格ゲー五神とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 格ゲー界で語り継がれる伝説、
    格ゲー五神を説明する動画です。
    ストリートファイター6
    www.streetfigh...
    シャドマドのTwitter
    x.com/z8mjkxqi...
    うまかっちゃんマジ美味いっすね。
    #スト6
    #ウメハラ
    #ずんだもん
  • ИгрыИгры

Комментарии • 366

  • @ズワイガニ-q6f
    @ズワイガニ-q6f 4 месяца назад +205

    ハイタニのゲームの上手さとセンスはガチ
    煮詰まってくると努力型の他の上手いプレイヤーの後れを取ることも多いけど、純粋なゲームの上手さを問われる初動に毎回圧倒的な強さを見せる

    • @PUNPEANUTS
      @PUNPEANUTS 4 месяца назад +4

      VALORANTはアイアンの模様

    • @takamuramamou
      @takamuramamou 4 месяца назад +65

      ​@@PUNPEANUTSヴァロやってる時はハイタニやなくてタツヤになってるんだよ知らんけど

    • @ぶどうぐみ-r6x
      @ぶどうぐみ-r6x 4 месяца назад +1

      初めてコツ掴むのが上手いイメージですね
      マゴさんの対抗馬になり得る人今5神やったらウメちゃんは落ちそう…(レジェンドとして番外付されそう)

    • @おも-f3q
      @おも-f3q 4 месяца назад +9

      本人も言ってるけどずーっと同じゲームやってるとモチベ維持できんないんよ
      ハイタニはマラソンじゃなくて短距離走がしたい人

    • @とある-g6y
      @とある-g6y 3 месяца назад +5

      久しぶりに本気出したハイタニを見たいよな。お子さんも小さいからプロシーンに戻ることはないだろうけど、獣道的なイベントがあって「負けたくない戦い」になった時はガチでやり込んだ姿が見れるかもしれない。

  • @りゅーび-u3h
    @りゅーび-u3h 4 месяца назад +566

    世間がウメハラ派とsako派に別れてる中
    sakoさんはウメハラ派だったって話好き

    • @真田幸村-u5l
      @真田幸村-u5l 4 месяца назад +48

      どんな界隈でも派閥争いはあるけど、この二人はどっちも好きなんで争わないでほしい…

    • @barackobama6410
      @barackobama6410 4 месяца назад +125

      派閥とか信者とかあったし、お互い(メディア向けには)口が達者な感じじゃなかっただけに、怖い雰囲気あった。
      雪山人狼で「sakoさ~ん!助けて~!」「ウメちゃんどこおんの!?」とかやってる二人を見ることになるとは思いもよらなかった。

    • @ITHAQUA1969
      @ITHAQUA1969 4 месяца назад +14

      マックなのかマクドなのかマクドナルドなのか

    • @archipelago6130
      @archipelago6130 4 месяца назад +18

      獣道前後の時に色々言われてたときどさんもウメハラ信者だったというねw

    • @どーきいきぎれ
      @どーきいきぎれ 4 месяца назад +25

      ​@@archipelago6130獣道どころかアンベールドの頃からウメ信者でしょときどは

  • @ホラ吹きのムアイク
    @ホラ吹きのムアイク 4 месяца назад +353

    ウメハラが統一する前に原初の神々、太刀川やナメックなども存在したらしい。

    • @barackobama6410
      @barackobama6410 4 месяца назад +101

      その原初の神々、太刀川さんに憧れたウメハラさん…ナメックさんの後輩で格ゲーを教えてもらったsakoさん…
      歴史を感じますね

    • @lem0n170
      @lem0n170 4 месяца назад +12

      @@barackobama6410太刀川から立川モダンエドに受け継がれた!?

    • @アンチアンチ-j7c
      @アンチアンチ-j7c 4 месяца назад +6

      まさに原人

    • @25ja2k
      @25ja2k 2 месяца назад +5

      あとザンギエフでガイルの中足を蹴った教授という人も神扱いだった

    • @aquosr-wy4el
      @aquosr-wy4el 21 день назад

      ​@@25ja2k校長な

  • @コンチュウ
    @コンチュウ 4 месяца назад +146

    チーターを初戦攻略するハイタニさんとかいうリアルチート能力持ち
    洞察ってレベルじゃねーぞ

    • @user-bh3ll4xn8g
      @user-bh3ll4xn8g 2 месяца назад +18

      プロはやっぱりおかしいんよ
      キャミーのチーター蔓延ってた時にキャミー1位に堂々君臨してたかずのこさんとか

  • @takamuramamou
    @takamuramamou 4 месяца назад +203

    2D神…マゴ
    トゥーピー神…かずのこ
    誰の前で飛んでんだぁ?神…えいた
    絶対的ゴネ神…タツヤ
    絶対的煽り神…こく兄
    絶対ザンギ好き…ネモ
    テリー…板橋ザンギエフ

    • @suzakururiiro6531
      @suzakururiiro6531 4 месяца назад +71

      絶対的じゃなくて絶対ザンギ好きなの草

    • @takamuramamou
      @takamuramamou 4 месяца назад +4

      @@suzakururiiro6531 気づいて下さったか。
      ありがとう😭

    • @zacky.m
      @zacky.m 4 месяца назад +12

      2ndインパクトのみ神...総師範KSK

    • @shuna55
      @shuna55 3 месяца назад

      絶対的パチンカス...オオヌキ

    • @mayomayo1853
      @mayomayo1853 3 месяца назад

      こくにぃw好きだけどw

  • @ヘブン-n9f
    @ヘブン-n9f 4 месяца назад +69

    ウメハラのくだり、フツーに感動しちまった

  • @ミリー-w3v
    @ミリー-w3v 19 дней назад +6

    各々の想いはあるだろうが
    なにより世代が変わりつつある今の世に
    こういう動画を残してくれる事を本当に感謝したい
    青春の全てをゲーセンで過ごし
    格ゲーに明け暮れた人間としてとても嬉しく思う

  • @ネームレス-l4l
    @ネームレス-l4l 4 месяца назад +117

    ウメハラさん大好きです。
    本当に感動したインタビューを紹介させてください。
    『誰よりも練習しないとここにいる誰にも勝てない人間だから、そのせいでチームメイトと練習する時間が取れなかった、それだけが心残りです。』
    これはCRカップ終了時のウメハラさんの台詞です。
    男として、人間として世界で一番カッコいいと思っています。本当に尊敬しています。

    • @NDRF5TH
      @NDRF5TH 4 месяца назад +14

      そこを自分で認められる人間だから人が付いてくるし、結果として新しく始めるインフルエンサーにプロが教えるっていう流れを明確にしたのは大きな功績。
      元々立川さんはその前から教えてたりはしてたみたいですけど、やっぱ梅原さんは業界の影響力がずば抜けてますな。

  • @shingan1154
    @shingan1154 2 месяца назад +26

    忘れられないのが、某格闘プロゲーマーのコメントだな。
    ウメハラさんの事を「みんなが目指す場所を作ってくれた人」「0を1に変えてくれた人」と最大級の評価!
    まさに「世界」を創造したと言ってもいい。

  • @nekokichi2022
    @nekokichi2022 4 месяца назад +37

    「ヌキ アケコン」でググるとその破天荒さに驚く
    反応するウメちゃんもかわいい

  • @mayomayo1853
    @mayomayo1853 3 месяца назад +17

    今は強い人結構いるけど
    ウメちゃんは存在自体が生ける伝説

  • @1109mateo
    @1109mateo 3 дня назад +2

    ハイタニさんのガチでやる時の眼光好きなんだよな殺し屋みたいでかっこいい

    • @ジャン-r9d
      @ジャン-r9d 3 дня назад +1

      殺し屋見たことないくせに語んな凡人

  • @億千万少年
    @億千万少年 2 месяца назад +15

    ストリートファイターと他の格ゲーの絶対的な差はウメハラっていう存在だと思ってる

  • @KOKORO-pc3jp
    @KOKORO-pc3jp 3 месяца назад +33

    梅原曰く研究に時間を使いすぎて出だし信じられないくらい遅いけど気づいたら最後には先頭を走ってるのが梅原

  • @禪院家長男だから耐えられた
    @禪院家長男だから耐えられた 4 месяца назад +257

    ウメハラさん曰く
    五神じゃなくて唯一神、だそうです

    • @ティがレックス劣化種
      @ティがレックス劣化種 4 месяца назад +96

      プロゲーマーという職業を創造した、いわば創造神。
      最初の神。

    • @suzakururiiro6531
      @suzakururiiro6531 4 месяца назад +97

      まじでこれ誰も不満に思わず反論しないの凄いよね

    • @NDRF5TH
      @NDRF5TH 4 месяца назад +28

      @@suzakururiiro6531一部FPS界隈の過激派は最初のプロゲーマーはウメハラじゃないっていう人いますけどね。最初にスポンサーつけて活動したのは梅原さんじゃないからって理由で。
      梅原さん本人も最初のプロ格闘ゲーマーとは言うけど最初のプロゲーマーと名乗ることは無いはず。

    • @ティがレックス劣化種
      @ティがレックス劣化種 4 месяца назад +27

      @@NDRF5TH
      言葉が適切ではなかったかな?
      「プロゲーマ」って言葉を
      広く浸透、定着させた人
      これでいい?

    • @neo3208
      @neo3208 4 месяца назад +10

      初期のFPSはとにかくデバイスが売れたからトッププレイヤーのスポンサーにつく事が多かったね。サドンアタックですでにプロゲーマーがいたから

  • @hirohiro6585
    @hirohiro6585 3 дня назад +3

    ウメハラさんを語る必要がないは本当で文句のつけようがない。
    カプコンカップ2019 の選手紹介でもウメハラさんを紹介する欄(経歴や結果を記載する場所)には、
    hi is daigo と書いてあるのみなのだから。

  • @姫乃木椿-i3j
    @姫乃木椿-i3j 3 месяца назад +10

    ウメさんの配信で「今の五神は?」って質問で真っ先に外されたのがハイタニさんでちょっと笑ってしまった(悪い意味ではない)そういうところで真っ先に名前が挙げられるのもハイタニさんの良いところだと思う

  • @たかちゃ123
    @たかちゃ123 4 месяца назад +14

    ネタ動画かと思ったら、解像度高いし、不思議と感動した

  • @led-dl6ul
    @led-dl6ul 4 месяца назад +70

    大貫のスキルは「あいぃぃぃ」が来るかと思った

  • @おれおれ-d3f
    @おれおれ-d3f 2 месяца назад +30

    格ゲー界に伝説は数あれど、ウメハラ関連だけはやはり格が違う
    なぜか大Kボタンを全く使わずに50連勝し、もはや挑む者が居なくなった後
    店員にボタンが壊れてることを報告して去っていったという

  • @あむ-k1n
    @あむ-k1n 3 месяца назад +23

    ハイタニの固有スキル「圧倒的ゴネ」

  • @knwa6528
    @knwa6528 Месяц назад +7

    ウメハラの特異点としては海外まで含めて知名度高くて神扱いされてる所よな
    格ゲーに関わる全世界の人間の創造神なんよ

  • @antoniodelcampo941
    @antoniodelcampo941 Месяц назад +6

    ときどさんの固有スキル「マーダーモード」で笑ってしまう
    あとヌキさんのロマン枠感がいいな

  • @neo3208
    @neo3208 4 месяца назад +23

    スト5のsakoさんのメナトは本当に凄かった

  • @junjamaica6152
    @junjamaica6152 4 месяца назад +89

    唯一神も今では古い、格ゲーの全てさんになったから

    • @城之内-q2r
      @城之内-q2r 4 месяца назад +11

      全てさんほんま好き

    • @MAC11HSC
      @MAC11HSC 4 месяца назад +12

      曰く、オール梅原。

  • @screamI-j2m
    @screamI-j2m 4 месяца назад +20

    実際ウメさんは「ここに座っててくれ」って召し上げられてるからほんとに神みたいな扱いなんだよね

  • @unkotarezou2756
    @unkotarezou2756 4 месяца назад +101

    有史以前から存在する神であるウメヌキ、大型大会を優勝しまくってるsakoときどに比べてハイタニはやや格落ち感があったが
    スト6が出てからの格ゲー界隈とストリーマー界隈を繋ぐ八面六臂の活躍でようやく格ゲーへの貢献度で他の4人に並び立ち
    提唱から20年を経てまさに今、5神が"成った"感がある

    • @Merasa_
      @Merasa_ 4 месяца назад +43

      スト6界隈への貢献度でいったら、ハイタニどぐらの2強だろうね
      どぐらはクソキャラ列伝やオワ練に通じる、格ゲーの敷居下げや、他プロたちの魅力度アゲ、何よりも初回CRカップの開催への前ステ
      ハイタニはいわずもがな、有名ストリーマーを続々とスト6に定着させてるし、EVO5位でモダン唯一の存在として、当時のモダンの希望の星として輝いた

    • @te8139
      @te8139 4 месяца назад +13

      ​@@Merasa_どぐらとかはCRカップのウメハラの優勝が居なかったら今のスト6はなかったと言ってるけどな

    • @めだまやき-f7j
      @めだまやき-f7j 4 месяца назад +9

      ​@@te8139あの当時の大逆転は凄かった

    • @えあろじーさん
      @えあろじーさん 4 месяца назад +11

      ウル4のハイタニまことはクソ盛り上がったなぁ
      掴みに行く嗅覚が野性的でまさにクレイジーラスカルの名にふさわしい活躍っぷりだった

    • @kamiharumui
      @kamiharumui 4 месяца назад +5

      タツヤのスト4ルーファスしらず?
      5神なんか目じゃないバケモンみたいな勝率だったしまことで名が広まったかもしれないけど知る人は知ってたし格落ちだったとは思わない

  • @matthics8164
    @matthics8164 4 месяца назад +30

    4:28 ヌキさんの納豆巻きの話ほんま好き

  • @phonytoy8621
    @phonytoy8621 4 месяца назад +14

    実際ウメハラだけ知名度段違いだよな。日本人初のプロゲーマーで格ゲー界のみならず日本ゲーム史においても圧倒的な存在だと思う。ストやったこと無かったけどevo2004の動画は誇張無しで100回は観た。

  • @niente2023
    @niente2023 3 месяца назад +11

    ビーストはスキル以前に「プロゲーマー」というジャンルを開拓した

  • @miraikashima1116
    @miraikashima1116 4 месяца назад +10

    ウメちゃんのスト2でマーダーフェイスときどをバイソンでハメた話すき

  • @gentoohoge7072
    @gentoohoge7072 4 месяца назад +6

    格ゲーの全てと麻雀の全てがそれぞれのジャンルを世間に認めさせた世界線に生きれることを我々は喜ぶべきなんだろう

  • @ジャスティス紳士ハンサム
    @ジャスティス紳士ハンサム 4 месяца назад +27

    サムネの求道の拳感すこ

  • @タナシン-c2u
    @タナシン-c2u 4 месяца назад +8

    梅原が今は格ゲー以外にも時間使うようになったけど昔は1ヶ月のほとんどの時間、開店からゲーセンに行って閉店時間までゲーセンで格ゲーやってたて話を聞いて、そら神になるわと思った

  • @梅原大助
    @梅原大助 2 месяца назад +4

    なんだこの人形遊びは
    3週回っておもしろい

  • @tang6swi
    @tang6swi 4 месяца назад +45

    マーダーモードも今は昔って感じ
    今は なんだか勝つ、勝ち切る人

  • @NasNa-e4e
    @NasNa-e4e 2 месяца назад +6

    ほんま痩せてる時のウメちゃんイケメンだなぁ

  • @ILILIL504
    @ILILIL504 4 месяца назад +23

    唯一神ウメハラ

  • @junpe11
    @junpe11 4 месяца назад +109

    ウメハラは5神じゃねえよ
    ウメハラは格ゲー唯一神なんだよ

  • @ss882
    @ss882 4 месяца назад +28

    Sako氏のメナト見た時はひっくり返っちまったよ

  • @ぴろぴろまる
    @ぴろぴろまる 4 месяца назад +90

    sakoさんのステータスに「嫁・・・SSSSR」も追加で

    • @ysk8026
      @ysk8026 2 месяца назад +5

      GODなんだよなぁ

  • @ロビンソンクルソソー
    @ロビンソンクルソソー 4 месяца назад +12

    ウメハラいわく、「令和でいうと俺は格ゲー唯一神。ときど、sako、ボン、ガチ、ふ~どあたりが五大老」らしい。

    • @キック-i8r
      @キック-i8r 2 месяца назад +4

      それもスト5実績メインだった頃の話だと思う。今はまた別なんじゃないか?

  • @333sasami9
    @333sasami9 4 месяца назад +31

    『ゴリゴリに対策したガチの10先ではウメハラが最強』ってのは、仮にこの先獣道にウメハラが出て負けたとしても覆らない気がする。
    本当にあのウメハラvsときどは唯一無二のタイミングだったと思う。

    • @user-bh3ll4xn8g
      @user-bh3ll4xn8g 2 месяца назад +4

      EVO優勝してノリに乗ってたときどさんをねじ伏せたからな まさしく世界最強だったのに

  • @exelsaga4533
    @exelsaga4533 4 месяца назад +12

    ヌキのユニークスキル「昔話おじさん」

  • @ケイ-c4w4d
    @ケイ-c4w4d День назад

    イラストのときどさんがガングロなのに笑ってしまうw

  • @母性の塊系男の娘
    @母性の塊系男の娘 4 месяца назад +7

    ノリノリだったころのこくじんさん、まじで強かった

  • @ながみ-b1y
    @ながみ-b1y 2 месяца назад +1

    スト6から格ゲーにハマってプロリーグを見るようになった身ですが、単語だけ知っていた格ゲー5神について知れて面白かったです!
    そして1年半くらいしかまだ格ゲーを知らないのにそれでも梅原さんの伝説的な試合を何度か拝見しているので、これが神の威光かと震えました

  • @マサ-e3i
    @マサ-e3i 23 дня назад +3

    ウメハラは格ゲーの歴史そのもの

  • @こすとこ-g6x
    @こすとこ-g6x 4 месяца назад +15

    肘連打移動は忘れられない

  • @ark9171
    @ark9171 19 дней назад +4

    今のストリーマーやV界隈とプロを繋げたのもウメちゃんだしね
    まぁ本人は「繋げて盛り上がろう」とかじゃなく「このキャラわからんから知り合い呼ぶね」って感覚だったっぽいけど
    それを見た他のプロが「王がやってるなら…」と追随したのが今のムーブメントを生み出してるのがまたウメちゃんらしい

  • @kaisen_shirasu
    @kaisen_shirasu 4 месяца назад +5

    ハイタニ先生も大概鋭い表情で対戦してるよね
    昼タニのときに限ってだけど、めちゃかっこいいよ

  • @国松鷹
    @国松鷹 3 месяца назад +6

    ヌキが友人負けた時の豚劇は定期的に見たくなる

  • @ナシヨレン
    @ナシヨレン 4 месяца назад +19

    2019カプコンカップの選手紹介"he is daigo"はしびれたね

  • @RipperPB
    @RipperPB 4 месяца назад +7

    台本がめっちゃいい!感動して涙出た。

  • @かず-f4n
    @かず-f4n 4 месяца назад +49

    マーダーフェイスよりガチになったハイタニの方が怖い

    • @らむさま
      @らむさま 4 месяца назад +15

      ニコニコ配信してたの全部ウソだったのねってなるくらい怖い🥺

    • @ramoramo3865
      @ramoramo3865 4 месяца назад

      ゲームで遊んでるんじゃなくて
      ゲームを使って勝負してる人種だから割と全員顔は殺し屋だぞ
      オゴウクラハシの獣道の雛形になった回で言われてたようにeスポーツじゃなくeころしあい

  • @xxxxfaxz5485
    @xxxxfaxz5485 3 часа назад

    ウメハラより強いやつはいるかもだけどウメハラほど格ゲーを愛した人はいないってのがいいよね。

  • @guti9237
    @guti9237 4 месяца назад +19

    正直ハイタニさんの功績はやばいと思う
    ハイタニさんいなかったら格ゲーを見ることすらなかった人がありえん数いると思う

    • @名人-z6s
      @名人-z6s 2 месяца назад +6

      流石に言い過ぎ😅

    • @toritoritoritori1329
      @toritoritoritori1329 2 месяца назад

      そうなん?どんなことしてるん?

    • @Sie-e6h
      @Sie-e6h 2 месяца назад

      6でストリーマーへのコーチングって概念を定着させたのはハイタニだと思う
      導入はRFNの梅ちゃんだけど

    • @knwa6528
      @knwa6528 Месяц назад +1

      さすがにv界隈の自意識過剰だよ
      これ言ったら叩かれるかもしれないが
      あの界隈は声や主語がデカすぎるから

  • @ネブッタ
    @ネブッタ 16 дней назад +1

    この前ウメハラが街中歩いてるの見かけたけど、ウメハラだって知らなきゃただのホームレスと勘違いするくらいオフだったなあ

  • @riwon746
    @riwon746 4 месяца назад +47

    思ったより良い動画だった(笑)
    信じる者は救われる(

  • @D_hourei
    @D_hourei 8 дней назад +3

    動画作成者が鬼厨二病だってことはわかった

  • @ari1192jp
    @ari1192jp 4 месяца назад +6

    動画面白かった
    本当の神話を聞いてるみたいでした

  • @つっつー-f3b
    @つっつー-f3b 4 месяца назад +14

    ウメハラに関しては格ゲーに興味すらなかった時の俺ですら認知してたレベル

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 4 месяца назад +17

    梅原さんを神とかいう友人がいてちょっと引いてたけど、背水の逆転劇を見せられて神の御業です、その通りですってなった。

  • @yami2703
    @yami2703 3 месяца назад +6

    昔から西のsako、東のウメハラって言われてて、スト4で初めて相まみえたとき、時代の終わりと新たな始まりを感じました。

  • @livefornothingor
    @livefornothingor 3 месяца назад +4

    個人的にはオゴウさんとナメックさんの美しい試合が好き

  • @空飛ぶモンティパイソン
    @空飛ぶモンティパイソン 2 месяца назад +2

    15:49
    ここ結末を言わない辺り本当に素晴らしい。

  • @近藤R-l3i
    @近藤R-l3i 4 месяца назад +16

    最後に言ってた「寛容で優しい人柄」ってのは本当にそう!!当時は2chなどで散々いろいろ言われていだが、彼らが人柄や素行(「大貫うるさいは除く」)で悪く言われているのを聞いた事がありません。
    スパ4の梅原リュウ対sakoキャミィは本当に興奮しました。

  • @チャリ-t4p
    @チャリ-t4p 4 месяца назад +19

    ヌキの真の最重要スキルは「アーッハッハッハ!」

  • @どーきいきぎれ
    @どーきいきぎれ 4 месяца назад +29

    日本の格ゲースラングというか用語はだいたい大貫発祥

    • @mohkey3411
      @mohkey3411 2 месяца назад +1

      兵主部一兵衛

  • @123ninpinin7
    @123ninpinin7 4 месяца назад +95

    他にも2D神マゴさん、魔王かずのこ、格闘ゲーム総師範KSKなどがいます

  • @katsuochan666
    @katsuochan666 14 дней назад +1

    はよ他の5神の個別動画もくれええええ、そんでもって最後にウメチャンの動画で絶頂させてくれー!

  • @共産党のドン
    @共産党のドン 4 месяца назад +3

    ヌキさん、やり込みBがめちゃくちゃ笑ったw

  • @ebisuko
    @ebisuko Месяц назад +1

    ウメハラは格ゲー界のイチロー

  • @mikonaki777
    @mikonaki777 4 месяца назад +7

    ときどはスト5の印象強いなー。
    EVOでは伝説をつくって、最後のトパチャンでは圧倒的1位で地球侵略したのは記憶に新しいね

  • @luvvitb444
    @luvvitb444 2 месяца назад +3

    ブロッキング逆転koがやばかったが、最近だとCRカップvsふーどダルシム戦や、SFLのエド戦など背水の逆転もやばかった
    愛嬌もあるウメおじさんは神

    • @hideki0830bmp
      @hideki0830bmp Месяц назад

      SFLのために王自ら地獄に赴きそして地獄から帰還してきたのはかっこよかった。
      その後また地獄行きになってる今も含めて面白いのもあるし本当に努力家だなと思う。

  • @マルマインmal
    @マルマインmal 4 месяца назад +21

    ここ10年の実績だけでいえば
    圧倒的にときど一強

    • @bajima7430
      @bajima7430 4 месяца назад +12

      そのときどに事前準備ありの長期戦で圧倒したのはウメハラ はい小亀です

    • @まかろに3
      @まかろに3 2 месяца назад

      @@bajima7430
      その後の大会で負けてたような...
      まずい

  • @error-402_tasiros_kazuya
    @error-402_tasiros_kazuya Месяц назад +2

    ウメハラ第二の固有スキル「大逆転」

  • @MAC11HSC
    @MAC11HSC 4 месяца назад +3

    問:あなたは神を信じますか?
    答:この前の超盛り上がった格ゲーの大会で見た。

  • @protoculture8585
    @protoculture8585 4 месяца назад +3

    このチャンネル伸びてほしい

  • @まさお-o7m
    @まさお-o7m 4 месяца назад +17

    なんだただの神動画か😂

  • @ultimate-qc7gp
    @ultimate-qc7gp 4 месяца назад +4

    ウメハラさんに神は俺だけ、唯一神だからねって怒られそう

  • @柳沢悠介
    @柳沢悠介 4 месяца назад +3

    ネタ動画かと思いきや神動画だったな

  • @ヒサカタ
    @ヒサカタ Месяц назад +1

    スト4で奇跡のシリーズ復活が起きてなければこの魅力的な人たちのことを
    「見かけなくなったけど今頃どうしたんだろう」って思っちゃってるんだろうな
    実際俺はスト4出るまでの空白期間はそんなこと考えてた スト4のおかげ

  • @naoto4811
    @naoto4811 Месяц назад +1

    なぜか見てるこっちが誇らしくなる不思議な動画だ👍

  • @sueyasu0904
    @sueyasu0904 4 месяца назад +5

    梅さんは現代のプロゲーマーという職業や、eスポーツのパイオニアだもんなー。

  • @NyoRoRo_sym
    @NyoRoRo_sym 8 дней назад +1

    ウメハラのストⅢ
    春麗との対戦は伝説

  • @MenmaLove
    @MenmaLove 2 месяца назад +4

    今でこそ反射神経微妙なイメージあるかもだけど、あの年齢で持ってていい反射神経じゃないんだよな

  • @イメトク
    @イメトク 3 месяца назад +12

    10年冷凍されていました?

  • @はーつくらい-n8u
    @はーつくらい-n8u 4 месяца назад +3

    若い頃のウメちゃん色気がやばい

  • @こるのるてるぺる
    @こるのるてるぺる 4 месяца назад +16

    ザンギ5神を選んだら何故かザンギ使いではないネモさんが入ってそう

    • @takamuramamou
      @takamuramamou 4 месяца назад +4

      5神どころか唯一神になるかもしれん

  • @satorinosyo
    @satorinosyo 4 месяца назад +3

    梅ちゃんのとこで泣きそうになった

  • @buglady9076
    @buglady9076 4 месяца назад +4

    サムネのときどがツボはまって死ぬかと思った

  • @Akaryo11
    @Akaryo11 4 месяца назад +5

    ウメハラは唯一神

  • @佐々木竜巻
    @佐々木竜巻 3 месяца назад +5

    ウメハラはもう唯一神になっています

  • @yourghost8095
    @yourghost8095 4 месяца назад +4

    ハイタニのEVO4位は感動した。
    セイチュウセンコダンヅキー!
    をまた皆でやりたいね。

  • @Raidanzoup
    @Raidanzoup 2 месяца назад +1

    I like that no matter how many years pass, everyone always treats this topic really seriously and unseriously at the same time.
    14:34 From this part on, I'm the same as Zundamon lol

  • @中村-s3w
    @中村-s3w 4 месяца назад +7

    実際のとこウメハラさんの入力制度、反射神経、思考の回転速度はAぐらいだと思ってる。でもやり込みとか意外性とかゲーム理解度がほかより群を抜いてると思う

    • @hideki0830bmp
      @hideki0830bmp Месяц назад

      スト4とかみたいな入力精度の高さが必須のゲームシステムで、そもそもキャラパワーがトップティアに入ってないリュウで結果出しまくってたみたいだから、入力精度は間違いなくSSS以上じゃない?
      ってかGODが妥当だと個人的には思う。
      自分はその時代の人間じゃないから6以前を触ったことないけど、4とかってスト6とは全然違って0F、ビタで入力しないとダメな連携とかが当たり前にあったゲーム性らしいし。
      っていうか今でも毎日コマンド練習欠かさずやってるレベルの下地があるから、入力精度こそトップレベルだと思うよ。
      彼自身「プロなのにコンボミスって負けるとかそういう基礎の練習不足的な負け方はダメだよね」っていう考えを持ってるからこそ、その基礎の練習は今でも誰よりもやってるし。
      sakoさんは昔のゲームでsakoさんにしかできないコンボがあるとか言われてたレベルの人だから入力精度GODは当然として、ウメさんがそれに劣ると仮定してもSSS以上ではあるのかなと。
      やり込みっていうステータスと通ずる部分もあって、ひたすらやり込んでるからこそ大会などでの入力精度も必然高くなる。
      あと意外性についても、結果的に逆転劇が起きたことに見てる側が意外性を感じるだけで、プレイ自体は堅実で突拍子もないことはしない。
      試合中の全ての行動に明確な理由を持たせたいタイプというか、明確な理由があるからこそ自信を持ってその行動を振るタイプだからプレイスタイルはどっしり構えてる感じで意外性とは違うように思う。
      事前の対策が画期的だったりするのもそれがこのキャラ対策のセオリーなんじゃないかと論理的に考えたからで意外性を狙ったものではない。
      そもそも超努力型で尚且つ長年それを続けてる人だから努力で補えるステータスは全てS以上の高さと考えていいと思うよ。
      反射や思考の回転速度で戦ってきたのがオオヌキさんだろうしウメさんもそこを認めてるから、その点においてはヌキさんより下で、まあAが妥当なのかもね。

  • @marketflea9464
    @marketflea9464 2 месяца назад +1

    vsジャスティン以降、EVOの規模がバカほど上がったって逸話好き(´ω`*)

  • @テツクズ-l2z
    @テツクズ-l2z 4 месяца назад +10

    獣道弐
    大方のオッズはときど優勢だった
    コレはウメハラファンもそう
    「ウメハラは強いけど、今のときどはヤバい」
    まぁ、あの頃は特にウメハラさんは大会等で奮ってなかったのもある
    ただ、ソレをものともせず10:5という戦績をウメハラがときどに叩き付けた
    数字だけで言えば実力が拮抗していたら出ない戦績
    多くの人が魅了されたんじゃないかな
    「ウメハラは死んでない」って

  • @TheSumaug
    @TheSumaug 4 месяца назад +2

    今強い人達(カワノとか翔とか)の異名みたいなのも作られてほしいな