ロードバイクは安くていい4つの理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 429

  • @arks1161
    @arks1161 Год назад +287

    5万くらいのクロスバイクでデビューしたけどこれでも車体の軽さとか、それまで乗ってたママチャリとの違いとかは感じられて全然楽しかったな

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +35

      ママチャリからクロスバイクに変えただけでも全然変わりますよね。わかるなー

    • @kuekuekue
      @kuekuekue Год назад +7

      高いバイク買う買わないなんて、人の事は大きなお世話だなぁー。
      お金ない人は安いの買えばいいし、
      ある程度ある人は自慢できて相棒として愛せるいいバイク買えばいいだけじゃん。
      動画でお説教はウザいなぁ。。。

    • @ラスカルあらいぐま-e4c
      @ラスカルあらいぐま-e4c Год назад +13

      汎用品ゆえに下駄履き感覚でチョイのりできる気安さがよい。

    • @magurokanpachi1865
      @magurokanpachi1865 Год назад +47

      @@kuekuekue まあ持論動画だから気持ちはわかるけど、お説教に感じるのは経験者ゆえなのかな、ロードバイク買ってみたいけど値段がネックだよなーと思っている人には考え方が広がるいい動画だと思いますけどねー。
      少なくともロード未経験の私には、わざわざ動画作ってまで高いロードバイク信者に対しての説教動画作りやがって、とはならなかったですね。

    • @木村拓哉-j1c
      @木村拓哉-j1c Год назад +16

      ​@@kuekuekue金の有無で測る浅はかさよ

  • @taku7619
    @taku7619 Год назад +37

    先日サイクルベースあさひでコーレルで初ロードバイクデビューしました。
    このお盆休みに地元まで90キロの帰省してロードバイクでの長距離走行の楽さを感じました

  • @atmos2499
    @atmos2499 Год назад +20

    「楽しむためなら安くていい」おっしゃる通りだと思います。
    自分は、2年前にクロモリのミニベロを購入して、ハンドル→ブレーキ→シートポストとサドル→ビンディング→ホイールとカスタムしてきました。最高の趣味に出会ったなと感じておりますし、走行性能も低いはずの自分のミニベロを愛しています。
    もしも、購入を検討されている方が「レースで勝ちたい!」となったときにハイエンドバイクを検討もいいと思いますが、「まず漕ぎ出してみたい」ならばぜひエントリーロードを乗って自分だけのカスタムを楽しんでほしいと思います。

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Год назад +85

    コンポや性能云々とかよりまず大事なのは、「それ乗って自分、何したいん?」という目的だと思う。
    レースしたい、輪行したい、ロングライドしたい、通勤したいetc...
    これでロードバイクの方が良いのか否かが先ず分かると思うし、それに応じたオプションも決まっていくと
    俺は思う。

  • @waiwaipanic
    @waiwaipanic Год назад +34

    すごくいい動画ですね!! 確かにそうだよなぁ~って思いながらみました。 個人的には、コンポは安くてもちゃんと調整すれば仕事するよなぁ~。 クラリスやSORAを使いつぶせるくらいまで距離乗ったら、その時には自分の基準で選べるだろうなぁ~と思いました。

  • @みのめい林田
    @みのめい林田 Год назад +25

    素晴らしいです!とてもいい話でした! 
    ハイエンドだろうとエントリーだろうと、「ロードバイクに乗って楽しむ事」は全員に共通することですからね! その後自身の成長に合わせてカスタムしてけばさらに楽しい! 
    ハンドル1つ高さ下げるだけでワクワクが止まらないですもの!

  • @user-xq3ko7cc5o
    @user-xq3ko7cc5o Год назад +72

    10万のエントリーモデルを6年くらい乗り潰してますが、
    オプションにお金かけるべきっていうのは正にその通りですね。
    ガーミンウォッチを買ってサイコンと連動させたり、エアロバイク買って室内トレーニングしてるおかげで
    今でも同じバイクで楽しくエンジョイできてます。

    • @かみやん-q9d
      @かみやん-q9d Год назад +8

      エアロバイクをオプションと捉えてるのすき。

    • @user-xq3ko7cc5o
      @user-xq3ko7cc5o Год назад +20

      @@かみやん-q9d 個人的にエアロバイクは買って良かった物ランキングトップですね。
      自転車を軽くするより、おじさんを軽くする方がコスパ良いんですよw

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +13

      エアロバイク賛成!!
      みんな固定ローラーを買おう!この方は非常に良い例。人間鍛えた方が速く走れるし、でも人間にはどうにもできない数値で可視化するというところには課金するというのは非常に合理的だと思います。

  • @zimarep1277
    @zimarep1277 Год назад +13

    めっちゃわかるw
    安いロードやクロスをパーツでカスタムしたりして自分で整備する楽しさを知ったり、カスタムして違いを実感したりっていうのは安い車体を買ったからこその楽しみだったりしますよね😄

  • @josepha8228
    @josepha8228 Год назад +8

    コンチネンタルは未経験ですが
    他は全部分かります。
    クロスバイクを去年買って苦労しましたが行きたい場所、走りたい場所に全て行ってしまった。
    感動的な景色や辛さや怖さや驚きをたくさん経験して
    もうライドから離れられないですね。
    今は整備回数を少なくしたいのと輪行時間を早くしたいので
    前後クイックリリースのロードバイクが欲しいところです。

  • @sisimaru-u9l
    @sisimaru-u9l Год назад +9

    めっちゃ賛同!自分も5年前に買ったCAAD12に乗ってます。結構、課金してミドルグレードのカーボン車が買えるくらいになっちゃいましたけど。良いバイクてすよ〜。

  • @atsuishi3310
    @atsuishi3310 Год назад +7

    ロード初心者なので、いろんな動画を見てきましたが
    コスパCH最高です‼️

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです。

  • @TuyoiI-o2u
    @TuyoiI-o2u Год назад +64

    経歴:中古アルミ6万→中華バラ完16万→canyon55万
    段階って重要。価値を見出すのにも時間は必要だからね

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +5

      仰る通りだと思います。段階を得ることでそのありがたみの本質を理解できると思います。

    • @xxs4740
      @xxs4740 Год назад

      洋服趣味ですけど、洋服と同じ気がする。
      UNIQLO→コスパいい国内ブランド→欧米の老舗とか。
      UNIQLO→ハイエンドに移った人、または初めからハイエンドの人は自転車で言う機材マウントする人が本当多い。
      段階踏んだ人は洋服自体を愉しんでる人が多い、視野の広さて人間本当大切すね。

  • @あほんだら-k7p
    @あほんだら-k7p Год назад +4

    去年初心者でピナレロのプリンスを買ったので参考になれば。
    結論は、ミドルグレード以上もエントリーも間違いではないがややエントリーモデルをオススメです。
    自分がプリンスを買おうと思ったのは
    ・値上がりもありエントリーで20万取られるならその分1台目を良くすればいいじゃん
    ・試乗した時にエントリーモデルとの違いを感じた(これはショップの思う壺、、笑)
    ・カラーが唯一無二で気に入った
    ・クロスバイクを既に所持してたのでエントリーロードは必要ないかなぁ
    ・品薄の中、欲しかったモデルとカラーがすぐ納車できた(しかも40000円引き)
    これらが大体の理由です。買う前の懸念は動画にもあった通り、飽きや乗らなくなる事でした。しかし、飽き性なりに、乗りたくない時は乗らなくていいやと自由に考える事で、今も乗りたい時に無理なく楽しめてます。この夏も暑くてそんな走ってないです笑
    今は多少恥ずかしいですが、実力もその内つけば堂々と乗れるし、立ちゴケは2回しましたがほぼ無傷だったのでプリンスを買って間違いではなかったと思います。何より、初心者でも性能の良さは分かるし所有欲も凄いので、楽しいですしね。
    しかし、ポケモン理論は共感しますし、今迷われてる方は何を重視するかだと思います。自分は今なら(クロスが無かったら)エントリーモデルを選びますね。
    どちらも間違いではないと思いますし、重要なのは買った後だと思います!

  • @user-cafelatte3
    @user-cafelatte3 Год назад +5

    自分はあさひのREUNION LILU
    にブルホーンバーで乗っていますが、gp5000に変えた時の衝撃は今でも忘れられないです

  • @hiroy151
    @hiroy151 Год назад +12

    低グレードから始めてコンポの違い含めて経験積むの合理的
    メリットデメリット、リスクとかの理解も自分の経験で理解できるの大きい
    自分も8速でスプロケを使い分けるくらいの経験はしときたかった

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +4

      この経験はお金では買えないですからね。もうあの時のウブな感情には戻れない

  • @エルピストレロ
    @エルピストレロ Год назад +2

    2015に購入したCAAD10をまだ乗ってますが、全く飽きのこない良い自転車です。
    フルクラムスピード40とシュワルベワンの組み合わせで良く走ります。

  • @iw8657
    @iw8657 Год назад +1

    自分はルック車(→LOOKではない)がボロになったから、初めはGIANTのクロスバイクに。
    金額と用途をお店に伝えたら、それをおすすめされました。
    メーカーやコンポなんてチンプンカンプンでしたので、それこそ『コスパ重視で』と伝えて。
    初めて乗った時の感動は今でも忘れられないです。
    その1年後にはロードバイク購入。
    コンポやパーツは少しずつアップグレードしましたが、ぶきっちょなのでお店にお願いしました。
    コロナ禍になり、仕事の都合上なかなか乗れる時間が取れなくなってしまいましたが、そろそろ再開してロングライドしたいです。

  • @extar-rx5dt
    @extar-rx5dt Год назад +5

    最近のロードバイクは高騰し過ぎなので入門者に敷居も高くなったし、105はもはや手軽な領域じゃなくなりましたね。安くていい4つの理由、至極分かります。自分的には理由が他に何個かありますのでこの場を借りて述べさせて頂きます。 1, 2台目が欲しくなるので買い換えるか追加で買う 2, ホイールは絶対に良い物に変えたくなる 3, 自転車は人間の身体能力に依存する 4, グループライドにハイスペックな完成車は不要 5, チェーン、スプロケ、チェーンリングなどの消耗品のランニングコスト 6, 盗難に遭っても被害額が低くすむ 初心者がカーボンの完成車に乗り、ビンディングペダルで立ちごけして、フレームにヒビが入るなども気の毒ですね。それとチェーンなどの消耗品。デュラのスプロケは40000円ぐらいでソラだと3000円ぐらい。10倍以上の差で寿命はソラの方が上。価格差は8000円ぐらいだがチェーンも同様。アルテでも寿命は約3000キロ。初心者の場合、このコストは大きすぎる。高ければ良い機材も、それを生かせる身体能力があっての事なのでエントリーグレードのロードバイクが初心者には適合してると思う。グループライドでも大体は30キロぐらいかそれより遅く走る事も多い。コンポで速くなれるかは正直、微妙。ステイタスでデュラ、アルテを選ぶなら自由と思います。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +3

      速く走るためには一番人間のスペックが影響しますのでそれに見合った練習を行うっていうのが一番コスパいいですよね。コンポはロマン的な魅力あるんですけど、始めたての初心者にそれを押し付けるのは間違っていると思っていてもう少し先にやることあるよねと思います。

  • @mizuno-km
    @mizuno-km Год назад +8

    クラリスでもソラでもできるならシマノフルコンポが幸せな気がします。クランクやBB、ブレーキなどにオリジナル品やメーカー不明品がついているとメンテナンスに苦労する。私はクラリスR2000フルコンポの安いロードで始めて、R7000の105に載せ替えました。カセットスプロケットの違いでホイール交換になったのは予定外の出費でしたが…。いじる楽しみもあるので私も1台目に安いロードバイク賛成派です。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +2

      いくなりコンポをいじるのではなく他にもいろいろ変えれるパーツありますからねーソラもクラリスもすばらしいコンポだと思います。

  • @taflong
    @taflong 8 месяцев назад +4

    ロード乗りあるある
    ローエンドから始める→ハイエンドを買ってみる→特に変わらないのでミドル以下のグレードに落ち着く
    結局のところポジションが出せるかどうかが重要になってくるw

  • @serena-momo
    @serena-momo Год назад +2

    おっしゃる通りだと思います。私も初めてのロードバイクはクラリスです。先日2台目を購入したのがフルGRXのバイクです。違いが凄くわかりました。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      やっぱりなにか基準があるからこそ評価をできるようになると思うんですよね。GRXは何度か乗ったことがありますが、なかなか名コンポだと思います。また乗りたいなー

  • @MT-qr1ty
    @MT-qr1ty Год назад +10

    怪我とかもあってロードバイク降りて5万の折りたたみ自転車乗ってますが、通勤街乗り最高、盗難の心配もほとんどないで結構満足してます。
    100キロぐらいの近場なら別にミニベロでも特に苦にはならなかったのが1番意外でした。

    • @パンダたろう-t6q
      @パンダたろう-t6q Год назад

      100キロで近場とは...
      1日の最大距離はどのくらいですか?

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty Год назад

      @@パンダたろう-t6q 100キロ近場はロードバイク基準の話になるので、ミニベロでは最大150キロ程度です!ミニベロの150キロはロードの200キロオーバーぐらいのしんどさです笑

    • @Noriyukirazio300
      @Noriyukirazio300 7 месяцев назад

      @@MT-qr1ty3日で1000km走れる人ですか?!

  • @劉備-b4r
    @劉備-b4r 8 месяцев назад +3

    この動画のおかげで安いロードバイクでも買ってみようかなって思えました。とりあえず色々調べて好みのデザインやそこそこの性能のやつなどを買ってみようと思います😊

  • @msto7864
    @msto7864 Год назад +1

    安くていいは同意です。
    私のオススメは、レース寄りのジオメトリーのアルミフレーム、ソラくらいのコンポのロードバイクです。
    少し走り込んだらミドルグレードのアルミホイールを買う。
    それでもっと速く走りたくなったらハイエンドのフレーム、好きなコンポでロードバイク組めばいい。
    最初の一台は街乗りや通勤で生きます。

  • @silentsuper8319
    @silentsuper8319 7 месяцев назад +2

    自分の場合、やると決めたら最上位グレードで最初に全部揃えるタイプで、ロードも最初からアルテグラのプリンスで、ガーミンやセンサー、ウェアや日常遣いのクロスのTREKとあわせて総額100万くらいかけてしまいました。それなのに半年くらいで熱が冷め、1年半くらい放置。原因は楽しさを覚える前に疲労感や恐怖が勝ってしまったからだと思います。幸運なことに、何の前触れもなく先月から再開し、ポジションを見直したことで疲労感も軽減。乗り慣れてきて恐怖感もほぼなくなり、今ではようやく楽しみ方がわかってきました。コスパchさんの動画はどれもプレゼンがすごくてまさにその通り。最初に見てたらプリンスは買ってなかったかもしれませんが(笑)これからも勉強させてもらいます。素敵な動画をいつもありがとうございます!

  • @西尾英明
    @西尾英明 Год назад +4

    年金ライダーには、コスパが一番。最近ではウェアは、ワークマンかアリエクです。パールイズミでは一万以上のウェアが千円台が買えます。性能も十分です。日本人はサイクリストもブランド志向が強いですね。

  • @ゆかいなニワトリたち
    @ゆかいなニワトリたち Год назад +4

    僕も最初はプレスポのクロスでどんどん自転車にハマっていきtt化しました。
    2日後にはドロハン化のためのパーツが届きます。
    やはり安いからこそ改造の失敗を恐れなくていいメリットがあると思います。

  • @marchinfunasshi837
    @marchinfunasshi837 5 месяцев назад +1

    トライアスロンバイクでアワイチして挫折し、2代目のロードバイクばかり乗ってました。最近10年前に買ったトライアスロンバイクをリフレッシュして通勤に使ってます!プーリー、サドル、骨伝導イヤフォン、BSC300のサイコンなど徐々にカスタマイズしてます。最新のロードバイクを抜かせたり、珍しい形のロードバイクなので目立ったりして、走るのが楽しいです♪

  • @user-hk2ud4iu9s
    @user-hk2ud4iu9s Год назад +1

    動画がマコナリさんぽくて見やすいです!!!!

  • @小島一敏
    @小島一敏 Год назад +7

    最初の一台は安い方が良いと思います。
    自分は基本ぼっちライドなので、取り扱いや乗り方のアドバイスを受けた事がありません。その結果、
    ・立てかけたバイクの転倒。
    ・ビンディングシューズに慣れていない時の立ちゴケ。それによるディレイラーハンガーの歪み。
    自分の至らなさで一台目はは傷傷だらけです。
    傷がついても笑って許容できる範囲の値段のロードバイクを一台目は買いましょう!

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      サイクルイベントとか、講習会とか調べると意外と結構あるんですよ。そういうのに参加してみるのも手ですよ。
      お金もそんなにかからないし、普段考えもしなかったことを学べます。

    • @小島一敏
      @小島一敏 Год назад

      ありがとうございます!
      面白そうなのでさっそく調べてみます。

  • @弥太郎-u4b
    @弥太郎-u4b Год назад +17

    最初は安くて良い。確かに その通りですね。
    自転車趣味が初めてですと、ヘルメットやウェアや空気入れ等、その他の初期投資も必要になりますし・・・
    お高いバイクへの乗り換えは、ハマって金銭感覚がバグってからで十分かとw

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      そうですね。どうせ金銭感覚はバグると思うんですけど、ちゃんとそのバグる工程を踏むっていうのが大事だと重ます。中級者の人に言わせるとほらみろなのかもしれませんが、結局自分でやってみて実感しないとわからないもんですからねー

  • @hyougokenminnojisan
    @hyougokenminnojisan Год назад +1

    なるほど 丁度買いたかったので参考になりました。

  • @しゅう-h7d
    @しゅう-h7d Год назад +1

    20万のアレスプでレース活動してます。
    カーボンホイールをメルカリで買って自分でデザインしてメーカーにジャージ製作依頼しました。
    世界で一枚しかないジャージに優越感に浸ってます

  • @テスタ-f1h
    @テスタ-f1h Год назад +1

    自分はママチャリからブリジストンのTB1デビューしました。価格は57,000円位でしたが、初めてのスポーツバイクでしたが、やっぱり楽しいです。今は色々カスタムしてとても満足してますよ😊

    • @user-datsugoku
      @user-datsugoku Год назад

      TB1同じです!スポーツバイクとしては少し物足りないところもありますが、乗ってると楽しいですよね!

  • @たなかさん-m9t
    @たなかさん-m9t 8 месяцев назад

    最初はカーボンフレームよりアルミ。
    クロスですが100km程度は普通に走れてますし、15年超平日も休日も動いてます。
    ビンディングシューズでいきなり立ちごけしてディレイラーハンガー曲げたり、無い道に突っ込んだり、車にひきづられたり、いっぱいこけました。
    アルミで2点固定のスタンドで、スーパーにもよれるし駐輪場にも止められます。
    サドル探して、26インチをディクス用700cに変えたり。サイズの違いは距離もお尻も効果大でした。
    買った当時は他の自転車屋でクロスなのに9x3TIAGRAで油圧ディスクで中途半端とけなされたり、油圧知らんとか今や懐かしい。
    もうちょっといいホイールいいな、クイックリリースのディスクブレーキでいいのないかなぁ。
    高いの買っても乗り倒せると思えなくて、つぶれるまでラフに乗りそうです。

  • @willowy55
    @willowy55 Год назад +1

    今回は感動しました!

  • @JD-zv4cl
    @JD-zv4cl Год назад +4

    おっしゃるとおりだと思います!

  • @ラスカルあらいぐま-e4c
    @ラスカルあらいぐま-e4c Год назад +5

    一応カーボンロードに乗ってるけど沖縄でレンタルした安いアルミロードはよかったなあ。耐久性重視で剛性が高かったせいかも知れない。

  •  7 месяцев назад +1

    非常に参考に鳴る話有難うございます。自分は1台目は格安でした。年に1回くらいしか遠出(しまなみ海道)しませんでしたが、時間もできたので2台目を考えています。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  7 месяцев назад

      参考になったのであれば良かったです。
      こちらももしよかったら参考にしてみて下さい!ご予算に合わせて他にもいろいろ紹介しております。
      【ロードバイク】予算20万円コスパのいいロードバイクランキング
      ruclips.net/video/Cf1weYULIUw/видео.html

    •  7 месяцев назад

      @@cospach_roadbike 先程拝見し、勉強になりました有難うございます。GUSTO COBRA SPORTがカーボンであり大満足、リムで十分なので欲しくなりました。Di2は今後検討します。

  • @mics693
    @mics693 Год назад +1

    全く同感です。
    アルミ2台、クロモリ2台乗ってきて、結局クロモリの2台残ってます。
    ガチにレースやってるわけではないのでこれで充分です。
    手組ホイールが好きです。
    ショップで二組組んでもらって、今はリムとハブとスポーク買って、自分で組んでます。
    ゾンダくらいの走りだと思います。
    ハイエンドのカーボンって、旧モデルになると、急に魅力が失せるみたいです。(仲間の話)
    楽しみ方は、人それぞれだと、あらためて思ってます。

  • @kuranosuke666
    @kuranosuke666 Год назад +6

    自分の適正、嗜好も分からない状況で高いロードバイクは買えないなぁ。
    コケたりして傷を付けちゃうこともあると思うし中古クラリス辺りで始めるのはいいと思う。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      どうせ傷つけるなら中古という選択肢はありだと思いますね。まずは練習ですよね。

  • @kirin233
    @kirin233 Год назад +2

    105の上級な操作性とかを一度試乗で体感してください。クロスバイクに乗っていた時と変速感覚が全く違ってスムーズかつ早くて感動しましたよ。(ニュルっとシフトが決まります)今では、お世話になったそのロードバイクから105コンポを外してミニペロに移植する予定です。今、ロードはアルテグラですが、シマノの105とそんなに遜色有りません。ある程度品質の高い物に投資して、本物の良さを知ると趣味って永続きするような気がします。

    • @はぎーさん
      @はぎーさん Год назад

      動画主さんにも大半は同意できますが、高級タイヤだけでクラリスと105の性能差を「絶対に逆転できる」は言いすぎかなとは思いますね😗

  • @竹村卓也-r2k
    @竹村卓也-r2k Год назад +6

    お疲れ様です
    最初はルック車14キロありましたが、一応シマノ2300(クラリスの前のモデル)ブレーキはソラでヤビツ峠、箱根旧街道を登りに行って登れた時はどんな安い自転車でも感動しました。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +2

      クラリスはすばらしいコンポですよ。バッシバシ決まります。

  • @ニャンコ先生-u4l
    @ニャンコ先生-u4l Год назад

    たしかに!賛同します!😀自転車仲間の方とお話しすると多趣味の方が多い感じします。
    ギター作り、ラジコン、オーディオ、キャンプ、天体望遠鏡、そしてロードバイク。。資金難に陥ります。w
    自分に合ったコスパでいいと思いまね。。ちょっとロードバイクの世界は趣味の入り口にしては狭い感じしますね。

  • @melodywanwan1989
    @melodywanwan1989 Год назад +14

    59歳でロードバイクを始めました。最初は安いやつからなんて言ってられません。いつまで元気に乗れるかわかりませんから、最初から全部盛りです。ウェアもアクセサリも。
    案の定、傷だらけです。この歳になると、そんなもんよねと気楽でいられます。

  • @RN-su5ic
    @RN-su5ic Год назад +23

    自分はMTBですが走行距離が5万kmを超えるとフレームが割れたので車体も消耗品と捉えた方が良いと思いますね。

  • @岸波白野
    @岸波白野 Год назад +2

    自転車屋の釣り仲間がたまたま北海道に来てくれたので、その時にあれやこれや聞き、相談しながら、結局中古の型落ちFelt F85を購入しました。
    乗り始めてまだ2ヶ月も経ってないですが、巡航30㎞前後がいいところで、まだまだこいつのスペックを引き出せてない感がひしひしと伝わってくるので、高いものを買わなくてよかったのかも、と思っています。
    多分こいつをちゃんと乗りこなせるようになった頃には、自分がどんなスペックを求めてるのかもわかるでしょうしね。

  • @km-jk8ye
    @km-jk8ye Год назад +9

    最初のロードバイクは借り物でしたね。1ヶ月使った後に借してくれた方に、ロードバイクの楽しさを熱く語ったらただでくれました。お金が掛からなかった分、他にお金をかけることができたのは、すごく良かった。
    それにしてもコンチネンタルgp5000安く買えるとこはもうないんですかね?プロバイクキットで2本セットが9250円で買えてたのが懐かしいです。

  • @orange_obake
    @orange_obake Год назад +1

    ライトはキャットアイ
    ヘルメットはカブトのシールド付き
    サイコンはスマホ
    スマホを充電できるようにトップチューブバッグ
    ボトルホルダーはアサヒの金属のでペットボトルにも対応可能
    あとはパンク修理キットでおけ

  • @xxs4740
    @xxs4740 Год назад +4

    しまなみ走ってきたけど、コンポ良くてもホイール重い純正のまま乗ってる方は坂苦労して上がっていってたなあ。。
    あれ見てると、エントリーロードにホイールタイヤ付け替えた方が正直安いと思いました。
    あれこれ、パーツいじって経験値も積めますし。

  • @bctodd2364
    @bctodd2364 Год назад +1

    見習いシェフとベテランシェフのくだり、
    学生時代のバイト先が西洋レストランだったから
    まさしくそうだった、俺はコックコート汚す、周り汚す。シェフは常に全身綺麗、キッチンも綺麗。ただ慣れてきたら俺がシェフを綺麗さを上回った。今度ロード買ってデビューする予定。ロードでもそうありたい、わかりやすい参考動画ありがとう。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      わかっていただけてこちらも嬉しいです。自分は学生時代にオイスターバーでバイトしていました。

  • @hayatom.9333
    @hayatom.9333 Год назад +1

    半年前に知りたかったです笑
    ロードバイク買うと決めた時に色んな動画見まくって、
    自分の中での結論は、「見た目と用途を優先」して、カーボングラベルロードを買いました。
    見た目は満足していますが、基本28cのタイヤで乗っています。
    先日ビンディングデビューしたので、割らないように気をつけます!

    • @atsuishi3310
      @atsuishi3310 Год назад +1

      見た目で選んだのであれば間違ってないと思います👍️

  • @simeinoko
    @simeinoko Год назад +14

    自分の今までの部活や習い事での経験だったりペット選びやスマホゲームのキャラ育成の傾向だったりを思い出して自己分析してみるといいかもしれない。自分が何にこだわるタイプか分かれば自転車選びも大失敗はしないと思う

    • @髙橋ひろ-f8i
      @髙橋ひろ-f8i Год назад

      大変わかりやすい解説で感動しました。
      ありがとうございます😊

  • @ぐちお-g9x
    @ぐちお-g9x Год назад +8

    テクトロブレーキの人は、まじでシューだけでもアルテグラとかに変えた方が良い。やすいし、効果抜群だしすぐ感動できるぞ

  • @ニャンたる
    @ニャンたる Год назад

    見た目かっこいいのはたいてい高い。初心者こそ見た目から入りたい。でもこの動画の主張はよ〜くわかるし私を後押ししてくれる。
    ちなみに欲しいのはTREKのproject one対応車種。身分不相応‪𐤔𐤔‬。

  • @user-zu5ew8jv5x
    @user-zu5ew8jv5x Год назад +3

    自分ちょうど先週ロードバイク始めたんで参考にします!
    初日に30km走ったんですけどもうバテバテで、100km走った方はほんとにきつかっただろうなぁと....

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      最初のうちって補給の仕方が分かってなくて走れないっていうケースがあったりします。想像以上にエネルギーを消耗するのでかならず補給をするっていうのを行えば体力的には100kmいけたりしますよ。ただペースを早められると足がついてこなくなるし、そもそも余裕がないので交通安全的に危ないと思っています。ペダル踏む場所も推進力に変わらないところで力入れてしまう踏み方だったりするので初心者の時ってとにかくロスが多いんです。。。

    • @佐伯嶺-p6e
      @佐伯嶺-p6e Год назад

      今年の1月頃から久々に自転車乗り出しましたけど、子供の頃3時間漕ぐの普通だったのに15kmのライドで疲労困憊丸二日まともに動けないレベルでした
      けど、今は200kmのライドに挑戦して心地良い程度の久々の筋肉痛で済んでますよ

  • @鷲木菟-z5k
    @鷲木菟-z5k Год назад

    一時期、素材、メーカーでどんな違いがあるか楽しみたく。同時に6台ロードバイクを所有していました。
    コンポは、カンパニョーロ レコードとコーラスのMIX。見た目とかでなく、当時の質感、耐久性からカンパニョーロ。
    フレームは、チタン1台、カーボン3台、アルミ1台、クロモリ1台。
    ホイールは、トレーニング用に安い物からレース用Boraまでの 6セット。
    結論:漕ぎ出しから違いを感じるのは、タイヤ。次に、ホイール。
    強い踏み込み、高い速度域、一日乗って、ホイール、フレーム。
    長い登りでは、「軽さ」を求め。コンポの重量差に行き着くかな。
    平坦の高速巡航だけなら、初心者は軽量バイクより、重量あった方が速度維持しやすいのでは?
    頚椎脊柱管狭窄症で指先まで痺れがでてしまい。一台を残し手放しましたが、、。
    残した一台は、所有していたフレームで一番重く。一番安かったクロモリでした。
    初心者と似た(高い速度域を出せなくなった)身体でも、気楽に楽しく乗れる。って理由です。

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp Год назад +8

    本当に100%同意します!
    私なりに無駄なお金をかけたからこそ分かる(T,T)
    軽量化にお金をかけて気がついた事!スピードは脚力で決まる😢😢
    あとコンポの性能は調整とメンテで決まる😢😢
    安い自転車買ってダメだったとしても全バラして組み直せばちゃんと走る。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +3

      調整大事ですよねー調整してない105より調整してあるソラのほうが絶対気持ちいい

  • @ヒキも
    @ヒキも Год назад +5

    1番最初はサビサビの放置feltを一万円で譲って貰ってRUclips見ながら修理して乗ったのを思い出した…

  • @さめひろし-w7u
    @さめひろし-w7u 2 месяца назад

    二万円のルッククロスでスタートして、ブリジストンアンカーでロードデビューしました
    貯金してる時間がもったいないから安いの買って楽しさと自分に何が必要かを考えて次を買うのが良いかと思います
    安い自転車でいろんなトラブルを経験しておけばのちのち役に立ちます

  • @タイプR-d3n
    @タイプR-d3n Год назад +10

    8Sのパーツのコスパを知ると、11Sや12Sはトレーニング用途や通勤通学のような、距離数がかさむ使用には昨今の値上げで厳しいですよね〜😂
    むしろ8Sがメリットに見えて仕方ない1人です😊

  • @我鳴晴一郎
    @我鳴晴一郎 Год назад +3

    ドマーネの彼の話は何処かで聞いた話だなぁ
    同じ上司だったりして😅

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +3

      自分も痛い目を見た上司だったりします笑

  • @翔一-o7h
    @翔一-o7h Год назад +1

    Trek alpha1.1 10万ちょいで買いましたが15年楽しく乗れてます!
    ホントにレベルアップ楽しいです!少しづつホイール交換、コンポ交換、パーツ追加でめちゃくちゃ楽しめました!(フレーム代が一番安いくらいになりました汗)
    それと、本人のレベルアップもですね。最初は20km/hも辛いし、よくこけてましたし・・・(笑)
    今では、安安ロードバイクでも巡行35で、平地で2分程度なら50km/hできる位にはなりましたし!そろそろ、高いロードほしいですが・・・

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      巡航35kmで50kmを2分も維持できるってめちゃすごいっすね!それロードバイクを変えたらもっと速く走れますね!

    • @翔一-o7h
      @翔一-o7h Год назад

      ありがとうございます!もっと励みます(笑)
      体のレベルアップは済んだのですが、ホビーライダーなんでロードバイクのレベルアップに中々踏み出せません・・・変えたら絶対楽しいですよね!
      これからも、コスパ良い情報楽しみにしてます!

  • @nao.g
    @nao.g Год назад +9

    むちゃくちゃ同感しました。
    2年ほど前からロードバイクは気なって色々探したり見たりしてました、型落ちとかで安くて欲しい!ってなっても殆ど無くて買えませんでしたが、数ヶ月前に、Junk(トップチューブに大きな凹み有り)のフルClariSコンポの初めて見た、センチュリオンと言うのを2万で買いました。
    ClariSがどうとか全くわからないからか何も不満は有りませんでしたし、本当に異世界に飛んだ?って位世界が変わった気がしました。シマノの最高のもClarisでもアウタートップの歯数はほぼ同じですしね。まぁレースやイベント等に参加してないサイクリング?親父の感想ですけどね。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +5

      ありがとうごさいます!クラリスすごいしっかり変速してくれるのであれでなにがいけないんだろうという印象です。レースは自分も興味ないんですけど、エンデューロ鈴鹿とかレース会場を走るということもできる魅力があります。ガチ競技者の邪魔にならないように注意は必要ですけど普段走れないコースを走れるという体験ができますよー

  • @てん-g9r
    @てん-g9r Год назад +2

    「自分がつけた傷は勲章」
    金言です✨先生!

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      ありがとうごさいます!他の人にも是非広めてください。この言葉がきっとライドを気楽にしてくれるはず!

  • @すだち-v2z
    @すだち-v2z Год назад +15

    初めてのロードバイクにエモンダALR5 2023モデル買っちった

    • @はすぶら-c2f
      @はすぶら-c2f Год назад +2

      そして初心者がビンディングでコケて傷つくまでがセット

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      おめでとうございます!これから楽しみですね。

  • @ara5639
    @ara5639 Год назад +1

    トラサンも合わせて、細かい分析で為になるコンテンツいつもありがとうございます

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      ありがとうございます!お役に立ててよかったです。次も頑張ります。

  • @Kyle_Whisper
    @Kyle_Whisper 2 месяца назад

    週末はロングライド行きたいなあ。
    通勤で都会をずっと走っているから、慣れてきてそこそこ楽しめてます。でも信号多い泣

  • @投資家ジャック
    @投資家ジャック 7 месяцев назад

    キャンプグッズも登山用品も同じですね。

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Год назад

    勿論、初心者だから高いロードに乗っちゃ駄目とかいう訳でも無いし、その逆も然りで選択は個人の自由です。
    ただ慎重に考えて欲しいのが、自分の使える予算との相談。 昨今は特に、海外製のバイクが値上がりしています。
    お金を出して買うのは良いけれど、その後のメンテナンスが行き届かずに結局、自分のバイクの性能を引き出せないとか
    良くある話です。おサイフと相談しつつ、好きなバイクを選んでみてはいかがでしょうか?
    あと、出来うる限り試乗させて貰えるのであれば、試乗はさせてもらった方が良いです。
    フィーリングが合う合わないが、きっとある筈なので。

  • @ボリス吉祥寺-y4b
    @ボリス吉祥寺-y4b Год назад +1

    初めて買うロードバイクは、この動画を見て、毎週末ライドイベントを開催しているロードバイクショップで買うことを決めました!いつも楽しくて参考になる動画、ありがとうございます!

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      いきましょう!ライドイベントは絶対参加した方がいいですよ。
      これからも頑張ります!

  • @kouichi1025501
    @kouichi1025501 Год назад

    中古のメリダRIDE94を購入して6年。消耗品を交換するついでに、グレードを上げていくという手段で満足を得ています。
    他の趣味でも同じだと思うんですが、自己満足というところが大きいので、初めから高級品でなくても十分ですよね。

  • @ねこじゃらし-s9j
    @ねこじゃらし-s9j Год назад +6

    本当にコスパを求めるなら、サイパラさんとかバイチャリさんとか、ある程度の状態が担保されているショップの中古かな。
    どうせちょっと走ったら傷なんかすぐ付くんだし、その程度の小傷で新品で40万くらいするロードバイクが10万円ちょっとで買えるから、中古でもいいと割り切れる人は絶対こっち。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      サイズや見た目が自分にマッチするものがあったら中古ありですよね!ちゃんとした中古取り扱いショップなら整備もしてくれてるでしょうからね。

    • @phillyreoidesquercus1757
      @phillyreoidesquercus1757 Год назад

      @@cospach_roadbike
      イヤ、整備なんてくたびれたパーツを新品か、完成車外しの状態のよい中古品に変えただけのナンチャッテレベルだし、そのわりには値段が高い。
      タイヤも完成車に付いてくるショボいヤツ。
      肝心の回転部分のパーツとか、ハンガーの歪みとかはノータッチ。
      互換性のない部品がついていてもそのまま。
      くすみや錆も放置。
      個人売買よりかはマシだが、自分で整備できなきゃかえって余計な費用がかかる。
      あと、サイパラは写真加工しているから、純白のフレームかと思ったらクリア剥がれまみれとか、黄ばみくすみでもはや別物とかザラ。
      大枚はたいて勝った初の自転車が既にボロいのはけっこう萎えるぞ。

  • @フェーダー
    @フェーダー Год назад +2

    4の例に出た彼の不幸は、そのような上司が近くに居たことだろう。
    せっかくイイの買ったのに楽しめなくなるの辛いな。
    もし一人で、走りたい時に走りたい速度で無理のない距離をやれてたら未来は変わっていたかも。
    人が居なくて萎えてしまうリスクもあれば、他人に振り回されてつまらなくなるリスクもある。
    しかも自分ではどうにもできない部類のリスク、安いので様子見はアリ。
    なんなら入門向けクロスバイクにしておいてもいいかも。
    安くするために油圧ディスクを選択肢からはずのもアリだと思う。
    実際に使ってみて、私のような貧脚初心者はそんな制動力が必要なほど速度出せないし雨の日に走らない。
    初めてのロングライドで後半に疲れててもしっかりブレーキかけれるっていうけど
    スタミナキレてて全然速度出てないから普通に止まれる。
    維持費高いし、ぶっちゃ要らなかったなと思ってしまった。マジで後悔してる。
    本編やコメントでもある『将来的な買い替えやカスタマイズ』という楽しみに回してしまっていい部分だと思う。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +2

      油圧ディスクの考え方まったくもって同感です。制動力に頼る前にそもそも予めスピードを落としたり危険予知する運転方法の方が重要ですし雨の日はそもそも乗らない。メンテナンスが大変なので維持費用というなにも学びのないところにお金がかかります。それよりもお金を掛けて効果が得られるパーツはたくさんあるのでそっちに予算を回したいです。

  • @Baikumenn
    @Baikumenn Год назад +2

    クラリス組の10万のエントリーを純正+GP5000で4年乗っていますが、タイヤに課金するだけで体感マジ変わります‼︎
    ただ、僕の場合は屋外保管なので、9ヶ月から1年でタイヤのグリップ力が低下してくるので注意ですかね😢

  • @justinfo-jepy355
    @justinfo-jepy355 Год назад +2

    私は、ロードバイクを最低コンポ105で程度がいい中古でいいと思います。必ず金持ちの飽きた新車同様の中古バイクがあるはずですから。新車近いTrek Emonda SL5 とは、22万円で今売られています。新車のtrek Emonda ALR5(35万円)より、SL5の方がいいと思う。

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE Год назад +8

    安いと雑にたくさん乗れるから習慣化できるし盗難時のダメージが安く済む
    それからでも高級車は遅くないと思ってます
    一番は習慣化するところとエンジンが育つところまで行くかかなと

  • @tabowtabowtabow
    @tabowtabowtabow Год назад +1

    全くそのとおり、この動画には、ふだんから想っていたことが網羅されていた。
    いまは個人販売店で買った5万弱のクロスバイクに乗っているが、1年が過ぎたころ、法外な価格のグラベルロードバイクをそこの店主が勧めてきた。
    しかし自分はその誘いには乗らずに、林道仕様のタイヤに換えたりして楽しんでいる。
    自転車という趣味に何を求めるのか、自分の考えをもたないと、法外な価格の自転車を買うはめになってしまう。

  • @ショッピング系
    @ショッピング系 Год назад +1

    最初は立ちゴケのリスクもあるし熱中するかもわからないから安い方がいいですね!
    私も15万の車体を購入してカスタムしてたら車体4台以上買えるくらい高くなってしまいました笑

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      やばっー!めっちゃ課金してますやん笑
      でもそいうもの。最初はわかないんでとりあえずすぐ買って失敗してカイゼンするっていうのを繰り替えす。そのうち楽しくなってどんんどん課金していく。

  • @大出雄一
    @大出雄一 Год назад

    マスター!こんばんは!お久しぶりです、買いましたよ~メリダの安いやつ!本年度8月30日に納車です。僕にはこれが最大だと思います、お金では無いと思います、スマホがサイコン代わりです、初号機のレユニオンコーレルKは保存します、サイコンは猫のヤツが好きですね~僕の伝統かもしれませんが😅

  • @370saburou5
    @370saburou5 Год назад

    乗り物共通でいいタイヤ履くのはほんとに重要。あとは現状を維持できるメンテ用品を揃える&調整を覚える。いいホイールはたしかに良いけど安いホイールでもバランスバッチリ出してやるとかなり違う。速度があがるほどホイールの偏芯は影響がでかい。シマノは安コンポでも調整出てれば困らない、高級品は高級品でいいけども。
    あとローラー台買おう。

  • @diy3209
    @diy3209 Год назад

    速く走りたいなら、できるだけ安いバイクを、乗りまくる事が、大切だと思います!

  • @チャにやん
    @チャにやん Год назад

    一代目ピナレロfp2
    見た目がよかってのでオークションで安くかいましたが
    鉄下駄と呼ばれるものがついていました
    このまましまなみ海道初心者ながら走りました
    もう少し軽くするためにカーボンフレームマニアックなkeepaのフレームをオークションで買いました (色が好きだったので)
    これもアルテグラR8000 ホイールカンパニュートロンに替えて乗って
    良かったのですが やはり自身の力が無いと駄目だと思います
    後キズが付くのが気になる方は高いのは乗らない方がいいです
    バイクでも言えますがこけてカウルが傷が付く 立ちごけも含む
    とりあえず傷が付くのはしかたがないことです
    ただ超運動不足の方はほんとに見た目で乗るのはいいのですが
    上級者に連れていかれても着いて行けないのであれば
    自分のペースで走って着いて行けないと言うのもありです
    相手にむかつかれても自身のみあった走りを楽しめばいいとおもいます

  • @孳泚麤彌
    @孳泚麤彌 Год назад +2

    Clarisでもいくらでも楽しめるのでいいですよね〜49500円の中古ロードバイク乗ってますがカスタムいっぱいしてかっこよくなりました。そこも楽しみの一つです

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +2

      クラリスでも十分な変速性能持ってますよ。ちゃんと調整すればかなりバッシバシ決まってくれます。

  • @TA-bs5mx
    @TA-bs5mx Год назад

    車体は近所のおじさんに貰った。
    タイヤとチェーン、ワイヤー類交換して乗ってるけどとても楽しい。

  • @ジュン-e6v
    @ジュン-e6v 3 месяца назад

    ハイグレードモデルを購入するなら段階的にランクアップしたほうがいいですよね。
    いきなり100万のエアロロードを購入すれば乗り心地に満足できるかもしれないけど、その満足は50万のバイクでも得られたかもしれない。あるいは30万でも。もしかしたら20万でも満足できた可能性はある。
    僕はエアロロード購入予定ですが、まずは30~50万ぐらいのものにしようと思ってます。100万超えはそもそも僕にはオーバースペックというのもありますが、予算のバイクで乗り心地に満足できる可能性は決して低くないので。

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai Год назад

    扱い方や乗り方含め最初はよくわからないと思いますが傷や修理費など気にならない方ならば、絶えずバージョンアップするPCやスマホと同じく欲しい時が買い時で買える人は最初から気に入ったバイクを買った方が趣味嗜好の世界だし後悔なくていいと思います
    でも初めならばソコソコのグレードで傷などあまり気にせずガツガツ乗って先ずは走って楽しんで体を作るのが先決?自分のは人に自慢できるバイクでもありませんが初めてロードバイクというものに乗った時の感動と嬉しいワクワク感は今でも忘れれられません、グレード関係なく乗って楽しむそれがイチバンかと
    運が良かったのか自分は中古の安いバイクを手に入れた事からスタートしました、結局総額では期間をかけたバラ完みたくバリバリ新車を買えるくらい貢ぎましたが😅アレコレ考えながら一つ一つ機材をグレードアップして行った過程は最高に楽しいプロセスでした、知識や(自分は自己整備派なので)整備力もかなり付きました、またライドもゼロから始めたのでよく転倒させたし結構車体にも傷が…あぁ、こーゆー風に扱ったらいけないんだとか、取り回しなど身をもって体験できました、自分の場合もし初めてから高額なバイクに乗っていたら整備はショップ任せ、走りもちぢこまってたかも?です🙄次期機材の事を考え始めてるこの頃ですが、今の1台目はこすり傷だらけでもそれも愛着のある愛車です

  • @makemyday4979
    @makemyday4979 Год назад

    コロナ禍で半年以上待ってのアルミエントリーモデル。でもダークブラウンカラーと美しいフォルムに惹かれて正解でした。105コンポ搭載モデルはこの先何年後に入荷かわからない…なんて店員さんに言われて決めたのもあるけど気に入ってます。立ちゴケもしたし、リアハンガーも2回交換したし(笑)少しは走れるようになってstrava自己ベスト更新中なので、次はコンチ5000にタイヤ交換かなと思ってます。でも交換時期までノーマルでエンジン鍛えます!

  • @ねこぜ-i3k
    @ねこぜ-i3k 14 дней назад

    try節があってexcept節がないと構文エラーになるので、
    except節はコメントアウトせず、raiseさせないといけません。
    raise とだけ書くと、その文脈でcatchされた例外がそのまま送出できます。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  13 дней назад

      ありがとうございます!勉強になります。つい先程エラー回避構文てハマってました。勉強します。

  • @中嶋大樹-i3r
    @中嶋大樹-i3r 3 месяца назад

    ごもっともな意見です。確かに予算があれば一代目からカーボンディスクロードにカーボンホイール選んでもいいですけどエレベーター使うより階段使うべきですよね。下積みの経験が有るか無いかは大きいですよね。😁

  • @shinzx-6r838
    @shinzx-6r838 Год назад +10

    ちょいちょいプログラミングの要素が出てくるのがなんか面白いw
    ロードバイク ひと月くらいの初心者ですが、25km/h巡行も辛いかも・・・・
    1人で少しずつ頑張っていきます。いきなりピナレロのラザ買っちゃったけど・・・・

    • @tackyaa
      @tackyaa Год назад +3

      頑張れ〜
      巡航速度?そんなことより走って感じる空気感や普段見れない知らない景色、誰もいないところで大声出してみるとかw
      楽しみはたくさんあるぜ👍

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      本業はITエンジニアだったりします笑 まだスキルチェンジしたばかりの初学者ですけど。
      ラザのあのくねくねONDAフォークにはロマンありますよね。

  • @MilkywayGalaxy458
    @MilkywayGalaxy458 8 месяцев назад +1

    とても参考になりました。つい先日クロスバイクを5万くらいで買って、週末のたびにサイクリングしてます。荒川沿い河川敷サイコー。こんなだったら、ロードバイクにしておけばよかったと若干後悔してましたが、まずは今のクロスバイクを乗り倒してみてステップアップしていこうと思います。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  8 месяцев назад

      嬉しいです☺️
      この動画自分としては昔知っていたかったことを言葉にしてみました。

  • @miomatsumoto8030
    @miomatsumoto8030 Год назад +2

    こんばんは。40歳から始める場合は個人的にはミドルグレードをおすすめします。体力が落ち始める年代でもあり、少しでも楽に走りたいと思うからです。出来ればDi2にしたいところとも思う年代でもあります。

    • @miomatsumoto8030
      @miomatsumoto8030 Год назад +2

      ただし、10~20代で始める場合は機械式で安いものでも十分に楽しめると思います。結局は自分の足や体力が強くないと速くなれませんから。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      Di2は楽ですよね。結局最後は自分の体力だったりするので固定ローラーを買って毎日ちょっとづつトレーニングするのもおすすめですよ。

  • @おばせひろみ
    @おばせひろみ Год назад +15

    一理あるとは思います。
    5年前に約19万円で買ったロードバイクですが
    最初体中が痛くなりサドルからハンドル タイヤ ホイール
    サイコン2代目 ウェア類 この動画見て 電動空気入れ サングラス衝動買いして結局5年で70万円近く投資しました。
    僕の持論ですが
    安いか高いかでは無く1番カッコいいと思うバイク買うべきだと思います。
    今でもマイバイク大好きです♪

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад

      究極の結論は見た目で選ぶだったりしますね!

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e Год назад

    某仏メーカーのロードと某伊メーカーのクロスバイクを所有していましたが、ロードは最終的に手放してしまいました。
    理由はロードはウェアや装備含め乗るのにかなりエネルギーがいるから。クロスはカジュアルに乗れるし、やろうと思えば遠出もできる。
    どっちが上下ではなく、自分にあった乗り方や機材を選ぶのが一番。

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp Год назад +1

    最高の動画!
    速攻でチャンネル登録しました。

  • @やっぱっぱー
    @やっぱっぱー Год назад

    今手元にあるのは購入から18年の25万円したクロモリと10年の70万円したカーボンの車体を持っています。競技を主体にするのであれば後者だと思うのですが、普段乗りやツーリングは壊れにくく頑丈で服装やシチュエーションに縛られない事から圧倒的に前者です。乗用車でもいろんなタイプがありますし、同じロードバイクという括りでもどういう目的で欲しいのか考えて買うことが大事でしょうね。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Год назад +1

      競技者の意見が強いように感じますが、最初のロードバイクっていきなりレース出る前にツーリングする人の方が多いのではないかと思います。そう考えるとこれで十分。

  • @TEXASCowboy-ys5ed
    @TEXASCowboy-ys5ed Год назад +4

    高いの買ったってのりこなせないから…ミエだけだね。
    お金のある人が高いの買えばいい
    違いなんて大して変わりやしないよ…自分の脚力しだい
    別に速く走ること無いよ、自分が楽しければそれで良いと思うよ
    まあーお金のある人のミエだね

    • @TEXASCowboy-ys5ed
      @TEXASCowboy-ys5ed Год назад

      そうだよね!
      カメラと同じで自慢大会!ですね!
      豚が軽いの乗ってる意味が無い!

  • @kitiku_robot
    @kitiku_robot Год назад

    リムブレーキ勢です
    これからも。永遠に
    あ。S-WORKSヴェンジのってまふ(もうディスクしか出てない)

  • @yunon23728
    @yunon23728 Год назад +1

    自分は1代目はターニーでほぼルックス車みたいなものを買って2代目でTarmac sl6 sportにしましたがやっぱり1代目は10万以下15万以下の方が色々乗りやすくていいかもしれません