www.gabgab.site/
    #商品レビュー #商品紹介 #懐中電灯最強 #フラッシュライト #懐中電灯 #ledライト #おすすめ #ledライト最強 #フラッシュライト最強 #強力ライト #led懐中電灯 #爆光懐中電灯 #Flashlight #Light #ライト #買ってよかった #ベストバイ

Комментарии • 32

  • @user-sc1qd6qs9u
    @user-sc1qd6qs9u Год назад +42

    動画の内容と関係なくて申し訳ないのですが、少し声のボリュームを上げるかBGM下げてくれると聞き取りやすいです🙋‍♂️

    • @nekosuki694
      @nekosuki694 Год назад +2

      安っぽいBGM不要ですね。

    • @user-ue8dd7oy3q
      @user-ue8dd7oy3q 9 месяцев назад +1

      強く同意。解説に対しBGMの音量がやや大きいせいで耳障り感が強い。解説に集中できなくなってきて音声消そうにも、解説も聞こえなくなっちゃうので消せないし。

  • @shindy111
    @shindy111 Год назад +2

    olightばかりでかなり持ってます、常時携帯してるのはJavelot miniです。後はAcebeam Pokeliteの色違い(オレンジとアーミーグリーン)を日替わりで使い分けてます。

  • @user-lb1vb3jf8f
    @user-lb1vb3jf8f Год назад +3

    結局使い勝手が良いライトが1位ですね
    友人には好評なマローダーミニ

    • @LightReview
      @LightReview  Год назад +1

      毎回ご視聴ありがとうございます。
      誰にでも、オススメするという意味ではコレが1位と前から決めてました。
      マローダーミニはアウトドアや心霊スポット行く人におススメですかね?

  • @user-nq6dn2wh6s
    @user-nq6dn2wh6s 3 месяца назад +1

    この動画でOLIGHT WARRIOR 3Sを購入です。 ありがとうございます。

    • @LightReview
      @LightReview  3 месяца назад +1

      参考になったなら幸いです😄

  • @aps9695
    @aps9695 Год назад +5

    いきなり詐欺ライトランクインには笑わせていただきましたw
    O社さんのはセールを狙って買うと一番良いですね。
    Marauder Miniは大きくてお高いイメージありますけど、高ルーメン、拡散、遠方照射、RGBが全部入りと考えるとお安い物だと個人的には思いますw自分もそのうちセール見て買う予定です。
    以前にも書いた気がしますけど、ウォリアー3やシーカー3のセンサー付きはレンズに水滴が付いたり目の前に白く反射する物があると反応してしまって使い辛い時が極稀にあります。
    あとはジョグダイヤル式の減昇光方式は便利ですけど旧タイプのようにロック掛けれない点が少し残念w
    余談ですがO社さんの充電パッドのOminoを部屋に据えておくと充電が凄い楽で戻れなくなりますw

    • @LightReview
      @LightReview  Год назад +1

      何だかんだ順位を付けたら詐欺ライトがランクインしてしまいましたw
      OlightはAmazonなんかよりセール時はお得なんですよね~。知らなかっと時に買ったライトの事を考えるとカナリ失敗したと思った記憶もあります( ;∀;)

  • @user-ph8zq8ih7x
    @user-ph8zq8ih7x Год назад +1

    8位のCOBライトはAmazonの安物はルーメン詐欺+すぐ充電なくなるのでダメですね笑 ホームセンターとかの2000円くらいのやつはもっと明るくてバッテリー持つので最高です!

  • @taka-0902
    @taka-0902 Год назад +5

    かなりのライト沼ですね。
    1位はArcher Proかなと思ってたけど予想外のライトでした😂
    個人的には今年買ったライトで良かったのはいろいろありますけど拡散系が好きなのでAcebeamのE70miniですね。人にオススメするには値段も考えてSofirn SC18が間違いないですかね😅

    • @LightReview
      @LightReview  Год назад

      やっぱり、そこは人それぞれです。
      数が多いからこの世界は難しいですね(;´∀`)

  • @user-kv6ok8zp6w
    @user-kv6ok8zp6w 11 месяцев назад +1

    最近わからずにルーメン詐欺の懐中電灯を2つ買ってしまいました
    先にRUclipsの情報を見れば良かったです。参考になりました
    2位のやつがいいと思いました

    • @LightReview
      @LightReview  11 месяцев назад

      詐欺商品は多いですからね😥
      皆さんの購入の参考になればと投稿を続けてます。
      2位だとArcher proですね
      今はバージョンアップしたArcher pro v2があるので、これからカウならV2がオススメです。

  • @LightReview
    @LightReview  10 месяцев назад

    チャンネル登録でお願いします ruclips.net/channel/UCgEySkfppG2TkakFqYMd7sQ 
    Olightなら公式サイトがお買い得 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BQMW3+87WJIQ+4KHY+5YZ77
    ランキングBEST10→10位:amzn.to/3hTrObn
    9位:お店で買ってね
    8位:COBライト➡amzn.to/3DIy2Ck
    7位:Baton 3➡amzn.to/3GjuV5F
    6位: Marauder MINI➡amzn.to/3VoEoNl
    5位:Catapult PRO➡amzn.to/3PTLNmJ
    4位:WARRIOR 3S➡amzn.to/3vldJGW
    3位:WUBEN C3➡amzn.to/3kk22hu
    2位:ARCHER PRO➡amzn.to/3YPlfXW
    1位:I1R2 PRO➡amzn.to/3viW56s
    【Amazon:ハンドライト売れ筋ランキング】
    ➡amzn.to/3MpVNnc
    【楽天市場:ハンディライトランキング】
    ➡a.r10.to/hNZfJ1

  • @hanako726
    @hanako726 10 месяцев назад +1

    私は前にライトを普段から使うような仕事をしていてライトは今は普段使わないですが災害時を考え基本乾電池が使える事、点灯時間と明るさを求めて探してます。
    明るさも求めていますが明るいと短時間のライトが多いので一番の探すポイントが使用時間の長さとどこにでもある乾電池が使える事が譲れないポイントです。
    ただ、今使ってるのは明るさが変えれるタイプですが基盤の不良なのか数分使ってると少し暗くなってしまいます。
    買った時は電池が切れるまで設定した明るさが続いたはずなのですが。
    なので、今は明るさの調整はいらないので明るくて遠くも照らせて乾電池で長時間使える小型なライトを探しています。
    基本私は乾電池を充電タイプを使っていてしかも災害時用にスペアの電池も持ち歩いていますが、12時間くらい使えて600ルーメン以上で乾電池2本のライトを探しています。

    • @LightReview
      @LightReview  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます🙇
      乾電池タイプでお探しなのですね。
      すぐには無理なんですが、乾電池タイプで良さそうなライトを探してみます👍
      見つかりましたら動画で紹介します🙂

    • @hanako726
      @hanako726 10 месяцев назад

      @@LightReview わざわざすみません。
      質問ですが、USBの充電タイプは電池が古くなったら交換できるタイプが多いのですか?
      私は今までUSBタイプは電池がダメになったらライトごと交換だと思っていたので、全てのUSBタイプのが電池を交換できるならUSBのも使って見たくなりました。
      交換できるなら予備も準備できて使用時間を延ばすことができるかと思います。
      私は関東の人間ですが3/11の震災の事を考えると明るくても2~3時間で電池が空になっては困るので。

    • @LightReview
      @LightReview  10 месяцев назад

      @@hanako726
      ほとんどのライトが電池交換可能ですね。
      Olightなど有名メーカーのプロモーションでも電池予備の購入を促す映像もあります。
      あとはライトによって電池の規格が違うことが多いので、高いライトほど交換まで考慮すると電池単品の価格も調べた方が良いかもしれません。
      あとは充電電池(リチウム電池)とアルカリ電池の両方が利用できるタイプもあるので、もしかしたら、そういったタイプの方が理想に近いかもしれませんね?
      例)
      ・ACEBEAM:Pokelit AA(500lmと1000lmの2種類あり)
      ・Olight:i5R(350lm)
      ・ThruNite:Saber(659lm)
      ただし、紹介したライトはアルカリ電池だと明るさは落ちるので注意。
      ※ThruNiteのArcher proなど一部は電池を取り出せない構造もあるので、そこは注意です。他に電池取り出せないのは安物のLEDランタン系ですね(ゴールゼロのパチモン)

    • @hanako726
      @hanako726 10 месяцев назад +1

      @@LightReview 深夜なのに度々すみません。後で調べてみます。
      あと、マキタの電動工具みたいに互換性があるものが多ければ予備を数個準備できていいかと思いますが。
      震災とかで停電すると復旧まで数日かかる場合があるので。

  • @user-xy8ng7cm7z
    @user-xy8ng7cm7z Год назад +4

    個人的におすすめはスルーナイトTC20v2

  • @mugimike1424
    @mugimike1424 8 месяцев назад

    the MUSIC is VERY VERY NOISEY..

  • @master7280
    @master7280 Год назад +2

    サムネ何本有るんですか❔

    • @LightReview
      @LightReview  Год назад +1

      何本でしょ?20本以上なのは確かですが💦
      画像見て数えてみたら30本はありました。

  • @annaliebert001
    @annaliebert001 Год назад +2

    声がアンガールズの田中に似てる

    • @LightReview
      @LightReview  Год назад +1

      そうか私の声はアンガールズの田中だったのか!!

  • @MrStooncojp
    @MrStooncojp Год назад +3

    Bgmがうるさいですね。解説が入って来ない。編集のBGMひとりで酔わないで下さね。
    初心者あるあるでしょうが(笑)

  • @user-wv3hw3lx9lec
    @user-wv3hw3lx9lec 11 месяцев назад

    Radius Z pro lha-z300a5 (オーム電機)が値段も性能もー番だと思いますよ。RUclipsで広告がよく出ている中華LEDライトはインチキです。