近鉄特急が速すぎる 遅延回復・130km/h走行 本領発揮の高速通過 80連発

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 56

  • @うそてつの情報室限定公開
    @うそてつの情報室限定公開 4 года назад +15

    僕のお父さんの年上である新スナックカーがお父さんより元気に走ってる

  • @電鉄のむ次郎
    @電鉄のむ次郎 3 года назад +1

    初めまして、電鉄のむ次郎と申します。
    先程、動画を拝見し、チャンネル登録いたしました。
    特急たち最高です。失恋の癒しになります。

  • @ikausa8442
    @ikausa8442 Год назад

    なぜか突然オススメに出てきた。80本も見てられるかよって思いながら最後まで見てしまう😁

  • @スマホ撮り鉄-e3s
    @スマホ撮り鉄-e3s 4 года назад +2

    待ってました!

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 3 года назад +5

    近鉄が私鉄最強だとわかる動画

  • @春キング
    @春キング 4 года назад +5

    車体のカラーが変わって近鉄っぽくなくなったけど、これはこれでかなり良さげ笑笑

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 4 года назад +14

    近鉄特急は速いですね。ひのとりが高速通過してる姿がいいですね。

  • @気分アゲアゲタヶ
    @気分アゲアゲタヶ 4 года назад +8

    やはり名古屋線、山田線は結構速度出ますよね

  • @ikoma-yuki
    @ikoma-yuki 4 года назад +8

    神動画やないか

  • @櫻井優之
    @櫻井優之 4 года назад +9

    良いですねぇ😃
    30000系と12200系の年を感じさせない早さは魅力ですね😆
    正に力走‼️

  • @takemura00965
    @takemura00965 4 года назад +24

    近鉄特急は世界一のクオリティー。

  • @りん-l3i
    @りん-l3i 4 года назад +3

    俺ん地のところ踏み切りのところ高速通過してるんですよ!あージョイント音

  • @丸山きりえ
    @丸山きりえ 3 года назад +3

    やはりひのとりはいいですね。

  • @敦也山口-h3u
    @敦也山口-h3u Год назад

    音最高😃⤴️⤴️

  • @すばる大好き
    @すばる大好き 4 года назад +3

    近鉄特急のオンパレードですね。
    この映像は、1日で撮影されたのですか?とても素敵です。

    • @Arumagu8
      @Arumagu8  4 года назад

      何日かに分けての撮影ですよ、3〜4日要したはずです

  • @火炉-u4v
    @火炉-u4v 4 года назад +5

    さすが近鉄

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 3 года назад +6

    本領発揮できない奈良線・京都線・橿原線……

    • @KM-dt4jr
      @KM-dt4jr 3 года назад +4

      出して100キロ程度

  • @ハリボー-h3x
    @ハリボー-h3x 4 года назад +5

    自分は、Aceが好きです。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 4 года назад +1

    12200系は2021年3月に姿を消します。by酒向正也

  • @chnxto0003
    @chnxto0003 4 года назад +17

    実は大阪線最初の踏切で120km/h出せる

  • @ceopayumu5802
    @ceopayumu5802 4 года назад +2

    撮影場所は何処ですか?

    • @Arumagu8
      @Arumagu8  4 года назад

      長太ノ浦〜箕田と東松阪〜櫛田です

    • @ceopayumu5802
      @ceopayumu5802 4 года назад

      ありがとうございます

  • @minamisenshuu19646
    @minamisenshuu19646 8 месяцев назад

    近鉄12200系・30000系は父
    近鉄21000系・21020系は双子兄弟の長男・次男
    近鉄22000系は長男
    近鉄23000系は長男
    近鉄80000系は三男
    近鉄22600系は次男
    近鉄50000系は次男
    って感じ
    近鉄特急ファミリーww

  • @わたしあなた-g8h
    @わたしあなた-g8h 3 года назад +2

    速いです。

  • @Matsuoka512
    @Matsuoka512 4 года назад +4

    自分は 伊勢志摩ライナー(伊勢ちゃん)、(志摩ちゃん)、しまかぜさん(しまかぜ)が好き。

  • @響響-c8t
    @響響-c8t 3 года назад +1

    特急ひのとり名古屋行き
    停車駅 大阪難波 大阪上本町 鶴橋 近鉄名古屋

  • @Nombirisan
    @Nombirisan Год назад

    夜の近鉄特急、115キロしか出していなかった

  • @山子-d2t
    @山子-d2t 4 года назад +6

    130kmで走る伊勢志摩ライナーは甲運用ですか?

    • @Arumagu8
      @Arumagu8  4 года назад +2

      甲乙関係なく出しますね
      撮影した運用は乙特急です

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 4 года назад

      @@Arumagu8 すべて乙の伊勢志摩ライナーですか?

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 4 года назад +4

      @@Arumagu8 120km以上出してる伊勢志摩ライナー
      6:17(126km)
      7:12(126km)
      8:10(128km)

    • @Arumagu8
      @Arumagu8  4 года назад

      厨子遥己 土休に撮影したカットもあるのでもしかしたら甲の可能性もあります、詳しい時間までは記録しておらずです

  • @rennnylovelove
    @rennnylovelove 4 года назад +1

    チャンネル登録しました質問

    • @rennnylovelove
      @rennnylovelove 4 года назад

      ひのとりはやまだせんをはしらないのですか?

    • @Frafin-hr5jm
      @Frafin-hr5jm Год назад

      @@rennnylovelove 名阪間だけ

  • @いわて沼宮内
    @いわて沼宮内 4 года назад +2

    どこの区間で出しますか?

    • @Arumagu8
      @Arumagu8  4 года назад +3

      130キロ運転が可能なのは山田線の東松阪〜櫛田と大阪線の青山峠上り勾配区間ですかね
      120キロは名古屋線、大阪線では多くの直線区間で出せます
      他にも出せる区間があるかもしれません

    • @いわて沼宮内
      @いわて沼宮内 4 года назад

      @@Arumagu8 ありがとうございます

    • @user-mfmf126
      @user-mfmf126 3 месяца назад +1

      ◇西青山~東青山(新青山トンネル内下り線の上り勾配)
      ◇伊勢中川~松ヶ崎(上下線)
      ◇東松阪~櫛田(上下線)
      ◇朝熊~池の浦(下り線)
      ◇白木~五知(青峰トンネル内下り線)
      で全てかと

  • @男性田中洋平
    @男性田中洋平 9 месяцев назад

    伊勢志摩ライナー最高

  • @響響-c8t
    @響響-c8t 3 года назад +1

    特急ひのとり大阪難波行き
    停車駅 名古屋 鶴橋 大阪上本町 大阪難波

  • @響響-c8t
    @響響-c8t 3 года назад +1

    ブツ6特急

  • @DIGINB00
    @DIGINB00 4 года назад +3

    こうやって見るとACEとしまかぜは列車が乗る人のためを無視した塗色の酷さが分かりますね。現地の迫力はもっとすごいんだろうな・・・