OLD LENS Resolution Test AI NIKKOR 105mm won against AF-S DX 18-105VR!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • #junklenses
    #OldLens
    #D500
    (Speech Synthesis by CoeFont Allial Voiced by coefont.studio)
    Today's video is a resolution slugfest between an old NIKKOR 105mm single focal length lens and a NIKKOR VR zoom lens, also from NIKON.
    In a recent video, I repaired the aperture on an Ai NIKKOR 105mm lens that I received for zero yen as a bonus for buying another camera, but the lens condition was originally very good.
    According to Nikon's official page, the legendary NIKKOR lens that amazed the world with its overwhelming resolution was the Nikkor P C 8.5cm F2 medium telephoto lens.
    The 105mm lens is also a medium telephoto lens, and the first model was released in 1971 with two more generations of improvements than the previous lens.
    Ai NIKKOR 105mm 1:2.5
    Launched 1971 (NIKKOR AUTO 105mm name)
    Designer: Yoshiyuki Shimizu
    Lens construction 5 elements in 4 groups of xenotar type
    Purchase price: 0 yen
    This lens itself is also famous as a masterpiece, and the last model continued to be sold until 2005, after the dawn of the digital age. That's 34 years.
    In the comments to my recent video, several people told me that it was a great lens, so I decided to try a serious competition with a digital generation lens, which I have been interested in for a long time.
    AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
    Released 2007
    Purchase price 8228 yen (used with warranty)
    Lens construction: 15 elements in 11 groups
    Angle of view DX format
    Image stabilization equivalent to 3.5 stops
    Minimum focus distance 45cm
    Weight 420g
    This is not the latest lens, but it is ranked 165th out of 320 zoom lenses on the overseas site DXOMARK, making it a true mid-range lens.
    I decided to compare these two lenses in the hope that an average digital generation zoom lens and an old single focal length lens would be a good match.
    The Nikkor Thousand and One Nights
    Legendary Lens Nikkor P C 8.5cm F2
    www.nikon-imag...
    CAMERA LENS LANKING
    DXO MARK SCORE 18 (165th/320th) www.dxomark.co...
    NIKON D500 Specifications
    Type APS-C single-lens reflex camera
    Release April 2016
    Effective pixels 20.88 million
    ISO 100~51200 + extended 164000
    Continuous shooting 10 shots/second 200 consecutive shots
    Recording media SD, XQD/CF EXPRESS ➡2020/12new!
    Shutter speed: 1/8000
    Viewfinder magnification 100%.
    Free software HYResIV released by CIPA
    www.cipa.jp/in...
    Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

Комментарии • 69

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 2 года назад +3

    ニコンは元々解像度命なメーカーだからね
    報道のニコンだから情報量が多いのが正義
    ただオールドレンズ色々比べるとデジタル対応前のニッコールは他社と比べて一番パープルフリンジが出やすいなと思う
    まあセンサー側のUVカット性能の問題でもあるので
    新しいカメラでほど出にくくはなってますけどね

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад +2

      解像度実際に比べて、仰るとおりと思いました!50年の時を越えていろいろ条件があるとしてもコンピューターによる設計のレンズに解像度で圧倒したのはビックリです。

  • @creepyoldhouseexplorersclub
    @creepyoldhouseexplorersclub 4 месяца назад +1

    I own 68 vintage nikkors in near mint - ordered them on ebay over 3 years from Japan- from 16 to 1000mm, adapt them with novoflex to sony alpha- For a fraction of modern plastics cost

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 месяца назад

      WOW great collection! I don't own near mint lenses...envy!

  • @supercub3953
    @supercub3953 2 года назад +2

    やはり単焦点レンズ良いですよね

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад +2

      はい、Nikkorの単焦点はやはり噂に違わぬ高性能というのがジャンク品からだけでも見てとれました。これはますます欲しくなってしまいます。

  • @sho12340
    @sho12340 3 года назад +1

    AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S これも素晴らしい

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      情報ありがとうございます。Micro-Nikkor出会えたことありませんので、是非辿り着きたいです!!

  • @風人雷尽
    @風人雷尽 3 года назад +1

    前回の動画で写りがいいぞと見抜いた方々も凄いですね。ぼーっと見てた私は気づきませんでした。同じNikonの105mmでもf 4 のマクロを持っているもので、明るくていいなと邪念が湧いていたいたせいでしょうか。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      105mm f4、一見f2.5と似た外観ですが、マクロ撮影時はすごい変形!するんですね。カッコイイ、欲しいです!!しっかり探していかねばなりません。

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 3 года назад +2

    このレンズは素晴らしい。遠い昔、大学時代に女子を絞り開放で撮影し、お花の背景をぼかしたらたいそう気に入られました。2人一緒に写したのですが、一人は美人,もう一人はブスでした・・・。ブスのほうがきれいに撮ってくれたと感激していました。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      ご経験共有ありがとうございます。やはり良いレンズなんですね。(後半はコメントしにくいです笑笑が、喜んで貰えるのは撮影した甲斐がありますね!)

    • @darumataishi
      @darumataishi 27 дней назад

      お書きの中身 ついつい 微笑んでしまいました。ちょうど20歳~22歳のお嬢さんは 一番きれいな時期ですよね。
      女は愛嬌といいますが、喜んでくれたお嬢さんの方が 気に入りました。(笑う) そうそう 非AI と AI 105mm f2.5
      2本 所有しています。 ニコン マニュアルレンズ大好きなので 27本 現役です。

  • @aliceace9138
    @aliceace9138 3 года назад

    興味深い実験ですね。おもしろかったです。
    現在のズームレンズと50年前のNikkor50mm 標準と55㎜のマクロの単焦点レンズを比較を見たかったりします。
    昔の他社50㎜1.4で、バージョンによる性能差を経験したこともあります。
    Nikkorの場合はどのぐらいの差が付くのでしょう。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      標準レンズとの比較も興味深々です。複数メーカー間や、Nikkorはいろんな標準レンズが発売されたので、その比較も面白そうですね。コンディションがそろわないのがジャンカーの弱いところではありますが。。

    • @meekinako3369
      @meekinako3369 3 года назад

      @@ASISCAMERA 様
      55㎜f3.5マイクロニッコールは解像度とコントラストは
      物凄いですよ
      これほどのレンズは現代のレンズでもなかなかないです

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      そ、それはなんとも、是非味わってみたいです。出会えるその日を夢見て、益々ジャンク発掘作業を頑張る所存です!

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 3 года назад +1

    単焦点ならではの解像度といったところでしょうか!? にしても結構な差がでましたね!

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      はい、私もびっくりです。
      オールド単焦点はジャンクで沢山持っているんですが、私自身が色眼鏡で見てしまっていました。益々単焦点レンズの発掘も頑張る所存です!

  • @bouzukan
    @bouzukan 3 года назад

    毎回そうなのですが、今回もとても興味深い内容で楽しんで見せて頂きました。
    私も写れば良いや、と思ってしまう方なのですが、解像度が高いことでのレンズの新たな楽しみがあるのですね。感動しました。
    FX機での比較動画も見れたら、、、と思うとAS IS CAMERAさんがニコンのFX機と出会うことを祈るばかりです。
    毎回挑戦とクオリティが高い内容で動画制作は大変だと思いますが、擦り切れずに今後も動画発表されて頂けたら幸甚です。
    動画をありがとうございました

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      お楽しみ頂けたとのこと嬉しいです。
      FX機!欲しいですね!!D500は本当に最っ高ですが、フルサイズもめちゃめちゃほしいです。コンディション問わず、優先確保目標アイテムの筆頭です。頑張ります!!

  • @k.i1428
    @k.i1428 3 года назад

    単焦点レンズ85~105mmは、古くても高性能な物が多いと言いますが、納得です。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      そういう風に言われていたんですね。私はあまり認識していませんで、びっくりしました。

  • @54miya87
    @54miya87 3 года назад

    オールドレンズ、レfレックス500mmf8、180mmf2.8ED、macro55mmf3.5、50mmf1.8、35mm持っています。当面使う予定ありませんが大事にします。nikkorの性能恐るべしです。よくオールドレンズは解像が・・・。勉強になりました。ありがとうございます。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      素晴らしい単焦点コレクションをお持ちで羨ましいです。私も頑張って辿り着きたい所です!

    • @miyamiya2237
      @miyamiya2237 3 года назад +1

      micro 55mm f3.5は持っている。少し絞ると素晴らしい。レフレックス500mmは色収差がほぼ無くて素晴らしいが、フォーカスがシビア過ぎて使いこなせなかった。Zシリーズで画面拡大してフォーカスすれば使えるかも?

  • @sho9522
    @sho9522 3 года назад +1

    オールドニッコールはかなりの、沼みたいです
    自分も持ってますが気をつけないとズブズブいきそうですね

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      そうですね。これはヤバいですね。。わたしはジャンカーなのでガチテストが出来る程の状態が良いものは滅多に手元にこないんですが、たまたま良いものと出会ってその恐ろしさに触れてしまいました。。ジャンカーとして気を強く持って、良品をバンバン買い始めるという沼を避けるようにしないとイケマセン。。。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 3 года назад

    Nikonのオールドレンズの画質は空気感が良いですよね。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      私はコテコテのジャンカーなので、良いレンズについて語るボキャブラリーに乏しいのですが、これは確かに、空気が違う気がしました!

  • @diycamera2485
    @diycamera2485 3 года назад

    いつも興味深い動画をありがとうございます。
    僕は昆虫の写真ばかりを撮っていますが、決まって単焦点をメインに使うようにしています。
    時代を超えても、これほどの差がでるとは思いませんでした。実証ありがとうございます。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      昆虫撮影を丁寧に、という明確な目的をお持ちですと、お使いの方針が凄くフィットしていらっしゃいますね。差については私もびっくりです。

  • @sadaijinnanigashi
    @sadaijinnanigashi 2 года назад

    AI NikkorとAF-S DX Nikkorではイメージサークルが違うので、レンズ性能のおいしいところを使えて単焦点であるAI Nikkorの方がいい写りをするんでしょうね。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад +2

      仰るとおりですね!フルサイズ用の名レンズ、さらにその中央近辺の良いところと比べられたAF-S DX NIKKORはとんだとばっちりかもしれません笑。

  • @tartan5589
    @tartan5589 3 года назад

    AFやデジタルの時代になっても中古の金額はさほど落ちなかったMFニッコールの理由がここにあります。
    基本、単焦点ならばらしても難なく元に戻るので、青箱の中にあったら即時買いですね。(ほぼありませんが
    「腐ってもニッコール」と笑いのネタにはしますが、根底にあるのは信頼できるからだったりします。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      仰る通りだな、と実感しました。ジャンクから修理出来ましたし、レンズ性能は素晴らしかったです。持ってないレンズをジャンクで見かけたら、即GETで挑みたいと思います!

  • @下手横好
    @下手横好 3 года назад

    他でもMF標準レンズの比較をしたところが有りましたがニコン50mmF1.4が解像度でトップでした
    解像度のニッコールは伊達ではないようです、特にセンサーの1素子がサイズが揃っていることが
    フィルム時代の感光材の粒状性不均一によるあいまいさが無い分解像度は上がっていると思います。
    オールドと言っても例えばこの50mmF1.4はレンズ構成そのままでつい最近までDレンズとして売られていましたし
    少々新しいですがキヤノンの50mmF1.4も出てからずいぶん経ちます。
    これらのレンズの開発時期は解像度重視で設計されていたものが多く順光での撮影には充分使えるレンズだと思います。
    逆光ではコーティングやセンサー反射の考慮が無いのでハレーションやコントラスト低下が出ますが
    それを作画に生かすことも可能でしょうか。
    ズームの場合やはりレンズが多い事、又VR機構用のレンズが実は解像度の劣化を招く要因にもなります。
    ニコンの場合70-200mmF2.8に関してはVRなしの超音波モーター搭載のレンズが周辺原稿も少なく画質は一番だと言われています。
    但し、テスト機がAPSですから105mmにとってはイメージサークルに余裕が有りまだ本当のレンズ周辺画質では無い事は有ると思います。
    我が家にこの105mmあの基本となったニコンS用レンジファインダーのレンズが有りますがFマウントの物より造りは良いように思います。
    古い単焦点レンズ特にマクロは解像度で言えば番長クラス、是非。
    ともあれお疲れさまでした。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      なるほど、VR無しも、有利になる可能性があるんですね。ジャンカーの私からすると非常に良い情報です。ありがとうございます!
      FX機も欲しいので、今後ともしっかりジャンクを探していくつもりです。まあ滅多にあるものではないでしょうが。。
      ニコンS用105mm、単焦点マクロオススメとのこと、承知しました。しっかり探していきます!!

    • @下手横好
      @下手横好 3 года назад

      @@ASISCAMERA
      ニッコールだと、35mm、28mm、50mmは定番、
      望遠は135mmがやはり当時のスタンダードですので量も多く安定した物が多いと思います。
      200mmF4も当時、一眼レフとして次に買うレンズと良く言われていました。
      ズームではニッコールを名乗れなかったニコンレンズシリーズE、70-210mmF4、このレンズ廉価では有ったのですが、AF化した時高級版を押さえて此方がAF化された位です。
      有名なペンタックスのアトムレンズも光学性能は高く、解像度は秀逸です。
      ペンタックス、ニコンはEDレンズ等を使っていても無印の場合が有るので探すのも一興かと。
      キヤノンはFDから出たやはりLレンズは優秀です、ミノルタ、オリンパスも単焦点は優秀な物が多いです。
      (特にオリンパスのマクロは内視鏡、顕微鏡メーカーの意地が出た傑作が多い)
      ヤシコンのレンズは高値安定ですがそれも仕方がないかな?と思えるレンズです。
      と長々と誘惑のエサを釣竿に付けておきます(笑)

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      お勧め多数ありがとうございます!うっはー長い闘いになりそうですね!!楽しんで釣られて、探していこうと思います!!!

    • @kei1kato549
      @kei1kato549 3 года назад

      私のテストではAF-S 70-200mm f/2.8Dが画質一番ということはありませんし、聞いたことがありません。

  • @atsushiiwamoto3368
    @atsushiiwamoto3368 3 года назад +1

    昔のレンズの俗に言う「当たり玉」かもしれませんね😄。
    国産初のズームレンズ"Zoom-NIKKOR Auto 43-86mm F3.5(ヨンサンハチロク)"は今回のズームレンズに勝てるのか個人的に気になります(笑)。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      少なくともジャンカーの私からすると、「大当たり玉」でしたね。
      43-86 F3.5が国産初のズームなんですね。これは、、是が非でも発見しなければいけません。情報ありがとうございます。

    • @下手横好
      @下手横好 3 года назад +1

      あれは、ヘンテコに写るのを愛でるレンズですから・・・
      ニッコールでも35-70mmF2.8等は開放は解像度?ナニソレと言うレンズですから、そうした描写を楽しめる人向けでしょうね。
      単焦点でも50mmF1.2は開放ポヤポヤ、トロトロの軟弱レンズ(笑)
      でもその柔らかさは今のレンズには無い個性で、ポートレート等で使うと効果的。
      結局は長所、短所を上手く使いこなす人が上手い人ですねorz

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      目出度い初物は、面白描写も楽しめそうですね。探してみようと思います!

    • @ダルマ大使-v3j
      @ダルマ大使-v3j 3 года назад

      こんにちわ  ぜひこれが知りたいですね。

  • @百日紅-d1w
    @百日紅-d1w 3 года назад

    デジカメも最初に比べたら隔世の感が有るが、オールドレンズの星野写真を焼き付け引き伸ばしするとまだまだ。データ保存の手間隙を考慮しても、捨て去るまでにはいかない。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      ほー本格的にご覧になると、デジタルまだまだですか!私は激安ジャンカー+お手軽デジタル化ばかりで、写りの極致を追求する方々からするとかなーり遠いところにおりますので、勉強になります!

  • @masashikobayashi
    @masashikobayashi 3 года назад

    Ai 85 f2 は 有名レンズデスネ!!
    今は AF 85 1.8 で 我慢してます〜

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      NIKONが公式に「伝説のレンズ」と書いてるAi85 f2、さすがにジャンカーの私がたどり着くチャンスは極めて限られていると思います。。AF85 f1.8ならデジタル世代に後れを取る要素はないでしょうから、とても羨ましいです!!

  • @feimao8770
    @feimao8770 2 года назад

    Xenotar型で悪い写りのレンズってないのでは?と個人的には思ってます。マイクロニッコールの55mm3.5も素晴らしいレンズなのでジャンクで見かけましたら是非ご検証ください。105㎜はマイクロニッコール2.8を所有していますが、このレンズの写りは凡庸かなと思ってます。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад

      micro-nikkor 55mm F3.5、是非GET&検証してみたいです。105-F2.8も撮り比べてみたいです!

  • @kazumiteramoto4258
    @kazumiteramoto4258 2 года назад

    クセノタール型に変わる前の10.5㎝/2.5(脇本善治設計)、Sonnar型なのに描写が似ててビックリでした。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад

      千夜一夜物語を読むと、タイプが変わってもちゃんと後継レンズとして作った、みたいなことが書いてあった気がしますね。実際にお比べなのが羨ましいです!

    • @kazumiteramoto4258
      @kazumiteramoto4258 2 года назад +1

      @@ASISCAMERA さん、実は新旧どちらも4桁で入手可能なのですよ。
      ただ、旧型は探すのにちょっと苦労しますが。

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад

      @@kazumiteramoto4258 情報ありがとうございます。頑張って探してみたいです!

    • @kazumiteramoto4258
      @kazumiteramoto4258 2 года назад

      @@ASISCAMERA さん、見つかれば良いネタになりそうですね。
      見分けるポイントは、40万以下の製造番号と、後玉のサイズ(xenotar型より少し小さい)です。

  • @sayo911k
    @sayo911k 3 года назад +1

    もしかしてオールドレンズ遊びってフル機が必要なのでは (今更)
    こりゃD600~D850買うしかありませんなあ

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      ちゅ、中央解像度のテストならDXフォーマットでも遜色ないですし・・(震え声)
       本音は、FXの一眼レフ、、、めちゃめちゃ欲しいです。。。

  • @meekinako3369
    @meekinako3369 3 года назад +1

    白黒写真を引き伸ばすとき
    ピントルーペでピントを合わせていると
    ズームレンズが嫌いになります

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      なるほど。。今回のテストではデジタル世代ズームレンズをもってしてもNIKKOR単焦点の解像度に太刀打ちできなかったので、同世代だと尚更なんでしょうね。

  • @bebitason
    @bebitason 2 года назад

    ブレ体制がF1.8?不思議な表現。三脚に据えてミラーアップ、リモコンかセルフタイマーでの検証ですか??

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  2 года назад

      あっているか自信がないのですが、私の理解を書いてみます。
      手振れを防ぐためには、F値を小さくしてシャッタースピードを上げる方法が一般的で、F5.6だと暗所ではブレブレになる状況でも例えばF1.8に設定出来ればかなりスピードを稼げてブレのリスクを減らせます。このレンズの公称手振れ補正効果が3.5段、ということですので、この状況で、F値は小さくできないものの、F5.6➡F4➡F2.8➡F2(ここまでで3段)とあと0.5段F値を小さくしたのと同じ、即ちブレ耐性がF1.8程度のレンズと同じ、と表現してみました。
      検証したわけではありませんで、机上の空論です。。

  • @企画力高太郎
    @企画力高太郎 3 года назад +1

    ロストテクノロジーってことではないよね?

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад +1

      たぶん、近代単焦点はこれを更に発展させた凄まじい写りなんだろうと思います。。ジャンカーの手元に来るのは夢のまた夢ですが。。。

  • @saltysugar4259
    @saltysugar4259 3 года назад +1

    観念的には、やはりズームはイマイチ、となります。
    ズームの便利さ、手ぶれ補正の便利さ、AFの便利さ、と引換えに失ったものも少なくありませんね。味、という点で、デジタルは別物だし

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      ズームの開発はやはり大変で、画質も便利さも、と追求すると、上級ズームレンズのように超高価になってしまうのかもしれませんね。。。。(ジャンカーの私のところに舞い降りたことがなくて語れませんが。。。)

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 3 года назад

    キヤノンのLズームと一番安い単焦点を比べてみたことがあります。やはりズームレンズは周辺部の描写は甘かったです。
    出かけるときはズーム一本でいくか、単焦点2,3本かでいつも悩みます^^

    • @ASISCAMERA
      @ASISCAMERA  3 года назад

      Lレンズと単焦点の比較、、、あああ私もやってみたいです。単焦点は夢がありますね!ただ、ジャンカーからするとLは神々のレンズですので、果たしてその日が訪れることがあるのやら。。。