Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
色や風味がつくことを嫌った焼酎に対し、逆にそれを個性や風味とした発想。そういや日本にも「醤油」というマルチなソースがありました。木材と微生物が織り成し奏でる不思議な味。これは保存不可避。世界のディスティラリーに乾杯。
無料で見させていただけるなんて勉強になりましたありがとうございます
大好きなウイスキーがこうやって作られてるのかと言う学びを得ることが出来ましたまたひとつ利口になれた気がします
ウィスキーの蒸発で失われる分を"天使の分け前"と呼ぶのウィットに富んでて好き😊
マンガのネタにもなった天使の分け前、熟成中に揮発する量がそれなりにあって天使は飲ん兵衛だなってまとめてた。
各工程の職人さんに感謝!
言うは易く行うは難しの典型例だと思う簡単そうに見えて素人がやっても全然うまく行かない乾杯!
てか最初にウイスキー作ったやつ宇宙人やろ
何言ってるか分からない
ほんまそれな。こんな工程思いつかんわ
Great thanks
ウィスキーの基本原料に「麦芽」を入れていないのは、個人的には納得がいかない。αーamyiaseに言及されていないのもどうなんでしょう?
この動画メチャわかりやすい(∩´∀`∩)
ありがとうございました。それがアニメーションを作ったときの意図です😀。
スコッチ飲みてぇ…しかし、酒を造るときにはメタノールも発生してるんですね素人がマネしちゃいけないワケだ。
オクトモアのフェノール値っていくつだっけ?
有害物質がどうやって取り除かれてるのか全くわかりません。
蒸留工程での沸点の違いで選り分けられると思われます。主たる有害物質としてメタノールが有りますが、これはエタノール(酒としての主成分、アルコール分)よりも沸点が低く、先に蒸発が始まるので、冷却工程で出てくる液の出始めからしばらくの部分を丸ごと破棄することで除去できます。またこれには、前回の蒸留後に管内に残った副生物などを洗い流す効果もあります。蒸留工程の終わりごろでは、残留物や、フーゼル油といった、有害なものや、風味を阻害するものが出てきますので、この終わりごろの部分もまとめて破棄します。つまり、蒸留で出てくる液体の内の“中取り”をすることで、品質の良いウイスキーが得られます。
取り除かれません。なので体を壊します
有害物質は蒸留の過程で最初の方にのみ発生するので、初めに出てきた分は丸々棄てる、というのを見たことがあります
@@ザシアン-o2e最初の数十mlはヘッドと呼ばれメタノールを含め様々な有害物質が含まれるので取り除かれるのですよね
検尿といっしょで最初のほうは捨てるのよ
アニメーションのレベルも高くて分かりやすいのに、ずっと真ん中にある文字で気が散る、、、
タダで見れてるんだからしゃーなしや。本来この動画は企業に売って試飲会とかで流す用の動画やからな。
無断添付とかあるからね
めっちゃわかりやすくていいけど真ん中の文字が邪魔すぎるので消してほしいです。
ナレーションがなぁーこれなら、ゆっくりの方が頭に入る
英文をそのまま日本語に訳したやつだから、ものすごく分かりづらいです。ゆっくりは、それを音声として出すので、製作者が日本語で分かりやすく変換してくれるから凄く嬉しい☺️
色や風味がつくことを嫌った焼酎に対し、逆にそれを個性や風味とした発想。そういや日本にも「醤油」というマルチなソースがありました。木材と微生物が織り成し奏でる不思議な味。これは保存不可避。世界のディスティラリーに乾杯。
無料で見させていただけるなんて
勉強になりましたありがとうございます
大好きなウイスキーがこうやって作られてるのかと言う学びを得ることが出来ました
またひとつ利口になれた気がします
ウィスキーの蒸発で失われる分を"天使の分け前"と呼ぶのウィットに富んでて好き😊
マンガのネタにもなった天使の分け前、熟成中に揮発する量がそれなりにあって天使は飲ん兵衛だなってまとめてた。
各工程の職人さんに感謝!
言うは易く行うは難しの典型例だと思う
簡単そうに見えて素人がやっても全然うまく行かない乾杯!
てか最初にウイスキー作ったやつ宇宙人やろ
何言ってるか分からない
ほんまそれな。こんな工程思いつかんわ
Great thanks
ウィスキーの基本原料に「麦芽」を入れていないのは、個人的には納得がいかない。
αーamyiaseに言及されていないのもどうなんでしょう?
この動画メチャわかりやすい(∩´∀`∩)
ありがとうございました。それがアニメーションを作ったときの意図です😀。
スコッチ飲みてぇ…
しかし、酒を造るときにはメタノールも発生してるんですね
素人がマネしちゃいけないワケだ。
オクトモアのフェノール値っていくつだっけ?
有害物質がどうやって取り除かれてるのか全くわかりません。
蒸留工程での沸点の違いで選り分けられると思われます。
主たる有害物質としてメタノールが有りますが、これはエタノール(酒としての主成分、アルコール分)よりも沸点が低く、
先に蒸発が始まるので、冷却工程で出てくる液の出始めからしばらくの部分を丸ごと破棄することで除去できます。
またこれには、前回の蒸留後に管内に残った副生物などを洗い流す効果もあります。
蒸留工程の終わりごろでは、残留物や、フーゼル油といった、有害なものや、風味を阻害するものが出てきますので、
この終わりごろの部分もまとめて破棄します。
つまり、蒸留で出てくる液体の内の“中取り”をすることで、品質の良いウイスキーが得られます。
取り除かれません。なので体を壊します
有害物質は蒸留の過程で最初の方にのみ発生するので、初めに出てきた分は丸々棄てる、というのを見たことがあります
@@ザシアン-o2e
最初の数十mlはヘッドと呼ばれメタノールを含め様々な有害物質が含まれるので取り除かれるのですよね
検尿といっしょで最初のほうは捨てるのよ
アニメーションのレベルも高くて分かりやすいのに、ずっと真ん中にある文字で気が散る、、、
タダで見れてるんだからしゃーなしや。本来この動画は企業に売って試飲会とかで流す用の動画やからな。
無断添付とかあるからね
めっちゃわかりやすくていいけど真ん中の文字が邪魔すぎるので消してほしいです。
ナレーションがなぁー
これなら、ゆっくりの方が頭に入る
英文をそのまま日本語に訳したやつだから、ものすごく分かりづらいです。
ゆっくりは、それを音声として出すので、製作者が日本語で分かりやすく変換してくれるから凄く嬉しい☺️