【理系】理科選択は「物理・化学・生物」どれを選ぶべき?選び方を徹底解説!【大学受験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 15

  • @はしもと塾長高校では教わらない

    【✨はしもと塾長の公式LINEに登録して特典をゲット✨】
    🎁10日間で自分だけの計画が作れる「大学受験の計画を立てるLINE集中講座」
    🎁各科目で取り組むべき参考書の順番がわかる参考書MAP
    🎁毎週1回、学年ごとに必要な情報が配信される「学年別大学受験コラム」
    その他にも無料セミナーや限定コラムなど、LINEだけのコンテンツがどんどん追加されます!
    プレゼントの受け取りは↓のURLから!
    lin.ee/nvL9gha
    ===================================
    【保護者の方 必見!】====================
    ★高校生・受験生の保護者向け無料メール講座を配信中!
    約1ヵ月毎日配信されるメールを読むだけで、
    大学受験までに「保護者がやるべきこと」「お子さまに伝えるべきこと」
    を順に学べる講座になっています!
    daigakujukensenryaku.com/mailmag/
    ===================================
    はしもと塾長チャンネルをご視聴ありがとうございます。
    今回のテーマは「理系向け 科目選択」。
    どれを選ぶかに関しては、
    ・受験する大学の入試システム
    ・進学後のカリキュラムとの親和性
    ・物理・化学・生物の好き嫌い
    の3つを意識して、検討するといいでしょう。
    この動画を見れば、大学受験まで意識して、
    後悔しない選択をできるようになるので、
    高1高2の方はもちろん、受験生・保護者の方も参考にしてください!
    -------------
    【目次】
    00:00​​​​​​​​ テーマ「理系の科目選択」
    00:55 理科各科目の特徴
    03:15 理科2科目選ぶならどう考えるか
    05:27 理科1科目選ぶならどう考えるか
    06:40 理科1科目に絞るか、2科目がんばるか
    08:40 その他の科目の選択について
    11:04 まとめ・終わりに
    --------------
    ★【高1・高2必見】「新課程」共通テストってどう変わるの?「情報」のテストは?数学Cはどうなる?【高校生・大学受験・保護者】
    ruclips.net/video/ubDK2flGTXM/видео.html
    ★【高校生/保護者向け】共通テストって何?必ず受けるべきなの?難易度は?【大学受験】
    ruclips.net/video/IQ_eo4bl74o/видео.html
    ★大学受験の基礎知識をすべてお伝えします!大学入試のシステム・仕組み・勉強内容【現役塾長が解説】
    ruclips.net/video/TX9WNnFghNk/видео.html
    ★【大学受験】受験勉強で最初にやるべきことは?イチから全て解説!【高1高2】
    ruclips.net/video/Uok7BMO0odg/видео.html
    ★【保護者向け】オンライン塾のメリットとデメリット!現役塾長が徹底解説!【大学受験】
    ruclips.net/video/KS0m711PlKA/видео.html
    --------------
    また下記のサイトでも
    分かりやすく勉強法について解説しているのでぜひ見て下さい!
    ◎ストマガ | 大学受験の勉強法サイト
    daigakujukensenryaku.com​​​​​​​​​
    ◎学習塾STRUX | 無料体験・受験相談に興味がある方はこちら
    strux.oner.jp​​​​​​​​​
    ◎大学受験キホンのキ | 大学受験の「キホン」を徹底解説
    daigakujukensenryaku.com/kihon/
    パスナビ 大学について詳しく調べることができるサイトです!
    passnavi.evidus.com/​​
    #理系 #理科 #科目選択 #共通テスト

  • @頑張る-z8l
    @頑張る-z8l Месяц назад

    分かりやすい!

  • @かか-u3c5r
    @かか-u3c5r 3 месяца назад +5

    1番の謎は医学部入って大学で1番使うのは生物なのに生物が必修ではないという不思議

  • @かか-u3c5r
    @かか-u3c5r 3 месяца назад +1

    生物物理という選択についてもっと教えてほしい

    • @はしもと塾長高校では教わらない
      @はしもと塾長高校では教わらない  3 месяца назад

      ご質問ありがとうございます!生物が暗記寄り、物理が計算寄りの科目なので、暗記量を減らしたいけど化学は避けたい、生物が好き、生物を大学でもメインで勉強していく、などであれば生物+物理でもOKです。
      その選び方で受けられない、という大学はほとんどありません。
      ただ、
      ・生物と物理を両方履修できる高校が多くないので、独学が必要になりやすい
      というところは注意が必要です!

    • @かか-u3c5r
      @かか-u3c5r 3 месяца назад

      @@はしもと塾長高校では教わらない 個人的に物理数学の得意な医学部希望の受験生なら物理生物の選択はアリだと思う。
       生物は大学入って1番使うし、物理を得点源にしたら大学入ってからの授業にも役立つ。
       化学もコテコテに有機化学やるわけでもないし、必要以上に化学できる必要はない。

  • @Daveocmn10
    @Daveocmn10 3 месяца назад +1

    今回も有意義な情報ありがとうございます。高2文系の場合の共テ・理科基礎の選択はどうしたらいいですか?地学基礎・生物基礎で行こうと思っています。

    • @はしもと塾長高校では教わらない
      @はしもと塾長高校では教わらない  3 месяца назад

      ご質問ありがとうございます!その2科目でOKだと思います!意外と考える問題多いので授業等で早めにインプットすることが重要です!

  • @まっさー-j1i
    @まっさー-j1i 2 месяца назад

    本当は時間に余裕があれば3科目高校で履修するのがベストだと思う。

  • @fatos_ygtano01
    @fatos_ygtano01 Месяц назад

    俺は化学と生物が好きで得意でした。化学は定期テストで毎回💯取れるほど得意でした。が,物理は苦手すぎて苦労しました。

  • @jyankiq3599
    @jyankiq3599 3 месяца назад

    タイトル見て、今は「化学」を「科学」って言うようになったんだ〜って思ってしまった🤣

    • @nana_the_dog
      @nana_the_dog 3 месяца назад +1

      どういう意味ですか?

    • @jyankiq3599
      @jyankiq3599 3 месяца назад +1

      あー、タイトル直されたんですね。最初「化学→科学」ってなってたんで。

    • @はしもと塾長高校では教わらない
      @はしもと塾長高校では教わらない  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!修正させていただきました!

    • @jyankiq3599
      @jyankiq3599 3 месяца назад +1

      @@はしもと塾長高校では教わらない わざわざコメントありがとうございます😊