Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
危険な色気を感じます。シドのような尾崎のような、、、浮世離れ仕上がりきらない不安定なセンス素敵です。
大体極稀 センスしかないコメント💓
シド…宍戸錠?尾崎…ジャンボ尾崎?(絶望的な的はずれ(;^ω^))
松本左都夫 対比としてはいいコメントだなおっさん
大体極稀 私はあなたのコメントが好きです。彼はシド・ヴィシャスに似ている!
仕上がり切らないセンスが藤井さんの独特な個性
成人式から帰ってそのままのテンションでサラっと弾いてそう 天才
男性側のときは目が正面にむいてることが多くて、女性側のときは男性の顔を見ているような目をしていて男女の気持ちのすれ違いを表しているようで素敵!
表現も素敵だけどその時全然鍵盤見てないのもすごくない?!
シペッ 身体で覚えてるんだろう、
@七夕 凄い、ほんとだよく気づきましたね!😆✨
このコメントのおかげで短編ドラマを見ているような気分になったありがとう
みる側も感情移入し易くていい!
いらん?いらんか、いらんよな笑みたいなラストが好き笑
2年前に亡くなった主人が太田裕美さんの大ファンでした😊今日が命日でしたので風さんの🎶🎹聴きにきました💐普段泣かずに風さんの素敵な演奏にただ癒されてるのですが・・・主人と一緒に過ごした日々を想い出し今日は、感極まってしまいました。風さんの益々のご活躍を心よりお祈りしています🙏✨✨本当にありがとうございます!(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"🍀.*2024,1,12
なぜかこの動画圧倒的に好き
米津さん?
いつか有名になっても…都会の絵の具に染まらないで下さいね!
もうここまできたら、変わってく僕をみんな許してくれます(^ ^)頑張って!!
どんな色に染めてくれるでしょう💕楽しみで仕方ないです🌹
見間違うような衣装着た風さんも見てみたい🧡
変わっていく風くんが楽しみでもあり、すこし寂しい気もしたり😥涙ふく木綿の手ぬぐいください🤲(この動画は落語のテイストを感じます💕)
染まるんじゃなく風色に染めるんだろうな
2年前とは思えないレトロ感に恋した
90年代のドラマの切り抜きとかかと思ってた
多分わざとだと思う。粋な演出だなあ
このコメが2年前なの時の流れを感じる
@@ああ-q9w2uそれな
この人本当に楽しそうに演奏するなぁ…それだけで心が和む
音を楽しむ。まさにコレ音楽ですね。
人気が出始めた今聞くとなかなか心に来るものがある
この頃は岡山県里庄町の実家でと思うと…ぐっときます
たしかに めちゃくちゃ刺さった
天才は、どこに居ようと羽ばたいて行くんですね!
やっぱり昭和の名曲良いよねあとかっこよすぎ
今日もステキです女性の歌詞と男性の歌詞それぞれ顔の向き 替えてるんですねさすがです
ホントだ❗
なるほど!落語家みたいだね。女の子の顔の時、可愛い♪
花粉症の私への応援ソング、ありがとう👃令和のハンカチ王子!
そこに気づいたあなた、ステキです
微妙な画質の悪さ、背景にある家具のアンティークさ、着崩したスーツ、楽しそうに歌う姿、木綿のハンカチーフという選曲、全てがエモい。
どんな人の歌う木綿のハンカチーフより好き。初めて聴いた時は今から3年と少し前。僕にとってあなたはまだ雰囲気のハンパない一般のひとでした。今や紅白を飾るほどの大きな人になり、すこしさみしくもあるのが不思議です。これからも頑張ってください。
下津光史の木綿のハンカチーフ聞いてくれ
この歌が昔から好きです。藤井さんが歌うと世界観がガラッと変わる❗️素晴らしい❗️
2:39あたりからハンカチ出すオチ考えてニヤニヤしてんのかな可愛い
こんな楽しそうに弾かれるピアノは最高だろうな、、、
どんなに有名になっても、この弾いてみた動画は消さないで欲しいな、、、
風君のIQ凄いんでしょうね~🌈都会に 染まらないでね😆いつもピュアでいてね🐰
@@パンダママ-q9g え?ん?あ、ハイ
@@レモンティー-u8d ガチ困惑してるの草
@@cjxn_09 RUclipsにffっていう概念あったん…??
@@きのこ-l1m7j ごめん多分ないw
今になって顔の向きで男女の歌詞を歌い分けてることに気づいた、この才能何なんw
え、ほんとだ!コメ主様天才ですか?
落語です
すげ! ほんとだ!教えてくれてありがとうそのうちパペットマペットでやりそうだね
声が優しく心地良いのに、ピアノがもの凄く迫力あるカッコ良い演奏で、何度も聴いてしまう…選曲も昭和すぎて、そこがまた素敵です✨
こんなに軽快で清々しいアレンジは他にない!
古参アピってる最近のコメントの中であなたこそが本物の古参!
その才能に気づけていた貴方も才能の持ち主ですね🎉
まるで演じてるみたい。あなたの弾き語りは、感情が篭ってるようで、心地良いです。
藤井風さん、本当素敵ですよね😄10月にNHKMUSICスペシャル再放送を見てからもっと好きになりました。 タイプは違うけど玉置浩二に通じるものがあると感じました(^_^)V魂揺さぶり感が、半端ないですよね✨✴💘
容姿から雰囲気が漂っていて、才能のある人って早死にしやすい印象があるから、長生きしてほしい。
実はデビュー目前に不慮の事故で亡くなり友人が自宅に残された記録動画を公開しているのではと妄想してる
バオバブ なんか時代がついてきてない感じがしますよね、時代遅れとかではないんだけど...なんて表現すればいいか難しい...
亡くなってから有名になりそうな気もしてしまうようななんというか
レーボック青 生きて有名になりそうやぞ!!!最高!!!
同じこと思った!
男性の時と女性の時で顔の向く方向が変わっているんですね!実は細かく作り込まれているところが、さすが✨
どのカバー動画も余計なこと喋らずに音楽で語りかけてくる感じがすき
ピアノを弾いてる時に、ちょっとだけ微笑んでるのがとても素敵
もえ もえそれと、ちょっと下唇噛むとこ、気がついてる?
@@関和子-t1h さんそこ、今から確認します😆☝️♫
風さんのカバー動画でこれが1番好きです。心があったかくなるの
どことなくレトロな雰囲気がたまらんぬ!!!!
内装とマッチしてますね🐕
男性パート女性パートによって目線変えてる‼︎😳ピアノも声も素敵すぎてここ数日でどっぷりハマってしまった、、。
風くんが、昭和の歌をカバーしてくれるなんて嬉しい。風くんは本当に音楽が大好きで仕方ないんですね!ほんと楽しそう。聴いてる私達まで楽しくなります。ありがとう、風くん。そして最後のプチパフォーマンスが愛らしい♡
これが風さんで一番好きかもしれん何回もみちゃう
木綿のハンカチーフ本当に好きで、周りの友達で聴いてる人全然いなくてちょっと寂しかったんですけど、藤井さんの神アレンジハンカチーフ聴いてもうどうでも良くなるくらいテンションぶち上がっています。ありがとうございます
今頃ですが、今日初めて風くん見ました。すべてが美。突然のフォーリンラブ💖でも、わし〜!?岡山弁すんごいギャップ!白く細く長い指で奏でる木綿ハンカチーフ。ハートでピアノかき鳴らされ、ノックダウン😍
私が風さんを初めて見たのはこのカバー動画。すごく衝撃的で忘れられなくて思い出しては聴きにきてたけど、しばらく経ってまた聴きにきたら数日前に武道館ライブを終えていてめちゃくちゃショック受けたこと思い出した。。。それからあれよあれよとハマってず〜っと大好き。風さんにしかない魅力と色。全て素敵。いつ聴いてもグッときて涙でそう。
なぜか定期的に見たくなる仲間絶対いるはず
同感です
右に同じです
はい、います!
私も仲間です!
はーい🙋♀️
ノイローゼ気味になっている時にこの動画に出会ってすごく救われた起き上がるのも息を吸うのも苦しいかったけど、この時だけは楽になれた藤井風さんが出すもの全てに魅了されて1日に10回も20回も再生してたな本当にありがとうございます!
@@TOKAI-ON-AIR.1元気でやってますよ
いい歌でしょ。風君カバーしたあと必ず笑いを取る。又そこが良い。気持ちが和むし、いろいろな才能を感じる。性格の良さもでていて凄くイイ。すごく好き。これはlikeでなくlove.
ちょうど仕事終わりの時間にUPされていて、帰りの電車の中で聴かせてもらいました。ときめきと癒しと笑いが今日の疲れを吹き飛ばしてくれました。明日もがんばれます。風さんの音楽ってほんとに凄いです。
「僕」は前を向いて上を見てるのに対し、「私」は横を向いておそらく僕の方を見てるのが、歌詞に表れている二人の思いの違いをより際立たせていて最高
きっと、世界中で活躍されている今、この歌の歌詞をしみじみと感じているのだと思います。どんなに、名声を得ても、故郷なまりを捨てず、故郷愛を持ち続けているのには、感心します。藤井風さんの今の活躍は、「木綿のハンカチーフ」を守り続けている事なのかもしれません。
男性パートの時の表情すごい。都会に簡単に染まっていく「浅い」男の顔になってる。他のカバー動画見て憑依すごいなと思ってたけど、本当に、歌詞を飲み込んで、ピアノだけでなく全身で表現してるのがわかって震えてる。
笑顔が素敵楽しそうで幸せになります
誰1人たりともこの人を傷付けたり悲しませたりしない世の中でいて欲しいな。大好き!
歌詞が心に響いて、笑顔で弾いている姿見てたら涙が溢れました。歌声も甘くて丸くてとっても素敵だし、目線で表現しているのも甘酸っぱい恋を思い出させるようで好きです。何回でも見直したい。ハンカチーフください
アレンジが可愛くてすごくいい!原曲と、歌詞の世界観を大事にしてコードもシンプルに作ってある。演奏技術はめちゃくちゃ高いけど。彼の声がまた素直で…最後のフレーズ、ちょっと涙が出ました。こんなに純粋な木綿のハンカチーフを聴かせてくれてありがとう!
この曲で5年前に風さんに出会った。初めて聞いた時の衝撃は忘れない、、夢中で動画見漁って、いつかLive行きたいたと思って、ようやく順番が回ってきて24日行けました。ほんとに幸せの時間で、余韻で1ヶ月くらいは満たされてると思います。
ピアノ弾きながら落語みたいに動いて表情も変えてらっしゃるのすごいですね。歌詞がよく入ってきます。
紅白でも見事に都会の絵の具に染まらない姿を見せてくれた。スリッパの値段は都会レベル超えてたけども
本当好きです。目線を右に左に変えながら歌うのがとても素敵だし、表情も素敵。最後にオチいれてくるのも最高に可愛い!!
ハート💖で感じられる名曲🎉風さんの温かさや優しさに包まれるかのような感覚になります🙏毎日聞いてます♪きっと同じような方、たくさん居るだろうな😊
この3年半後に、紅白で大トリで伴奏と歌歌ってるなんて誰が想像したんだろう。
大トリではなくないか?
@@merrymoon Higher Loveの伴奏とコーラスのことやろ
世界ツアーでテイラースイフトとコラボまで見えてる僕がいます
今このコメントを見てものすごくびっくり‼ 私、ほとんど同様のコメントを別の場所で書きました。あまりにもそっくりで。ここの方が先だったんですね。別に私真似をしたわけではないのですが・・・。不快だったのならごめんなさい。でも当然みんな同じことを思いますよねだって、風さんて本当にすごいんだもの。これからもずっと応援していきます。
@@ヒース-s8s 同じくです。MSG満席にしている風さんが。
二十歳でこれって歌唱力えぐいし、ピアノめっちゃ上手いし、イケメンすぎるし、独特な雰囲気もう纏ってるってホント凄いなぁ〜
この動画が大好きで昔から定期的に見てたんだけどこの動画しか知らなくてなんで登録者数こんなに多いんだろうって思ってチャンネル調べたら最近ずっと聴いてるきらりを歌ってる藤井風さんってことに気づいてめちゃくちゃびっくりした。マジで嬉しい😊
ピアノも歌声も表情も本当に美しく魅力的。まるで物語の中から出てきたような青年。とにかく全てが美しい。
もちろんすべて、すべて素敵なのですが、風さんのカバー動画の中でいちばん好きです!風さん自身が岡山から東京に上京されてて、その状況と重ね合わせて聴いてしまいます。有名になって立派になっても抱えるものは変わらずたくさんあって悩むこともあるかもしれませんが、風さんが穏やかに楽しく過ごせることを願っています。私は風さんの歌からたくさんのパワーをもらえています。ありがとうございます。
これ、マジ、デビュー前の風さん?カッコよすぎ!なんでもなかった曲なのに、聴きたい曲になってしまう。小芝居もええなぁ✨
疲れが吹っ飛びました可愛すぎー💕
過去動画を観つつ、こんなに純粋な若者の音楽へのエネルギーや美しい声と音色に胸打たれることがあるって幸せですね!☘️最後のハンカチのくだりも好きです💕(かわいいなぁ〜)今のあなたが在る理由のすべて✨を観てるようです。染まることなく、ずっと風さんらしくあって欲しい❕応援してます😌
「木綿のハンカチーフ」で来たか!という感じで見させていただきました😄ピアノのアレンジが素晴らしい❣️字がとても綺麗ですね。優しさや思いやりを感じる字です。二十歳の風さんの弾き語りに、感動、感謝🙏
最初はなんかおしゃれなアーティスト出てきたなぁと思ってたけど、子供の頃からの動画そのままにしてる辺り人柄が出てるね。とっても素敵。
とはいえそんなにすごい人なのか〜?と思って聴いてみたんだけど、詞が始まるところで涙目になってしまいました 心に訴えかける何かがある
私たち側から見て左側に彼女さんがいて彼女さんに向かってはにかみながら歌ってるって想像したらすごい綺麗だな、って思った。お店っぽいからお店の準備してる彼女見てるとか、
るん 何それ素敵
これ以上に心が動かされる弾き語り動画があるだろうか。さっきから心がザワついて、何度も思い出してこの動画に戻ってきてしまいます。
高校生ですがこの歌が好きすぎて永遠にループしてます!感情のせて歌ってると涙が出てきそうになるほどほんとに名曲ですね!!!
この曲と風さんのカバー、と言うかこの動画が好きでたまに聴きに帰ってきます🎵😁NYでどんな曲作っているのかな~🤔✨たまにまたこんな動画作ってくれないのかな~😢
風さんの木綿のハンカチーフも、なかなかです!私のつぼにハマる曲をいつも演奏していただき、ありがとうございます。昭和の曲って、いいなぁ。
女声パートが「かわいそうな田舎の女」じゃなくてなんなら「ハンカチーフください💢ほんではさいなら💢」って感じでキレて強く生きてる感じなの、めっっっっちゃくちゃ好き
しょーもないな
@@おあ-u4w それな!マジでわかる!
返信地獄だけどわかるぞ、特に2:15とか
わかる田舎で待ち続ける献身的で健気な女性だと思ってたけど、これ見るとマジで強くていい女
めっちゃ分かる
この方の弾き語りのおかげで、「昔母に聞かされてた歌謡曲」ではなく、「二人の男女の登場人物のすれ違う恋模様を描いた歌」だと認識できた✨表現力が素敵です✨
ねえ、楽譜も見ずにこんなにピアノガンガンに弾きながら歌って、表情で演技して、、、ほんと、藤井風君はどういう構造をしているの??もはや超能力だよね?
風の時代に現れた風さんですから、もしかしたら、スターシードかもしれませんね✨
うんうん!ぜったいスターシードよね!風だよー!わたしもスターシードなんだ✨
最後必ず、おとぼけもいれてくれますね。😘
見事なブラインドタッチでもありますね(笑)
音楽を愛し音楽に愛された者のみに許されるテクニック
わたしも変わらず 風に吹かれるまま… 正直に生きていきたい🌸今の藤井さんも勿論だけど、ノスタルジーな藤井さん、、とっても好きです🎶 これを見るたび 歌詞にメロディに ピアノに声に…癒やされて心地いい💙 ふんわり優しい気持ちになれるのは、きっと私だけじゃないはず☺️
久しぶりに聴きましたが、風君のこの演奏いつでも新鮮な気持ちで聴けます♡♡♡
どことなく文豪っぽい顔
なんとなく分かります
太宰さん
芥川感もありあり
太宰治と生田斗真混ぜた顔に見えます
太宰にしか見えんくなってきた
失礼だったらごめんなさい。この人の容姿から仕草から、、性癖すぎます。瞬きの仕方さえも魅力的だと思います。最後のハンカチーフを渡すところも悶えました。
なんだこいつ、キメェな
@@オカミオカミ 11ヶ月後に自己解決するのほんと草
名前は体を表す
柴田の顔で言われるとなんでもおもろいわ
作曲者これ一晩で作ったってヤベェな。合掌。
マジで!?すげぇ…
筒美京平さんですね
@@jfk3090 筒美京平さんの曲ほんとに好き...
作曲って大体1日なんじゃないの?なんか次の日になるとその時のイメージが薄れちゃうからみたいな事オーイシマサヨシが言ってた気がする
@@kamui_shinten そんなわけ
この歌が流行っていた時は小学生で意味もよくわかりませんでしたが今聞くと切ない曲ですね 女の子の気持ちも男の子の気持ちもよくわかる 聞かせてくれてありがとうございます😊
この人の声って癒される
今ピアノ習ってるんだけどこんなに上手く弾き歌いできるの憧れる…かっこいい。そして指が長細くて綺麗。
最後の「いらない?ああ…ぁぁそう…」みたいなところが好きすぎる笑
曲も懐メロですが、この頃の風くんは、昔の少女マンガに出てくる男の子みたいです💝
いつ聴いても色褪せない、大好きなメドレー
この人凄く素直な人。とても繊細。すごい魅力的な人。頑張って欲しいな😌
2020年10月7日、この曲を作曲された筒美京平さんが亡くなられました。 素晴らしい歌をありがとうございます。 御冥福をお祈り致します。
こうやって歌い継いでくれる人が居ることで、歌は生き続けるね。
この人のカバーで初めてこの曲しった
RIP
なんか、ほんと彼の才能に惚れる。
カバーでこんなにしっくりくるってあんまない
一年前に出会ってはまったこの動画、ちょっと泣きそうになりますね素敵な風くんを見守りながら、生きていきますね 初コンサートたのしみです
冒頭から感動🥺凄すぎ❤
この頃のアレンジもとても素敵だけれど、今の色んなことを経験した藤井さんならどんなアレンジをするだろうって勝手に思いながら毎日のように聞いてます。何度聴いても色褪せない名曲に藤井さんの声がとてもマッチして言葉では表せないくらい素敵です。
風さんいっつも楽しそうに弾いて歌ってて見るたびに感動する。憧れるな、素敵すぎる😦
太宰治に雰囲気にてる
えとてつもなく共感
わかりみしかない
天才かな???もう太宰にしか見えん……
だから私は風さんが好きなのか...(太宰治好き)
それだ!(それだ)
またここに帰ってきた藤井風さんのピアノ弾きながら歌うのが好きだな木綿のハンカチーフは私の子どもの頃流行った曲歌って下さってありがとう
服装工夫して男女演じ分けてオチまで楽しませてくれる、アレンジも最高で一曲で何度もおいしい感じに感謝、感激!
スーツ着ても芝生に寝転がったりしてそうです。
ネクタイにケーキのクリームとか付けてそうです。
素敵で草
そんな大人になりたい
ああ 仕事ないのに仕事っつってスーツ着て外出ただけのデブニートで草
※尚、イケメンに限る
非常に中毒性が高い
すごい文豪感。特に太宰感が凄いw
この歌のものがたりを初めてちゃんと受け取れた気がする、、、こんな素敵なかけあいの歌だったのか。歌がうまいとか演奏がうまいとかじゃなくて風さんのそのままの気持ちのように届いてきた
こんな同級生がいたら絶対好きになる♡
選曲ナイスこの曲は歌いこなすには表現力が大事ですね。対話形式だったりストーリーが進んでいくっていうのがあるのでこれだけ弾きながらこれだけ歌えるってすごいわ
ポップな太宰治〜😆軽快でかっこいい✨
本家も大好きですが、風さんの木綿のハンカチーフは堪らんです✨
すごいハードタッチの木綿のハンカチーフ!しかも歌い出し強面!だんだん曲にのって表情がやわらいで、「草に寝転ぶあなたが好きなの」あたりでニヤッと笑い、最後、胸ポケットからクシャクシャのハンカチ?出してぐはっと鼻をかむ、風さん劇場、音楽コントというか独特の芸術ですね。
たまたま、目に止まってしまった😭今聞くと、感慨深いね里庄町にいた頃のままのピュアな気持ちでいて欲しいと願うばかりです😊アジアツアーのご成功をお祈りしてます🎉
危険な色気を感じます。シドのような尾崎のような、、、浮世離れ
仕上がりきらない不安定なセンス
素敵です。
大体極稀 センスしかないコメント💓
シド…宍戸錠?尾崎…ジャンボ尾崎?(絶望的な的はずれ(;^ω^))
松本左都夫 対比としてはいいコメントだなおっさん
大体極稀
私はあなたのコメントが好きです。
彼はシド・ヴィシャスに似ている!
仕上がり切らないセンス
が藤井さんの独特な個性
成人式から帰ってそのままのテンションでサラっと弾いてそう 天才
男性側のときは目が正面にむいてることが多くて、女性側のときは男性の顔を見ているような目をしていて男女の気持ちのすれ違いを表しているようで素敵!
表現も素敵だけどその時全然鍵盤見てないのもすごくない?!
シペッ 身体で覚えてるんだろう、
@七夕 凄い、ほんとだ
よく気づきましたね!😆✨
このコメントのおかげで短編ドラマを見ているような気分になった
ありがとう
みる側も感情移入し易くていい!
いらん?いらんか、いらんよな笑みたいなラストが好き笑
2年前に亡くなった主人が太田裕美さんの大ファンでした😊
今日が命日でしたので風さんの🎶🎹聴きにきました💐
普段泣かずに風さんの素敵な演奏にただ癒されてるのですが・・・主人と一緒に過ごした日々を想い出し今日は、感極まってしまいました。
風さんの益々のご活躍を心よりお祈りしています🙏✨✨
本当にありがとうございます!(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"🍀.*
2024,1,12
なぜかこの動画圧倒的に好き
米津さん?
いつか有名になっても…都会の絵の具に染まらないで下さいね!
もうここまできたら、変わってく僕をみんな許してくれます(^ ^)
頑張って!!
どんな色に染めてくれるでしょう💕楽しみで仕方ないです🌹
見間違うような衣装着た風さんも見てみたい🧡
変わっていく風くんが楽しみでもあり、すこし寂しい気もしたり😥涙ふく木綿の手ぬぐいください🤲
(この動画は落語のテイストを感じます💕)
染まるんじゃなく風色に染めるんだろうな
2年前とは思えないレトロ感に恋した
90年代のドラマの切り抜きとかかと思ってた
多分わざとだと思う。粋な演出だなあ
このコメが2年前なの時の流れを感じる
@@ああ-q9w2uそれな
この人本当に楽しそうに演奏するなぁ…それだけで心が和む
音を楽しむ。まさにコレ音楽ですね。
人気が出始めた今聞くとなかなか心に来るものがある
この頃は岡山県里庄町の実家でと思うと…ぐっときます
たしかに めちゃくちゃ刺さった
天才は、どこに居ようと
羽ばたいて行くんですね!
やっぱり昭和の名曲良いよね
あとかっこよすぎ
今日もステキです
女性の歌詞と男性の歌詞
それぞれ顔の向き 替えてるんですね
さすがです
ホントだ❗
なるほど!落語家みたいだね。女の子の顔の時、可愛い♪
花粉症の私への応援ソング、ありがとう👃
令和のハンカチ王子!
そこに気づいたあなた、ステキです
微妙な画質の悪さ、背景にある家具のアンティークさ、着崩したスーツ、楽しそうに歌う姿、木綿のハンカチーフという選曲、全てがエモい。
どんな人の歌う木綿のハンカチーフより好き。初めて聴いた時は今から3年と少し前。僕にとってあなたはまだ雰囲気のハンパない一般のひとでした。
今や紅白を飾るほどの大きな人になり、すこしさみしくもあるのが不思議です。
これからも頑張ってください。
下津光史の木綿のハンカチーフ聞いてくれ
この歌が昔から好きです。
藤井さんが歌うと世界観がガラッと変わる❗️
素晴らしい❗️
2:39あたりからハンカチ出すオチ考えてニヤニヤしてんのかな
可愛い
こんな楽しそうに弾かれるピアノは最高だろうな、、、
どんなに有名になっても、この弾いてみた動画は消さないで欲しいな、、、
風君のIQ凄いんでしょうね~🌈
都会に 染まらないでね😆いつもピュアでいてね🐰
@@パンダママ-q9g え?ん?あ、ハイ
@@レモンティー-u8d ガチ困惑してるの草
@@cjxn_09
RUclipsにffっていう概念あったん…??
@@きのこ-l1m7j ごめん多分ないw
今になって顔の向きで男女の歌詞を歌い分けてることに気づいた、この才能何なんw
え、ほんとだ!
コメ主様天才ですか?
落語です
すげ! ほんとだ!
教えてくれてありがとう
そのうちパペットマペットでやりそうだね
声が優しく心地良いのに、ピアノがもの凄く迫力あるカッコ良い演奏で、何度も聴いてしまう…
選曲も昭和すぎて、そこがまた素敵です✨
こんなに軽快で清々しいアレンジは他にない!
古参アピってる最近のコメントの中であなたこそが本物の古参!
その才能に気づけていた貴方も才能の持ち主ですね🎉
まるで演じてるみたい。
あなたの弾き語りは、
感情が篭ってるようで、
心地良いです。
藤井風さん、本当素敵ですよね😄10月にNHKMUSICスペシャル再放送を見てからもっと好きになりました。
タイプは違うけど玉置浩二に通じるものがあると感じました(^_^)V
魂揺さぶり感が、半端ないですよね✨✴💘
容姿から雰囲気が漂っていて、才能のある人って早死にしやすい印象があるから、長生きしてほしい。
実はデビュー目前に不慮の事故で亡くなり
友人が自宅に残された記録動画を公開しているのではと妄想してる
バオバブ なんか時代がついてきてない感じがしますよね、時代遅れとかではないんだけど...なんて表現すればいいか難しい...
亡くなってから有名になりそうな気もしてしまうようななんというか
レーボック青 生きて有名になりそうやぞ!!!
最高!!!
同じこと思った!
男性の時と女性の時で顔の向く方向が変わっているんですね!実は細かく作り込まれているところが、さすが✨
どのカバー動画も余計なこと喋らずに音楽で語りかけてくる感じがすき
ピアノを弾いてる時に、ちょっとだけ微笑んでるのがとても素敵
もえ もえ
それと、ちょっと下唇噛むとこ、気がついてる?
@@関和子-t1h さん
そこ、今から確認します😆☝️♫
風さんのカバー動画でこれが1番好きです。心があったかくなるの
どことなくレトロな雰囲気がたまらんぬ!!!!
内装とマッチしてますね🐕
男性パート女性パートによって目線変えてる‼︎😳ピアノも声も素敵すぎてここ数日でどっぷりハマってしまった、、。
風くんが、昭和の歌をカバーしてくれるなんて嬉しい。風くんは本当に音楽が大好きで仕方ないんですね!ほんと楽しそう。聴いてる私達まで楽しくなります。ありがとう、風くん。そして最後のプチパフォーマンスが愛らしい♡
これが風さんで一番好きかもしれん
何回もみちゃう
木綿のハンカチーフ本当に好きで、周りの友達で聴いてる人全然いなくてちょっと寂しかったんですけど、藤井さんの神アレンジハンカチーフ聴いてもうどうでも良くなるくらいテンションぶち上がっています。ありがとうございます
今頃ですが、今日初めて風くん見ました。
すべてが美。
突然のフォーリンラブ💖
でも、わし〜!?
岡山弁すんごいギャップ!
白く細く長い指で奏でる木綿ハンカチーフ。
ハートでピアノかき鳴らされ、ノックダウン😍
私が風さんを初めて見たのはこのカバー動画。すごく衝撃的で忘れられなくて思い出しては聴きにきてたけど、しばらく経ってまた聴きにきたら数日前に武道館ライブを終えていてめちゃくちゃショック受けたこと思い出した。。。それからあれよあれよとハマってず〜っと大好き。風さんにしかない魅力と色。全て素敵。いつ聴いてもグッときて涙でそう。
なぜか定期的に見たくなる仲間絶対いるはず
同感です
右に同じです
はい、います!
私も仲間です!
はーい🙋♀️
ノイローゼ気味になっている時にこの動画に出会ってすごく救われた
起き上がるのも息を吸うのも苦しいかったけど、この時だけは楽になれた
藤井風さんが出すもの全てに魅了されて1日に10回も20回も再生してたな
本当にありがとうございます!
@@TOKAI-ON-AIR.1元気でやってますよ
いい歌でしょ。風君カバーしたあと必ず笑いを取る。又そこが良い。気持ちが和むし、いろいろな才能を感じる。性格の良さもでていて凄くイイ。すごく好き。これはlikeでなくlove.
ちょうど仕事終わりの時間にUPされていて、帰りの電車の中で聴かせてもらいました。ときめきと癒しと笑いが今日の疲れを吹き飛ばしてくれました。明日もがんばれます。風さんの音楽ってほんとに凄いです。
「僕」は前を向いて上を見てるのに対し、
「私」は横を向いておそらく僕の方を見てるのが、歌詞に表れている二人の思いの違いをより際立たせていて最高
きっと、世界中で活躍されている今、この歌の歌詞をしみじみと感じているのだと思います。
どんなに、名声を得ても、故郷なまりを捨てず、故郷愛を持ち続けているのには、感心します。
藤井風さんの今の活躍は、「木綿のハンカチーフ」を守り続けている事なのかもしれません。
男性パートの時の表情すごい。都会に簡単に染まっていく「浅い」男の顔になってる。
他のカバー動画見て憑依すごいなと思ってたけど、本当に、歌詞を飲み込んで、ピアノだけでなく全身で表現してるのがわかって震えてる。
笑顔が素敵
楽しそうで幸せになります
誰1人たりともこの人を傷付けたり悲しませたりしない世の中でいて欲しいな。大好き!
歌詞が心に響いて、笑顔で弾いている姿見てたら涙が溢れました。
歌声も甘くて丸くてとっても素敵だし、目線で表現しているのも甘酸っぱい恋を思い出させるようで好きです。
何回でも見直したい。
ハンカチーフください
アレンジが可愛くてすごくいい!
原曲と、歌詞の世界観を大事にして
コードもシンプルに作ってある。演奏技術はめちゃくちゃ高いけど。
彼の声がまた素直で…
最後のフレーズ、ちょっと涙が出ました。
こんなに純粋な木綿のハンカチーフを聴かせてくれてありがとう!
この曲で5年前に風さんに出会った。初めて聞いた時の衝撃は忘れない、、夢中で動画見漁って、いつかLive行きたいたと思って、ようやく順番が回ってきて24日行けました。ほんとに幸せの時間で、余韻で1ヶ月くらいは満たされてると思います。
ピアノ弾きながら落語みたいに動いて表情も変えてらっしゃるのすごいですね。
歌詞がよく入ってきます。
紅白でも見事に都会の絵の具に染まらない姿を見せてくれた。スリッパの値段は都会レベル超えてたけども
本当好きです。目線を右に左に変えながら歌うのがとても素敵だし、表情も素敵。最後にオチいれてくるのも最高に可愛い!!
ハート💖で感じられる名曲🎉
風さんの温かさや優しさに包まれるかのような感覚になります🙏
毎日聞いてます♪
きっと同じような方、たくさん居るだろうな😊
この3年半後に、紅白で大トリで伴奏と歌歌ってるなんて誰が想像したんだろう。
大トリではなくないか?
@@merrymoon Higher Loveの伴奏とコーラスのことやろ
世界ツアーでテイラースイフトとコラボまで見えてる僕がいます
今このコメントを見てものすごくびっくり‼ 私、ほとんど同様のコメントを別の場所で書きました。
あまりにもそっくりで。ここの方が先だったんですね。別に私真似をしたわけではないのですが・・・。不快だったのならごめんなさい。でも当然みんな同じことを思いますよね
だって、風さんて本当にすごいんだもの。これからもずっと応援していきます。
@@ヒース-s8s 同じくです。MSG満席にしている風さんが。
二十歳でこれって歌唱力えぐいし、ピアノめっちゃ上手いし、イケメンすぎるし、独特な雰囲気もう纏ってるってホント凄いなぁ〜
この動画が大好きで昔から定期的に見てたんだけどこの動画しか知らなくてなんで登録者数こんなに多いんだろうって思ってチャンネル調べたら最近ずっと聴いてるきらりを歌ってる藤井風さんってことに気づいてめちゃくちゃびっくりした。マジで嬉しい😊
ピアノも歌声も表情も本当に美しく魅力的。まるで物語の中から出てきたような青年。とにかく全てが美しい。
もちろんすべて、すべて素敵なのですが、風さんのカバー動画の中でいちばん好きです!
風さん自身が岡山から東京に上京されてて、その状況と重ね合わせて聴いてしまいます。
有名になって立派になっても抱えるものは変わらずたくさんあって悩むこともあるかもしれませんが、風さんが穏やかに楽しく過ごせることを願っています。
私は風さんの歌からたくさんのパワーをもらえています。ありがとうございます。
これ、マジ、デビュー前の風さん?
カッコよすぎ!
なんでもなかった曲なのに、聴きたい曲になってしまう。
小芝居もええなぁ✨
疲れが吹っ飛びました
可愛すぎー💕
過去動画を観つつ、こんなに純粋な若者の音楽へのエネルギーや美しい声と音色に胸打たれることがあるって幸せですね!☘️最後のハンカチのくだりも好きです💕(かわいいなぁ〜)
今のあなたが在る理由のすべて✨を観てるようです。染まることなく、ずっと風さんらしくあって欲しい❕応援してます😌
「木綿のハンカチーフ」で来たか!という感じで見させていただきました😄
ピアノのアレンジが素晴らしい❣️
字がとても綺麗ですね。
優しさや思いやりを感じる字です。
二十歳の風さんの弾き語りに、感動、感謝🙏
最初はなんかおしゃれなアーティスト出てきたなぁと思ってたけど、子供の頃からの動画そのままにしてる辺り人柄が出てるね。とっても素敵。
とはいえそんなにすごい人なのか〜?と思って聴いてみたんだけど、詞が始まるところで涙目になってしまいました 心に訴えかける何かがある
私たち側から見て左側に彼女さんがいて
彼女さんに向かってはにかみながら歌ってるって想像したらすごい綺麗だな、って思った。お店っぽいからお店の準備してる彼女見てるとか、
るん 何それ素敵
これ以上に心が動かされる弾き語り動画があるだろうか。
さっきから心がザワついて、何度も思い出してこの動画に戻ってきてしまいます。
高校生ですがこの歌が好きすぎて永遠にループしてます!
感情のせて歌ってると涙が出てきそうになるほどほんとに名曲ですね!!!
この曲と風さんのカバー、と言うかこの動画が好きでたまに聴きに帰ってきます🎵😁NYでどんな曲作っているのかな~🤔✨たまにまたこんな動画作ってくれないのかな~😢
風さんの木綿のハンカチーフも、なかなかです!私のつぼにハマる曲をいつも演奏していただき、ありがとうございます。昭和の曲って、いいなぁ。
女声パートが「かわいそうな田舎の女」じゃなくてなんなら「ハンカチーフください💢ほんではさいなら💢」って感じでキレて強く生きてる感じなの、めっっっっちゃくちゃ好き
しょーもないな
@@おあ-u4w それな!マジでわかる!
返信地獄だけどわかるぞ、特に2:15とか
わかる
田舎で待ち続ける献身的で健気な女性だと思ってたけど、これ見るとマジで強くていい女
めっちゃ分かる
この方の弾き語りのおかげで、「昔母に聞かされてた歌謡曲」ではなく、「二人の男女の登場人物のすれ違う恋模様を描いた歌」だと認識できた✨表現力が素敵です✨
ねえ、楽譜も見ずにこんなにピアノガンガンに弾きながら歌って、表情で演技して、、、ほんと、藤井風君はどういう構造をしているの??もはや超能力だよね?
風の時代に現れた風さんですから、もしかしたら、スターシードかもしれませんね✨
うんうん!ぜったいスターシードよね!
風だよー!
わたしもスターシードなんだ✨
最後必ず、おとぼけもいれてくれますね。😘
見事なブラインドタッチでもありますね(笑)
音楽を愛し音楽に愛された者のみに許されるテクニック
わたしも変わらず 風に吹かれるまま… 正直に生きていきたい🌸今の藤井さんも勿論だけど、ノスタルジーな藤井さん、、とっても好きです🎶 これを見るたび 歌詞にメロディに ピアノに声に…
癒やされて心地いい💙 ふんわり優しい気持ちになれるのは、きっと私だけじゃないはず☺️
久しぶりに聴きましたが、風君のこの演奏いつでも新鮮な気持ちで聴けます♡♡♡
どことなく文豪っぽい顔
なんとなく分かります
太宰さん
芥川感もありあり
太宰治と生田斗真混ぜた顔に見えます
太宰にしか見えんくなってきた
失礼だったらごめんなさい。
この人の容姿から仕草から、、性癖すぎます。瞬きの仕方さえも魅力的だと思います。最後のハンカチーフを渡すところも悶えました。
なんだこいつ、キメェな
@@オカミオカミ 11ヶ月後に自己解決するのほんと草
名前は体を表す
柴田の顔で言われるとなんでもおもろいわ
作曲者これ一晩で作ったってヤベェな。
合掌。
マジで!?すげぇ…
筒美京平さんですね
@@jfk3090 筒美京平さんの曲ほんとに好き...
作曲って大体1日なんじゃないの?なんか次の日になるとその時のイメージが薄れちゃうからみたいな事オーイシマサヨシが言ってた気がする
@@kamui_shinten そんなわけ
この歌が流行っていた時は小学生で意味もよくわかりませんでしたが今聞くと切ない曲ですね 女の子の気持ちも男の子の気持ちもよくわかる 聞かせてくれてありがとうございます😊
この人の声って癒される
今ピアノ習ってるんだけどこんなに上手く弾き歌いできるの憧れる…かっこいい。そして指が長細くて綺麗。
最後の「いらない?ああ…ぁぁそう…」みたいなところが好きすぎる笑
曲も懐メロですが、この頃の風くんは、昔の少女マンガに出てくる男の子みたいです💝
いつ聴いても色褪せない、大好きなメドレー
この人凄く素直な人。とても繊細。
すごい魅力的な人。頑張って欲しいな😌
2020年10月7日、この曲を作曲された筒美京平さんが亡くなられました。 素晴らしい歌をありがとうございます。 御冥福をお祈り致します。
こうやって歌い継いでくれる人が居ることで、歌は生き続けるね。
この人のカバーで初めてこの曲しった
RIP
なんか、ほんと彼の才能に惚れる。
カバーでこんなにしっくりくるって
あんまない
一年前に出会ってはまったこの動画、ちょっと泣きそうになりますね
素敵な風くんを見守りながら、生きていきますね 初コンサートたのしみです
冒頭から感動🥺凄すぎ❤
この頃のアレンジもとても素敵だけれど、
今の色んなことを経験した藤井さんならどんなアレンジをするだろうって勝手に思いながら毎日のように聞いてます。
何度聴いても色褪せない名曲に藤井さんの声がとてもマッチして言葉では表せないくらい素敵です。
風さんいっつも楽しそうに弾いて歌ってて見るたびに感動する。憧れるな、素敵すぎる😦
太宰治に雰囲気にてる
え
とてつもなく共感
わかりみしかない
天才かな???もう太宰にしか見えん……
だから私は風さんが好きなのか...
(太宰治好き)
それだ!(それだ)
またここに帰ってきた
藤井風さんのピアノ弾きながら歌うのが好きだな
木綿のハンカチーフは私の子どもの頃流行った曲
歌って下さってありがとう
服装工夫して男女演じ分けてオチまで楽しませてくれる、アレンジも最高で一曲で何度もおいしい感じに感謝、感激!
スーツ着ても芝生に寝転がったりしてそうです。
ネクタイにケーキのクリームとか付けてそうです。
素敵で草
そんな大人になりたい
ああ 仕事ないのに仕事っつってスーツ着て外出ただけのデブニートで草
※尚、イケメンに限る
非常に中毒性が高い
すごい文豪感。特に太宰感が凄いw
この歌のものがたりを初めてちゃんと受け取れた気がする、、、こんな素敵なかけあいの歌だったのか。歌がうまいとか演奏がうまいとかじゃなくて風さんのそのままの気持ちのように届いてきた
こんな同級生がいたら絶対好きになる♡
選曲ナイス
この曲は歌いこなすには表現力が大事ですね。対話形式だったりストーリーが進んでいくっていうのがあるので
これだけ弾きながらこれだけ歌えるってすごいわ
ポップな太宰治〜😆
軽快でかっこいい✨
本家も大好きですが、風さんの木綿のハンカチーフは堪らんです✨
すごいハードタッチの木綿のハンカチーフ!しかも歌い出し強面!
だんだん曲にのって表情がやわらいで、
「草に寝転ぶあなたが好きなの」あたりでニヤッと笑い、
最後、胸ポケットからクシャクシャのハンカチ?出してぐはっと鼻をかむ、風さん劇場、音楽コントというか独特の芸術ですね。
たまたま、目に止まってしまった😭
今聞くと、感慨深いね
里庄町にいた頃のままのピュアな気持ちでいて欲しいと願うばかりです😊
アジアツアーのご成功をお祈りしてます🎉