【初心者さんも一緒に!】羊毛フェルトで大好きな猫ブローチを作ろう!Lesson1:土台編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 мар 2021
  • #羊毛フェルト初心者#羊毛フェルトリアル猫#羊毛フェルト作り方
    羊毛フェルトで猫のブローチを制作&販売するようになって4年になります。
    現在は、オーダー受注済みの制作を行っていますので、販売はお休みしております。
    今回は、猫ちゃんブローチ( フェイスシリーズ)の制作方法を出来る限り分かりやすく動画にしてみました。
    ~まうねこ保育園(Gatto Libero)~
    まうねこ保育園では、1匹でも多くの猫達に〝名前〟と〝ずっとの家〟を与えられるよう活動しております。
    名前の通りまうねこ保育園に来るのはヨチヨチの赤ちゃん猫ばかり。
    また健康な状態で来る子は殆どいません。
    猫風邪から始まり沢山の病気を持って来る子が殆どです。
    中には、とても悲しいことに助からない子もいます。
    ですが、みんな頑張って治療し、力をつけ、元気になって新しい家族の元へ卒園していきます
    まうねこ保育園では、人にも猫にも優しい世界になることを願い祈りつつ今後も活動していきます。
    Amazonほしい物リストURL
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    少しでもお力添え頂けますと、
    とてもとても助かり、
    とてもとても嬉しいですm(_ _)m
    また、羊毛フェルト猫制作に使用しております
    グラスアイは、ハンドメイド販売サイトCreemaにて出品しております。
    ハンドメイド販売サイトCreema URL
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    www.creema.jp/creator/1822706...
    見ていただけますと嬉しいです(^^)
    どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

Комментарии • 44

  • @user-rq9kf4rq9u
    @user-rq9kf4rq9u 3 года назад +1

    土台を作ってから、顔の形を作るんですね。これが、あの可愛い猫さんになる何て!!

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +1

      ありがとうございます☆
      私が作るものは、ブローチなので結構しっかり目に土台から作っていってます(´∇`)
      どの過程も大切ですが、やっぱり後々響く土台は、とても慎重に作っています!

  • @log_TokyoraccooncatMokkunn
    @log_TokyoraccooncatMokkunn 3 года назад +1

    とても勉強になります😻

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      頭の中では簡単に説明出来るけど…、声に出すと説明って凄く難しいと学びました(笑)💦

  • @amo5546
    @amo5546 Год назад +1

    羊毛フェルトの動画からミルクボランティア❗️9匹と暮らしている❗️と知り、主様のお人柄に惹かれました❤ちゃんねる登録しました!我が家も2匹保護。頼りになる猫達です。

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  Год назад +1

      コメントありがとうございます😆✨
      現在では、12匹の保護猫ちゃん達と一緒に暮らしています☺️amo5546様も保護猫ちゃんと暮らしているんですね✨
      頼りになる猫!羨ましい🤣
      うちの子たちは…猫の手は沢山あるのに誰も貸してくれませんw
      グウタラしてます💦

  • @user-nm9hn8ct7n
    @user-nm9hn8ct7n 2 года назад +2

    Спасибо вам за уроки🥰🥰

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      Так же! Я рад тебя видеть😊
      Спасибо✨

  • @picmin1-tanosii
    @picmin1-tanosii Год назад +2

    この土台からどんな猫になるのか楽しみ😊

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  Год назад

      コメントありがとうございます。
      本当にですね!ここから形が出来、色が入っていくのを考えると楽しみですね

  • @user-yr9ts3rq2b
    @user-yr9ts3rq2b 3 года назад +3

    羊毛フェルトから離れていたのですが…
    動画を観てリアル猫ちゃん作ってみたかったので、また始めようと思いました。
    チャンネル登録させて頂きました。
    他の動画も楽しみです🎵

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😊✨
      羊毛フェルトは、本当に奥が深くて…凄く中毒性があります(笑)
      毎日が研究と練習の繰り返しです😓
      一つ解決すると、それ以上の進化を求めてしまいます。
      それが楽しいんですけど…♡
      少しでも動画がお役に立てるととても嬉しく思います✨

  • @debspeck1033
    @debspeck1033 2 года назад +4

    Please can you caption your lessons in English? I love your work and would like to learn but I think I miss valuable information without a translation. Thank you so much! Your work is stunning!

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +2

      Thank you for your comment!
      Sorry for the confusing caption🥺
      It takes a lot of time to make captions in both Japanese and English. Currently, I am working to protect cats and I can not make time to meet my request immediately.
      But I'm very happy to comment!
      Thank you🥰🥰🥰

  • @maritamartinco
    @maritamartinco 3 года назад +2

    Genial!!!!

  • @cyndyacevedo3725
    @cyndyacevedo3725 Год назад

  • @user-yv1hl5mw6i
    @user-yv1hl5mw6i Год назад +1

    羊毛フェルト初心者です。
    とっても丁寧な説明動画ありがとうございます。
    我が家の猫も保護猫で3ヶ月で来て6年になりました。
    可愛く作りたいと思うので動画を参考に頑張りたいと思います!

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      羊毛フェルトは…とにかく根気が必要になります。言い換えれば根気さえあれば大丈夫です😄
      ぜひ!頑張ってください♡

  • @user-ni2ub3ws2x
    @user-ni2ub3ws2x 3 года назад +1

    以前から、作りたいと思い本を参考にしながらやって見たのですが😅
    やはり動画での説明の方が分かりやすいですね!
    よく指を刺してましたwww
    これからまたやっていこうと思います
    保護活動も頑張ってください😆

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +1

      こんばんは!
      コメントありがとうございます😊
      指…刺したら本当に痛いですよね💦
      私は、シンブルがないと生きていけない病ですwもぅ絶対に刺したくない(痛い思いしたくない)ので、シンブルだけは多めにストックですw
      私も本を読んでみたり教室に通ってみたりしましたが、本当に知りたい所を教えてくれないんですよね💧
      そんな教えてくれない所を動画にして、少しでも愛猫ちゃん制作の参考になればと思っています😊
      自己流なので…参考にもならなかったらスミマセン( ΦωΦ )

    • @user-ni2ub3ws2x
      @user-ni2ub3ws2x 3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      指を刺さない様に気をつけて
      やっていきます。

  • @gamegamegamegamera
    @gamegamegamegamera 2 года назад +1

    チャンネル登録させて頂きました。
    土台が上手く作れないほどのブッキーです(T_T)
    10mm厚のフェルトシートから始めてもいいですか?

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      すみません💦
      10mmのフェルトシートが分かりません💦

  • @akihinann
    @akihinann 2 года назад +1

    羊毛フェルトを久しぶりにやってみようと思い探していたらこちらの動画を発見致しました。
    初めは動画通りに作ろうと思ったんですが、自分が雑なのか最初に円に千切るのが足りなかったのか結構硬めに円になってもサイズが見本より1cm以上になってしまいました(;´Д`)
    ちぎる際のサイズどれ位が良いのでしょうか?硬さもどの位がいいのか分からずひたすら刺しすぎなのかよく分からなくて…………おすすめはありますか?

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      実際に見てみないと何とも言えないのですが…
      私は、完成時のお顔の大きさは目玉の大きさ×5mmで決めています。
      例えば、8mmの目玉を使用する時は、8mm×5mm=40mm。
      お顔の大きさが4cmになるようにするので、ワタワタをちぎって丸くする時は、縮む事を想定して直径約5cm程の丸になる様にちぎっています。
      9mmの目玉なら、だいたい4.5~5cmの完成にしたいので、ワタワタをちぎる時は5.5~6cmくらいの大きさにしてると思います。
      あと、硬さですが、作るものによって硬さは変えていますが、ブローチを作る時は、かなりガチガチに固めています。
      マスコットなど飾るもので人の手があまり触れないのであれば多少柔らかくても良いと思いますが、ブローチはバッグやストールに付けられる方が多いので、型崩れしないようにかなり硬く作っています。
      多分 刺しすぎを通り越しているくらいガチガチに作っています。
      すみません。
      文章だけでは、なかなか上手く伝えられず役に立った返答なのか分かりませんが、少しでもお役に立てれば幸いですm(_ _)m

    • @akihinann
      @akihinann 2 года назад

      @@user-fi8so7xe8v
      凄く分かりやすくて凄く参考になります⸜(*ˊᗜˋ*)⸝たくさん練習して自分で納得出来るよにしてくしかないですね( ̄▽ ̄;)
      動画も分かりやすくて見た目は近い物は出来たかなってって思っていますがいっぱい動画観て研究させてもらいます(ง •̀_•́)ง

  • @Moonlight-kp7lu
    @Moonlight-kp7lu 3 года назад +1

    ❤️❤️❤️❤️👌👌👌👍👍👍👍🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱

  • @haru-cj3wh
    @haru-cj3wh 3 года назад +1

    こんにちは!いつも参考にさせて頂いてます!
    質問なのですが…💦
    私が未熟なせいか、土台を差し固めているとワタワタが傷んだようにグニャッとなることがあります💦刺しすぎなのか、刺し方なのか…悩んでいます💦

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад

      こんばんは!
      コメントありがとうございます(^^)
      土台を作る時ですか…、土台にお顔の肉付けをしている時ではなくですか?
      正直、目で見てみないと何とも言えないのですが…、可能性としたら丸い土台の真ん中と周りの硬さ(弾力)の違いがあるのかもしれません。
      周りは硬く、真ん中は柔らかい…
      どうしても円の周りの方が硬くなりやすいので、真ん中に少しずつ羊毛を足して、同じ硬さでフラットの状態になるようにしてみて下さい。ここは、かなり重要なポイントです。
      私は、基本ブローチ制作を行っているのですが、ご購入頂いた猫ちゃんが簡単に崩れたりしないように土台から肉付け、かなり硬めにしっかりと刺し固めています。
      ちゃんとお答えになっていたら良いのですが…
      イマイチな答えでしたらスミマセン(T ^ T)

    • @haru-cj3wh
      @haru-cj3wh 3 года назад +1

      @@user-fi8so7xe8v
      周りがよくそんな風になる時があるので、真ん中が固まりきらないうちに、周りを刺して刺し壊しているのかもしれないですね…。
      未熟すぎてお恥ずかしい💦
      丁寧にお返事して下さり、本当にありがとうございました!頑張ります(๑•̀ •́)و✧

    • @user-ni1ue8ed8k
      @user-ni1ue8ed8k 2 года назад

      @@haru-cj3wh 様 私も同じです。言葉で 上手く表現できないのですが、表面が硬くても中に空洞…と言うかスカスカした部分が残ってしまい、いくら刺してもフニャフニャしてきて、結果 土台も完成せずに失敗💦のパターンです。その後、上手くいきましたか?私は失敗続きで、原因がイマイチ分からないので、改善できずにいます…

    • @haru-cj3wh
      @haru-cj3wh 2 года назад

      @@user-ni1ue8ed8k こんばんは!コメントありがとうございます!
      私だけがそんな風になるのかと思っていたので…コメント嬉しかったです💦
      私なりにやってみて、まだフワフワが残るうちにワタワタを足して刺し固めてみたら、ちょっと改善されたと思ったのですが‥今作ってるのが、いざ植毛してみると土台が柔らかくてまた失敗みたいです💦
      私もどうすればカチカチの土台が出来るのか本当に悩んでます💦
      一度フニャフニャフニャになったら、ワタワタを足してどんなに刺しても固くならないですよね?💦刺し方が悪くてワタワタが傷んでしまうのかな?と思うのですが…。
      私はフニャフニャになった時、『魔の現象』キタ!と思ってまたイチからやり直してます💦

  • @user-yb1007
    @user-yb1007 Год назад +1

    この、ブローチ用でまうねこさんが作られてるような土台を全身用の顔の土台として使ってもいいんでしょうか??

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  Год назад

      コメントありがとうございます。
      お顔の土台を作って肉付けし、お顔ができたら土台の裏に肉付けをしていっても大丈夫です。私はその時の気分で作る順番は変わっています。丸いボールを作ってからボールに目・鼻・口を作って一度と頭部を作ってしまうこともあります。
      正直、何が正解っていうのはないので、作りやすい方法を探し出してみるのが一番いいかもしれませんね☆

    • @user-yb1007
      @user-yb1007 Год назад

      @@user-fi8so7xe8vそうなんですね!!丁寧な返信ありがとうございます!!頑張ってみます!

  • @saorinakamura6475
    @saorinakamura6475 3 года назад +2

    プラスチックアイは何センチですか?

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      プラスチックアイは9mmを使用しています。なので、お顔の土台の大きさは、4.5~5センチがベストかと思います✨

    • @saorinakamura6475
      @saorinakamura6475 3 года назад

      @@user-fi8so7xe8v ありがとうございます😊

  • @user-gb9df9sy2d
    @user-gb9df9sy2d 3 года назад +1

    Twitterから来ましたー!( ´ ▽ ` )ノ
    嫁と僕とでぜひやってみます!
    楽しみー‼☺☺❤

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  3 года назад +1

      視聴して下さりありがとうございます😀
      少しでも参考になれば嬉しいです!
      可愛い天使ちゃんを作られて下さいね💕

  • @alvitalee5758
    @alvitalee5758 2 года назад +1

    こんにちは!目はいくつですか。
    Hi! May I know the eyes size?

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      コメントありがとうございます🙂❤️
      目のサイズは、9mmです👀✨